[過去ログ] 【スズキ】 パレット Part14 【PALETTE】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/04(月) 10:59:11.50 ID:VfsJDvKa(1)調 AAS
>>196
まあ落ち着け。暑いし荒らされてたせいで>>194もイライラしてたんだよ。
200
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/04(月) 19:02:26.27 ID:MEbKSJst(1)調 AAS
190だけど
エンジンよりお前らが心配になってきた
同じ車(ルークスも)乗ってるんだしみんなで仲良くスレ埋めていこうぜ
今日もビールがうまい
201
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/04(月) 21:06:18.62 ID:SE5puFQb(1/2)調 AAS
>>200 同意。パレットもルークスも仲良くスレ使っていこう。
ちなみにルークスの方だけど昨日久しぶりに高速道路長距離走ってきたよ。 日帰りだけど関西〜四国まで日帰りで往復300km位の距離走ったわ
燃費の計算の仕方はよく分からんけど平均燃費12.3km→12.4Kmになったよ。昨日暑かったけどクーラー効いて快適なドライブが出来たよ
202
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/04(月) 22:57:19.12 ID:jVmzrk2I(1)調 AAS
>>201
そんなの誤差の範囲内だろ。
池沼ルークス海苔はパレットスレにでてくんなよ?
ルークススレあんだろ。
203: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/04(月) 23:03:59.74 ID:SE5puFQb(2/2)調 AAS
>>202 あのなぁ…
ちなみにルークススレは無いんじゃないかな?
パレットもルークスもスレ統合したと思ってたけど
204
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 06:31:36.90 ID:4Vaj8pnV(1)調 AAS
ほんとだ。ルークススレなくなってる。それならスレタイにルークスも入れてあげないとな。
そもそもパレットとルークスが争う理由なんて全くないだろ。タントオタが対立を煽ってるだけ。真の敵はタントオタって忘れるな。
205: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 08:49:12.05 ID:8KJxPiDj(1)調 AAS
>>204
そもそも敵ってなんだよ。
なんで闘ってんの?
206: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 09:04:06.87 ID:cKgj6MTe(1)調 AAS
自分の処遇の悪さを他にぶつけてんだろw
207
(3): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 10:22:33.12 ID:FAKhAQzA(1/5)調 AAS
スレ立て主ですが、こんな事もあろうかと>>1の冒頭に一文入れておきました。
ルークス乗りの人も遠慮無く書いていいと思うよ。専用スレ立ってないなら尚更。

しかしこんな事なら統合スレにしておけばよかったな。
立てた時はルークススレが終わる寸前だったから下手な事もできなかったんだけどね。
208
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 10:34:39.38 ID:7iOqgEaF(1)調 AAS
>>207
スレ立てたくらいで。
管理人気取りでっか?
209
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 10:41:33.38 ID:FAKhAQzA(2/5)調 AAS
>>208
言われると思ったわwだから「いいと思うよ」としといたんだけどね。
本当に管理人だと思ってるなら「いいですよ」にするわw
210: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 11:07:15.12 ID:5t+qQkPp(1/2)調 AAS
>>207
個人的にはルークスと統合でも良いと思ってるけど、
なんの議論もなしに勝手に>>1を改変するのは良くないと思うよ。
テンプレ代わりなどと言って>>1と同じIDで>>2を貼るのはバカ過ぎ。
211: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 11:11:49.66 ID:FAKhAQzA(3/5)調 AAS
ん、それは返す言葉もない。全面的に非を認めるわ。
俺はもうスレ立てん方が良さそうだね。
212: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 11:21:42.45 ID:5t+qQkPp(2/2)調 AAS
すまない、言い過ぎた。
213: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 11:35:44.21 ID:FAKhAQzA(4/5)調 AAS
気にすんな。あなたの言ってる事は正しいんだから。

テンプレ代わりのアレなぁ。ぶっちゃけテンプレ作るのがめんどくさかったw
荒らし対策を全くしないのはよろしくないと考えたんだが、
かと言ってマイナスの感情でテキスト書くのは気が進まんかった。
で、手っ取り早くコピペですましちゃえ、とw

この後ルークススレがまた立つかも知れないからその動向次第でもあるんだけど、
テンプレ含めてスレ運営のアイディア出しあったりしない?>ALL
管理人気取りの馬鹿がしゃしゃり出て勝手やるよりいいでしょw
214
(1): 196 2011/07/05(火) 11:37:00.51 ID:Q/kolI9Q(1)調 AAS
普段から荒らしにむかついてたので荒らしに対する不満もごちゃ混ぜに書いてしまった。
「文句あるかボケ」>>194ではなく荒らしに対する言葉だと理解して貰えると有り難いです。
申し訳ない。

