[過去ログ] 【HONDA】ホンダ・N-WGN 3台目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
748: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 19:55:04.29 ID:2jCpom27(1)調 AAS
契約済みだけど
無限のエアロで揃えようと思ったけどモデューロX出るまで待つ。
単品で買えるだろうし。
結局カスタムターボにLEDフォグライト付けるだけになりそう。
749: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) 2013/11/21(木) 19:56:37.47 ID:1UtceL7y(1)調 AAS
>>697
鈴箘はワザとなのか、ほんとに不勉強なのか、たまに酷い計算を出してきて失笑を買うよね
750: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 20:25:59.05 ID:BTDohiJg(2/3)調 AAS
>>744
おまえがターボ乗ったことが無い事は分かったわwww
751(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:09:35.63 ID:mnwZ4M4b(1/3)調 AAS
ネットで頼んだカタログがまだ届かねぇwww
ディーラーに頼んだ方が良かったわ。
752(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:12:06.42 ID:p5mqe9K1(1)調 AAS
>>751
昨日発送だから週末じゃまいか
753(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:14:18.63 ID:mnwZ4M4b(2/3)調 AAS
>>752
カタログより先に実車を見ることになりそうな予感・・・。
754: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:24:14.64 ID:CKQtar0A(1)調 AAS
>>753
N-ONEのときそうだったよ。
試乗した翌々日に寺でもらったカタログと同じのが届いた。
755: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:26:20.14 ID:9cYEzxfe(5/5)調 AAS
ターボが割安というか中間グレードが高い
つーか三つもいらないような
756(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:30:37.35 ID:UWMeDFYA(1)調 AAS
N-WGN らしき車がショールームに既になんてことないよね?
昨日、ホンダのお店の前通った時 それっぽい車がショールームに入ってたんだが…。
757: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:36:40.99 ID:ysz4Xs8R(1/2)調 AAS
>>756
上でも書いたが俺の近くのディーラーにはすでに屋外に展示されていた、ノーマル、カスタムともに。
758(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:41:43.30 ID:aLZT8pHb(1)調 AAS
ハスラーにカーテンエアバッグが付かないので戻ってきました。
やっぱりホンダですよねー
759: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:46:33.33 ID:iBHxJCxO(3/6)調 AAS
リアシートアンダートレイ地味だけどめちゃ便利そうだ
760: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:46:43.02 ID:HDm5dVMo(1)調 AAS
>>758
スズキのハイテン材は、溶接または交換な為に非常に高額で
厄介
761: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:49:51.09 ID:iBHxJCxO(4/6)調 AAS
溶接または交換以外にどういう対応があるんだよ
762: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:53:55.15 ID:tVRg/Jse(1)調 AAS
田舎はノーマル今週、カスタム来週展示だとさ。
前面Nボ、背面N王、横っ面フリという
まさにホンダ寄せ集め。
カスターボ契約済だが、実車見て少しがっかりした。
傘入れだけはやめてほしかった。
763: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:54:22.63 ID:ilbjvzqS(1)調 AAS
ノーマル実車見たけどノーマルの時点でカスタムっぽいというか外観良い感じなんで
ノーマルのターボモデルで十分装備充実してるからあとは+数万で黒内装のSSパッケージさえ出れば・・・
764: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 21:59:36.47 ID:YjMxSJpU(2/2)調 AAS
ノーマルは遮音材とスタビライザーがないのがなぁ
765: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 22:02:45.70 ID:iBHxJCxO(5/6)調 AAS
リバウンドスプリングにスタビ効果あるんじゃね
リアはないけど
766: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 22:09:14.83 ID:pBmcx8pr(1)調 AAS
ノーマルのフロントデザインは好きだが、
リア下部のデザインがVWのUPみたいでカッコ悪いなぁ...
767: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 22:14:48.29 ID:ysz4Xs8R(2/2)調 AAS
国内でも車は船で運ぶんだね、なんか、全部トレーラーで運ぶのかと思っていた。
九州なら博多港に入港して、そこからトレーラーで九州各地に運ぶとかいう感じなのかな?
