【株】利回り狙いドケチのための優良高配当銘柄 14 (855レス)
上下前次1-新
728: 2025/04/08(火) 15:50:19.79 ID:??? AAS
訂正単価4013じゃなく3413で5200株
729: 2025/04/08(火) 16:48:41.77 ID:??? AAS
何故プラ転した時に余剰資金確保しないのか分からん
自分3割はナンピン余剰欲しい派
730: 2025/04/08(火) 19:41:35.13 ID:??? AAS
含み益たんまりあったら利確しようかなとか思うこともあるけど
利確したやつより多く配当金入る別の銘柄を権利日までに買いたいじゃん
でもいつ暴落あるかわからないから売れないんだよぉ
731(1): 2025/04/08(火) 20:13:17.86 ID:??? AAS
配当銘柄を無配落ちで損切りはわかるけど
利確はないでしょw
732: 2025/04/08(火) 22:46:02.18 ID:??? AAS
商社なんて利回り的に過熱感なかったし権利前利確はなかったな
過熱感が有ったのはメガバンの方
メガバンを配当権利日に利確しなかったのは悔やんでもいい
733(1): 2025/04/09(水) 11:29:30.48 ID:??? AAS
>>731
上がりすぎてるやつは利確して別の高配当買った方が配当金は増えるじゃん
まぁ滅多にやらないんだけど…
含み益たくさんあると暴落した時まだ冷静でいられる気がする
734(1): 2025/04/09(水) 11:41:35.23 ID:??? AAS
上がり過ぎてる銘柄を売った時にかかる税金が問題で利確できないんだよ
長期保有の税金半額にしてくれたらメガバンも利確できた
735: 2025/04/09(水) 14:47:21.90 ID:8NCzthAI(1)調 AAS
>>733
含み益沢山あっても悲しくなるよ。どうせ半年後に戻るでしょう?
736: 2025/04/09(水) 16:20:16.94 ID:??? AAS
含み益はまぼろし
含み損はげんじつ
737: 2025/04/09(水) 18:52:49.23 ID:??? AAS
>>734
死ぬまで利確しないの?
738: 2025/04/09(水) 19:04:50.54 ID:??? AAS
ここまで下がったら含み益でも売れない
739: 2025/04/09(水) 21:17:48.84 ID:??? AAS
高配当ではないが、JR西日本が値下がりしなくて辛い。
買い増ししたいのに。
740: [age] 2025/04/09(水) 22:08:13.48 ID:??? AAS
全然高配当ではないけどワイのJR東も全然下がらないから心の平穏が保たれてる
741: 2025/04/09(水) 22:19:17.89 ID:??? AAS
見ないみない、俺は含み損なんて見てない
ログインもしないぞー
742(1): 2025/04/09(水) 22:24:21.31 ID:??? AAS
そろそろ双日買っても良い?
743: 2025/04/09(水) 22:28:44.33 ID:??? AAS
人に意見聞かなきゃ買えないようなら買っちゃ駄目
744: 2025/04/09(水) 22:31:23.39 ID:??? AAS
じゃあ止めときます…
メガバン高騰は怖かった
745: 2025/04/09(水) 22:40:51.96 ID:??? AAS
結局ここの人って結構な数がリーマン東北大震災アベノミクスとか超えてきてる人多そうだから
2024年の新ニーサとかトランプとか鼻で笑えてそうで良いなあって
746: 2025/04/10(木) 03:23:46.21 ID:??? AAS
明日から超爆上げやぞ、買い増した人おめでとう。俺は怖くてほとんど買えなかったわ💦損切りしなかっただけマシ思おう
747: 2025/04/10(木) 09:34:58.11 ID:??? AAS
上値は重たいな
今回の内容見るとトランプはアメリカ企業にマイナスになる部分だけ修正しようと考えてそう
アメリカ企業のサプライチェーンに影響のないような修正をトランプは考えてそう
以前みたいに自由に輸出できるようになることはもうない
748: 2025/04/10(木) 09:44:20.92 ID:t6ks37pJ(1)調 AAS
90日停止の間に交渉がうまくいくかどうか
一律10%の関税は維持されてるし、自動車の25%も課されたまま
中国には125%の関税で立地的に日本は貿易戦争に巻き込まれる可能性も極めて高い