>>2の件はいいんじゃないの?そういうのあっても。
>>208みたいな荒らしはスルーして、今後も気が付いたらスレ立てお願いします。

パワー不足は否めないけど今年の夏もめげずに片道1000Km高速帰省してきます。
俺はパレット大好きです。
215: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 11:57:10.30 ID:FAKhAQzA(5/5)調 AAS
>>214
ども。じゃあその時の状況次第で慎重に、って事で。
もちろん他の有志の方がいらっしゃったらお任せしますw

しかし片道1000kmとは大変な。>>196でパワーが落ちたって話だけど走行距離どれだけ?
ATF交換で改善したりしないかな?と。
216: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 12:37:17.42 ID:O0fop3S4(1/2)調 AAS
>>207 パレットもルークスも統合スレでいいと思います
ちなみに自分はルークスの方です。
このままスレ共用した方が書き込みもまとまるし活気づくと思いますよ。
217: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 18:07:27.45 ID:rwIjrfCS(1/2)調 AAS
統合賛成に一票、毎度荒らしにそこ突かれてるし
ほぼ同じ車なんだから別々にスレ立てて過疎るより情報を共有した方がいいと思う
218: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 18:18:28.73 ID:rwIjrfCS(2/2)調 AAS
あれ、上の人と同じこと書いてた
ちなみに自分はパレットの方です
よろしく
219: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 20:05:29.99 ID:Uukrcvx2(1)調 AAS
ルークスのNAタイプで街乗り燃費どれくらいですか?
220: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 21:48:25.99 ID:15ML9Bko(1)調 AAS
4駆のターボので箱根と伊豆の坂道だらけを440k走ってリッター13k走った。
221: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/05(火) 22:04:35.30 ID:O0fop3S4(2/2)調 AAS
自分はノーマルで街乗り中心だけど12.5kmだよ。
カタログの燃費は高速道路を低燃費運転しないと出ないかもね。
222
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/06(水) 02:44:32.55 ID:g5jkb2x6(1)調 AAS
NAの燃費きいてんのに
四駆ターボ書いちゃう人ってなんなの?
223: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/06(水) 03:41:25.62 ID:luP5BZ8d(1)調 AAS
自慢です
224: 染み付きの黄色いパンツ 2011/07/06(水) 10:39:09.60 ID:fy2F6SbT(1)調 AAS
>>222
参考までに書いてるぐらいだろうから
そんな気にするような事もないんじゃないかな
225
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/06(水) 12:53:53.37 ID:vVsFNNwd(1)調 AAS
>>176だけど、レスくれた人ありがとね
NA2駆のルークス試乗してきたけど、勾配の多い郊外だとやっぱターボ無しは辛いね
あと運転席の肘掛け出しっ放しだと、切り返しの時に意外と肘が干渉する
乗り手の体格次第だろうけどね

良かったのはシートアレンジ
助手席含めてほぼフルフラットになるから、身長180センチの自分でも体を真っ直ぐにして寝られる
タントだと助手席がテーブルになってる分、フラット面が限られるのがネックだったからね
車中泊の旅に使うならコイツかな…いやー悩むわ
226: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/06(水) 18:58:36.66 ID:NXpQ4foa(1/2)調 AAS
>>225 俺も不満とかじゃなく感想だけど肘掛けはもっと小さくても良いから2つ(運転手用と助手席用)欲しかったと思った。
登り坂は軽だしゆっくり走るのは気にならないよ。平坦な道や高速ではそれなりに結構走る車だと思ってるよ。
自分の車はノーマルだけど結構気に入ってるけどね。
227
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/06(水) 19:08:07.58 ID:xqx++oFS(1)調 AAS
肘掛け2つ欲しいのは同感
映画館でもそうだけど1つしかないと遠慮する
228
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/06(水) 19:17:23.56 ID:NXpQ4foa(2/2)調 AAS
>>227 そうなんだよ。結局助手席の嫁さんや家族よりいつも運転手の俺が使うんだけど。
何か時々申し訳なく思うんだよね。
229
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 01:33:49.70 ID:dfucXX7E(1)調 AAS
パレットSWいいなぁと思って購入を検討しているんだけど

SWじゃなくてもパレットT見てたらなんかこの顔もカコイイなと思い始めてきた
230: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 02:11:32.91 ID:gTJQVUau(1)調 AAS
>>229
目を醒ませ
そして貯金しろ
231: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 08:15:02.81 ID:E+c9cwnt(1)調 AAS
T乗りの俺が通りますよ〜。
232
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 09:52:57.95 ID:b7M44s0V(1)調 AAS
>>228
左を肘掛けに載せる習慣がないから助手席用に使って貰ってる。
もともと助手席側って運転席よりシート幅狭いから
せめて肘掛けくらいは使って貰おうと思って。