768: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 22:46:36.63 ID:mMuxyl8v(1)調 AAS
予想以上に安いね
ところでNシリーズの車体の横の大きさを比較した画像なんてないかな
769(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 22:51:40.62 ID:BTDohiJg(3/3)調 AAS
>>744
あなたの超理論で
N-ONE(NA58ps)0-100加速17秒と
一般的な軽ターボ64psは10秒台と
6ps差でこの開きがなんなのか説明してくれないかなwww
770: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 22:58:56.44 ID:ozo6DPSt(1)調 AAS
ああ、残念仕様のアイストに阿鼻叫喚の叫び声が聴こえる
771: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 23:09:10.50 ID:mnwZ4M4b(3/3)調 AAS
インプレスの画像見てると、ノーマルの内装がかなり質素な感じが・・・。
とりあえず試乗レポでも楽しみに待っておこう。
772: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 23:25:54.51 ID:iBHxJCxO(6/6)調 AAS
軽ターボ64psは自主規制で実際それ以上出てて、
NAは逆に持ってる場合が多いぜ
773: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 23:43:48.57 ID:rFp73Zzr(1)調 AAS
盛ってる?
774(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 23:46:05.35 ID:EXAMse8+(2/2)調 AAS
フィット検討していた人がこの車に流れるなんてことはあるのかな。
775: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 23:49:02.50 ID:m/skOl++(2/2)調 AAS
傘入れ便利そう
スタビライザーつけろよー
ムーヴはノーマルでも前後二つもついてるぞ
776: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/21(木) 23:54:47.10 ID:TXJapuRZ(1)調 AAS
>>774
フィットと軽はまったく違う乗り物
軽はゴミ
777: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 00:03:03.02 ID:dY8NcTkq(1/4)調 AAS
軽の税金がどうなるかが問題だなぁ(´・ω・`)
778: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 00:06:09.14 ID:S1GLZ8dD(1)調 AAS
ムーヴはせっかく全グレードにスタビライザー付いてるのに、
エンジンが古いし、下のグレードはマニュアルエアコン&普通のカギだし、
N-WGNの新型ダンパーに期待するしかないな。
779(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 00:30:55.14 ID:yVIPzk3l(1/3)調 AAS
なぜATないの
CVTは壊れると30マソコースなんでしょ
保障切れでCVT故障したら廃車やんか
あんな出来のよいAT捨ててホンダ何したい?
780: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 00:32:21.95 ID:l8ArsX3A(1/2)調 AAS
ATなんかどこもないホンダだけじゃない
781: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 00:34:45.12 ID:M/s89343(1)調 AAS
CVTのほうがデータ上燃費良くなるからしょうがないわ
家の場合、実燃費でも上だった
782: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 02:06:13.42 ID:rwD9womS(1)調 AAS
ドアの背が高くて窓が小さい。
衝突安全性のためなのかもしれないけど、圧迫感あるな。
783(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 02:39:35.89 ID:qeKVGZ/G(1)調 AAS
>>744 同意
文系に多いんだが、加速の良さ・速さはエンジンのトルク値が
一番利くと勘違いしてるね。
エンジンのトルクと馬力の関係がまったく理解できてない。
784(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 02:44:13.35 ID:S0sjNxJu(1/2)調 AAS
>>779
ホンダはエンジンが良くてもミッションに地雷を抱えてるからな・・・
785: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 02:45:34.90 ID:S0sjNxJu(2/2)調 AAS
>>744
ギヤ比や最終減速比、さらにエンジン性能曲線も見とけよw
786: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 02:47:14.05 ID:iAT2ouAM(1)調 AAS
>>784
鈴菌さんが出てきましたよ〜w
「シナ製でプログラムが悪いからシャフトが折れる」と書きたいんでしょ?
鈴菌サンが何度もコピペを貼ってくれるから
覚えちゃったよw
787: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 02:53:01.32 ID:Zb9SgVcB(1)調 AAS
カスタム選んでもフォグランプ使う時がない。
788: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 02:58:40.63 ID:P+WFBqyB(1)調 AAS
>>783
なら>>769に答えをくれよ
ついでに
MOVE(52ps)0-100加速17-18秒と
6PS低いのに差が無いのはなんでよ?
もうひとつ
旧フィット1.3L(100ps)0-100加速11秒前後と
軽ターボより遅いのはなぜか教えてくれないか?