ズルズル下げていくパターンも考えて落ち着くまでは慎重にいくわ
749: 2025/04/10(木) 09:47:20.86 ID:??? AAS
USスチールは日本企業に買収されたくない発言からトランプは貿易不均衡だけじゃなく外国企業が嫌い
本音ではトヨタのアメリカ生産だってトランプは気に入らない
アメリカ企業に不利益にならないような関税制度に修正考えてるな
750: 2025/04/10(木) 11:12:11.36 ID:??? AAS
90日間の間になにがあるんだろう
751: 2025/04/10(木) 11:29:15.15 ID:??? AAS
ETFの買いはギャンブルではないと思っていたが、
こんなにインデックスが動くとなると、
ETFの買いでもギャンブルだな。
752: 2025/04/10(木) 11:29:26.10 ID:??? AAS
各国餌を持ってアメリカにお伺いにくる。
アメリカは有利な条件と引き換えに関税を撤廃。
のち米国株価は爆上げする
753: 2025/04/10(木) 11:48:56.00 ID:pFVz8Mqq(1)調 AAS
90日関税停止といいつつ10%は維持で自動車25%もそのままなので譲歩したようでなにもしてない
日本の対米黒字の殆どは自動車なので自動車が25%だと日本経済への悪影響は変わらない
754: 2025/04/10(木) 15:24:17.23 ID:rDO7ngYh(1)調 AAS
もうアメリカなんてどこも信用してないんだから脱アメリカの流れは変わらない
755(1): 2025/04/10(木) 15:40:39.20 ID:CRM/T6oB(1)調 AAS
中国の方が一貫していて信用できる
756: 2025/04/10(木) 19:11:56.31 ID:??? AAS
中国が信用できるわけないだろ
中国一国で貿易黒字1兆ドル叩き出してる
中国は他国の産業を破壊しつくして奪うことしかしない
例えば液晶やソーラーパネルは中国の補助金で世界中の同業他社を壊滅させた
757: 2025/04/10(木) 19:39:07.86 ID:??? AAS
それに意味不明な拘束される。
758(1): 2025/04/10(木) 22:13:20.18 ID:??? AAS
それに拷問がえげつない
759: 2025/04/10(木) 22:57:47.45 ID:??? AAS
アメリカが今のような調子だと
>>755みたいなカンジでじんわりと日本人のアメリカ観を
蝕んでいく手法に出るんだろうな
760: 2025/04/10(木) 23:06:23.58 ID:??? AAS
>>758
そうなの?
761: 2025/04/10(木) 23:37:12.87 ID:??? AAS
チベットだのミャンマーだので民族浄化をリアルタイムでやってるの怖いよ
762: 2025/04/11(金) 09:23:06.41 ID:wL0uPmEs(1/3)調 AAS
中国はブレないから信用できる
763: 2025/04/11(金) 10:23:43.94 ID:??? AAS
中国一貫してるのは良いな
下手に擦り寄る事の有る韓国よりも一貫した敵である北朝鮮の方がマシみたいな感じ
764(2): 2025/04/11(金) 10:35:12.60 ID:??? AAS
中国は一貫して他国の産業を破壊しつくして自国産業を保護することしかやってない
中国のせいで日本の産業がどれだけ破壊されてきたか
765: 2025/04/11(金) 10:39:08.06 ID:??? AAS
貿易相手として中国が一番破壊的侵略的で共存できない相手
今回の関税戦争で中国製品が日本や東南アジアやメキシコに殺到するのを阻止しないと大惨事になる
766: 2025/04/11(金) 10:58:51.44 ID:wL0uPmEs(2/3)調 AAS
>>764
中国は世界に繁栄をもたらしている
767: 2025/04/11(金) 11:00:20.58 ID:wL0uPmEs(3/3)調 AAS
>>764
日本の産業がイノベーションについてこれないだけ
768: 2025/04/11(金) 11:27:22.88 ID:??? AAS
莫大な補助金を注ぎ込んで特定の産業を支援して他国の産業を破壊するのはただの経済侵略だよ
769: 2025/04/11(金) 11:53:37.51 ID:??? AAS
高速鉄道やライフラインで借金地獄にしたり先日の地震で倒壊するビル建設してる国がなんだって?
