[過去ログ] 【HONDA】ホンダ・N-WGN 6台目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
423: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/12(日) 23:19:04.97 ID:vivTkLsX(3/3)調 AAS
>>420
納車おめ!
ハズレだよな〜明日別のとこ行ってみるわ…
424: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/12(日) 23:23:37.47 ID:Cfaaxgzk(1)調 AAS
今時社外ナビ嫌がるのか
425: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 00:25:04.91 ID:HI0gSk3k(1)調 AAS
変わった車は、売れなければ消える。
この車も消える運命。
426
(2): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 00:26:19.54 ID:lhLvOPDV(1/2)調 AAS
やったー!
カスタムGターボ契約したったw
しかも、2台で、同じ色
総額350万円也

納車予定は2月下旬から3月上旬!
427: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 00:36:09.82 ID:BFM36/wp(1/2)調 AAS
>>426
一台は保存・鑑賞用とはやりおるな!
428: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 01:15:18.43 ID:eDBMPjJr(1)調 AAS
>>426
保存・観賞用は別にしなきゃだからもう一台買おうぜ
429: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 01:34:11.36 ID:3BipKnO3(1)調 AAS
以前の車はラジオとカセットだけでディスプレーがなかったので運転中に、そちらを見ることはあまりなかったが
ディスプレーがあると必要が無くてもチラチラ見ている。おまけにテレビもDVDも見られる。気をつけないといけないと
自戒しているが、それでも運転中に色々とやってしまう。
430: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 01:41:16.29 ID:MWoYV1r8(1)調 AAS
最初はテレビ、DVD再生してたが
慣れてきて音楽しか聴いてないなー
SDカードに4000曲入れたから通勤楽しいよ
ちまちまCD焼いてたのが懐かしい
431: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 02:37:01.71 ID:boelXPIl(1)調 AAS
納車後一月経過。
カスタムGで、スタッドレス着用ですが、満タン法での燃費は
19.5〜20でした(燃費計で20.5前後)。

自宅〜職場までを燃費計で計測
(約12q、信号には5〜6回引っ掛かる程度の一般道+農道、気温は0〜3℃、エアコンoffで暖房のみ)
コールドスタートで21、
暖気済みだと26.1を記録しました。
432: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 03:52:10.59 ID:d1PcL+E2(1)調 AAS
◆ホンダNシリーズに採用された、油圧ラッシュアジャスター(HLA)について
画像リンク


ラッシュアジャスターは原則としてメンテナンスが不要なデバイスとはされているが、
内部のオイルを密封する機構に不具合が発生すると動作不良を起こすため、
大規模な分解整備の際には個々のラッシュアジャスターの動作テストを行う必要がある。

特に内部にオイルを満たして圧縮した際にオイルがピストン合わせ面から漏れたり、
チェックボールが作動せずに漏れてしまうような個体、
或いはチェックボールを作動させてオイルを抜いたのちに、
プランジャースプリングによる圧縮伸長作用が働かない個体は
不良品として交換しなければならない。

スプリング機構やシーリングに問題の無い個体であっても、
分解可能であれば分解を行って内部のスラッジを洗浄する事が重要であるが、
近年の物は非分解式で、軽油などの洗浄油に漬け込みながら、
チェックボールを押し下げる工程を繰り返すことを洗浄作業としているものも多い。

また、同時にシリンダーヘッドやロッカーアームピボットなどのオイル供給穴も、
十分なスラッジ類の清掃を行う事が望ましい。

こうした作業の最後にはラッシュアジャスター内部のエア抜きが必須となる。
この作業は洗浄工程と同じくオイルや洗浄油に漬けた状態で、
気泡が出なくなるまでチェックボールを何度も作動させる。