789: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 03:24:33.23 ID:P9fX006a(1/4)調 AAS
軽ターボは64馬力じゃないから
実際は80馬力弱くらい出てる
790: しあわせの黄色いナンバー [age] 2013/11/22(金) 03:33:42.90 ID:tz2bzUTu(1)調 AAS
軽ターボの軽自動車税は28000円くらいが妥当だな
791: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 03:51:18.96 ID:bkc4UVpr(1)調 AAS
馬力はトルクx回転数x定数だから
他車比較で低回転時のトルクが高いのは
他車比較で低回転時の馬力が高いって事
792(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 04:10:02.07 ID:on4O6TEC(1/3)調 AAS
FIT1.3買った方がええでwこっちのが安いしww
居住性燃費走りの面で全て上
だまされるなよ!
793: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 06:12:52.65 ID:sdMzd7nU(1)調 AAS
>>792
そうなんだよ、支払い価格ほぼ同じようだし。
ただ任意保険とか維持費は軽が安いから奥さんの説得が(笑)
794: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 06:15:34.81 ID:ZtJ+EP5n(1/2)調 AAS
結局燃費わ?
795: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 07:27:20.35 ID:yVIPzk3l(2/3)調 AAS
実燃費FIT1.3より良いの
796: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 07:35:31.63 ID:haC9qpXv(1)調 AAS
やっと盛り上がってきたな
797: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 07:40:23.26 ID:yVIPzk3l(3/3)調 AAS
各社ハイトワゴンタイプNAのデザインをかっこよくし始めたな
ちょっと前までは商用車だったのに
カスタムは相変わらずDQNが好みそうなデザインだがw
798: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 07:57:58.92 ID:on4O6TEC(2/3)調 AAS
793
Fit1.3試乗に行ってごらんw絶対いいぞ
俺は仕事柄色んな車乗ってるから1.3~1.5クラスの良さを十分承知しているが
こればかりは実際乗って確かめるしかない
799: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 08:31:12.56 ID:JOy3OdGh(1)調 AAS
スイフト 1.2L DJE 試乗
ストレスなく高効率なパワートレーンが賢く仕事をしているという実感だ
外部リンク[html]:response.jp
スペックは上がっても下がってもいないけど、明らかにピックアップが違う
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
発進加速はやたら鋭い。アクセルを踏んだとたんに、グイっと立ち上がる
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
FIT3 1.3L 試乗
かみさん曰く、発進してから巡航に入るまでのアクセルは踏む力がいるとのこと
外部リンク:akarui-mirai.blog.so-net.ne.jp
エンジンのパワー感、騒音、振動など、いわるゆ官能評価の部分については、
旧型に比べて進歩したという実感はあまり持てなかった
外部リンク[html]:response.jp
800: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 08:32:00.43 ID:2awzsfhn(1)調 AAS
■FIT3の視界を遮る邪魔なAピラーや後ろの三角窓は
工夫無しに理想的な剛性を安く確保するためのコストカットの賜物
129 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/09/29(日) 23:05:26.27 ID:k7Oh28hT0
>>121
フィットもそうだけど、Aピラーの付け根がフロントのストラットタワー付近にあるんだよな。
そしてその位置、つまりウィンドウ下部には防火壁を兼ねたクロスメンバーがあって、ストラットタワーバーの役目も果たしてる。
シャーシ剛性面では、このAピラーの位置は理想的みたいだ。
■屋根は雨漏りすることで有名なNBOXと同様の手抜き工法
413 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2013/09/30(月) 20:19:47.51 ID:MIw+W3wT0
いい加減安っぽいルーフモールはやめて欲しい。
めくってみたら相変わらず屋根はスポット溶接で、防水シール塗ってあるだけだし。
■床下にバッテリーを積むために無理に広げた荷室にゴルフバッグは載らない
左側の出っ張りはセンタータンクの弊害である給油口配管のためのデッドスペース
画像リンク
■後ろにバッテリーを積むために狭くなった後部座席
画像リンク
801: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 08:35:05.29 ID:OseUjfnH(1)調 AAS
Nシリーズのエンジンは3000回転超えると むちゃくちゃうるさくなる。
エンジン音がガーッってするんだ。
もしN−WGNもそうなら 選択肢に入らないね。
ダイハツのコンテのエンジンは凄く静かだよ。走ってみればその静けさが
わかるよ。 ホンダとは雲泥の差だよ。
802(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 08:44:57.77 ID:bn7ObZaO(1)調 AAS
スズキR型エンジンの劣化コピーだからな
後出しの割りになぜが性能が劣る
