[過去ログ] 【HONDA】ホンダ・N-WGN 10台目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2014/06/06(金) 06:44:05.09 ID:OpKDmjvv(1)調 AAS
ハイト系ワゴンて見た目そっくりなのしかないからな
N-ONEとハスラーだけは特徴あるけど
32: 2014/06/06(金) 07:15:32.74 ID:iHf7aMO6(1)調 AAS
n-one ワンメイクレースってダイハツチャレンジくらい気楽に
参加出来るものと思ってたんだけど…そんな事無かった(>_<)
33
(1): 2014/06/06(金) 08:02:08.37 ID:azHt93cn(1)調 AAS
確かに今更感が強いかもね
発売された時は圧倒的な装備だったけど
BOXやONEが追い付いてきたので影が薄くなってきてる?
相変わらず雑誌とかでは宣伝してるから認知度は低くないはず。
34
(1): 2014/06/06(金) 08:42:58.89 ID:OOkDQUas(1)調 AAS
>>33
でもいまさらな割にデイズは売れてる

一個人的にはヤンキー感はNBOXに任せて
スマートな高級感をだしてほしかった
35: 2014/06/06(金) 09:46:55.01 ID:vz//qSKE(1)調 AAS
デイズの販売数がスゲー
日産の販売力は侮れんな。
36: 2014/06/06(金) 10:39:49.34 ID:4x1EGXAV(1)調 AAS
でもデイズは2車種合計だからなぁ。
NBOX+NWGNとか、ムーブ+タントの数字で比べると
そこまでじゃない気が。
37
(1): 2014/06/06(金) 10:56:15.66 ID:yDppSWCk(1)調 AAS
>>30
なんで4ヶ月待ちとかのハスラーの方が販売台数少ないんですかね
38
(1): 2014/06/06(金) 11:08:56.09 ID:VDNntCwO(1)調 AAS
WGN販売目標1万2千台 実7900台
ONE販売目標1万台    実4000台
         5千台へ  実2000台

【ホンダ】営業利益率6.3%が示すブランド崩壊の危機
外部リンク:president.jp
39
(1): 2014/06/06(金) 11:26:57.74 ID:8sxpDL76(3/3)調 AAS
>>38
Nシリーズはデイズに比べたら悪くないチョイスなんだけどね
最初に出したN-BOXが強烈すぎて共食いしてんのかな
普通車から軽でどうしても抵抗があってそういう人はフィットに流れるとか
結局ディーラー内で食い合いしてんのかも
車作りに頑張りすぎて利益が出せないなら哀しいな
ダイハツ、スズキはやっぱり二強だけあって力の入れ方の強弱を心得てるのかも
40: 2014/06/06(金) 13:28:45.55 ID:0c4sZgK4(1/2)調 AAS
>>37
メーカーの体力差だろ
LEDとか数出る方のメーカーに優先的に供給されるし

あとN-WGNの競合相手はワゴナールだろ
ハスラーはワンちゃんポジ…とも違うか
41: 2014/06/06(金) 13:31:41.13 ID:0c4sZgK4(2/2)調 AAS
>>39
ホンダは自社内での食い合いをやっちゃうよね
シビックがフィットに喰われ、フィットがNシリーズに喰われ
42: 2014/06/06(金) 17:37:15.10 ID:yGU4mogw(1/2)調 AAS
デイズルークスはいい車だよ
天井が高くて空調も後席まで行き届いていて室内が広くて背の高いサイドビューも個性的

エンジンも基本的な効率では大した差はないしむしろ向かいの家のNWGNのエンジン音が10年落ち軽トラ並に安っぽい
デイズルークスは将来的にはセンターメーターみたいな糞仕様のタントに売上に並ぶと思うよ
43
(1): 2014/06/06(金) 19:11:43.45 ID:YqedSHLB(1)調 AAS
確かにエンジン音が他社と比べて騒がしいね
これがホンダサウンドなのだろうか
44: 2014/06/06(金) 21:46:56.52 ID:RZLf+Afy(1)調 AAS
納車まで後1週間、待ち遠しいなー
45: 2014/06/06(金) 21:54:26.50 ID:yGU4mogw(2/2)調 AAS
>>43
車の良し悪しが分かる人はホンダなんか選ばないから問題無い
46: 2014/06/06(金) 22:33:32.66 ID:lDzvRPdM(1)調 AAS
ID:yGU4mogw

