[過去ログ] 【HONDA】ホンダ・N-WGN 10台目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382: 2014/06/28(土) 21:39:08.62 ID:mtTz9baa(3/4)調 AAS
この間でた半端ななんとかパッケージとかかっとけ
383: 2014/06/28(土) 21:52:46.16 ID:caBkq+c1(1)調 AAS
S660発売時にまたエンジン改良あるのかな
384: 2014/06/28(土) 21:54:30.19 ID:mtTz9baa(4/4)調 AAS
エンジンはそのうち静かな奴になるんじゃないかな。最大の弱点でもあるし
385: 2014/06/28(土) 22:10:32.86 ID:t/HiBN4i(1)調 AAS
さっさと改良エンジン積んでほしいな
386: 2014/06/28(土) 22:22:03.60 ID:EIpMypfr(1)調 AAS
21世紀にもなっていまだにまともなエンジンがつくれないって何?それどこのメーカー?
387: 2014/06/28(土) 23:14:40.97 ID:s/QSGQbS(1)調 AAS
購入者を装った変な奴が湧いててキモい。
388: 2014/06/29(日) 00:59:20.18 ID:Nn4tr1Li(1)調 AAS
ホンダ車に身内でも殺されたのかね
389
(1): 2014/06/29(日) 01:03:04.57 ID:r5TACja5(1)調 AAS
新開発の1リッターターボの方が効率良いのだから皮肉なもんだね。
ナトリウム入れてツインインジェクションにして、後はやることあんの?
390: 2014/06/29(日) 03:44:11.79 ID:pp8s5zot(1)調 AAS
直噴にしろ
391: 2014/06/29(日) 06:06:56.27 ID:3v5B+nRF(1)調 AAS
>>389
詳しく
392: 2014/06/29(日) 10:15:59.10 ID:cBCcjLvb(1/4)調 AAS
ホンダのターボはオイルラインが悪くて寿命が短いけど対策されたの?
393: 2014/06/29(日) 10:25:24.88 ID:Fb5tG4/b(1)調 AAS
見え見えのネガキャンワロタ
394: 2014/06/29(日) 10:52:13.07 ID:3V/Ptxnw(1)調 AAS
ネガキャンと言い切るなら聞こう
NWGNのターボのオイルラインはふといのかい?
スラッジがつまるリスクはないのかい?
395: 2014/06/29(日) 11:50:00.00 ID:EsJsRH1E(1)調 AAS
スラッジが詰まった実例きぼん
他社より多いんだよね
396: 2014/06/29(日) 12:45:52.98 ID:dF+tgvSR(1)調 AAS
各社現行ターボの不具合が出るにはあと数年掛かるでしょ、どこも新型エンジンに変わっているし