設計者の趣味と言うか悪い癖なのか、要はエンジンバカで
伝達系とのマッチングやトルクが必要なシチュエーションなど全体のことは理解出来てないみたいだ
803: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 09:14:58.97 ID:n98XWs5l(1)調 AAS
明日n-oneの半年点検でD行くから、実物見てくる
今回結構売れるんじゃないかと勝手に予想してるんだがどうなるんでしょうねー
804: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 09:15:46.81 ID:VKcPlZBO(1)調 AAS
>>802
鈴菌車でもどうぞ
805: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 09:28:38.25 ID:boz2HEJ6(1/3)調 AAS
NBOXより130kgぐらい軽いし動力性能はよさそうだな
価格、装備、性能、クオリティが一番良さげ
ディスプレイオーディオぐらいしかメーカーOPないしな
いらないけど欲しいみたいな
806(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 09:30:03.48 ID:FtXcdvbp(1)調 AAS
エンジンの形式は変わっていないけどかなり手を入れてるな
やはり燃費スペシャルにするはずだった車なんだろうか
実用重視なら大豆にはならずに済みそうだ
807: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 09:30:44.12 ID:kdxlFRnv(1)調 AAS
いまだに加速はトルクって信じているおバカさんがいるスレはここですか?
808: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 09:33:57.83 ID:7UbfSDZk(1)調 AAS
早く欲しくて欲しくてたまらないという分けではないが、今、乗っている車が色々とガタがきているので
少し遠い距離を乗ると不安。だから、できるだけ早く、納車してもらいたい。
809: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 09:45:05.71 ID:vCNPgulR(1)調 AAS
来年またNシリーズの新型が出るみたいだから
もう少し様子見出来る人はそっちの情報待ちでもいいかもね
>軽スポーツについては従来、伊東社長が2014年の投入計画を示していたが、若干市販がずれ込むのが、確定的となった。
>ホンダは同日、N-WGNを正式発表しているが、さらに軽のバリエーションを拡充する方針で量産型の新モデルの開発を進めている。
>そうした計画からもS660の量産化に影響が出ているようだ。
810: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 10:15:39.02 ID:on4O6TEC(3/3)調 AAS
N660でオープンカーが4台目かね?
811: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 10:30:12.52 ID:hNcWlQ3j(1)調 AAS
>>806
燃費スペシャルは別に出る
812(4): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 11:03:12.13 ID:4wejpQiA(1)調 AAS
ワゴンRと迷ってるわ。燃費は誤差の範囲かね?
室内広さを優先するならNワゴンで決まりなんだが。あと後席下の収納も傘が常備できそうでちょっと惹かれる。
デザインは似たようなもんか。
813(1): 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) 2013/11/22(金) 11:34:40.14 ID:xn8bkhmd(1/2)調 AAS
>>812
ホンダは実燃費いいよ。むしろ
運転の仕方で大きく変わる。
抜きん出てる目玉はないものの
広さとか質感とか安全性とか
総合力で見れば断然N-WGNのが高いと
思うけど、そこは価値観
814: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 11:51:59.09 ID:w32ldDdH(1)調 AAS
カスタムはあらかじめ超DQN仕様なので楽
815(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 12:03:47.27 ID:HR9xXY+X(1)調 AAS
>>813
運転の仕方で大きく変わるんだったら実燃費いいとは言えんよ
試験だけで燃費のいい車と同じ
816: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) 2013/11/22(金) 12:13:56.61 ID:xn8bkhmd(2/2)調 AAS
>>815
そういうことじゃなくて。
とりあえずホンダは実燃費いいよと。
(だからこの程度のカタログ燃費の差なら
燃費でワゴンR、っていう決め手にはならない)っていうこと
817: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 12:14:07.16 ID:AjlnCNYC(1)調 AAS
>>812
ホンダとスズキでは走りも違うんで試乗をおすすめする
818: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 12:18:04.79 ID:4KvDMN+b(1)調 AAS
>>812
交通状況やアクセルの踏み方、乗車人数や積載量によっても大きく変わってくるから、数字はあくまでも目安にして、買いたい車を買った方が後悔しないよ。
買ってから実燃費を見て「あっちならもう少し良かったのかな…?」とか思うこともあるかもしれないけど、まったく同じ状況で比較することは無理だから、隣の庭は青く見えるって奴で考えるだけ無駄だよ。
819: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:02:55.36 ID:aJD4X9C1(1)調 AAS
最近フィット3をレンタカーで借りたら燃費はほぼカタログ値が出た
1、2km/Lの差ならともかくカタログ値で5km/L違ってたら相応に違うな