>>229
パレットいいよ。
買ってみて意外だったのは、車高あるし、タイヤもほっそいのに
コーナーでも意外と安定した走りができます。
超低床なので意外と重心が低くなってるのかなと妄想。
田舎の山道でもかなり安心な感じだったのでびっくりした。
233: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 11:09:39.39 ID:FHfIC7H5(1)調 AAS
3万キロくらい走ったピカピカのパレット
エンジン音が変 ガシャガシャ もう御仕舞いの車みたい
オイル変えなかったらしい

オイルだけは3から5000kmで 換えたほうがいいですよ。
234
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 12:07:57.80 ID:SGj2m9JI(1/2)調 AAS
L FF 水色の1年落ち購入。(前車はH14ノア)

ムダに身長だけある俺でも快適に乗れる。
パワースライドないけど、運転席から手を伸ばせば全部のドア開閉できちゃうよ。

燃費もいいし、今まで買った車の中で1番満足してるよ。
235
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 12:13:32.29 ID:SGj2m9JI(2/2)調 AAS
ちなみに、購入の決め手になったのは以外にも後ろ姿。

多くの人と同じく、俺もあの後ろ姿はイヤだったけど、彼女の「ペンギンみたいでかわいいからこれにして」の一言で決定。

2ヶ月もたつと愛着もでてきて洗車も楽しいよ。
236: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 13:24:38.99 ID:JRpx/lQx(1)調 AAS
フロントショックが良いな
サスだけにさすがにショーワだね。
ひと昔前の軽が嘘のようだ
良い仕事しているね
237: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 15:54:40.31 ID:CDzOeDsM(1)調 AAS
いい暑さしのぎになったな。
238: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 18:43:51.03 ID:Iw/g3Zow(1)調 AAS
>>234
俺も無駄に座高があって背筋も伸ばさないと気が済まないから普通の車では辛かった
軽だから加速と登坂で力不足を感じるけど三台目にして理想の車に出会えたと思ってる
239: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 18:49:33.94 ID:3f3i1KRi(1/2)調 AAS
>>232 そっか 助手席は座ったこと無いからわからなかった 肘掛けって使うと快適だからつい使ってしまうんだよねぇ。
>>235 俺も嫁さんと相談してルークスになった。
この車は軽にしたら高かったけど普通車や3ナンバーは後々税金やらランニングコストがかかるから軽にしようって決めてた。
ホント良い車だよね。
240: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 20:41:39.73 ID:JaU+IFdm(1)調 AAS
ルームミラーの位置が高すぎるから
「M23 3000Rパーフェクトミラー縦ワイド 240mm クローム鏡」
買った
サンバイザーもギリギリおろせるからいい感じ
他におすすめアクセサリーとかあったら教えてな
241
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 20:54:38.59 ID:/2kKm38G(1)調 AAS
あと11日でみんなの仲間入り。
ルークスですがヨロシクです(^-^)/
242: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/07(木) 23:33:29.15 ID:3f3i1KRi(2/2)調 AAS
>>241 今が一番待ち遠しい感じだね
俺も納車前はワクワクしてたよ
243: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/09(土) 17:20:40.47 ID:d+UWOFQ/(1)調 AAS
今日は久しぶりに洗車したよ
外はめっちゃ暑かったけど先週遠乗りしたし汚れてたけど車がピカピカになったよ。
自分はあまりメンテの知識ないから車には洗車位しかしてやれられないんだよね。
244: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/09(土) 23:39:11.31 ID:RsbXpq7J(1)調 AAS
>>209
自治厨ウザwww
245: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/09(土) 23:55:01.77 ID:GzlMBJ1I(1)調 AAS
最近よく見かけるのは特別仕様車がでたりしてるの? よさが知れ渡ったの?
246
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 08:09:59.65 ID:3hO3Of2c(1)調 AAS
タントは低燃費エンジン採用で
最大出力が低下してるよ
52PSでパレット54PSより低くなった
パレットの勝利だね
247: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 08:13:49.64 ID:UGrq7g8F(1)調 AAS
勝ち負けなんてどーでもいい。
こっちはこっち、あっちはあっち。
248: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 08:18:11.45 ID:vvwFkMNx(1)調 AAS
おっグリルの日産エンブレム外したルークスだと思ったらパレットSWだったw
249
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 12:27:17.38 ID:hAEfFOZQ(1)調 AAS
クリアベージュでよかったと思う猛暑の日
250: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 12:46:08.51 ID:bwxpTPPw(1/4)調 AAS
>>249 俺もクリアベージュ
黒は結構見掛けるけどクリアベージュ見掛けるの少ないよね。
251
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 14:14:23.90 ID:bntkItLe(1)調 AAS
皆様に質問です。
今、パレット等の軽自動車の購入を検討中です。
スズキのディーラーでは中・長距離の通勤に使うならターボの方が良い、と言われました。
NAを買われて、非力さに悩んでる方、います?
252: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 14:52:29.75 ID:eOlh8NBd(1)調 AAS
>>251
確かに非力さは感じるが慣れればどうということはない
力がなければないなりの運転の仕方もあるしね
253: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 15:07:15.65 ID:f0Cmr9Ie(1)調 AAS
割り切れるならいいけれど・・・・・自分が割り切れそうも無いタイプだと判断
出来るならターボ買った方がよい。後の後悔は激しいかも?
254: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 15:25:54.84 ID:6jgCWbc7(1)調 AAS
軽で勝ち負けてw
255: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 15:30:52.27 ID:/roDGb4z(1)調 AAS
>>246
馬力だけで判断してしまう馬鹿。