先代TURBOで言えばオイルラインの最小口径が
 ホンダ 0.6_ (詰まって焼付き多数のため拡張した対策品有り)
 スズキ 3_*4→1_*2→1_*1 (白煙対策で縮小化)
 ダイハツ 1.6_ (よくわからん)
397: 2014/06/29(日) 13:51:00.53 ID:kc13qJXy(1/2)調 AAS
軽に関しては昔からダイハツ派で
「ホンダの軽?pgr」だった我が家も
自分がN-WGN買って、車庫の出し入れとかで
家族も運転するようになったら
「ホンダの軽も案外いいなぁ」なんて見直してたよ
398: 2014/06/29(日) 15:20:08.94 ID:WYel3LL/(1)調 AAS
防眩ルームミラーが欲しくなったのでモビリオ用のミラーと交換した。
これで夜の運転も楽になるだろう。
399: 2014/06/29(日) 18:56:19.88 ID:cBCcjLvb(2/4)調 AAS
結局は今回のNーWGNも情弱が騙されてターボを買うわけか
400
(1): 2014/06/29(日) 19:19:34.80 ID:cBCcjLvb(3/4)調 AAS
NAも時速20〜30kmで空気流速が足りないみたいにモタツクしセッティングが甘いんだよな
セッティングが甘いのにリスキーなターボとか選択したくないだろ普通はさ
なんでもネガキャンとか言って事実を見失うなよ
401: 2014/06/29(日) 19:30:23.62 ID:gGPb1yUZ(1/2)調 AAS
>>400
久しぶりの正解者です!おめでとう御座います。
402: 2014/06/29(日) 19:32:39.25 ID:ARqM/7iQ(1)調 AAS
どちらにしても乗ってみりゃわかることさw
403
(1): 2014/06/29(日) 19:36:47.93 ID:e8L289BB(1)調 AAS
NAノーマルで満足してる俺は勝ち組
404
(1): 2014/06/29(日) 20:04:16.19 ID:cBCcjLvb(4/4)調 AAS
あと気になったのはアイスト付いているのに0w20のオイル指定はドライスタートに対して軟らかすぎなんじゃないかとか
HIDでオートライトだと昼前のトンネルとかで短時間にオンオフすると寿命が短く成るんじゃないかとかかな
405
(1): 2014/06/29(日) 20:13:45.49 ID:lQh4jtR3(1)調 AAS
その辺完璧な軽ってあんの?
406: 2014/06/29(日) 21:02:13.71 ID:gGPb1yUZ(2/2)調 AAS
>>405
もしあったら大変な事になります。
407: 2014/06/29(日) 21:45:25.39 ID:kc13qJXy(2/2)調 AAS
>>403
同じく勝ち組
408: 2014/06/29(日) 22:18:19.86 ID:PSZST0Lk(1)調 AAS
ターボが割安設定なN-WGNは神
NAがボッタくってるとも言える
409: 2014/06/29(日) 23:53:49.23 ID:u8pnLY1E(1)調 AAS
>>404
オートライトは高速道路の連続トンネルのような場所以外は使わないほうがいいんじゃないのかな
高架下みたいな場所で一瞬点灯したりするとパッシングと間違われてトラブルの元だよ
410
(1): 2014/06/30(月) 00:03:28.55 ID:tlVgsyLZ(1)調 AAS
オートライトでパッシングと間違えられるって
しかもトラブルってどうしたらそうなる?
411: 2014/06/30(月) 00:05:51.60 ID:i5gg0P4J(1/2)調 AAS
>>410
そんなに難しいことを言ったつもりはないんだが
伝わらなかった?
412: 2014/06/30(月) 00:14:23.69 ID:uxiy7kib(1)調 AAS
鈴鹿市内N-WGN大杉
413
(1): 2014/06/30(月) 06:50:50.07 ID:gzdAuJ6h(1)調 AAS
そんなパッシングでトラブルとか滅多にないって。
警察が張ってるか、ライトの誤点灯かな?とは思うけど。
後ろからパッシングされて凄い速度で抜かれたりしたら別だけど。

ウインカーをギリギリで出す奴とかやっぱ寿命きにしてるアホなのかな。
久留米市とかその手のアホが多すぎて曲がり始めてからウインカー出してる
のがいて辟易した。
414: 2014/06/30(月) 09:28:23.20 ID:1tSoZlgJ(1)調 AAS
仙台とか直前ウインカーが普通でもう慣れた。
415: 2014/06/30(月) 12:46:47.31 ID:QK+utemC(1)調 AAS
音が嫌い
俺曲がるアピールかっこ悪い
レバー面倒臭いからハンドル回すついでに押す