わかりやすい奴だなw
47
(1): 2014/06/06(金) 23:09:32.96 ID:iAHLZvrF(1)調 AAS
スズキが大人しいと思ったら次は日産のバイトかよw
48
(1): 2014/06/06(金) 23:12:22.54 ID:DClxQ3pp(1)調 AAS
>>47
本気でそう思うのか?
49: 2014/06/07(土) 02:57:04.88 ID:0UTfi7az(1)調 AAS
>>48
お前はどうなんだ?
50: 2014/06/07(土) 08:08:33.23 ID:RZPPg1hS(1)調 AAS
デイズって後ろから見ると
跳び箱みたいだよね。
51: 2014/06/07(土) 08:11:52.77 ID:m54t5FCv(1)調 AAS
犬の肛門と言われる車よりマシかもね
52: 2014/06/07(土) 08:21:59.55 ID:IkKfYGu8(1)調 AAS
デイズ() ハイウェイスター()
53: 2014/06/07(土) 12:02:03.05 ID:7PfBvcFw(1)調 AAS
>>34
別の軽に乗ってるとき、無限アピールのN-BOXに煽られたぞ。HONDAの軽を買うときに
無難と言うか、わりと薄味のN-WGNを選ぶ客層は確実にいるだろうし、私もそう。
ただ、一部とは言えDQNカラーが目立ちすぎると、HONDA自身を敬遠したくはなる。

とりあえず、これまで見た限りでは素のN-WGNは真面目な走りで、カスタムはオラオラ系と
見た目そのまんまの走りだった。個人的には中身と価格設定、わりと一般向けなデザインとで、
もっとバカ売れすると思ってたのに意外だった。発売直前にスズキの車も見に行ったとき、
N-WGNの話を振ったら、すぐ話題を変えられたぐらいだから注目度も高かったと思うのに。
54: 2014/06/07(土) 12:44:58.13 ID:3S/0oCjZ(1)調 AAS
ヤンキー向けにデザインを振りすぎなんだよ
55
(1): 2014/06/07(土) 12:48:56.56 ID:uRuDwuPz(1)調 AAS
価格帯的にヤンキーくずれが主な客層だから仕方ないんだろ
56: 2014/06/07(土) 13:18:01.02 ID:A/ze4Mb+(1)調 AAS
低性能デイズ笑のほうが売れてるとか見る目ない情弱多すぎ
57: 2014/06/07(土) 16:57:29.08 ID:Lfdr1gQy(1)調 AAS
>>55
ヤンキーくずれなんか新車買えんだろう
58: 2014/06/07(土) 17:47:31.59 ID:y12XoFd4(1)調 AAS
違いねぇw
底辺のクズどもには買えないよね
59: 2014/06/07(土) 17:53:33.93 ID:W6eKl7Wh(1)調 AAS
オレはのってるよ
60: 2014/06/07(土) 17:59:17.36 ID:Q4T7pFfm(1)調 AAS
そもそもヤンキーは軽なんか乗らない
61: 2014/06/07(土) 18:46:56.09 ID:8VPu7KAv(1)調 AAS
カスタムは普通にカッコ良いと思うけど。
最近の丸っこいフロントの軽なんて、女には受けるだろうけど。
62: 2014/06/07(土) 19:22:16.50 ID:OPaJjmw7(1)調 AAS
おっさんにも受けるぞ
63: 2014/06/07(土) 22:44:27.16 ID:/YqNN10V(1)調 AAS
【発売10日で2万5000台受注御礼、ただいま大増産中!】
スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
外部リンク:jp.autoblog.com

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、急な下り坂で約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