770: 2025/04/11(金) 15:44:59.59 ID:??? AAS
ボラ大きい日々が続くなぁ
怖くてログイン出来ないわ
771: 2025/04/11(金) 19:20:39.71 ID:??? AAS
>>742
だめじゃね?
772: 2025/04/11(金) 22:48:52.16 ID:??? AAS
トランプはアジア人が嫌いなんだろうな
中国を標的にするのは理解できるけど日本もターゲットにされてる
関税の次は円高責め狙ってるみたいだし
日本はアメリカ以外では貿易は大赤字で円は特に割安なわけじゃない
773: 2025/04/12(土) 08:36:49.43 ID:f97sUzeA(1/2)調 AAS
やっと落ち着きそうだな。600位やられたが。
774: 2025/04/12(土) 08:38:55.98 ID:f97sUzeA(2/2)調 AAS
中国の関税145パになったらしい。日本でiPhoneバカ売れか
775: 2025/04/12(土) 09:12:20.44 ID:??? AAS
EUも東南アジアも中国製品が流入するのを警戒してるのに日本は甘すぎる
行き場を失った中国製品が日本に流れてこないように対策しないと駄目
776: 2025/04/12(土) 09:15:23.31 ID:??? AAS
ベトナムはアメリカにベトナムを経由した中国製品を取り締まることを申し入れてるみたいだね
アメリカも第三国経由した中国製品を取り締まりたい
777: 2025/04/12(土) 09:31:08.62 ID:??? AAS
日本にとって中国が最もやっかいなのは、日本の不動産を買い漁り
移住して都心に住み、東大や早慶への進学や留学で席巻していること
ニッポン華僑の100万人突破は目前で、無視できない存在になった
778: 2025/04/12(土) 14:13:52.14 ID:??? AAS
日本利用して関税回避するとかいってるよな中国
779: 2025/04/12(土) 14:54:26.39 ID:??? AAS
アメリカは第三国経由した中国からの輸出を締め出すので日本を利用しても無理
780(1): 2025/04/12(土) 15:36:21.78 ID:??? AAS
ワイちゃん周りの株やってる連中の総意
トランプ氏なねーかな、何なら暗殺でも良かばい
781: 2025/04/12(土) 19:14:59.11 ID:??? AAS
止まない雨はない
氏なないトランプはいない
782: 2025/04/12(土) 19:28:18.30 ID:LiJP0mHQ(1)調 AAS
アメリカはこれから内戦だからな
783: 2025/04/12(土) 19:29:15.88 ID:??? AAS
インデックスも仕手株になってしまった。
784: 2025/04/12(土) 21:51:31.58 ID:??? AAS
トランプと仲良い人めっちゃ儲けてそうよな
785: 2025/04/12(土) 23:30:24.48 ID:??? AAS
>>780
ゴミ投資家みたいなのと馴れ合ってるうちは
いつまで経ってもおまえもゴミだよ
786: 2025/04/12(土) 23:52:46.62 ID:??? AAS
ただのクズでいいぜ
787: 2025/04/13(日) 10:16:22.48 ID:??? AAS
もうアメリカ終わりだろ
トランプめちゃくちゃで信用ゼロ
788: 2025/04/13(日) 10:51:07.15 ID:??? AAS
なんかトランプって愛国者のフリをしてるだけで、実際はアメリカを没落させる目的で大統領になったんじゃないかな?