この作業を怠りラッシュアジャスターにエアが噛んだ状態で組み付けてしまうと、
バルブトレーンが動作する際にエアが先に圧縮されて、
カムに押されているときだけバルブクリアランスが広がり、
バルブリフトが低下する不具合を起こしてしまう。
433: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 04:00:23.97 ID:ALa3b0Si(1)調 AAS
昼間にスーパーの駐車場で、横に止まってたからまじまじと見たけど
なんか普通車をギュッと小さくしたような感じでよかった
次はこれでいいかもしれんと思ったよ
二人乗りならもう普通車いらんわ
434: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 04:24:41.95 ID:HEYAyCf0(1)調 AAS
ステップワゴンの軽自動車版で受け入れられてるね。
それに対してハスラーは、トヨタのFJクルーザーを連想させるから
実物を見た時のショックが大きいんだと思う。
先入観を持たない初心者マークならハスラーでもかまわないだろう。
435
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 05:46:52.21 ID:3ONG88sE(1)調 AAS
後部座席がN-BOXと同じならもう少し売れたかもな
フラットにならずスライドも出来ないんじゃ何のために変えたのか分からない
436: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 08:19:38.25 ID:wCzdCn1B(1/2)調 AAS
いや、スライドは出来るけど…
437: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 08:24:13.77 ID:Fe5HzRq3(1/2)調 AAS
BOXと同じイスなら余裕でいらねーわ
438: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 08:37:48.66 ID:sB4fLg/P(1)調 AAS
N-ONE<よぉ〜兄弟。Nシリーズ落ちこぼれ同士、仲良くやろう!
439: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 08:45:57.20 ID:IbFUgzge(1/3)調 AAS
>>435
チンカス工作員
440
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 10:26:43.77 ID:a/iCw0Rt(1/2)調 AAS
アンテナボスについて ナビレディーパッケージとディプレイオーディオ装着車
大きさが違うんかい
ドルフィンアンテナに変えた人いませんか〜
441: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 10:32:30.03 ID:a/iCw0Rt(2/2)調 AAS
カスタムGターボ15インチ装着車 2wD 20hg増量 4WD 10kg増量
誤植以外に何がある
442: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 10:41:38.18 ID:oULMv1uo(1)調 AAS
ドルフィンには無理がある、この車アンテナ位置が悪すぎる
443: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 12:11:13.39 ID:TzMcOJk+(1/3)調 AAS
>>440
運転席側にオフセットしたドルフィンアンテナって少し不気味な気がする
444: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 12:26:50.04 ID:0DkoujT7(1)調 AAS
昨日納車記念カキコ
ノーマルGAホワイトパール
契約時は2月中旬予定だったのが1月も早まった
445: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 12:29:55.97 ID:ltWNl+Cj(1)調 AAS
>>345
バチェラーじゃね?
446: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 12:44:26.27 ID:Fe5HzRq3(2/2)調 AAS
最初の頃は二週間くらい縮まったって人が多かったけど、
もう既に一ヶ月も縮まるって結構ヤバそうだな・・・w

ライン増強したけど、ハスラーに喰われたってトコかな?
447: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 13:05:09.88 ID:vZ9vV/EB(1)調 AAS
カスタムターボ契約してきました!
納車楽しみ〜。3月上旬らしいです。
7万のオプション、全体から8万引きって
まあまあですか?
448: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 13:22:44.82 ID:wkKQf6Y1(1)調 AAS
たびたび見かけるようになってきた
カスタムはホワイトパール率高い
ノーマルは未だ見かけないな
449
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 14:53:08.21 ID:A3qQRuQk(1)調 AAS
オレンジメタのお仲間いますか?

