[過去ログ]
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 4 (997レス)
優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 4 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
599: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 01:24:33.38 ID:+D5B9qRg >>595 同意 『自分が嫌なことは人にもしないようにしましょう』ってずっと小さい頃から言われていて、 そうしようと思ってきたけど、最近はその言葉が呪縛のように思えて苦しい 他人はそんな言葉一ミリも気にせず生きてるんだもん これからは『目には目を歯には歯を』で、舐められたら舐め返す勢いでないと生きていけないのかもしれない http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/599
600: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 02:18:32.98 ID:G9/QPSYc 本当に人の嫌がることを平気でする奴いるよね。信じられない。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/600
601: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/01(土) 04:10:13.11 ID:eEEkmwjI >>598 経験上、そのテの奴ってガチのぼっちなんだよな。 弱いというかコミュ障ゆえにどのタイプからも忌避されてたわ。 学生の時、先輩と同期にいたけど一方通行の 敬意を欠いたコミュニケーションをはかってきくさる。 うっせーボケカス向こう行けという大意の言葉を 投げ付けたりシカトでバリア張ったりすると 口の中でモゴモゴ文句呟いたりしながら 恨めしそうな面をぶら下げて去って行く。 まぁ仕事関係ではそう簡単にいかんがな。 喧嘩するのが面倒くさい、人を責めた罪悪感に苛まれるのが嫌、 相手に良識を期待する、ではダメなんだよな。 どうも幼稚園ぐらいのガキの時分に 安全でいる為には?→いい人(笑)でいること!→我慢と迎合! 苦しい状況の乗り切り方→耐える! という論理式が刷り込まれていたみたいで 気付くまでに痛い目みてきたわ。 無駄に耐久力が高くなったけど肚の底では溜め込んだ 怒りや悲しみと後から付加された悔恨自責などが ヘドロになってことあるごとに思い出し憎悪となって 悪臭を放つわけですよ。 鬱っぽくなった時にそれまでアタマから馬鹿にしていた 自己啓発書読みをやってみたんだが サイコサイバネティクスの古典に、悪い人格=抑圧的な人格である! と断定されていて('A`)ヌウッとか唸っちまったよ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/601
602: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 04:22:08.56 ID:D/7H3KnS >>601 わかる その刷り込み 自分はもうなんでもはっきり言うことにしたよ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/602
603: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 05:25:25.57 ID:d9MV3XuW 難しいよね 何とか底上げしたいよね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/603
604: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/01(土) 13:19:23.90 ID:wM568MuY >>595>>598>>602 一人称自分は女のなりすまし 俺女や僕女並みにキモいわ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/604
605: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 21:25:42.42 ID:yvt6orpX 自分、不器用ですから http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/605
606: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/01(土) 21:30:03.70 ID:d9MV3XuW w http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/606
607: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/02(日) 17:26:26.87 ID:PrRG3xcw >>552 まさにこの状況になってしまっている。辛すぎる http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/607
608: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 20:42:42.49 ID:TA9CafeP こないだ車の中から声をかけられて道案内を請われたよ。 あと図書館の駐車場でみすぼらしい男に金をせびられた。 断ったら1000円でいいからと重ねてせびられた。 覇気の無い顔つき、落ち着き無く動きまわる眼球、 早口で不明瞭な喋り、生白くて不健康そうな肌、 とまあネガティブの煮凝りみたいな男だったわ。 俺は前職公安系公務員で柔道逮捕術二段づつ所持。 これ拷問されてんの?って稽古や厳しい現場仕事で 鍛えられてきた。 民間で働く今も体を鍛え続けていて各部に筋肉を 搭載したマッチョめな体つき。 顔は混血を疑われる彫りの深さと医者が驚いた巨眼でインパクト強。 それでもナメクジみたいな男にロックオンされる。 しかも断っても粘りつかれる始末だよ。 帰宅して凄く悩んじまった。 多分、いい人(笑)優しい人(笑)人畜無害(爆笑)ホルモンが出てんだろうな。 もう坊主頭+ヒゲ+ボディラインが浮き上がる ピチTでキメて人格が如実に現れる目はグラサンで カバーして下品な金のネックレスとブレスレット で装飾するぐらいしないとダメなんかな。 ちなみ職場は運良く人格者揃いなんで気持ち良く働けてる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/608
609: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/02(日) 22:53:24.52 ID:JGIxnJ9Y >>608 気持ちは分かるよ。善人オーラが出てるんだよ。 特に今の時代、目付き悪い人や意地悪そうな顔の人が多いから余計に目立つのかも。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/609
610: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/03(月) 00:25:36.25 ID:PMNbUq2C 同窓会行くと、昔虚勢張ってて強いオーラ出してたような、クラスのカースト制度の上の方に居た人と マジメに堅実で地道にやってた人では、立場が逆転していると聞く。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/610