裏でロシアや中国から資金提供受けてそう
789: 2025/04/13(日) 14:48:48.20 ID:??? AAS
中国からの迂回輸出すら許さないトランプが中国とつながってるわけないだろ
バイデンの場合迂回輸出は野放しにしてたから中国の貿易黒字は天文学的に膨らんだ
790: 2025/04/13(日) 14:57:15.02 ID:??? AAS
トランプは中国経由の輸出さえやめてくれたら関税引き下げそうだから東南アジアは中国見捨てるよ
791: 2025/04/13(日) 15:02:06.16 ID:4a0dnd7z(1)調 AAS
トランプはもう中国のケツ率先して舐めてるけどw
792: 2025/04/16(水) 00:15:44.50 ID:??? AAS
ケツを舐めるどころか中国が標的なのがはっきりしてきたな
中国で建造された船舶がアメリカの港湾に入港するたびに高額の入港料を徴収だって
793: 2025/04/16(水) 05:31:37.57 ID:dbKPOG70(1/2)調 AAS
いつの話してんねん
すでに産業界から猛烈な反対にあって実現可能性ゼロや
まあやってくれたらアメリカの国民はさらに飢え、日本の造船業界にはプラスだから是非とも施行してもらいたいもんだがな
794(1): 2025/04/16(水) 07:34:12.23 ID:??? AAS
ここのドケチ投資家は日経すら購読してないから、話が古いんやでw
795: 2025/04/16(水) 08:56:09.43 ID:??? AAS
中国建造の船舶に高額の入港料徴収ってブルームバーグの4月15日の記事だよ
今時株やってるやつは老害以外は日経よりブルームバーグでしょ
796(1): 2025/04/16(水) 10:27:05.91 ID:??? AAS
>>794
日経wwww
797: 2025/04/16(水) 10:45:04.45 ID:dbKPOG70(2/2)調 AAS
お前ブルームバーグの3月4日の記事でもすでに既報だろうが
トランプが発表したのが2月
産業界が反発したのもすでに何度も報道されてる
コンテナ輸送料は25%上昇も、米が中国船に利用料賦課なら-海運大手
Laura Curtis
2025年3月4日
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
トランプ米政権は2月下旬、物資輸送に使われる中国の船舶に利用料を課す案を示した。
798(1): 2025/04/16(水) 17:21:46.26 ID:??? AAS
>>796
お前は新聞も読まんで投資してんのかよ、市場の養分じゃんwwwwww
799: 2025/04/16(水) 19:35:10.31 ID:??? AAS
貧困老人にとったら未だに新聞、特に日経はステータスなんだろ
800: 2025/04/16(水) 19:49:44.30 ID:??? AAS
もう無茶苦茶だな
だから痴呆老人相手に対抗関税なんて悪手だって言ったのに
801: 2025/04/16(水) 20:49:24.69 ID:ZScG92bE(1)調 AAS
ここの住人はYouTubeの2ちゃんお金スレみたいなライター創作動画見て
情強気取りなんだろw
802: 2025/04/16(水) 20:52:00.09 ID:??? AAS
両学長リベラルアーツとか見てそう
803: [SAGE] 2025/04/16(水) 20:53:10.67 ID:??? AAS
おれも日経読まなくなってから10年以上経つが適時開示見てれば何も問題無い
毎月5000円も出すのがもったいない
804: [SAGE] 2025/04/16(水) 20:54:24.45 ID:??? AAS
日経は変なバイアスかかってるから目線が大企業だけに行きがちになって中小型の優秀な銘柄見落としがちになる
805: 2025/04/16(水) 21:04:44.95 ID:??? AAS
日経の経済面は見る価値無いと言うかむしろ害しかないと思う
まだ一般紙の方がマシだよ
806: 2025/04/16(水) 21:07:33.77 ID:??? AAS
日経は遅いんだよ
結果が出た後かなり時間が経ってから説明されても意味ない
その説明すら政治的意図で偏向気味なので客観性がない
現物株放置の老人向きの経済新聞
807: 2025/04/16(水) 21:09:36.12 ID:??? AAS
日経見てトレードしてたら確実に負ける
手に入れる情報が遅すぎて全く役に立たない
808: 2025/04/16(水) 21:18:09.41 ID:iXe6o+HR(1)調 AAS
日経電子版とってるよ
いい情報もあるけどな
809: 2025/04/16(水) 22:43:32.78 ID:??? AAS
そもそも日経より情報持ってる機関投資家が市場に勝てないのに