何考えてるかわからんなー
ブレーキ踏む前にウインカー出して欲しいんだけどね
416: 2014/06/30(月) 13:28:51.37 ID:Q6VvPs43(1)調 AAS
ウインカー出したままのおばちゃん原付も
見んようになったな
417
(2): 2014/06/30(月) 18:51:06.05 ID:8qYyA+Qs(1)調 AAS
N−WGNカスタムについてるオートクルーズなんだけど、
1度セットした後アクセル踏んだら更に加速できるんだね。
最近気づいたんだけど、これって常識?
418: 2014/06/30(月) 19:27:35.14 ID:p1YfyIIC(1)調 AAS
>>417
俺が今まで使ってきたのは全部そう。アクセルオフすると設定
速度まで落ちてそこで維持。先行車抜いたりする時に使う。
419: 2014/06/30(月) 20:36:17.99 ID:i5gg0P4J(2/2)調 AAS
>>413
自分はただボケーッと走ってるだけなのに、対向車線で右折待ちしている車が
譲ってもらえたと思って急に右折してきたら危ないじゃん
まぁまず無いだろうけれどね
420: 2014/06/30(月) 21:48:37.70 ID:gkxVTxJo(1)調 AAS
>>417
ベンツでも同じ
加速すると「待機中」となりアクセル戻すと設定速度まで落ちる
ブレーキ踏むと解除
421
(2): 2014/07/01(火) 01:20:41.14 ID:dWcsloWj(1/2)調 AAS
エヌワゴンとCX-5で迷ってるんだがどっちがいいだろうか?
変な競合でゴメン
422
(1): 2014/07/01(火) 07:02:05.40 ID:9UJ/EAgX(1)調 AAS
>>421
そういう競合だと比べるより、
どっちが欲しいのって話だから、
両方乗ってみて気に入った方
買えばいいんじゃない?
423
(1): 2014/07/01(火) 07:38:21.52 ID:5WVu/q6P(1)調 AAS
迷わず両方買え
424
(1): 2014/07/01(火) 08:40:17.91 ID:Ivdl2Nxi(1)調 AAS
カスタム NA
最高燃費 33.1km/l 
芸金燃費 20.3km/l 走行2600km
高速燃費 23.5km/l 100km/時 クルコン 
425
(1): 2014/07/01(火) 09:34:13.26 ID:R59XY8v7(1)調 AAS
>>421
NWGNじゃなくてNBOX(ターボ)とCX-5(ディーゼル)なら乗ってるが。
当たり前だがCX-5がほとんど性能で圧倒。比較にならない。
トルクはすごいし、安定してて運転が楽、乗り心地も良い、コーナも踏ん張る、
ディーゼルのくせに静かで燃料代も軽ターボと同じかやや安いくらい。

でも、小回りと出足の良さ(軽さ)はNBOX。車幅1840対1480だから街乗りも楽々。
あと維持費は掛かるよ。ディーゼルオイル高いし、19インチタイヤも高い。
426: 2014/07/01(火) 11:03:08.67 ID:dWcsloWj(2/2)調 AAS
>>422-424
ありがとうございます

>>425
リアルで有益な情報をありがとうございます
参考になりました
427: 2014/07/01(火) 14:48:25.77 ID:cdeL3GUD(1)調 AAS
ホンダの6月軽販売台数は先月より九千台くらい増えてる
N-WGNとN-ONEどっちが増えたんだろ?
428: 2014/07/01(火) 15:30:55.73 ID:/8/aqDdu(1)調 AAS
直リンしないが
月曜から夜更かし 140630
外部リンク:www.dailymotion.com