820: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:06:11.97 ID:P9fX006a(2/4)調 AAS
実燃費は絶対ワゴンRのほうが良いと思う
821: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:11:37.53 ID:rC3BxZjG(1)調 AAS
トヨタやダイハツと比べてホンダはカタログ燃費との乖離は少ないような、気がする。
822(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:22:27.74 ID:6VOuFkj/(1)調 AAS
スズキに載ってるジヤトコ製副変速機付きCVTってめちゃレスポンス悪いぞ
とくに減速後の再加速な
副変速機がハイローで切り替えを迷ってる時があり、変速までに空白の時間があってイライラする
アレに気付かない、気にならない人は何でもいいんじゃないかな
823(2): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:31:47.94 ID:GUGGbfzP(1)調 AAS
しっかし、よくもここまで似通ったデザインにしたもんだw
外部リンク[html]:autoc-one.jp
外部リンク:e-nenpi.com
824(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:44:47.07 ID:l8ArsX3A(2/2)調 AAS
タントとnboxカスに比べたら全然似てない
825: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:54:10.70 ID:qWNpzkI0(1)調 AAS
>>823
N WGNはホンダ顔と思うが
826: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 13:54:41.45 ID:P9fX006a(3/4)調 AAS
公式詳細HPやっと来たけど、一番安いグレードがお買い得だね
こだわらない人ならこれで十分じゃんか
827(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 16:44:18.74 ID:L5jtg15D(1)調 AAS
リアゲートのダンパーが片側一本って歪んだりしないのかな。
828: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 16:46:54.67 ID:fVh8S7nH(1/4)調 AAS
>>823
N-WGN真っ正面から見るとださくみえるな
斜めから見るとめちゃカッコいいけど
829: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 17:05:47.06 ID:xvePlvuh(1)調 AAS
>>827
1本ダンパーで
強度、機能的には何の問題も無いけど
MCで2本ダンパーになる可能性はある
軽自動車ユーザーってのは
なぜだかプライドと見栄にこだわる人が多いからね
830(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 17:28:53.40 ID:oNLx6QkL(1)調 AAS
>>824
全然似てないんじゃね?
どうかしてるよお前
831: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 17:56:48.91 ID:+Q4EG/8E(1)調 AAS
>>830
散々似てるって言われてんだから似てるんだよボケw
832: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 18:17:19.16 ID:Fp7yh7Q2(1)調 AAS
DAYSはホンダ車のデザインパクったなって言われてたからな
833: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 18:48:12.95 ID:oOYH8P4z(1)調 AAS
>>812
Nボに乗ってますが燃費を気にされるなら
ワゴンRが良い選択かと思われます
834: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 18:51:13.25 ID:UXKzFx2z(1/2)調 AAS
cvtって壊れやすいの?
835: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 18:54:13.55 ID:UXKzFx2z(2/2)調 AAS
ライフでも買うかな!
836: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 18:55:34.47 ID:ZtJ+EP5n(2/2)調 AAS
実燃費も凄く良いワゴンR一択ですよ。
20周年記念車買った僕が胸を張って言います。
長距離乗った時 メーター表示で平均燃費で31リッター出た時は嬉しかったですよ(^^)ノシ
内装も間違い無くワゴンRの勝ちでしょう。
エヌワゴンはメーター周りがダサすぎます
837: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 19:33:24.78 ID:4bzDDPy4(1)調 AAS
鈴菌だな
838: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:01:09.20 ID:KTCgARLe(1)調 AAS
ワゴンR20周年記念車は確かにいいよ
自動ブレーキも標準だし燃費良いしタコメーター付いてるし荷室フラットになるし
数年で消えるホンダやダイハツの車と違って20年売れ続けるだけの事はある
839: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:01:22.83 ID:z7UWzJaK(1/2)調 AAS
内装装備ホンダの圧勝だろ?とくにハンズフリーTEL
840(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:04:53.48 ID:boz2HEJ6(2/3)調 AAS
ステアリングの左下辺りに見えるスイッチは何ですか?