【燃費】29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
【価格】消費税込み 1,078,920円(2WD A)〜、1,199,880円(4WD A)〜、※MT選択可
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】三菱化学のバイオエンプラが内装樹脂カラーパネルに採用
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】住友ゴムの低燃費タイヤ「エナセーブEC300+」が新車装着用タイヤに採用
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【スズキ ハスラー 発表】OEM供給のマツダ フレアクロスオーバー、どこが違う?
外部リンク:news.kakaku.com
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
外部リンク:news.kakaku.com
【トレンドニュース】スズキ「ハスラー」が人気ランキング首位を独走中! すでに半年待ち…
外部リンク:kakaku.com
《経済》 ハスラー受注殺到 休日出勤し増産
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
スズキ、クロスオーバー軽「ハスラー」増産−倍増の月1万4000台
外部リンク[html]:www.nikkan.co.jp
スズキ「ハスラー」増産の情報を受け、クチコミが増加。早期の納車を期待するムードが強まり、待機ユーザーから好感
外部リンク:kakaku.com
スズキ「ハスラー」好調 誕生のキッカケはファンの“直訴”だった
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
64: 2014/06/07(土) 23:21:49.94 ID:zQMZkQhR(1)調 AAS
安定の鈴菌乙
ダイハツスレにも出張してて吹いたわ
65: 2014/06/08(日) 05:12:48.01 ID:oK5kpSkm(1)調 AAS
このインターナビってETCと連動してるのに
有料道路と一般道がゴチャゴチャになるのな。
本当にイライラするw
66: 2014/06/08(日) 08:21:18.06 ID:32D0qCM3(1)調 AAS
メーターの燃費が17.7でカタログの29.2に成らない不具合が有るんだけど修理した方がいい?
67: 2014/06/08(日) 08:32:53.61 ID:wye1ge2j(1)調 AAS
それは大変な不具合だ
68: 2014/06/08(日) 09:14:21.59 ID:1MdWK+vr(1)調 AAS
おらのもだ!今からDに持っていくわ
69: 2014/06/08(日) 10:05:21.16 ID:YV/ZSIsM(1)調 AAS
完全にこわれてるわ 新車だろ?
70: 2014/06/08(日) 10:39:25.30 ID:t1osDDsE(1)調 AAS
お前らのドラテクが糞なのよ
俺クラスになればカタログ燃費超えるし
71: 2014/06/08(日) 10:56:24.38 ID:rArtnVhh(1/2)調 AAS
田舎はいいよな〜信号待ちとか無くって
72: 2014/06/08(日) 11:00:45.92 ID:QQp870zx(1)調 AAS
実際燃費どのくらい出てる?
俺も18弱くらいだわ
73: 2014/06/08(日) 11:03:08.40 ID:rArtnVhh(2/2)調 AAS
ターボかNAかで違うでしょ
74: 2014/06/08(日) 14:13:48.59 ID:33eu6RsD(1)調 AAS
NA四駆でメーター読み22くらいだな
75
(1): 2014/06/08(日) 14:48:57.75 ID:UKrAlQqD(1)調 AAS
…ひょっとして軽の燃費って運転手の体重に大きく左右されたりする?
76: 2014/06/08(日) 15:53:24.17 ID:GjanC4/i(1)調 AAS
外部リンク[html]:shashuhantei.blog.jp

青森市内の交差点で軽自動車とワンボックスカーが衝突した。
道路に横倒しになり、大破したワンボックスカー。
その中には、閉じ込められ身動きの取れなくなった高齢の女性の姿があった。
事故があったのは、17日午前8時40分ごろ、
青森市内の交差点で、直進していた軽自動車と右折してきたワンボックスカーが衝突した。
衝突のはずみで、ワンボックスカーは横転。

ワンボックスカー、軽自動車、双方の車を運転していた男性2人も搬送されたが、いずれも軽傷だという。
77: 2014/06/08(日) 17:48:43.46 ID:E7sxq0OV(1)調 AAS
三日前納車
今の軽って運転席高くて運転しやすいんだねえ
加速も問題ないし買ってよかったよ
ただよく書かれてるけど左前の車両感覚がちょっと分かりづらい
まあこれは慣れだろうな
78: 2014/06/08(日) 19:00:49.06 ID:zbUiDKK4(1)調 AAS
>>75
相当なデブなら多少はあるかも?
子供1人分痩せて標準体重になった元デブだけど
要するに昔は自分しか乗ってなくても
重量的には常に子供1人乗せて走ってるような状態だもんね…
79: 2014/06/08(日) 19:58:16.92 ID:Rh5omNEo(1)調 AAS
ドアの内張外したらサービスホールの穴がデカすぎでしょ。ホンダ車初めてなんだけど、これがデフォなの。
80: 2014/06/08(日) 22:33:12.42 ID:WOpslrEW(1)調 AAS
4Wカスで20km/L強、俺の運転でカタスペ越えられないなんて
81: 2014/06/08(日) 22:34:48.30 ID:KmmnHHjm(1)調 AAS
カタスペ超えるのを目標にするのも面白いな
82: 2014/06/08(日) 22:40:44.27 ID:BIDWXBj2(1/2)調 AAS
カスタムターボで今のとこメーター21km/L
83: 2014/06/08(日) 23:09:26.33 ID:wbLpVDP/(1)調 AAS
燃費って走った距離でも変わってくるよね?
一日で走る距離も書いて下さい
84: 2014/06/08(日) 23:15:10.80 ID:BIDWXBj2(2/2)調 AAS
1日仕事の通勤とかで30キロぐらいかなぁ。
今総距離300キロぐらいです
85
(1): 2014/06/08(日) 23:26:58.17 ID:ESZViMf9(1)調 AAS
やっぱカスタムターボ4Wだと20kmだよなー。
とりあえずの21km超えしたいんだが、どうも俺の運転では行かないのが納得行かない。