611: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/03(月) 07:16:11.48 ID:a3nxBpil >>610 それを励みに頑張ってる。威張ってられるのも今のうちだからな!と思ってる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/611
612: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/03(月) 18:37:19.95 ID:lX9y5LjX 怒りの矛先を向けられたり、冷たい態度をとられたりすることが多い おとなしくてあまり反論を言わない人が、八つ当たり等の対象になりやすいような気がする http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/612
613: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/03(月) 19:21:01.72 ID:x7FrVth2 >>602 ボダ(境界性人格障害者)に気を付けて 人の非を指摘したら指摘したで今度は過剰に被害者面されて悪者に仕立て上げられないようにね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/613
614: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/03(月) 19:30:17.63 ID:djp6MM/6 >>612 八つ当たりしないでくれる?って言えるじゃん。反論のチャンスだよ。 八つ当たりとか最低ですよ位言ってやれ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/614
615: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/03(月) 19:30:35.21 ID:x7FrVth2 >>579 自己愛性人格障害者ってやつだな http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/615
616: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/03(月) 21:47:25.67 ID:djp6MM/6 >>615 確かに自己愛だね。ナメてくる奴って自己愛が多いのかも。メンタル弱いし。 昔、自分はいいのに他人はダメってジャイアンみたいな奴がいたわ。 とにかくプライドが高くて敬意敬意とうるさい。そのくせ自分は物凄く態度も口も悪い。 もっと早く縁切れば良かったと後悔。それ以来、基本的に穏やかな人としか関わらないようにしてる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/616
617: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/04(火) 00:52:43.43 ID:M7BVOAdH >>616 >自分はいいのに他人はダメ ダブスタは境界例の特徴だよね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/617
618: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 02:02:30.39 ID:5me9+q2G 擦れてない人、汚れてない人は みんな嫌いなの。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/618
619: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 02:25:39.99 ID:vXwF1qay 悲しいこと言うなよって、正しいことかも。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/619
620: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/04(火) 16:41:50.91 ID:Xag2Uwbj ダブスタなんてわざとやってる人の方が多そうだけどねw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/620
621: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/05(水) 02:45:01.60 ID:x7kuG9Zo 俺の場合、美容室で見下された態度をとられたことが1度あった http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/621
622: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 11:13:38.45 ID:u89VqgDK 1度ぐらいならいいと思うけど。 私はしょっちゅう美容師に舐められるから 腹立ったら「もう帰りたいんですけど」ぐらい言うようにしてる http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/622
623: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 12:42:23.48 ID:dMFUFZI3 >>622 するとどうなる? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/623
624: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 18:24:32.00 ID:eWZbwOZc 例えば通り魔とかの犯行でも 犯人って自分より『弱そう』な人を狙うらしいね 自分より身長が低いとか、性別なら女性の方が弱そうだから狙うとか その犯罪心理に近いものがあると思うよ狙われる理由って 他害性のある人は日々のフラストレーションをどこかで晴らす機会を伺ってて でも相手を見てるんだよね自分に反撃してこないであろう人を選んでる 普段音を立てないもの静かな人はそれこそ格好の餌食だよ 静かに捕食されてしまう そういうのと対峙する時、抗議する時には必要以上に音を立てるって有効 机を叩くとか大声出すでも周りの注意を引く事も牽制になる ヒールかつかつ言わせるのも迷惑行為に近いけど威嚇にはなる 害のある人がいる場では自衛手段として用いるのも手かもね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/624
625: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 18:50:57.61 ID:hyoOq5vZ >>624 男の場合だったらヒールの代わりに鍵チャラチャラ鳴らすとかかな 人間じゃないが、去年熊が住宅地付近に出た時に「鍵鳴らして歩くと熊が近付いてこないよ」と教えられた http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/625
626: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 19:13:58.51 ID:MpOastzf 電車降りて、エスカレーターに乗ろうとしたら割り込まれた。 列が出来てるんだから普通は後ろに並ぶだろ。その時点でビックリ。 そして割り込むなら普通は頭下げないか? ババアなんだけど当然のように割り込んできて、しかも睨んできやがった。 もう呆れてしまう。礼儀もマナーもクソもないんだな。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/626