でおまえらの特集やってたぞw
429
(2): 2014/07/01(火) 20:32:01.01 ID:HuIjvOi1(1)調 AAS
助手席のダッシュボードのとこにエアバックって書いてあるけど、区切り目とかないですよね?
運転席側ダッシュボードに物置いたらいざという時まずいのかな?
430: 2014/07/01(火) 20:35:59.71 ID:j522w9k2(1)調 AAS
自分はアクセラのディーゼル買う気満々だったのだが、
マツダコネクトがどうしても許せずN−WGNカスタムターボにした。
431
(1): 2014/07/02(水) 03:05:00.76 ID:eqMWu7AP(1)調 AAS
>>429
JNCAPの衝突試験の動画を見ればわかると思うが、
エアバッグ展開時に上手く破ける様にできている。開いたら全面お取替え仕様だよ。
ってか、そもそもトレイにもなっていない天板にゴチャゴチャ載せるなってw
432
(1): 2014/07/02(水) 03:08:55.55 ID:+R/TmsYg(1)調 AAS
>>429
助手席エアバッグが開いた勢いで、置いたものが助手席の人めがけて発射される
物によっては怪我の可能性
433: 2014/07/02(水) 07:32:35.66 ID:nvbQK6NF(1)調 AAS
サイドエアバック付きだとほけんやすくなるの?
434: 2014/07/02(水) 11:12:18.53 ID:N/WI+y1l(1/2)調 AAS
やすいのは保険かおまえの命か・・・
435: 2014/07/02(水) 14:00:16.12 ID:FlcJXHbx(1)調 AAS
この車の一番いいとこはシフトノブとエアコン操作部分が足にあたらないとこだね
436: 2014/07/02(水) 14:11:28.65 ID:oylLUZRJ(1)調 AAS
シフトノブとエアコン操作部が足にあたる車ってどんなだよ・・・って感じなんすけど!?
437: 2014/07/02(水) 14:38:40.03 ID:LIf8axwB(1)調 AAS
ものすごく座高が低い人?
438: 2014/07/02(水) 14:46:27.57 ID:3r4Bolkn(1)調 AAS
パンツ見せるの大好きな人と同じだw
439: 2014/07/02(水) 18:37:35.92 ID:N/WI+y1l(2/2)調 AAS
キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ パンツどこー?
440
(1): 2014/07/02(水) 18:55:40.08 ID:AntuvWGg(1/2)調 AAS
>>432.432
ありがとね。確かに仰る通りです。
話変わるんだけど、ナビパネル付近の外し方載ってるサイトないかな?
441: 2014/07/02(水) 18:56:19.53 ID:AntuvWGg(2/2)調 AAS
>>431
ごめん、431もありがとね
442
(1): 2014/07/02(水) 20:53:34.15 ID:3+KdSzZy(1)調 AAS
ターボの実燃費ってどれくらいですか?
443: 2014/07/02(水) 22:28:32.84 ID:MKSdf/BE(1)調 AAS
4駆で、のどかな田舎を3時間走行したとき28.4km/L
を叩きだした。

全然車も走ってないわけではないけど、ビビった
444: 2014/07/03(木) 10:57:14.57 ID:gKqE5c/1(1/3)調 AAS
>>440
ホンダのパネルは嵌まりが固いから傷をつけたくないなら業者に頼め
445: 2014/07/03(木) 11:06:51.52 ID:Gohby06l(1)調 AAS
業者乙
446: 2014/07/03(木) 11:32:57.49 ID:gKqE5c/1(2/3)調 AAS
2千3千円惜しんで傷付いても自分で外したいならディーラーでコピー貰ってきたら良いだけだろ
447: 2014/07/03(木) 12:19:17.34 ID:I05IqPme(1)調 AAS
ウチのナビのところのパネルは爪がしっかり噛み過ぎてて、内装外しだけじゃビクともしなかった
ディーラーに持って行って見てもらったが、整備員でも難儀してて最終的に爪の部分は破壊して外してもらった
448: 2014/07/03(木) 17:26:28.37 ID:9ZknD2Qg(1)調 AAS
今契約して納車いつくらい?
449: 2014/07/03(木) 18:13:55.31 ID:r5FdaBl3(1)調 AAS
今度の日曜に納車だけど、納期は2週間だった。
450
(1): 2014/07/03(木) 18:41:35.41 ID:h5a4ajIz(1)調 AAS
ディーラーでカーナビを取り付けたとき
パネルを外すときに養生テープを丁寧に貼らなかった為に
パネルの下が、ガタガタになりました
そして、小物トレイも傷が入ってた
当然、無料で交換してもらったけど嫌な気分になった
ランチャンネルのときも、対応が悪かった
451
(1): 2014/07/03(木) 18:45:55.58 ID:iesllRRa(1)調 AAS
ナビパケで買って純正スピーカー4個ついてるけど、
フロントだけ社外スピーカーに交換しようと思ってる
前のってた車よりは純正のままでも聞きやすい音だけど、
1万円以内で買えるようなスピーカーで多少でも良くなるなら
変えようと思ってるけど、低価格帯のでも純正より良くなるかな?
452: 2014/07/03(木) 18:52:08.04 ID:8DjNl70u(1)調 AAS
ほんとに硬いんだね
やめとこう
453: 2014/07/03(木) 19:05:58.72 ID:gKqE5c/1(3/3)調 AAS
ディーラーより電装屋の方に依頼するのが良いと思うけど破損時はディーラーの方が安心なんだよな
454: 2014/07/03(木) 19:41:06.96 ID:EC6eHCw4(1)調 AAS
いい加減ランちゃんなんとかしていただけませんか
ホンダさん
455
(1): 2014/07/03(木) 20:56:48.05 ID:+Qm8do2f(1/2)調 AAS
>>442
ノーマルターボ、、市街地の走行でリッター15キロ
高速道路走行でリッター22キロです。
エアコン使用でも数値に変動はありませんし、エンジンのパワーが
落ちる感じもしないですね。名古屋北部住みです。
456
(2): 2014/07/03(木) 21:01:14.84 ID:+Qm8do2f(2/2)調 AAS
逆にNA乗りの方に質問ですがエアコン使用時の燃費や
パワーロスの感じなどを教えていただけませんか?
457: 2014/07/03(木) 21:08:54.53 ID:4yk+VR3n(1)調 AAS
>>456
常時オートエアコンオンでちょうど2落ちたわ
ただそれと引き換えに快適な空間を得たと思えば十分納得できる
458
(2): 2014/07/03(木) 22:23:45.99 ID:zJn7ln8L(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