PCXにも乗ってて、カタログ53kmの燃費に対して
58kmを叩きだした俺がなぜ・・・。

アクセル開度を加速しだしたら一定を保ち、加速が無くなったらそこから少しずつ踏み込んで加速していく形で、
急ブレーキはかけず、60km/hを保持してるのに・・・
86: 2014/06/09(月) 00:04:58.44 ID:0JduYRDa(1/5)調 AAS
>>85
二輪は実走、二人乗り乗車時の燃費だから
普通にカタログ越えするよ
カタロク値を出せない奴はよほどの下手クソかデブ

四輪はシャシダイナモメータに車を乗せて
室内で計測するから、カタログ値出すのが難しい
というか、当たり車両で尚且つ道路、走行条件などが
揃わないと無理
87
(1): 2014/06/09(月) 00:18:28.50 ID:oOhQW8Vk(1)調 AAS
燃費は走り方で何とでもなるなあ

とはいえ、良くてもメーター読み24が精いっぱい カスタムターボ
塾の送迎往復3kmのコールドスタートでエアコン付けてる時は10いくかいかないかの世界
88: 2014/06/09(月) 00:34:50.05 ID:0JduYRDa(2/5)調 AAS
ホンダはメーター読みのが良く出るから
実燃費は1割程度は下になるかと

>>87
走り方では何ともならないと
自身で最後の行に書いてあるのだけれども…

走り方で何とでもなると言うのならば、
チョイ乗りで20以上出してね
あなたのは、走り方ではなく使い方?

どちらにせよ
走行条件が揃わないと無理デスヨ
89: 2014/06/09(月) 01:57:40.42 ID:bh4xMuc3(1)調 AAS
あまり売れてないのか、俺には最高だけどな。

俺は次の車検でホンダの軽の新車を買うことは決めていた。その時点ではライフの
後継車がでるという噂位で、どんな車かは全く分からなかったし車検に間に合うかも
分からなかった。

ただ この時点で車検に間に合えば、この車を買おうと、ほぼ決めていた。だから
公表された時はうれしかったな。好みだったから。

車検まであとわずかだったから、好みでなかったら焦っただろうね。どうしただろうか?
自分でもわからない。
90: 2014/06/09(月) 10:27:54.75 ID:KIog2Ywf(1)調 AAS
ターボで20超えしてるやつって高速巡航?メーターの瞬間表示?
91: 2014/06/09(月) 11:43:02.23 ID:Dv/yP+rG(1/2)調 AAS
燃費のカタログ記載値との解離は何とかしてくれ
差がありすぎて参考にならん
92: 2014/06/09(月) 16:47:01.17 ID:MlNdttLx(1)調 AAS
3000rpm以上回さないで優しく乗ればターボで22は軽くいくよ。最高25.7燃費計だけど(満タン〜2メモリまで)でね
93: 2014/06/09(月) 17:49:24.95 ID:WLRyW1Zx(1/5)調 AAS
ノーマルターボだけど片道15kmの通勤がメインで20km/l
94: 2014/06/09(月) 19:04:16.61 ID:wSXq4g3E(1)調 AAS
今購入検討してスレみてるけど20も燃費でんのかよ。仕事でつかってるプリウス並じゃないか、最近の軽すげーな
95: 2014/06/09(月) 19:24:33.60 ID:WLRyW1Zx(2/5)調 AAS
燃費は運転する人によってけっこう変わるよ
俺が運転したら20km/lでも嫁が運転すると17km/lとかになる
96: 2014/06/09(月) 19:35:12.26 ID:PEMWyS8y(1)調 AAS
他車の話で済まん
うちの母ちゃんがミラ・イースに乗ってるが
たまーに車借りた時に燃費計みると13〜14km/Lだわw
「おっかあはそんなに飛ばしてねぇ」と本人は言うが
隣に乗せてもらうと出だしからアクセル踏みまくり
エンジン回しまくりで全然エコドライブじゃねぇw