あとワイパーをホンダ謹製エアロに変えたいんですが、流用品の型番情報もらえまへんやろか
450
(3): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 15:22:53.45 ID:VxA4fu2m(1)調 AAS
こんなダサくて品質の悪いもん買うバカいるんだなw
ホンダなんか錆びやすい中国製のゴミだぜ。
燃費も悪いし、技術もない。なんちゃってF1技術w
デザイン、機能、品質でもムーヴカスタムが圧勝w
451: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 15:26:23.14 ID:nYbi28fo(1)調 AAS
ムーヴクルコンないやん
452: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 15:33:23.41 ID:wCzdCn1B(2/2)調 AAS
クジラックス「ハイエースを流行らせたのは僕ではありません。ろりともだちはダイハツムーヴです」
2chスレ:poverty
453: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 16:05:32.48 ID:LTxx53xI(1)調 AAS
洗車して気持ち良いぜ
454: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 16:15:05.82 ID:fwCGB3Nu(1)調 AAS
>>450
ダイハツユーザーに偽装した「鈴菌」
455
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 16:51:14.46 ID:GKe9F2+m(1)調 AAS
>>339
弱弱て〜パワーなのに狹くてチープなハスラー買う奴って、実車見ないで通販で買うのか?
456: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 16:54:02.61 ID:IbFUgzge(2/3)調 AAS
>>450
チンカス鈴菌
457: :しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 17:14:00.51 ID:A2BbKVwS(1)調 AAS
ワイパースイッチをN-BOXの車速連動を流用できませんかね?
N-ONEでは流用してる人いましたが…
458: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 17:18:21.55 ID:iexUryDh(1)調 AAS
>>450 ムーヴカスタムは眼中に無い
まだディズの方が良い
459
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 17:24:02.56 ID:1j/pvXjZ(1)調 AAS
あんな49psのなにがいいのか
460: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 17:28:55.14 ID:YSbpa3cT(1)調 AAS
>>455
チープで目立つのが本当に嫌だな
461: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 18:11:53.93 ID:VyXZ5b2O(1)調 AAS
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!
外部リンク:jp.autoblog.com
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
外部リンク:carview.yahoo.co.jp

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
外部リンク:news.kakaku.com
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
外部リンク:news.kakaku.com

■スズキ、35km/Lを達成した『アルトエコ』を12月18日に発売
4WDの燃費は32km/L、価格は 838,950円(2WD)〜
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp
462: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 18:23:07.11 ID:na1JucIi(1/2)調 AAS
>>459
そう言うお前は当然ターボなんだろうな。
660ccのNAなんてどれも渋滞原因の鈍亀じゃん。
軽のくせにターボ選択しないヤツって何だかなぁ…
463: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 18:32:04.83 ID:Qyt4TtNz(1)調 AAS
まだ走ってるの見た事ない。
464: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 18:48:15.77 ID:vHpqbdfC(1)調 AAS
訳あってストリームrszからカスタムターボ契約。
NAだと他車よりパワーあるのに、
ターボだと有利なのトルクだけなのな。
465: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 18:48:28.39 ID:5lnMB1mC(1)調 AAS
軽のターボってぶぶっぶぶぶぶっぶってアイドリングうるさくて近所迷惑だよな。
466: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 19:06:37.63 ID:JjF3QtDr(1)調 AAS
64規制のこと言ってんの
467: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 19:09:57.75 ID:2Nlcgxpm(1)調 AAS
プレミアムゴールドパープル・パールにしてみた
468: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 19:25:07.87 ID:vWapciOQ(1)調 AAS
私はターコイズ。
469: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 19:35:03.59 ID:na1JucIi(2/2)調 AAS
軽のNAってププッププププッぷぅ〜ってアイドリング恥ずかしくて近所の笑い者だよな。
470
(2): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 19:58:26.00 ID:IbFUgzge(3/3)調 AAS
NAでも140km出たのは驚いた!
471: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 20:51:34.40 ID:q7aZCsPy(1)調 AAS
このスタイルのまま5ナンバーサイズにして、ヴェゼルのHV乗せてほしい!
472
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 21:15:22.30 ID:BFM36/wp(2/2)調 AAS
カスタムG・Aパッケージ1/26に納車が決まった
嬉しいはずなんだけど12年乗り続けたライフの事を考えると
なんか寂しいというか悲しいというか胸が張り裂ける

すまんライフ・・・ありがとう、ごめんなさい、許してくれ
473: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 22:09:47.58 ID:20/krTaH(1)調 AAS
>>472

