[過去ログ] 軽自動車の耐久使用距離・耐久年数 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
789
(1): 761 2007/11/21(水) 23:54:52 ID:LF6fFNOP(1)調 AAS
車検日が相当近づいてきているのですが、実は、まだ迷っています。

そこで、さらに、いくつか教えてほしいのです。以前車検の見積もりをしてもらったところは、いわゆる
ディーラーです。
(ただし買ったところではないし、いままでも車検をしてもらったところでもありません。ただ近いので
最近は、修理は何回かしてもらったことがあります。今年も6万ぐらいでフロントのベアリングを修理
してもらいました。)
やはりディーラーでない自動車会社のほうが費用は安いのでしょうか?そして、その場合、どの程度
信用できるでしょうか?

前回まで車検をしてもらっていた中古大手の会社は、前回ぐらいから余分な修理を勧めるようになったし
費用が急激に高くなったので今回は、まだ尋ねていません。というか例年なら向こうから電話がかかって
来ていたのですが、さすがに買い替えると思ったのか中古のセールス以外はかかってきていません。

つぎに費用の大部分を占めるリヤービーム交換を修理で済ませ費用の大幅な削減をすることが可能
でしょうか?さらに、その場合の安全性というか危険性は、どの程度のものでしょうか?

貧者に賢者の知恵を授けてください。
790
(1): 2007/11/22(木) 01:31:56 ID:ZE6npqgU(1/3)調 AAS
>>789
リヤビームなど中古パーツでいいんじゃないかい?
取り替えるだけの修理はどこでやっても、技術的にたいして変わらないと思うよ。金額は違うだろうけどね。

フロントのベアリングってハブの?ハブベアリング交換に6万も?
あと、トゥデイクラスのボディで生活に事足りてるならば、大きなボディのライフはやめといた方がいい。燃費わるいしパワーがない。MTREC積んだトゥデイがおすすめだ。

>>768
わかってるんだろうけど、他の人が勘違いしてしまわないように一応。

どんだけ車検に費用つぎ込もうとその後2年間の保障など付かない。故障したら実費だよ。
車検費用ってのは車検にパスするだけの費用。時々「ついでに整備してはどうですか?」って部分の費用が加わる事もある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*