一般人がそんなの読んでどうするのw
ぶっちゃけzaiと大して変わらねーよ
810: 2025/04/16(水) 22:59:05.48 ID:??? AAS
日経と言うか新聞そのものがとっくの昔にオワコン
お爺ちゃんたちが時代にについてこられないのは今に始まった事でなし
811: 2025/04/17(木) 00:26:08.08 ID:??? AAS
新聞お爺ちゃんフルボッコだな
>>798の発言みたらわかるような気もするが
812: 2025/04/17(木) 00:50:14.65 ID:??? AAS
ブルームバーグ君は全然情報追えてないんだから媒体なんかなんでも関係ないやん
813: 2025/04/17(木) 01:27:16.46 ID:HZHhZGzG(1)調 AAS
外部リンク:x.com
猪狩慎二@厳選銘柄
このスパムアカウントに困ってんやけど、どうしたらいいんか
このアカウントに誘導する返信、DMばっかりくんねん
なんか詐欺っぽくないか
814: 2025/04/17(木) 08:38:11.78 ID:??? AAS
新聞を読まない人とか凄いな
仕事で年代や性別が異なる人とコミュニケーションとるためのネタ帳なんで、新聞は必須だわ
新聞に載ってるような話題を知らないと信頼得られなかったりもするし
815(1): 2025/04/17(木) 08:46:38.31 ID:??? AAS
新聞に載ってる程度の話題は新聞読まなくても得られるという話なんだが
やっぱ噛み合わないなあ
816: 2025/04/17(木) 09:30:19.50 ID:??? AAS
新聞爺さんとか老害そのものだわな
そしてそれを自覚していないという
817(1): 2025/04/17(木) 10:13:26.49 ID:??? AAS
新聞読んでる連中が今回の関税が中国狙い撃ちってことわかってないんだな
日本の新聞は中国に配慮するので中国に不利な情報を書かない
818: 2025/04/17(木) 13:08:32.03 ID:??? AAS
>>817
それ君の願望だろ
819: 2025/04/17(木) 13:33:18.96 ID:??? AAS
>>815
得られるんだけど、興味ないからわざわざ検索しない情報とかあるじゃん
病気関係とか、若者の流行とか、海外のファッションショーとか
野球やサッカー、相撲にも全く興味ないから、サクッと新聞眺めるだけでなんとなく流れが分かるのは助かる
820: 2025/04/17(木) 13:55:57.57 ID:??? AAS
朝食食べながら流し読みするだけで楽だから、ケチの俺でも新聞とってる
821: 2025/04/17(木) 14:14:01.76 ID:??? AAS
うちの親も日本経済新聞取ってるわ。ほとんど読んでないから金の無駄やのに止めない
822: [SAGE] 2025/04/17(木) 15:18:38.83 ID:??? AAS
日経読んでればいいことあるなんてそれこそ洗脳
読まなきゃ読まないで何も問題ない
823: [SAGE] 2025/04/17(木) 15:21:48.87 ID:??? AAS
日経は読み物の記事の中で登場人物がつまらない掛け合いをよくやってたがほんとうにつまらない
あれ書いた人どういうつもりで書いてるのか問い詰めたいと思ったわ
824(1): 2025/04/17(木) 15:22:43.06 ID:??? AAS
日経は好材料が出たら売り抜けサインとして使えるかもしれないな
日経読んでる素人が買ったところが売り場
825: 2025/04/17(木) 17:12:48.40 ID:??? AAS
>>824
それはあるかもな
靴磨きの少年的な
826: 2025/04/17(木) 21:01:13.59 ID:??? AAS
なにしろ新聞の情報なんて1日前のモノだからねぇ
情報源としては全く役に立たない時代になったよな
827: 2025/04/17(木) 21:03:48.02 ID:??? AAS
まだやってる
828(1): 2025/04/17(木) 23:18:18.78 ID:??? AAS
なんか新聞を馬鹿にしたい人が必死になってるようだが、新聞も沢山ある情報源の一つであって、それ以上でもそれ以下でもないわな
新聞しか情報源がないのは馬鹿だが、新聞を排除する理由も全くない
829: 2025/04/17(木) 23:38:42.08 ID:??? AAS
>>828
そんな事言ってないが、君の読解力に問題が有るような感じる
若しくは認知の歪みという奴かな
830: [SAGE] 2025/04/18(金) 04:22:44.28 ID:??? AAS
新聞は新聞記者の感想文でしかないからバイアスがかかっている
新聞読みたいならそれこそYahooニュースでも見れば同じニュースに対して各新聞テレビの記事が載ってるからどこがおかしなこと言ってるか一目瞭然