同じ日に同じパッケージで納車。
ライフから7年でFITに逃げてN-WGNで軽に復帰。
通勤快速に登録車は、維持費的に無駄が多すぎた。
474: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:17:12.22 ID:TzMcOJk+(2/3)調 AAS
>>470
そりゃ12年前のNAのライフでもリミッターに当たるぐらいの動力性能はあったからねえ。
475: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:26:26.11 ID:y14nSqLb(1)調 AAS
ライフで120位がやっとだったのフルに人が乗ってたからかな(´・ω・`)
476: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:29:16.36 ID:fVH82B4R(1)調 AAS
平成11年ライフ5MT乗りだけど高速でベタ踏みすれば普通に135でリミッタかかるまででるよ
NWGNも5MT作ってくれれば迷わず買ってるけど
ハスラーは安っぽいけど5MTあるから比較対象に入るんだよね
ハスラーは実際安いし。
見積りとったらNWGN150万オーバーに対してハスラーは135万だもん
477: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:42:52.25 ID:7LH3QBMl(1/2)調 AAS
つーかMTなんてマニアックな需要だし…
478: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:45:44.59 ID:lGO8Qasi(1)調 AAS
結局、半年も乗ってるとNAの方が良かったんじゃないかと思うようになる
燃費を気にして走り方がNAと変わらなくなる
479: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:47:41.09 ID:lhLvOPDV(2/2)調 AAS
田舎の軽トラ乗ってるおっさんはマニアックなのか?
違うだろ。

MT=マニアックな需要
ではない、はい論破
480: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:53:00.48 ID:7LH3QBMl(2/2)調 AAS
軽トラは商用
トールワゴンは常用用途が違うから
参考にもならない
481: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/13(月) 23:59:49.98 ID:TzMcOJk+(3/3)調 AAS
いや、俺のライフもMTなんだわ。
一時期リミッターカットしてたけど145km/hぐらいの位置で針が止まるけどまだ最高速は伸びてたよ。
482: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 00:07:27.94 ID:JLkl6/0+(1)調 AAS
ハスラーはワゴンRベースだから
ターボなし、横滑り抑制なしでMTあるけど
ホンダのN系は先のこと考えて、MTナシだろうな!
軽自動車に横滑り抑制機能にMTは製造コストがらみでペケらしい!
483: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 00:39:16.37 ID:om55A6w7(1/4)調 AAS
ハリアーが当たったから慌てて競合車 出すだろうな。
ダイハツはテリオスがある。ホンダは?不人気Noneにでかいタイヤ履かせて売るか?
484: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 00:41:15.95 ID:om55A6w7(2/4)調 AAS
ハリアーって(焦
ハスラー。
興味ないのに書くとトチルわ。
485: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 00:59:19.20 ID:ZKYPrybY(1)調 AAS
ライフ後継がアルトミラ対抗なのか、その辺りがハッキリするまで待ちだ。
486: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 01:26:11.54 ID:om55A6w7(3/4)調 AAS
Nwgnとライフは併売。ライフの後継がNfree(?)ではない。
アルトミラ対抗でCITYを今の技術で出したらホンダを見直すけどな。
487: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 01:29:33.97 ID:om55A6w7(4/4)調 AAS
CITYって(焦
TODAY。
トチルわ。興味ないし。
488: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 03:56:14.06 ID:eRknEgxL(1)調 AAS
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

外部リンク:jp.autoblog.com
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
外部リンク:carview.yahoo.co.jp

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

■スズキ、35km/Lを達成した『アルトエコ』を12月18日に発売
4WDの燃費は32km/L、価格は 838,950円(2WD)〜
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp
489: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 08:07:28.90 ID:9arWa4lW(1)調 AAS
>滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』

→Nシリーズに乗って林道に入る人は稀だろうね。日常生活で使う場面ってある?
大型ショッピングモールの自走式立体Pや、ビルの地下Pの螺旋状出入口では、
ブレーキを構えつつLレンジ・Sレンジに入れて低ギヤ固定で下りれば済むハナシ。

大抵はロードヒーティングが入っているし、仮に出入口が凍結していたって、
NシリーズならVSAに含まれている「横すべり抑制機能」が作動するだけのこと。
スイッチ化されていたって、ジジババ共は手放すまで押すことは無いだろうね。

>スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載
→これだってNシリーズのVSAに含まれている
「TCS(トラクションコントロールシステム)」とやってること一緒じゃん。
こんなのスイッチ押してどーのこーののハナシじゃないと思うけど。