運転の仕方で燃費はずいぶん変わると思うわ
97
(1): 2014/06/09(月) 20:38:09.68 ID:0JduYRDa(3/5)調 AAS
燃費自慢は、田舎自慢になるから
そのくらいで…

少し調べればわかると思うが
今の軽だと時速40`キープでずーっと走らるのが
一番燃費が良い車が多い

一定速度で起伏のないコースを
暇なジャーナリストが実際に走らせて
実燃費を情報開示してくれているのだから
結果は出ている
時速30`キープ〜80`キープでの、其々の燃費
車種別でも行っていたから、N-ONEのテータでも
見てみれば良い

起伏のないオーバルコースを時速40`をキープして走れば誰でも
カタログ値に近い、もしくは以上の結果が出せるよ

市販のクルコン付ければ40`でも設定できるから
小学生が運転しても結果は同じ
但し、メーカーの謳い文句の運転条件により…以下略、だけれども

CVTで「エコ運転できるオレスゲー」はバカ自慢
キャブ、マニュアルの時代ならいざ知らず…
セッティングも糞もない
車の事を知ら無すぎて怖いネ
98: 2014/06/09(月) 20:47:08.32 ID:RUyLWVRX(1)調 AAS
なんでカタカナ半角なん?
99
(1): 2014/06/09(月) 21:08:48.44 ID:Dv/yP+rG(2/2)調 AAS
カスタムだったら時速30キロからクルコン運転したらネンピ良くなんの?
100
(1): 2014/06/09(月) 21:14:39.57 ID:WLRyW1Zx(3/5)調 AAS
>>97
信号や車の流れがあるのにどうやって40kmで走るんだ
一台で走ってるんじゃないんだぞ

定常速度で走れば燃費がいいのは誰でも知ってる
101
(1): 2014/06/09(月) 21:34:49.90 ID:0JduYRDa(4/5)調 AAS
>>99
純正クルコンの設定というか
EPU弄ってイルノデスカ?

貴方のN-WGN、時速30`で設定出来るのデスカ?
驚きです

一定の速度で走れない人でも
クルコンあればそれが可能
初心者が燃費上げるには有効だけれども
無くても意識してやれば普通に出来る

N-ONEか何かのホンダ車のカタログで
快適装備ではなく環境装備に
クルコンが入っていたからメーカーも
自分と同じ考えだと思うよ

若い方は、果てしなく運転が下手になっているかと…

>>100
すみません、バカなのですね
日本語読めますか?

条件の中に「起伏のないオーバルコース」での
ところ理解できますか?
田舎ではそのような条件の場所を探せば有りますよ
だから、燃費自慢は、田舎自慢になると

分かり切ったこ事に対して
イチイチ自慢している人が多いのですが…

使う側のレベルが著しく下がっているのですね
102
(1): 2014/06/09(月) 21:58:16.08 ID:WLRyW1Zx(4/5)調 AAS
>>101
昔はフォーミュラでレースしてたからそれなりに車のことは理解してるよ
カタログ燃費が26で実走が20なのに何で燃費自慢なんだ?
103
(1): 2014/06/09(月) 22:26:28.80 ID:0JduYRDa(5/5)調 AAS
ハイ出ました、「昔は…レースしてました…」

本当に2chという所は…噂と違わずスゴイです

イヤイヤ私も昔、レースしてましたー(嘘です)
そうですか凄いですねー
いやはや敵いませんー

>>102
始めから「燃費は条件によって変わる」と
書いているけれど読める?理解している?

比較的、都会ならば実燃費20が厳しいの分かるかな?
ましてや通勤に使っている場合、ラッシュ時に20は無理
5`進むのに1時間掛かる所もあるよ

逆に田舎ならば、実燃費22〜24程度は頑張って
eco運転すれば行くと思うよ

都会から見れば自慢、ド田舎からみれば…そんなもん

「車の事を理解している」とは、到底思えないのだけれど
104: 2014/06/09(月) 22:43:06.38 ID:tsozT/V9(1)調 AAS
リアの窓、ドアバイザーつけてても雨入ってきそうで開けられないな
105
(1): 2014/06/09(月) 23:29:47.78 ID:WLRyW1Zx(5/5)調 AAS
>>103
残念ながらお前の文章は読んでない
チンカス野郎すまんかった
106: 2014/06/09(月) 23:35:48.59 ID:9dLdvxgk(1)調 AAS
どっちもNGにしてスレすっきり!
107
(1): 2014/06/10(火) 00:05:16.43 ID:nuvXLEGL(1)調 AAS
>>105
かなり頭悪いのですね
チンカスですか…話にすらならない