画像リンク

459: 2014/07/03(木) 22:26:28.43 ID:ZyR9ilRl(1/2)調 AA×
>>456

460: 2014/07/03(木) 22:37:53.65 ID:ZyR9ilRl(2/2)調 AAS
追加

ECONはオンだと急加速出足悪い。
逆になめらかなアクセルワークだとスルスルって加速感あり

スポーティな向きにはECONオフがお勧め

NAでも満足だが つぎ買うとしたら多少故障要因増えてもターボってな複雑な心境
461: 2014/07/03(木) 22:40:27.15 ID:YxBNdvBZ(1)調 AAS
>>458
なんかワロタwww
462: 2014/07/03(木) 23:49:41.14 ID:bh3sS3FP(1)調 AAS
>>451
カロッツェリアの一番安いやつを前後に入れたけど、
純正とは比べ物にならないくらい良くなったよ。
463: 2014/07/04(金) 00:14:00.82 ID:l5JDjVzL(1)調 AAS
>>458
この水圧でぶっ壊れんの?
脆すぎだろ
464: 2014/07/04(金) 05:54:47.88 ID:m7dGEK2G(1)調 AAS
>>455
ターボで高速道路走行でリッター22キロです。

もっと早く教えてくれれば、この車選んだのにw
465: 2014/07/04(金) 09:45:24.27 ID:9uzrzCxn(1)調 AAS
>>450
ディーラーの整備士でも不器用な人いるからねえ、経験不足の新人も多いしね。
うまい人なら内装剥がしは使わないよ、温めて柔らかくするか、ガムテ使ったり、
内側から爪を押して浮かしたりする。
中の配線処理とかもグチャグチャの予感がするが、大丈夫か? ギシギシ音出てないか?
466: 2014/07/04(金) 13:40:31.14 ID:/CJCpGaS(1)調 AAS
カスタムのNAとターボの見分け方教えて。
467: 2014/07/04(金) 14:56:58.73 ID:3KVpUk/G(1)調 AAS
まずボンネットを開けます
468: 2014/07/04(金) 15:37:20.74 ID:BBgu+eyy(1)調 AAS
次に脱いだ服を入れます
469: 2014/07/04(金) 16:10:57.26 ID:l+b/sKvJ(1)調 AAS
ノーマルだとグリルの違いでわかりますがカスタムは外装は一緒ですか?
470: 2014/07/05(土) 10:29:24.85 ID:8ZYCm7vG(1)調 AAS
エアコンの効きは悪くない