SUVチックな装備は後回しで可。まずはイザという時に命を守れるかもしれない
「サイド&カーテンエアバッグ」を選べるようにしなきゃ。
ダイハツだって選べるのに、スズキの軽ってオプションでも付けられないよね?
スイフト・キザシ等の登録車には付いているのに。おかしなハナシだよね。
490
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 08:40:52.36 ID:PrzW3MKk(1)調 AAS
Nワゴ見に行って、ヴェゼルが欲しくなってしまった
491: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 08:57:33.39 ID:yutMBVlY(1)調 AAS
>>490
わかる〜(笑)
でも、今回はN-WGNにした。
492
(2): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 09:28:14.09 ID:pTeWCCbW(1)調 AAS
以前も書いたがアイストは燃費には良いが疲れる。足が小さいせいなのかな?踏み方のせいか?
アイストがなければサイドブレーキを引いてニュートラルに入れて休むのだけどアイストがあるから
頑張ってブレーキを踏んでいるのだけど疲れる。
493: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 09:53:48.89 ID:I61fK3M5(1/2)調 AAS
>>492
その止め方は大事故につながる可能性があるからヤメロとJAFが注意喚起してた
494
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 09:58:08.61 ID:vUqXzu/p(1/2)調 AAS
ホンダはアイストオフスイッチどうなってるの?
スズキの場合はオフスイッチは当然あるが
他にSモードボタンで切ることも出来る
シートベルト外しても切れるがブザーが鳴る
495: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 10:12:14.81 ID:vUqXzu/p(2/2)調 AAS
>>492
あ、アイストしたまま休みたいって事なのか
確かにブレーキ強く踏み続けるの疲れる
496: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 10:21:38.97 ID:I61fK3M5(2/2)調 AAS
>>494
ECONスイッチでオンオフ
497
(2): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 14:08:48.53 ID:vWNQkXTk(1)調 AAS
Nワゴンちゃん今月くるのに納車までに免許取れなかったらどうしよう
498: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 14:54:41.03 ID:uzGJ+7un(1)調 AAS
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

外部リンク:jp.autoblog.com
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
外部リンク:carview.yahoo.co.jp

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

■スズキ、35km/Lを達成した『アルトエコ』を12月18日に発売
4WDの燃費は32km/L、価格は 838,950円(2WD)〜
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp
499: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 16:20:18.27 ID:v9caDfK0(1)調 AAS
>>497
免許取り立ては緊張するな
500: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 16:27:57.54 ID:+8qgvXTQ(1)調 AAS
ハスラーイイかも!!と思って N-WGNとカタログで比べると明らかにパワーでハスラーが劣る
まぁクルマなんて見た目だし!って見に行ったらN-WGNに比べてチープさと狭さにガックリ
燃費も価格もアドバンテージ無いし、ハスラーは純粋にデザインだけで選ぶクルマだな
ホンダ基準だとレベルが低くて話にならないと思う
501: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 17:03:54.94 ID:btSFTUxz(1)調 AAS
ハスラーなんてRVチックなアルトラパンだからしょうがない
502: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 18:00:30.74 ID:os0llHBU(1)調 AAS
>>497
初心者で新車か、怖いな。 新免の頃は命がけで乗っていた。バイトで、ただのペーパードライバーなのに
免許を持っていると言ったら運転しろと言われて死にそうになりながら運転をしていた。
503: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 18:30:37.30 ID:0eP2qAMa(1/2)調 AAS
知恵を貸してください
カーナビもオーディオもいらないのですが、カーナビをはめる2DINとかいう穴は
何でふさげばいいと思いますか?
オーディオポケットとかいうのが2つ付けばそれが一番だけど、2段重ねできますか?
504: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 18:35:49.13 ID:kld59mn5(1)調 AAS
誰でも最初は初心者だからな
安全運転すりゃいいんやで
軽だからってなんでもかんでも煽られるわけじゃない
505
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 18:36:48.44 ID:MsmUuldj(1/2)調 AAS
納車前なら、営業マンに塞いでおいてって言えば?
新車外しのパーツやら、何かしらのパーツは持ってると思うから、それぐらいなら無料でやってくれると思うよ。
てか最初から塞がってないの?
506
(3): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 18:54:20.10 ID:0eP2qAMa(2/2)調 AAS
>>505
ディーラーのお兄ちゃんは「何もつけないと配線丸見えのスカスカです」
といって「CDくらい付けときましょう」って話に持っていかれて見積もりがでちゃったもので…