831: 2025/04/18(金) 05:32:52.43 ID:865sYsa7(1)調 AAS
それゆうなら複数の新聞読んで各社の言ってる事を比較しろって。
832: 2025/04/18(金) 07:27:12.73 ID:??? AAS
YouTubeで世界の真実に気づいた俺に言わせれば、テレビも新聞もウソばっかりだよ
833: 2025/04/18(金) 07:42:54.28 ID:??? AAS
まあな
と言うか全ての情報源は嘘ばかり
尾ひれ付いた噂話程度のものから何となく真実を想像する程度
834: 2025/04/18(金) 07:43:28.90 ID:sO6q2acM(1)調 AAS
コロナとかありもしないウイルスをでっち上げて世界を混乱させたオールドメディアの罪は重い
二度と新聞なんて読まないわ
835: 2025/04/18(金) 07:45:29.42 ID:??? AAS
立花さんだけを信じろ。
836: 2025/04/18(金) 07:51:00.03 ID:??? AAS
今の世界って、トランプ大統領とか立花さんとかが「王様は裸だ!」って言っちゃったから、王様と取り巻きたち(オールドメディア)が慌ててるだけだよな
今まで巧妙に騙してきた嘘がバレてしまった
日本も立花さんみたいに真実がわかる人がいてくれて良かったよ
837: [SAGE] 2025/04/18(金) 07:51:34.11 ID:??? AAS
立花はアイディアマンとしては優秀
使い方次第では薬になる
838: 2025/04/18(金) 08:06:27.71 ID:??? AAS
頭Qの知恵遅れやん
839: 2025/04/18(金) 11:42:43.52 ID:??? AAS
新聞とテレビの情報が使えないのは中国に忖度してるため
今回のトランプ関税みたいに中国がターゲットの場合新聞テレビの情報は全く役にたたない
840(1): 2025/04/18(金) 12:39:02.55 ID:??? AAS
どうでもいいけど高配当のネタ出してよ
トランプ関税で値ごろ感出たけど高配当株仕込めた?
841: 2025/04/18(金) 13:14:40.48 ID:??? AAS
>>840
トヨタ、ホンダ、積水化学、ユニチャーム仕込んだ
842(1): 2025/04/18(金) 15:05:57.72 ID:??? AAS
トランプ関税で一番被害が大きいのがメガバンなんだよね
3月21日の高値が大天井になるかもしれない
843(1): 2025/04/18(金) 15:14:54.80 ID:??? AAS
トヨタ、ホンダは影響受けそうでいながら実は安パイだと思うわ
844: 2025/04/18(金) 15:36:06.64 ID:??? AAS
>>842
なぜだろう?
845: 2025/04/18(金) 15:36:24.06 ID:??? AAS
立花先生が総理になってくれたら株も爆上げなのにな
846(1): 2025/04/18(金) 16:06:02.12 ID:??? AAS
>>843
あとインド市場に強く二輪も強いスズキ
ほかは関税で壊滅しても
こいつらは地力あるからなんとかしそうな気がする
847: 2025/04/18(金) 16:14:06.45 ID:??? AAS
>>846
スズキは配当がな、スレ的に違うかなと
848: 2025/04/18(金) 16:16:24.22 ID:??? AAS
配当だけ考えればホンダが最強かな
車メーカーというよりバイクメーカーとしてみてるけど。
849: 2025/04/18(金) 16:17:15.35 ID:??? AAS
ネタ枠のゼロックスだけど、
配当下げても下げても高配当になる
奈落の底まで墜ちて行きますなw
850: 2025/04/18(金) 19:34:10.33 ID:??? AAS
ここであえてのマツダ?
851: 2025/04/18(金) 20:34:18.77 ID:??? AAS
中部鋼鈑、コーセル、ケル
852: 2025/04/19(土) 10:28:09.03 ID:??? AAS
久しぶりに確認したら金融資産の11%程喪失
案外減って無かった
853: 2025/04/19(土) 11:17:50.67 ID:??? AAS
俺は日経平均3万円割れしたところで優良株を買い漁る予定で現金貯めてたのにあてが外れたわ
最初のプチ暴落の日に100万ほど買えたからまあ良しとするしかないのか?
854: 2025/04/19(土) 11:20:59.30 ID:??? AAS
良いのでは?
俺は3割下がったらナンピンする予定だけど、別にナンピンしたい訳じゃないから下がらないならそのままで放置
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s