通勤車両を普通車から
N-WGNに変えたのだけれども
早まった

ワゴンRは昔から品が無くてパスしたけれど
周りから見ればコレも同じようなものなのだろうね

マイルドヤンキーでしたっけ?
低学歴、低収入、DQNで絆と地元が大好きな人達?
その人たちをターゲットにした軽自動車

同類と思われるのかな?
せめてミニにしとけばorz

メーカーから運転技術や車の知識が無いことを
前提としたカタログ作りをされ(N-ONE)
また、メーカーの開発(デザイン)からはマイルドヤンキー用と
見下されている(N-WGN)
やはり軽は軽…というか、Honda!大丈夫か?
まあ、道具として使う分にはコレで
必要十分なわけですから、贅沢は…

子供にお金かかる時期だし
我慢するしかないのよねorz

お騒がせしました、大変勉強になりました
これ以上カカワルトのは無理です…
108: 2014/06/10(火) 00:13:45.93 ID:W6zCU+5X(1)調 AAS
後悔してるならさっさとうっぱらえ
109: 2014/06/10(火) 00:58:41.36 ID:LNheGgfp(1)調 AAS
マイルドヤンキー怖いっ(><
110: 2014/06/10(火) 01:56:49.38 ID:qqS5RwBS(1)調 AAS
カスタムはドアバイザー無い方がカッコイイと思った
111: 2014/06/10(火) 12:30:18.28 ID:swUYfgll(1)調 AAS
慢性渋滞が発生する道でも郊外40ー60で一定速度で流せる道でも実際の道路では理論通りはあり得ないからねぇ
人によってリッター5kmぐらいは平気で違っちゃうわな
112: 2014/06/10(火) 20:53:20.06 ID:jv9Hf7xn(1)調 AAS
>>107
N-ONEツアラーツートンまで行っときゃ後悔はなかったのに。ワンメイクレースが
様になるクルマか、そうでないかの明らかすぎる違いが、判らなかったのか?
ツートンへのこだわりが、どれほど重要なものかも、気づかなかったのか?
同じワゴンである時点で同病相憐れむ同じ穴のDQNだってことにすら!
オーマイガーッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113: 2014/06/10(火) 21:50:06.65 ID:12tLzSKE(1)調 AAS
便器(用便済み)に結婚指輪を落として途方に暮れてるまで読んだ
114
(2): 2014/06/10(火) 23:44:48.12 ID:6Qnj9J1F(1)調 AAS
助手席に荷物を乗せるとシートベルトを締めろと催促する不具合が有るんだけど修理した方がいい?
115: 2014/06/11(水) 02:11:29.05 ID:Gdj+inyi(1)調 AAS
重い荷物だと言うってどっかに書いてあった
116: 2014/06/11(水) 12:53:07.20 ID:HQx4SBU3(1)調 AAS
>>114
のび太くんはしょうがないなあ
シートベルトキャンセラー(栓抜き付き)
117: 2014/06/11(水) 15:31:13.69 ID:A8vUU0jb(1)調 AAS
昨日カスタムとすれ違ったけどチューブLEDの明るさムラが酷いねカッコ悪い
デイライトとして使おうにも暗すぎるしMCで何とかしてくれ
118: 2014/06/11(水) 16:04:11.07 ID:Xo1UiXCZ(1)調 AAS
>>114
荷物を置くと点灯したりしますって説明書に書いてあるよ。
119: 2014/06/11(水) 16:14:21.29 ID:VUk1Wxue(1)調 AAS
ということは助手席下にセンサーが付いているのか?
120: 2014/06/11(水) 16:18:02.45 ID:rJAPDjrG(1)調 AAS
まぁそれ以外考えられんわな。
121: 2014/06/11(水) 16:59:51.79 ID:SIrvsrsV(1)調 AAS
助手席でベルトしてるのに放屁したら警告なる様になったら点検だな
122: 2014/06/11(水) 20:50:28.12 ID:Opo3ooFO(1)調 AAS
助手席のベルト警告は今車じゃあたりまえ。会社でのってるプリウスは常に差し込んでるわな
123: 2014/06/11(水) 22:35:55.82 ID:TnaiyooY(1)調 AAS
半年点検してきた
ゴム見てもらったが正常だった
タイヤローテ勧められてした