ありがとう。もう一度ちゃんと聞いてみます
507
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 18:56:01.23 ID:94iQIk/R(1)調 AAS
穴が開いてて配線とか丸見えになってるよw
ナビとか付けない人からしたら、アレは酷すぎだわ。
508: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 19:11:06.97 ID:qb+aqYKO(1)調 AAS
ディーラーオプションでなんかフタみたいのがあったはず。
509: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 19:17:45.87 ID:sMypqZP+(1/2)調 AAS
◆ホンダNシリーズに採用された、油圧ラッシュアジャスター(HLA)について
画像リンク


ラッシュアジャスターは原則としてメンテナンスが不要なデバイスとはされているが、
内部のオイルを密封する機構に不具合が発生すると動作不良を起こすため、
大規模な分解整備の際には個々のラッシュアジャスターの動作テストを行う必要がある。

特に内部にオイルを満たして圧縮した際にオイルがピストン合わせ面から漏れたり、
チェックボールが作動せずに漏れてしまうような個体、
或いはチェックボールを作動させてオイルを抜いたのちに、
プランジャースプリングによる圧縮伸長作用が働かない個体は
不良品として交換しなければならない。

スプリング機構やシーリングに問題の無い個体であっても、
分解可能であれば分解を行って内部のスラッジを洗浄する事が重要であるが、
近年の物は非分解式で、軽油などの洗浄油に漬け込みながら、
チェックボールを押し下げる工程を繰り返すことを洗浄作業としているものも多い。

また、同時にシリンダーヘッドやロッカーアームピボットなどのオイル供給穴も、
十分なスラッジ類の清掃を行う事が望ましい。

こうした作業の最後にはラッシュアジャスター内部のエア抜きが必須となる。
この作業は洗浄工程と同じくオイルや洗浄油に漬けた状態で、
気泡が出なくなるまでチェックボールを何度も作動させる。

この作業を怠りラッシュアジャスターにエアが噛んだ状態で組み付けてしまうと、
バルブトレーンが動作する際にエアが先に圧縮されて、
カムに押されているときだけバルブクリアランスが広がり、
バルブリフトが低下する不具合を起こしてしまう。
510
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 19:20:48.16 ID:sMypqZP+(2/2)調 AAS
ホンダの安全技術はハッタリの低レベル まったく信用できない

◆アコード 7代目 2002〜
外部リンク[html]:www.honda.co.jp

<安全性能>
・Honda独自のGコントロール技術に基づく、前面フルラップ衝突55km/h、前面オフセット衝突64km/h、
側面衝突55km/h、後面衝突50km/hに対応する新・衝突安全設計ボディを採用。

さらに現実の事故実態を見つめ、Honda独自の目標を設定したクルマ対クルマの衝突実験を実施。
従来の固定バリアに比べて、厳しい対応が要求される衝突実験においても
目標値をクリアする優れた安全性能を確保している。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

◆インスパイア 4代目 2003〜(ベースは7代目アコード)

な、な、なんと、事故で実際には、ボディが引きちぎれてしまった!!
な、な、なんと、事故で実際には、ボディが引きちぎれてしまった!!
な、な、なんと、事故で実際には、ボディが引きちぎれてしまった!!
画像リンク

画像リンク

画像リンク

511: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 19:31:39.60 ID:ZmCjWorI(1)調 AAS
中国と手を組み、中国に飲み込まれるアホンダ

こんなメーカー 信用できる訳ないでしょw
512: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 20:10:13.25 ID:CWtaAvra(1)調 AAS
>>470
メーター読みで140Km/hなら実測はせいぜい130Km/h程度だな
513: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 20:32:29.29 ID:TqISjd6i(1)調 AAS
>>510
後部座席とか荷物しかおかないだろ
514: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 20:42:31.84 ID:v51ASHtR(1)調 AAS
>>506
オーディオレスで発注すれば、ふさがれた状態で来るはず。Dがオーディオ付ける時ふさがれていると手間がかかるので通常は空いている。発注の時に工場へ一言いえばいいだけ。
515: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 20:48:58.19 ID:MsmUuldj(2/2)調 AAS
>>506
>>507
へぇー配線丸見えなんだね。
あと、ポケットは2段重ねできるよ。