スズキの車とはえらく違う。
471: 2014/07/05(土) 10:32:15.22 ID:dH+97E6U(1)調 AAS
でもアイドリングストップ時にも
冷たい風が出るのは羨ましいかも
472: 2014/07/05(土) 10:37:16.85 ID:DYB3zmFy(1)調 AAS
それな 送風だとじわじわ汗出てくる
473: 2014/07/05(土) 10:54:12.12 ID:HXHLxi//(1)調 AAS
エコクール、あんまり羨ましいってほどでないかも。
試乗レベルだけど、じめっとした冷たい風でさほど有利には感じない。

昔ワゴンR乗りだったけど、ホンダ系の方が全体的にエアコンの効きが
良い気がする。大昔はダイハツも悪かったが今は知らん。
474: 2014/07/05(土) 11:57:24.04 ID:c2RzmrUa(1)調 AAS
古いクルマと比べるなら
熱線吸収とかのガラスの進化分か、糖尿病かだな
475
(1): 2014/07/05(土) 15:08:18.04 ID:InzsqfKu(1)調 AAS
ワゴンRやムーブは扉閉める時にビシャン!って感じだけど、N-WGNはバタム!って感じだね。
試乗してないから他は知らんけど、そこだけは良いなと思った。
476
(1): 2014/07/05(土) 16:23:28.80 ID:W0PVerYT(1/3)調 AAS
俺も未使用車売ってる店にひやかしにいってきたけど
NWGNとNONEはドアの音いいよね。ココアも意外にもよかった。女性向けに
遮音材奢ってるのかもしれない。
あとNWGNについてはなんか外装が立派な感じするし、スマートキーなのもポイントたかい。
いやほんと最近の軽はいいなぁ。買わずに帰ってきたけど
477
(1): 2014/07/05(土) 17:26:59.38 ID:Y+O5oivP(1/2)調 AAS
そっち方面ならデイズのほうがドアの感じはよかった
478
(1): 2014/07/05(土) 17:27:56.89 ID:W0PVerYT(2/3)調 AAS
>>477 来週は日産にもいって試乗してくるわ
479: 2014/07/05(土) 17:31:11.95 ID:Y+O5oivP(2/2)調 AAS
>>478
動かしたらダメよダメダメ
480
(2): 2014/07/05(土) 18:27:34.51 ID:GJ0eLL3m(1/2)調 AAS
納車半年、走行7800km
エアコンをフル使用でこの数字
ただの田舎通自慢ですけどね

画像リンク

481: 2014/07/05(土) 19:32:41.41 ID:EdYiH3Tj(1)調 AAS
ドアの音はデッドニングすれば変わるよ
482: 2014/07/05(土) 20:12:46.52 ID:C4Kh8JQo(1/2)調 AAS
>>480
NA/FFかな?
ターボ/FFならスゴイ
ターボ/4WDなら神w
483: 2014/07/05(土) 21:02:17.81 ID:W0PVerYT(3/3)調 AAS
>>480 すげー!!俺のロードスター350キロしか走らんわ。最新の軽すごすぎるわ
484
(1): 2014/07/05(土) 22:18:22.37 ID:GJ0eLL3m(2/2)調 AAS
NA/FFです
custom GAで足回りそのまま
セルフ給油で29.75リットルしか入らなかった
もう少し攻めれたけど妥協
485: 2014/07/05(土) 23:20:38.29 ID:C4Kh8JQo(2/2)調 AAS
>>484
実燃費25`超えオメデトウです
NA/FFでも、なかなか出せないと思います

>セルフ給油で29.75リットルしか入らなかったもう少し攻めれたけど妥協

携行缶無いと流石にwこれ一応タンク30gですよね
でも、給油口までなら32gぐらいは入るのかな?
486: 2014/07/06(日) 00:03:21.24 ID:bRDLpzLg(1)調 AAS
カスタムターボ未使用車納車記念マキコ