ターボ車はタントに完全に負けちゃってるもんな。
256
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 16:38:35.27 ID:FU0FxKQb(1)調 AAS
NAでも55とか58PSあれば大丈夫とは思うが46PSは悲惨
ターボから乗り換えて激しく後悔してるよ俺はw
257: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 17:20:03.98 ID:M4i0UkV3(1/4)調 AAS
>>256
K6はNAで54馬力なんですけど。

まぁ、おれはターボをすすめるが。
100キロ巡航でも3krpmぐらいしか回らないしね。
予算があるなら絶対ターボ。

後から力がないからと、差額でターボはつけられないしね。
258
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 18:37:59.63 ID:bwxpTPPw(2/4)調 AAS
俺はノーマル乗ってる
ターボは乗った事ないから分からんけどそんなにエンジン性能や乗ってて感覚の差は有るんですかね?
259
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 18:45:43.54 ID:4x9Bv1/B(1)調 AAS
毎度ながら軽自動車買ってターボの意味わからん。
頑張って普通車買えよ
260
(3): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 19:17:01.58 ID:00wHvSCs(1)調 AAS
フォグランプをオールインワンというHIDに変えようと思うのですが寿命はどのくらいもつものなんでしょうか?
どなたか教えてください!
お願いします!
261: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 19:32:41.26 ID:M4i0UkV3(2/4)調 AAS
>>259
おれは嫁さんにターボ買ったけど、軽でいいんだよ。
頑張るって意味がわからんけど、トータル180万くらいしたけど、
ケチって軽を買ったわけではなく、
自分のニーズにあった車を買っただけだよ。

NA買ってそんなに後悔してんですか?
軽、コンパクトくらいなら
おれは一番グレード高い奴を買うようにしてるよ。

>>258
全然違うよ。
馬力はたかだか10馬力くらしかあがらんけど
トルクはほぼ1.5倍だからね。
嫁さんのだけど、MCのRR、MHのNA
ときてやっぱりターボはいるし、装備もいいからっていう理由でTSにした。

次買うときは、NAとターボ試乗して決めるといいと思うよ。
背の低い軽い軽ならNAでもいいと思う。
262: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 20:42:36.83 ID:j0qwTYHt(1)調 AAS
自分も嫁用として1800ccラシーンからの買い替えで2人目の子供が生まれるので
保育所の往復として使いやすい両側スライドドアの軽自動車という事で検討したら
パレットになったのだが試乗車がNAだった為、嫁さえも分かる非力さで別の店舗に
ターボの試乗車が無ければパレットは購入しなかったと思う。
最終的には両側電動スライドのTSになったが上で云う様に両方試乗して見るのが
絶対良いと思う。
263: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 21:08:22.10 ID:n9nSjkEV(1)調 AAS
本日ルークスハイウェイスター、4WDターボ納車されますた。未使用車だけど十分すぎるくらい満足。
264: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 21:16:36.63 ID:VxepXvfu(1)調 AAS
>>260
ここで聞いても技術情報とかの話しはスルーされるから別の場所いったほうが良いよ
NAがどうとかターボがどうとか、後はタントがどうしたと低い話しがループしてるだけだよ

ちなみにそのHIDは可も無く付加もなく
フォグは年中点けてるわけでも無いし点かなくなっても支障ないから
265: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 22:05:12.88 ID:M4i0UkV3(3/4)調 AAS
>>260
たぶん寿命は問題ないけれど、
取り付けを、きちんとすることの方が大切だよ。