余談だけど、俺ならCDが読めない等のジャンク品でも良いから、時計と非常用ラジオ代わりに2DINのカーステレオ付けとくかな。
516: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 21:04:36.13 ID:m6t+vLTC(1)調 AAS
ナビパケは穴のままきた
517: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 21:16:03.45 ID:nh8XMZzX(1)調 AAS
穴ワロタ
518: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 21:23:58.26 ID:h6P5buOl(1)調 AAS
ナビパケ付けてナビ付けない人なんていないんだろうからそりゃ穴開き状態でくるだろ
519: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 21:58:53.18 ID:ExLaj4c4(1)調 AAS
バックカメラ付けたい人は
ナビパケ付けて
他社ナビを付ける人は結構いるような気がする。
ナビ割とかあれば別だけど。
520: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/14(火) 23:48:47.61 ID:USahGVnT(1)調 AAS
>>506
金かけたくないならダンボールでふさぐ
521
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 00:48:53.37 ID:rm2WZAB3(1)調 AAS
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

外部リンク:jp.autoblog.com
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
外部リンク:carview.yahoo.co.jp

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

■スズキ、35km/Lを達成した『アルトエコ』を12月18日に発売
4WDの燃費は32km/L、価格は 838,950円(2WD)〜
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

■スズキ、全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』の日本仕様を発売
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

■スズキ、新トランスミッション『Auto Gear Shift(オートギヤシフト)』を開発し、インドで公開
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp
522: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 01:21:12.44 ID:bjqKx00R(1)調 AAS
ハスラー乗りは情弱
523: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 03:12:55.26 ID:WHK6NRUn(1/2)調 AAS
N-WGNスレにカスラーってアホちゃうか?

貼るならワゴンRにしとけ。
524: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 03:24:48.94 ID:Z03r6QV+(1)調 AAS
ワゴンRは>>521のミッションを積んだ5速AMT搭載のスポーツタイプが発売されるんじゃないかな
エンジン回転も7500まで上げられるようになるから軽い車体と相まって走りも良さそうだな
525
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 06:17:50.04 ID:H6kyVWYj(1/3)調 AAS
ワゴナーは貧相な顔が嫌で最初に購入対象から外した。スティングレーも大差無いし
ムーカスは格好良いと思ったが内装がショボく感じた。デイズ?あれは検討してない
526: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 06:29:21.64 ID:bnP5MJrT(1)調 AAS
>>525 軽なんかどれも貧相やろ(笑)
527: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 06:33:05.20 ID:cVM1TRyf(1)調 AAS
オートギアシフトだって(笑)

単なるシングルクラッチの、UPでいうならASGに、クリープつけただけじゃん
528: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 06:44:25.47 ID:Yi9agwiY(1)調 AAS
弱弱ロ〜パワーでお話になりません>ワンコR
529: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 06:50:30.26 ID:yvT1chtU(1)調 AAS
431です。
>>449 ナカーマ
530: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 08:53:26.92 ID:12gfxxe2(1)調 AAS
うるさいエンジンだな マフラーも替えて大爆音で走ってみたい1品
531
(3): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 19:54:56.95 ID:cirilvCU(1)調 AAS
画像リンク