国産Cセグコンパクトから乗り換え。
ドラポジが決まらななくて困ってるけど、軽自動車ってこんなものかな?
足に合わせると手が遠い。
チルトは要らないから、テレスコが欲しかった。
487: 2014/07/06(日) 00:04:52.88 ID:2Wgw+JzI(1)調 AAS
過去に蓋まで入れて
31.25リットルってのがあったけど
ガス欠怖くてもうやれません

やはり冬より伸びました
エアコンなしは試せません
488: 2014/07/06(日) 01:43:14.19 ID:8OUCcX09(1)調 AAS
>>475
俺もN-WGNをディーラーで触った時に一番最初に驚いたのはそこだった
ドアの開閉音がとても軽とは思えない作りなんだよな、今は他の軽もそうなのかな
489
(1): 2014/07/06(日) 11:49:58.74 ID:OxTfwjIj(1)調 AAS
>>476
N-ONEは後席のドアの音だけ何故か昔ながらの軽自動車って感じだから(特に他のドアを開けてたり窓を開けてたりで気密性が低い時なんかは特に)前席との音のギャップに驚くよ
490: 2014/07/06(日) 13:08:05.19 ID:UWlkjoUW(1)調 AAS
N-WGNも後ろのドアは、かなり安っぽい音だろ。
491: 2014/07/06(日) 13:19:51.97 ID:JrB66q/g(1)調 AAS
>>489
N-WGNも同じですよ。
客の目の引き方が巧みになっただけ。
モールの両端はガラス面から浮いているし、
程度の差こそあれランチャンネルが浮いてくる。
買った後で今どきこの程度なのかとがっくりする部分とで
軽らしく釣り合いはとれている模様。

リヤゲートのダンパーが片側だけなのも
似たようなものかもしれないが、
そのおかげで?勢いをつけなくても確実に閉まってくれるのは
ありがたい。
492: 2014/07/06(日) 14:33:48.94 ID:cWKPFFkR(1)調 AAS
Oneは MCしたんだっけ?
Nシリーズの初期もんだろ
エンジンから
早くまともな型で出した方がいい
493
(3): 2014/07/06(日) 16:29:41.67 ID:XHCqdBr1(1/2)調 AAS
最近納車されたのが2か月半前に製造されたものなんだけど、この車ってそんなに売れてないの?
494
(1): 2014/07/06(日) 16:43:20.53 ID:N+WMolhl(1/2)調 AAS
>>493
3月の駆け込みの後、4〜5月は予定よりも売れなかったからと思いますが
2か月以上前の車を納車するディーラーは酷いと思います
プール場は基本野ざらし、下手したらコンクリートすら打ってない所もありますから

色は何色ですか?黒系なら、雨染みをポリッシャーで落としたりしているから
夜、水銀灯の下で見たら磨き傷だらけかもしれません
495
(2): 2014/07/06(日) 17:30:41.20 ID:iEjGMy0s(1)調 AAS
>>493
売れていないことは無いけれどNBOXが大ヒットしただけに期待が大きすぎて
期待・前評判の通りには少しいかなかったねって感じ
496
(1): 2014/07/06(日) 17:35:44.64 ID:RPtu2MPL(1)調 AAS
>>495
タントが販売首位だったように、今や主戦場はスーパーハイト系だものな
497
(2): 2014/07/06(日) 21:58:49.92 ID:XHCqdBr1(2/2)調 AAS
>>494-496
ディープモカ。そこまでして見てはいないけど、車内は、はっきり分かる傷が数か所あり、
くぼみにチリが積もっていたり床は小石だらけだったり全体的に汚い。
新車の匂いもほとんどない。走っている時嗅ごうと思っても分からない。
498
(1): 2014/07/06(日) 23:05:16.61 ID:vTaozNGU(1)調 AAS
>>497
他所の拠点の屋外展示車だったりして。
ショールームに入りっぱだったら小石だらけって事は無さそうだし。
ちなみに自分が先月契約した仕様は「そんなの展示も在庫もしてねーよ」って事で
納車は盆前になりそう…
499
(4): 2014/07/06(日) 23:26:01.31 ID:9VlE8m2L(1)調 AAS
カスタムターボで高速乗ったら、東京−西宮間を給油ナシで走れた。
ただし夜走行、メーターで85〜90km/hちょい程度のチンタラ走行だけど。
燃費が落ちる境としては2500rpmあたりな気がする。