そして、ここはパレットスレ。
確かHIDスレがあったはずなのでそっちで聞け。
266
(3): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 22:45:03.35 ID:bwxpTPPw(3/4)調 AAS
>>258 だけどターボはやっぱりノーマルとは差が有るみたいだね
ちなみにこれから真夏にかけてだけど自分のルークスにはタコメータが付いてません
昨年買ったばかりだから今年の夏は心配してないけど数年したらタコメータが無いと水温計やエンジン回転数などエンジンルームの事が分からないから不安だよね。
皆さんはタコメータはオプションだったと思うけど付けてますか?
267
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 22:51:09.15 ID:TNWWBjYh(1)調 AAS
>>266
最近の車はタコ無くてもオーバーレブの心配はありません。
ちなみにターボ車とNA車は全く別の車です。
運転したらビックリしますよ。
268
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 23:08:05.94 ID:M4i0UkV3(4/4)調 AAS
>>266
タコメーターオプションなんて話しはじめてきいた。
タコはグレード別じゃないの?
269: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 23:40:49.95 ID:ZBXizIOz(1)調 AAS
>>260
オールインワンのHIDで日本製としても社外品の寿命は判らないのが現状です
3年位前の中華製だと1ヶ月持たずに故障したとか普通に有ります
今は技術が上がったのか、そこまで酷い商品は少なく為りましたけど・・・
持って1年と考えていれば良いと思います
それ以上は当たりの商品でオマケで長持ちしてると(笑)
オールインワンはバラストの処理が無いから取り付けが超ラクチンだから好きです

>>266
タコメーターのオプションは無いですね
社外品を付けてるだけです・・・メーターごっそり換えるって手も有りますが
270: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/10(日) 23:45:29.42 ID:bwxpTPPw(4/4)調 AAS
>>267 そうなんだぁ。ありがとう安心しましたよ。
今まで乗ってた車って中古だけどタコメータ付いてたんだよね。
昨年初めて新車買ったのがルークスでタコメータって深く考えてなかったけど後から付いて無いと少し不安だなと思ったんだよね。
271: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/11(月) 00:02:47.97 ID:sRIsNkPD(1/2)調 AAS
>>268 そうだったかな オプションだとばかり思ってた
タコメータって買うときほとんど意識してなかったし納車されてから気が付いたんだよね。
272
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/11(月) 00:55:48.06 ID:65PTuPFb(1)調 AAS
どうしてもタコほしいなら、
タコつきメーターにかえればいいよ。

やり方はぐぐれ。
273
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/11(月) 09:04:49.12 ID:lcCGPGVs(1)調 AAS
MTじゃないんならタコメーター無くても別に問題はないと思うけど
今から欲しいっていうんなら社外品を後付かユニット交換だろうね
274
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/11(月) 14:03:00.21 ID:4x3qhUHK(1)調 AAS
スマートキーの電波ってキャッシュカードとかの磁気カードに影響しない?
275: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/11(月) 19:08:15.78 ID:+rhpc9sB(1)調 AAS
>>274
そんなの気にするくらいだから、当然携帯電話なんて持ってないよね?
276
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/11(月) 19:48:13.62 ID:sRIsNkPD(2/2)調 AAS
>>272 >>273 返事サンクス
まぁとりあえずタコは後から付けてまでとはまだ考えてません。
まぁ車の新しい内は良いけど古くなってきたら少し心配ですよね。
277: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/11(月) 21:38:10.47 ID:pnyHs9yS(1)調 AAS
ノーマルのってるけど片側のパワースライドが重宝する
両側パワスラにするためにもターボにすべきだったか
278
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/12(火) 18:31:15.69 ID:M9Q8Z+oZ(1)調 AAS
シガーソケットのフタがなんか邪魔くさいからハサミでちょんぎろうと思ってるんだけど、皆はフタはつけっぱなしにしてる?