残り走行可能60キロくらいで点灯
0になってから10キロ走行して給油
満タンで28.5Lしか入らなかったからまだいけたな
532: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 20:17:00.12 ID:hv4oVm1P(1/3)調 AAS
ガソリンランプって残り4.5Lで点灯じゃなかったけ?
533: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 20:23:18.87 ID:WHK6NRUn(2/2)調 AAS
>>531
平均燃費良いね
534: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 20:24:17.39 ID:H6kyVWYj(2/3)調 AAS
俺は点灯してすぐ給油に行ったら23Lぐらいしか入らなかった
焦る必要はなさそうだな
535
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 20:34:07.68 ID:JT/kpgZx(1)調 AAS
燃費良くなっているんだから点灯時期をもっと遅らせてもいいよな
100km以上走るのにランプ点灯なんてアホかっつーの
536
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 20:56:06.15 ID:KfNU9oZJ(1)調 AAS
ガス欠してメーカーに「なぜもっと早めに警告灯が点かないんだ」と
言ってくるクレーマーがいるからだろう。
どうしようもなく頭がオカシイ奴がいるんだよね。
537: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 21:08:10.08 ID:hv4oVm1P(2/3)調 AAS
んでこれってNA?ターボ?
538: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 21:21:53.62 ID:H6kyVWYj(3/3)調 AAS
俺のはNA
539: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 22:12:14.90 ID:5z8rlpsS(1)調 AAS
オートサロンのN-WGNカスタムかっこよかった
ノーマルのおしゃれなデザイン可愛かった
近くにいたホンダの(?)おねいさん可愛かった
540: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 22:52:37.51 ID:lPE07R7Q(1)調 AAS
n-oneにとびついたけど、
WGNのターボにしておけばよかったなぁ。
541
(3): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 22:58:48.92 ID:wydJyfEY(1)調 AAS
シティブレーキアクティブシステム作動させた人いる?
5km以上で走って壁や車に接近しても、全然音すら鳴らない
542: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 23:02:39.08 ID:aqOohRvA(1)調 AAS
納車早まらないかなー
543: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 23:32:22.54 ID:6ai01Wvu(1)調 AAS
>>541
前車が急に左折したとき一瞬作動した
ガガってABSみたいな音した
544: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/15(水) 23:47:39.64 ID:hv4oVm1P(3/3)調 AAS
N−ONEも良い車だよ

>>541 
同感 作動していないの?と思わせてくれる
怖くて実証実験できないわ
545: sage 2014/01/16(木) 00:48:45.48 ID:VLBjWkhz(1)調 AAS
>>541
6回目で作動成功したって販売の人が言ってた。

過信しないで下さい とも。
546
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/16(木) 01:14:27.39 ID:sV6p5dRb(1/2)調 AAS
>>535
給油所がない状態が100キロ以上続く高速もあるんだよ
547
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/16(木) 01:36:25.76 ID:8Qvbd6Lu(1)調 AAS
■スズキの新しい"軽クロスオーバー"、『ハスラー』は1月8日発売!

外部リンク:jp.autoblog.com
外部リンク[html]:car.watch.impress.co.jp
外部リンク:carview.yahoo.co.jp

『A』を除く4輪駆動のCVTモデルには、
滑りやすい急な下り坂でブレーキ操作なしでも約7km/hを維持できる『ヒルディセントコントロール』、
スリップした車輪にブレーキを掛け、それ以外の車輪に駆動力を集中させる『グリップコントロール』を搭載

燃費 29.2km/L(2WD G・X)、28.0km/L(4WD G・X)、26.0km/L(2WD A)
価格 1,048,950円(2WD A)〜、1,166,550円(4WD A)〜、■MT選択可■
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp

【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「庶民の遊び心のために」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】鈴木会長「軽のシェア41%は減らない」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「これまでになかった全く新しいジャンルの軽」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】本田副社長「新たな市場を切り拓きたい」
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】軽ワゴンとSUVの融合
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】往年の人気オフロードバイクの名前で勝負
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】キャンプ、スキー、サーフィン、フィッシング、車中泊、なんでも対応[写真蔵]
外部リンク:news.kakaku.com
【スズキ ハスラー 発表】誕生のきっかけになったユーザーの声
外部リンク:news.kakaku.com
スズキ鈴木会長、軽規格拡大論議に否定的な見解…「十分克服している」
外部リンク:news.kakaku.com

■スズキ、全世界で人気の二輪車『隼(ハヤブサ)』の日本仕様を発売
外部リンク[html]:www.suzuki.co.jp
548
(1): しあわせの黄色いナンバー 2014/01/16(木) 02:10:18.15 ID:bFfm8Ycl(1)調 AAS

こいつは自らスズキの品位を落としてる事に
まだ気付いてないのか?
549: しあわせの黄色いナンバー 2014/01/16(木) 02:15:30.54 ID:0xsusQlb(1)調 AAS
>>531
どうやったらこんな燃費延びるんだ…
ノーマルNAだけど19が精一杯だわ
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s