レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
軽自動車の耐久使用距離・耐久年数
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>228 > ホンダ > アクティ 平成5年 HH3 2WD 5速 ストリートL > オイル交換3000〜4000毎に交換、 > 約10000km時 白金プラグ交換 > 約50000km時 ラジエター液交換、ブレーキ液交換 > 約70000km時 ベルト類交換、プラグコード、ローター、キャップ交換 > 約105000km時 Tベルト交換、ディスクパッド交換、Mオイル交換 > 約120000km時 ウオータポンプ交換 > 約140000km時 マフラー穴あき交換 > 約160000km時 イグナイター交換 > 現在約180000KM カムシャフトシール滲み、クランクシール滲み交換車検にて修理中 > ついでにサーモ、フェールストレーナ、IGスイッチ交換予定 > 毎日100円ランニングコストととして積み立てているので、維持費が安いと思う > エアコンの吸込口やフィルターが運転席の下に有る為、毎年3月に掃除(Rー12です) > 目標300000km > 現在のアクティにも乗りましたが、使い勝手と運転席の広さは旧規格の方が良く感じます。 > しかし、走りと安全性はやはり新しいアクティが数段上です
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s