こんな事気になるの俺くらいかな?
279: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/12(火) 18:55:08.63 ID:1FLc1MD5(1)調 AAS
>>278
他の物付ければ良いだろ
生け花でもさせばいいでしょ
280
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/12(火) 23:34:56.24 ID:5btuBs84(1)調 AAS
運転してるとドアか窓のほうからミシミシという音聞こえる時あるんだけど同じ人いますか?
281: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/13(水) 12:31:19.26 ID:nS8mR0as(1)調 AAS
>>280
異音は、どんな車でも付いて廻るものです
新車購入1年以内ならディーラーで相談を
それ以外なら、有料で修理(対策)するか・・・・諦めましょう
282
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/13(水) 16:50:22.62 ID:sUHjYVmF(1)調 AAS
>>276
>古くなってきたら少し心配ですよね
全く心配する必要なし
283: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/13(水) 22:16:26.37 ID:UdivfGKI(1/2)調 AAS
>>282 ありがとう。皆の意見みたら大丈夫みたいだね。
これから真夏
284: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/13(水) 22:36:49.15 ID:UdivfGKI(2/2)調 AAS
>>282 ありがとう 連投すいません 間違えて書きこんだ。
これから真夏にかけてもっと暑くなるけど今の軽の新車ってクーラー効いて快適だなぁって思ったんだよね。
昔、知り合いの軽に同乗したらクーラー効かないし暑くて助手席の窓全開して走ってたんだよね。
285: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/14(木) 23:05:51.13 ID:3mHVmgGM(1)調 AAS
この車は運転席に座って目に入ってくるコックピット周りの出来の良さが何よりだな
知り合いを助手席に乗せたりすると、広さも相まって「この車ホントに軽?」とよく言われるし。
特に最近クラッツィオのシートカバー付けてから、さらに言われるようになった。
286
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/15(金) 16:47:39.34 ID:VO6WAaDT(1)調 AAS
ノーマルなんですが加速するとき空ぶかしみたいになって余計に燃費食ってる気がするんですがいい方法ないですかね?
287
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/15(金) 19:03:30.54 ID:ucCgTL1V(1)調 AAS
>>286
たまになるね、空ぶかし
強く踏むとなるみたい
大切に扱えと抗議してるんだかもがき苦しんでるんだか
288
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/15(金) 23:09:34.81 ID:KEnD+CIB(1)調 AAS
だかは空ぶかしじゃなくて
トルコンだって。

ロックアップ維持したまま加速できるアクセルワークすればならないから。
289: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 06:11:58.62 ID:aFTkLBJL(1)調 AAS
>>288
CVTにも、トルクコンバータが付いているんですか?
290: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 06:23:05.33 ID:FihKmhYD(1)調 AAS
付いてるから、クリープ現象が起きるんだぜ。
291
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 07:31:21.57 ID:isYSGVZ1(1)調 AAS
>>286-287
俺はこの状態が嫌なんですぐにSモードに入れる
292: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 08:58:47.93 ID:k1z9p6I7(1/2)調 AAS
>>287>>291
サンクス
トルコン理解、Sモード試してみる
293: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 09:01:39.27 ID:k1z9p6I7(2/2)調 AAS
訂正×287⇒>>288サンクス
294
(2): なみ [wvvw_nami_wvvw@yahoo.co.jp] 2011/07/16(土) 10:38:03.76 ID:3wz2Et7U(1)調 AAS
パレットSW のTS 納車までどれくらいかかりますか〜??
295: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 12:27:35.07 ID:aAIFjI1m(1)調 AAS
>>294
オプションや色によってマチマチですので販売店に行って、直接聞きましょう!
296
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 12:38:07.63 ID:8PcjKVlL(1)調 AAS
>>294
おっさんそんくらい、注文内容や
ディラーによって代わる事くらいわかれよ。
297
(4): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 22:52:10.26 ID:nVVB41Nw(1)調 AAS
>>296
えっ、注文内容で納期変わるのはわかるが
ディラーによって代わるのか?
初耳だ
298
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 23:09:02.41 ID:iSXCoJkJ(1)調 AAS
>>297
スズキか日産かで変わるのは当然だけどな。スズキ同士なら力関係とか販売台数で違うのかもな。
今ルークス、モコはあまり造らないようにしてるみたいだけど。
299: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/16(土) 23:25:52.78 ID:EcSurvZD(1)調 AAS
そこらへんでやめとけ
300
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/17(日) 03:47:21.40 ID:B8Q1XMqq(1)調 AAS
>>298
はぁ?
パレットSWの話してるんだろ
日産とか関係ないじゃん
スズキのディラー同士で納期変わるの?
301
(3): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/17(日) 03:59:00.35 ID:Y55fdc9y(1)調 AAS
在庫や見込み発注の状況は販社によりけりだから、そりゃ当然変わるさ
302: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/17(日) 08:42:27.60 ID:3Mm9GDXS(1)調 AAS
>>300
アリーナでも直系ディーラーじゃない販売店が結構ある。
やはり直系販社の方が強いとかあるんじゃねーかな?
303
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/17(日) 11:18:28.11 ID:2vdQ+Rx5(1)調 AAS
いま、日産で乗用車購入して、納車までの間、走行距離1,000q以下の
ルークスが代車で来てるが・・・