通勤だけで7000キロ超えは痛い
たが満足いく燃費出てる
目標は満タンて750走行
124: 2014/06/12(木) 01:23:17.21 ID:jBJc/u/q(1)調 AAS
どなたか純正ショックとノーマルホイールの間にどれ位クリアランスあるか教えて頂けないでしょうか。
納車と同時にホイール交換を考えています。
カスタムターボFFです。
よろしくお願いします。
125: 2014/06/12(木) 10:23:57.84 ID:A1cho2+z(1)調 AAS
ECOモードがデフォになってるけど、これ最初から解除とか設定できないのかな?燃費とか全く気にしないから煩わしくtrしょうがないよ
126: 2014/06/12(木) 17:36:32.10 ID:lOwOQUbK(1)調 AAS
できないよ。前乗ってた車も出来なかった
127: 2014/06/12(木) 18:01:13.46 ID:8zT/TnA/(1)調 AAS
自分で改造できるならアイドリングストップ動作変更キットってのが売ってるよ
エンジンオフ時のアイドリングボタン状態を記憶してくれるってやつね
128
(2): 2014/06/12(木) 20:15:03.67 ID:ul2tM+4V(1)調 AAS
いよいよ今週末納車なんだけど
慣らし運転した方がいい?
129
(1): 2014/06/12(木) 20:23:11.35 ID:3kVnoQ6T(1)調 AAS
した方が良い派としなくても良い派に別れるようだ

俺はわからないから3000まで大人しく運転
130: 2014/06/12(木) 20:35:51.67 ID:4kughqmv(1)調 AAS
左寄せたつもりでも相当左開いてるんだがこするのビビってんのかなw
131
(4): 2014/06/12(木) 23:14:38.13 ID:VGpjPsGh(1)調 AAS
車内の音ってどこまで許容してる?
オーディオ切ると小さいビビリ音とかよくわからんパキパキ音が気になる
132
(1): 2014/06/13(金) 01:57:48.51 ID:oBkGDCSU(1)調 AAS
とりあえず1,000qまではゆっくり走った。
で、オイル交換してからは普通に乗ってる。
交換時のオイルは透き通っていた。

慣らし運転の距離等は個人の自由かと。
自分は数年後に後悔するのが嫌やから
一応1,000kmまではやりました。
133: 2014/06/13(金) 02:59:55.34 ID:wdBIQSr3(1)調 AAS
>>131
確かにする。ダッシュボード付近から聞こえるけど、どこかは不明。
樹脂パーツの連結で出来てるんだし、ある程度は仕方ないかな。でも気になる
134: 2014/06/13(金) 04:00:32.63 ID:4Yk1Byf+(1)調 AAS
【御大・三本和彦 ニューモデルズバリ一刀両断】
SUZUKI スペーシア ] 132万3000円 タント、N BOXに比べてどこがいい?
外部リンク:gendai.ismedia.jp

>走りは意外にも軽快に加速していきます。このスペーシアXは、
>車重がN BOXよりも100kg、タントよりも80kg軽いという点が影響しているんだろうね。
>エンジン音がやかましく、CVTのマッチングがあまりスムーズじゃないN BOXよりは、
>ぜんぜんいいと思うよ。

>さすがに最後発だけにしっかり作られていました。
>総合力ではスペーシアが一番いいと結論づけたいと思います!

スズキ、スペーシア シリーズに特別仕様車…両側電動スライドドアなど装備充実
外部リンク:news.kakaku.com

レーダーブレーキサポート装着車をベースに、メッキパーツや内装特別仕様のほか、
後席両側ワンアクションパワースライドドア、運転席&助手席シートヒーター、
フロントドアに紫外線約99%カットと赤外線カットを両立したプレミアムUV&IRカットガラスを採用

【価格】1,506,600円(2WD)〜
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

小型乗用車「スイフト」「スイフトRS」にも特別仕様車【価格】1,467,720(2WD)〜
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp
135
(1): 2014/06/13(金) 07:31:16.08 ID:7qMU0np+(1)調 AAS
>>131
家のはリアゲート右あたりから
136
(1): 2014/06/13(金) 09:17:53.88 ID:S9ZC9L4Z(1)調 AAS
だれかバッ直した人いる?どこから室内に入れるといいかわからん?
137
(1): 2014/06/13(金) 09:44:39.97 ID:qFwLE2hY(1)調 AAS
>>128
俺は10年前までは律儀にやったけど今はやらない派。
やる派、やらない派どっちも言い分は通ってるのでお好きなように。
仮に今後トラブルが発生しても慣らしが原因かなんて絶対分からんし。
2台買ってそれぞれやるやらないで比較すれば分かるかもしれんが…。