オドメーターとかの切り替えとか?
841: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:15:23.41 ID:8fJ06q8D(1)調 AAS
ハンズフリーTelはとても便利で有難いね。
842: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:21:28.30 ID:siBCAR8s(1/3)調 AAS
今までは先行予約の報告しかなかったが明日から実車をみての契約組が出てくるだろうね。
早めの納車を考えれば、この一週間のうち、或いは、この週末まで?
843: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:21:39.95 ID:eXkjZPR+(1)調 AAS
日産 デイズ ハイウェイスタ−とスズキ ワゴンR スティングレーの出来損ないみたいな感じだね。
844: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:22:36.57 ID:fVh8S7nH(2/4)調 AAS
カタログ届いたけど8インチカーナビ付くじゃないですかー
もうやだー
845: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) 2013/11/22(金) 20:33:55.42 ID:bcXoUUVb(1)調 AAS
ワゴンRはやめとけ。後悔するぞ。
一日乗り回した俺が胸を張って言う。
846: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:45:48.61 ID:P9fX006a(4/4)調 AAS
でもワゴンRを中途半端に後追いしてるのがN-WGN
847: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:55:44.46 ID:rBX7jxun(1)調 AAS
I Phone しか使えないディスプレイオーディオ、エクスぺリアユーザーのおでは使えん!
848(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 20:59:57.27 ID:iHTO1swV(1)調 AAS
代車でライフを一週間乗り回したが何であんなにエンジンうるさいの?
これは新型だからそのへんが改善されているのか気になる。
849: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:02:02.04 ID:v9xYxbnl(1)調 AAS
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
違法駐車犯 塩 木 容疑者 飲酒運転ほう助犯 塩 木 容疑者
11月13日 朝路上駐車 11月14日 朝路上駐車 11月15日 一晩青空駐車
11月15日 一晩青空駐車 11月17日 夕方路上駐車
New! 11月22日 一晩青空駐車
850: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:08:41.31 ID:fVh8S7nH(3/4)調 AAS
カスタムで防音高めたって事はエンジン自体は今回もうるさいのかな?
851: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:13:35.31 ID:769xAkRR(1)調 AAS
>>848
JB1なら当たり前です
852: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:24:58.81 ID:siBCAR8s(2/3)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.honda.co.jp
カスタムはノーマルより静謐性が高いのか、まあ当然だよな、7か所に防音材が追加されている
853: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:29:22.06 ID:dY8NcTkq(2/4)調 AAS
うるさかろうがうるさかなかろうが防音材は欲しい 少なくとも普通車より高回転でエンジンをまわさなきゃいけないわけだし
854: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:38:43.44 ID:ICizynt8(1)調 AAS
>>667
>>>665
>あえてリアのシートの座り心地を重視したってのが面白いよね。
>リアシートの床下ダイブダウンで荷室がフラットになるのは当たり前になってたのに…
ムーヴコンテがこの手で割と醜かったよな
855: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:39:00.84 ID:RxZviTA7(1)調 AAS
ノーマルはうるさいのか残念
856: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:49:49.96 ID:p4w2Qeld(1)調 AAS
MT車は出ないのかな?