車体重すぎ。車両重量で930s。コンパクトカーと変わらない車重で排気量半分
だから坂道上がらんし、エンジン壊れるんじゃないかと思う位うなるし。

何の罰ゲームだよこれ
304: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/17(日) 23:03:56.95 ID:APFuxybS(1)調 AAS
>>298 俺がルークス買った時は納期が2ヶ月位だった。もっともエコカー補助金打ち切り間際の話だけど
今は状況分からないけど作れる台数が限られるならルークスより本家パレットを優先的に作るのは普通だと思うよ
>>303 確かに坂道はキツい。俺のはノーマルだけど坂道以外は結構普通に走ると思うよ
普通車とは単純に比較できないけどエアコン効くしデザインも小型のミニバンみたいで気に入ってるよ
305: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/17(日) 23:32:23.02 ID:AuVB4OJz(1)調 AAS
>>303
広くて早い車が良いんだろうけど、所詮軽だからね
買う人は走りより居住性を求めてるだろうから、走りがあれでも
仕方ないと思ってると思う
その分広さのメリットはデカイ
306: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/17(日) 23:49:28.92 ID:IP8E2RbW(1)調 AAS
純粋に走りを求めるなら、コペンのMTでも買うさ
スピードとのトレードオフで快適性を求めてパレットなりタントなり買うんだわさ
軽自動車の枠の内だけどね
307
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 00:18:03.04 ID:63EQZT3i(1)調 AAS
ルークスハイウェイスター注文しました。
今日からお世話になります♪♪
308: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 00:56:06.18 ID:a1WZ13FF(1/5)調 AAS
>>307 自分はルークスのGタイプ乗りです 宜しくです。
309: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 02:08:11.27 ID:HIXRbxdv(1/5)調 AAS
ダイハツ、スズキを見ていると詐欺のことがよくわかる
詐欺は絶対に完全否定できないようになんでもする
たとえば、軽が非力なこと(女でも軽は遅すぎて嫌っていう)とか、カタログ燃費が現実離れしていて詐欺ってこととか
ばれてきてる

これスティングレーのT。ターボというより実際の排気量はわからんけど、1000ccとかだ
ネット上にも最初からターボが効いているという書き込みが多いし、始動時からターボが
効いているっていってる人もいる

301 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/10(日) 00:12:08.25 ID:fY6QtAoM
>>297
Tの試乗車もあれば比べられるんだけどなぁ
まずエンジン音が全然違うよ
同じK6Aエンジンと言ってもNAとターボだとバルブが違うからね
ターボの負荷に耐えられるようエンジンの壁も厚くなるので外に出る音も減る
デメリットとしてエンジンが少し重い
ターボエンジンは加速時も静か(当然NAよりは低回転ってだけで普通車レベルではないけど)
まぁスズキのK6Aエンジンはダイハツや三菱なんかの軽用エンジンと比べてもうるさすぎるんだけどさ
確かに巡航に入ればXでも十分静かだけど、Tは2割ほどギア比が高いから巡航も更に静か
トルクがある分高いギアでも十分走れるってわけ
Xはちょっと流れが速い道に入って強めに加速しようものなら回転数が3000超えてすごい音がするよ
今の軽ターボはどんどんマイルドになって昔のような高回転域で発揮する高負荷のドッカンターボではないからオイルは半年に1回でも5000キロに1回でもいい
オートバックスなんかだと3000キロって言うけどターボじゃなくてもそう言われる(向こうは売りたいだけ)
まぁ高速が多いとかなら話は別だけどこの条件だとXでもオイル交換サイクルは短くなる
とりあえずスティングレーのターボは街乗りメインでも問題ないよ
街乗りで使う中低速域から高速まで全速度域で活躍するマイルドターボだし
信号待ちからの加速、意外と踏ん張る大型店舗の2階駐車場スロープ
特定の速度域でグッと効くんじゃなく、いつターボが効いてるのか分からないくらいナチュラル
単純に排気量が760ccになったくらい自然
外見もいかにもターボなエアインテークがないからさりげなくていいしね

302 :しあわせの黄色いナンバー:2011/07/10(日) 00:29:49.08 ID:5GrCdJ8u
>>301
そのエンジン実質800ccだな

詐欺は素人をだます

国家とグルだろうがダイハツとスズキのカタログ燃費は現実離れしていて詐欺

ダイハツ、スズキの高性能燃費アピールも最近は実際に走らない燃費で詐欺ってばれてきている

ダイハツ、スズキは嘘をつくほど儲かるといういい見本
トラブルになったら警察に黙らさす
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
310: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 02:09:55.67 ID:HIXRbxdv(2/5)調 AAS
3000回転からターボが効くなんて書き込みはない
311: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 02:11:22.30 ID:HIXRbxdv(3/5)調 AAS
このT、スレの奴の話からターボの力強さが感じられんかった
加速が全然どんどん進んでいくっていうんじゃなくてまったりだし、
それでTっていうから、変なターボって思ってたけど、実際はターボ
じゃなくて800ccだったんか〜〜。