ちなみに工場ではエンジンテストでいきなり全開運転してるらしい。
138: 2014/06/13(金) 09:46:51.69 ID:qrTgEZ99(1/2)調 AAS
>>131
所詮軽自動車だから、走る曲がる止まるに支障なければ許容範囲としてる
139
(1): 2014/06/13(金) 10:25:31.69 ID:qMCjTOVz(1)調 AAS
なら軽トラでも良いのかよ…
140: 2014/06/13(金) 10:31:43.66 ID:3BUmVfrG(1)調 AAS
>>136
こういうのじゃダメかな
ピカイチ N-WGNカスタム JH1.2 分岐オプションカプラー ピカイチ
外部リンク:www.amazon.co.jp
141: 2014/06/13(金) 15:39:42.37 ID:vJKjErOU(1)調 AAS
N-WGNカスタムターボ来月納車や
最高やで
142: 2014/06/13(金) 15:50:06.60 ID:vthJd+SR(1/2)調 AAS
N-WGNカスタムターボ 未使用車が車体価格129万円であるんだが、
これを買おうかどうしようか迷っているでごわす!
143: 2014/06/13(金) 16:22:17.90 ID:vthJd+SR(2/2)調 AAS
でも、この車を買うとボクもDQNになっちゃいそうで二の足を踏んでいまつ!><
144: 2014/06/13(金) 19:06:08.72 ID:qrTgEZ99(2/2)調 AAS
>>139
おまえはそれでいいかもしれんけど俺は箱型がよかったでね。すまんね。
145: 2014/06/13(金) 20:30:52.10 ID:daDQloSB(1)調 AAS
※140

サブウーファーとアンプ取り付けたいんで、オプションカプラーじゃ厳しいな 。
146
(1): 2014/06/13(金) 21:01:02.84 ID:tFxfzQgX(1)調 AAS
外部リンク:www.motordays.com
147: 2014/06/13(金) 22:41:58.80 ID:almoAJzP(1)調 AAS
>>146
ノーマル車を試乗した時、エンジン音がうるさく感じたのは錯覚じゃ無かったんだな
まさかターボのほうが静かだとは思わなかった
148: 131 2014/06/13(金) 23:57:19.62 ID:IQb/LROy(1)調 AAS
なるほど参考になりました
妥協するしかないか・・・
149
(1): 2014/06/14(土) 00:39:02.35 ID:TTpc3xa4(1)調 AAS
>>135
リアゲート右は個体差による不具合。
ディーラーに言えば直してもらえる。
150: 2014/06/14(土) 09:08:40.32 ID:/jpe/9/j(1)調 AAS
>>149
まじっすか。
ディーラーいってきます
151: 2014/06/14(土) 10:00:00.84 ID:AWsWq+RC(1/2)調 AAS
ルームミラーの付け根付近シティブレーキシステムのカバー付近からも
段差を超えるときにに音が出る
152: 2014/06/14(土) 12:05:21.59 ID:mMaqJy30(1)調 AAS
車で階段を降りたりでもしてんのか?
153: 2014/06/14(土) 12:35:07.60 ID:AWsWq+RC(2/2)調 AAS
お前がしてるんだろボケ
154: 2014/06/14(土) 12:45:51.16 ID:RUtqdEGo(1)調 AAS
  , 。  
 ( 々゚)  お?やるか?お?
 し  J 
  u--u
155: 2014/06/14(土) 15:01:14.41 ID:8SzOIEKq(1)調 AAS
これがマイルドヤンキーかあ…
156: 2014/06/14(土) 15:39:31.16 ID:hXWLsZrl(1)調 AAS
エーモンのビビリ音のやつつけてもエアバッグ作動とか問題ないかな
157: 128 2014/06/15(日) 02:04:27.06 ID:dnyeLbe5(1/2)調 AAS
ようやく納車
10年も経つと軽もずいぶん進化するものだね

>>129,132,137
遅くなったけどレスありがとう
バイパスの合流や上り坂はしょうがないけど
とりあえず1,000kmまでは大人しく走ることにした
1-
あと 844 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s