助手席が狭くなっても良いから、MTが欲しい。
857: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:50:51.69 ID:dY8NcTkq(3/4)調 AAS
街乗りだけなら防音材なくても問題ないだろ、問題は高速道路だな
初代ライフ乗りだが煩すぎてたまらん、会話も儘ならない
新型はここまでうるさくはないだろうが・・
858: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:53:31.19 ID:q1alEg/0(1)調 AAS
雑誌「N-WGNのすべて」12月4日発売
859: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:55:23.57 ID:f5nhOLJe(1)調 AAS
ライフはライフでまた出るんだよね
これはライフの後継車じゃないんだよね
860: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:58:18.74 ID:siBCAR8s(3/3)調 AAS
ライフは本当に続くの?嘘っぽい気がするけどね
861: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 21:58:19.65 ID:RLovQsYj(1/2)調 AAS
ライフの初代って70年代前半の車種だろ…
862: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 22:09:20.99 ID:fVh8S7nH(4/4)調 AAS
乗ってみれば分かる
うちはホンダが遠いからみんな乗ってレポしてくれ
863(2): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 22:09:26.96 ID:SMYkoDac(1)調 AAS
本田はちょっと軽に頼り過ぎだね
864: 840 2013/11/22(金) 22:45:39.69 ID:boz2HEJ6(3/3)調 AAS
自己解決した
ハンズフリーのスイッチなのか
865: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 22:51:23.14 ID:eKH1wSr7(1)調 AAS
ワゴンRと比較してみた。
全高がワゴンRより約15mm高くて、重量が30kgほど重い。
ホイールベースは約100mm長いせいか最小回転半径は100mmほど大きくなる。
室内は幅と高さでN-WGNが勝ってる。
ちなみにN-WGNはJNCAPで軽自動車初となる総合評価5つ星を獲得。
ワゴンRは4つ星
外部リンク:www.nasva.go.jp
866: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 22:55:03.67 ID:HChm2YIj(1)調 AAS
>>863
画像リンク
こういうの見てから言え
867: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:01:31.38 ID:dY8NcTkq(4/4)調 AAS
>>863
ホンダはハイブリッド過多でNシリーズ出るまで軽は惨敗だったんだがなぁ
868: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:08:46.51 ID:aewSHTKC(1)調 AAS
軽自動車、小型車、ミニバン、ハイブリ、この辺りは今絶好調じゃね
869: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:14:32.99 ID:HoISpt1l(1)調 AAS
◆ここがヤバイよ、Nシリーズ
●3000個〜4500個 前後の部品が中国製粗悪部品の可能性大(全体の約15%)
外部リンク:www.njd.jp
その影響か、各部のサビ、VSAの動作不安、CVTシャフト折損、
ワイパー等の部品のもろさなど、数えたらキリがない。
CVT折損や、エンジンのロッカーアーム外れは設計ミスか、技術不足が原因かもしれないが。
おまけに開発者は、見かけだけ金かけて、見えないところは手抜きしまくりと公言。
●各部のサビ(ナックル、ドアレールなど)
外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク:bbs.kakaku.com
*ナックルのサビは保護層のサビという言い訳だが、Cl-イオンよって保護層は破壊されるので、
本来は塗装が必要。ちなみに融雪剤の塩分濃度は、海水の10倍近くにまでなる事がある。
●VSA警告ランプが、原因不明の点灯(いざという時に本当に動作するのか?)
外部リンク:pub.ne.jp
●簡単に折れる、もろいワイパーアーム
外部リンク:pub.ne.jp
●660ccのパワーで折れる、NシリーズのCVTシャフト
(スズキが採用しているジヤトコ製CVT7は、同じものが1800ccにまで採用されている)
外部リンク[html]:www.honda.co.jp
(リコールでの対策も根本的には解決されず、プログラム変更のみ)
●ロッカーアームが外れやすいバルブ構造
(同じ方式を採用したもので、脱落の前例があり、5年以上経過し、劣化した時が心配)
画像リンク
ロッカーアーム脱落
画像リンク
脱落して、噛み込んで砕けたロッカーアーム
画像リンク
キズが入ったカム
画像リンク
870: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:32:53.21 ID:z7UWzJaK(2/2)調 AAS
ファイナルも変わったね
871(1): しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:36:12.42 ID:Tf7QJkjc(1)調 AAS
ライフの予定がこれになったって聞いたから
本来は名前はライフなんだろうけど、別でまたライフを作るっぽいな
872: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:38:45.59 ID:2gvRU+0G(1)調 AAS
>>822
> 副変速機がハイローで切り替えを迷ってる時があり
ハイとローの被り多いから迷ったりせんぞ
873: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:39:29.99 ID:NdSJjimN(1)調 AAS
NWGNとFIT3では車づくりの方向性が対照的に違ってるのが面白い
会社の方向性を探ってるみたいだ
874: しあわせの黄色いナンバー 2013/11/22(金) 23:46:17.45 ID:RLovQsYj(2/2)調 AAS
今も見たけどCM出稿量が多いね
これとかNボのイッツアスモール〜とかフィット3のTrammpsとか
ホンダのCMは昔から曲選びのセンスがいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*