もはやどんな嘘でもつくぞ
油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
312: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 02:13:17.52 ID:HIXRbxdv(4/5)調 AAS
このT,スレの奴って必死にターボが壊れん壊れんて言ってたけど、そりゃターボ
じゃないんだから壊れんわ、800ccなんだから

油断できないぞ、ダイハツ、スズキとその仲間たち(副代理店・中古車屋)は
313
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 05:49:39.04 ID:sxILdgJ4(1)調 AAS
312氏が何を言いたいのか判らないけど
とんでも勘違いな御仁で有ることに間違いは無い
アラシさんにレスしても何だが車の構造をもっと勉強して
間違いを添削してから転載して下さい
314
(3): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 08:13:22.56 ID:7Oa7JG06(1)調 AAS
H23年式、パレットSW TS 2WDに乗っています。

設定温度をLoにしてもこんなもんか?と思うぐらい冷えない。

室内空間が広いせいか涼しくなるまで遅い。
パレットってこんなもんですか?
315
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 08:41:07.68 ID:kSN3Olwx(1)調 AAS
同じく23年SWだけどよく冷えるけどな〜
当たり外れあるのかな
ペットボトル入れるとこは放置すると温くなるから注意
316
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 08:42:22.13 ID:sCIylOZ8(1)調 AAS
>>314
暑がりの人、寒がりの人で体感温度はそれぞれ違ってきますので
一概には言えないと思いますし比較対象車種も判らないので基本的な事例を
同じエンジン&エアコンシステムだと室内空間が広い方が冷えないのは納得して貰えると思います
キンキンに冷える車が欲しいならコペン等の室内の狭いのに換えるか
室内に間仕切りを付けて対策するか・・・非現実的ですけど

結論として・・・諦めて下さい
317
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 09:56:45.06 ID:a1WZ13FF(2/5)調 AAS
自分は昨年買ったルークスの方だけどエアコンよく冷えるけどな。
もっとも体感温度は個人差が有るだろうから判断できないよね。まして真夏で暑いし。
ちなみに俺は設定温度25℃位にしてるよ。この時期は余り低くしても意味が無いような気がする。
318: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 09:57:49.92 ID:EYUm0yma(1)調 AAS
頭でっかちのひょろっと縦に長い車のコーナーはこちら?
319
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 10:07:32.80 ID:siQlRWFn(1)調 AAS
>>314
俺のは良く冷えます
風量最大運転なんてしなくてかなり冷えます
車ハズレ引いたんじゃないですか〜
それかデブってるんじゃないですか〜
320: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 10:58:52.64 ID:HIXRbxdv(5/5)調 AAS
>>313
オマエって、子供がよくやるじゃんw
もう聞きたくないっ!てばかりに耳をふさいで、あーあーわーわー!!!って叫ぶのw
それにそっくりだわww
321
(1): 314 2011/07/18(月) 11:23:08.91 ID:wqUYHzls(1)調 AAS
>>315-317 >>319
比較の車はH19年式のワゴンRと妹の車、H21年式のmrワゴンと比較。
普通車と比べても意味が無いから、同じメーカーの軽自動車で比較。

ちなみにデブかどうかわからんが、身長171、体重は55。

ワゴンRとmrワゴンなんか冷えすぎて寒いぐらいだった。
とてもじゃないけど、ずーっと18.0℃で風量最大は無理。
パレットはLoで風量最大。
322: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 12:00:21.91 ID:a1WZ13FF(3/5)調 AAS
>>321 体重は普通やん
俺なんか身長170cm位 体重60kg位だから。
まぁ温度は真夏だからある程度は仕方ないんじゃない。
車の性能云々より真夏だし。
323
(1): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 12:09:38.35 ID:KYSNNS5p(1/2)調 AAS
319の言い方は良くないけどホントにLOだと冷えすぎるほどだよ
まともに温度設定すると早く冷えない気がしてLOのままにしてるけど、
冷えたら風量落としても冷え冷えのままだからONとOFFを繰り返すなんてアホやってるくらい
ワゴンRと比べてかなり悪いのならダメモトで販売店に相談してみたら?
324: しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 12:12:16.34 ID:KYSNNS5p(2/2)調 AAS
あ、俺319じゃないからね
>>315だけどなぜかID変わった
325
(2): しあわせの黄色いナンバー 2011/07/18(月) 12:21:39.38 ID:YOrg0l3P(1)調 AAS
軽自動車に乗ってる人って救いようのないクズだな
外部リンク[aspx]:minkara.carview.co.jp
1-
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s