年に何回かロング走るからこの燃費の良さは助かるねー。
500
(2): 2014/07/06(日) 23:35:54.26 ID:N+WMolhl(2/2)調 AAS
>>497
納車時に営業担当者へクレーム入れないと泣き寝入りに…
内装の傷、汚れは酷いし、何とか交渉できないものかね

>>499
600`強ですよね、スゴイですよ、車の燃費表示はいくつでした?
501
(2): 2014/07/07(月) 01:49:45.79 ID:OQbh8M9g(1)調 AAS
>>499
高速道路をガス欠寸前で走るのはやめたほうがいいよ
いつ渋滞に巻き込まれるかわからないんだから
ガス欠なんかしたら道交法違反で多大な迷惑がかかることぐらいわかるでしょ?
502
(1): 2014/07/07(月) 11:34:45.27 ID:A+KHw4z3(1)調 AAS
>>501
499さんはガス欠させたとは言っていないぞ。
ガス欠が違反なのは知っているからこそ
携行缶積んでいたかもしれんし。

ここはひとつNWGNの好燃費を純粋に褒めるべき。
503
(1): 2014/07/07(月) 13:10:18.32 ID:8Rax7lVn(1)調 AAS
>>499
同じ様なペース&深夜に慣らし運転兼ねてFFカスタムターボで東京(と言っても川向こうに千葉県が見えてる場所)→京都で走った事あったけど、その時も燃料はまだ残ってたし、そのまま行けば西宮まで行けるのねw

ちなみに、その時のメーターの燃費計は24km/lで満タン計測燃費では23.4km/lでした。(エアコンAUTOで23℃、1泊分の荷物、大人3名乗車)
504: 2014/07/07(月) 19:24:39.23 ID:nZ3oIZRd(1)調 AAS
ガソリン価格の値上がり前にNWGNに替えておいてよかったわ。
505: 2014/07/07(月) 19:40:23.27 ID:8BwnK5sW(1)調 AAS
まだ慣らし終わらなくてハッキリした数字は分からないけど
前の車なら確実に1目盛り減るタイミングでも減らないから
燃費いいんだろうなーと思ってる

ガソリン高くなったよね
10〜15年前はレギュラー100円切ってたのに…
506: 2014/07/07(月) 19:53:20.07 ID:cg/j2OGX(1)調 AAS
165円(愛知県)だもんね〜。どこまで上がり続けるのか、ちと怖い。
507
(1): 2014/07/07(月) 21:28:01.29 ID:3aNzpTS5(1)調 AAS
合流待ち中にオカマ掘ってしまった・・・
これシティブレーキアシストあれば防げたんだろうか?
ケチらずGターボにすれば良かった
508
(6): 2014/07/07(月) 22:11:36.01 ID:06+1Rs1+(1)調 AAS
>>498
>>500
同じ系列の別の販売店の前を通勤で毎日通っている。契約前はそこに同タイプ同色のが展示してあった。
それが契約して数日したらなくなっていた。まだ展示し始めてそんなに日数経ってないのに変だなと思った。
あの展示車を自分に売るんじゃないだろうな?と思い担当者に電話。「違う、安心していい。」
ということだった。契約から納車後まで何度も確認したが毎回「違う」ということだった。
これから作るやつが来るんですよね?と聞いた時は「そうだ」と言った。でも実際来たのは2か月半前製造のもの。
傷、汚れも納車時に全部ではないが指摘。納車数日後にも電話でいろいろ不満を言った。
今後しっかりやって行くと言われたのでそれ以上は言わず電話を切った。

まさかこんなことになるとは思わなかった。N-WGNはとてもいい車で不満はないけどがっかりしている。
新車を買った浮かれ気分はない。ホント何とかならないもんかな?
1-
あと 493 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s