627: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/05(水) 19:40:18.76 ID:yEm3aV9+ >>626 それは君が大人しそうだからとかいう要素関係なく、 単純にババアは大概が強欲自己中ゴキブリだからだと思うよ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/627
628: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 20:06:41.28 ID:4A8lJqzc 混雑時、フードコートでごはん食べる時って、空きそうになったら「次ここ座ってもいいですか?」って声をかけるやりとりは普通にあると思うんだけどさ。 もう食べ終わって、食器まとめてるようなタイミングで声かけるならわかるんだけど 完全に食べてる途中なのに「次いいですか」って言われた。同世代の夫婦&幼児。 いいですよって言ったけど、何故目の前に立ってずっと待つ!? 「早くどけよ」みたいな感じでマジで不愉快だった。まだまだ食べ終わらないってのに。 こっちも子どもと一緒だったんだけど、もしかして「同じ子持ちならわかるよね?早くどいて!」とか思ってんのかな? こういう嫌な家族連れに遭遇する率高い。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/628
629: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 21:25:35.73 ID:PukFp1Hq >>628 そうそう。 よく声かけられるけど大抵食べてる時ね。 退くかどうか見りゃわかるんだから ちょっと待っとけと言いたい。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/629
630: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 21:45:56.11 ID:MpOastzf >>627 ありがとう。少し気分が晴れた。 >>627-628 そんな図々しい子連れがいるのか… http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/630
631: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 01:03:19.92 ID:T4cuxfnF >>623 えっ?謝罪があって担当替えてくれてシャンプーの試供品とかくれるけど http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/631
632: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/06(木) 01:10:20.28 ID:fsGkFfYc カラスも女性が弱いことわかってて、女性を狙って攻撃するらしいね。 たかが鳥と思って反撃すると、カラスから恨みかって、つきまとわれたり ストーカーされることもあるらしいよ。 マンションの前でカラスが待ち伏せしたりとか。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/632
633: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 01:35:55.47 ID:N9PPfLa1 >>632 家の敷地内の木にカラスが巣を作った時に、攻撃されてほんと参ったからテニスラケットで打ち落としたよ 言われてみれば小柄な私と姉が一番狙われてたな でも一羽を落としたらもう一羽は攻撃してこなくなってどこかへ行っちゃった 人間はラケットで殴れないから困ったもんだ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/633
634: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 01:44:12.34 ID:XPCgZK0F >>632 こわすぎ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/634
635: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/06(木) 07:02:54.08 ID:5g7J1ijV 昔テレビでやってたな 日本猿が観光客を襲う事件が問題になった頃 日本猿も何故か女性ばかりを狙うらしい それでじゃあ男が女装したらどうなるのかっていう実験番組だった 結果は、日本猿は女装男は襲わなかった 結論としては、 猿は襲う前にまず威嚇をする んで女は大概がそれにビビって身を引くんだそうだ それで猿は「イケる!」と判断してるっぽい カラスも似たようなもんかもよ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/635
636: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 08:11:39.95 ID:28x4zjE1 なんとなく力関係を肌で感じ取るのは動物も人間も一緒なんだろうな。 はじめっから威嚇しとけばいいんだろうけど、そういう人生ってだるいよね・・・・ 何でみんな普段から普通にしておけないんだろう? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/636
637: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 09:07:58.90 ID:xk9DxqGs 前に美容院行ったら、当時ショートカットだったんだけど 「やっだあこの髪、自分で切ったんですかあ〜すっごいガッタガタ〜〜」と言われたので 頭来て「一ヶ月前にここで切ってもらったんですけど、こちらでは素人が自分で切るような カットをしてるってことですか」と冷静に言い返したら「えーうそ〜、いやいや別にそういう訳じゃ」 とか何とかしどろもどろになったので、「もういいです、帰ります」と言って、自分でケープ 外して、荷物は預けてあったから「荷物返して下さい!」とはっきり言って出てきた。 見た目がおとなしそうなことと、中身は違うってことだよおねーさんw 頭は別の美容院で切りなおしてもらったわ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/637
638: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 17:30:55.46 ID:yIl9bBqW >>637なんか美容師ってやたら軽い口調で話しかける人多いよね なんなんだろあれ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/638
639: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 17:40:30.26 ID:ug5f1QQN >>637 GJ!! http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/639
640: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/06(木) 20:35:54.13 ID:J3M8h9lA >>637 美容師ってアホだよね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/640
641: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 00:40:43.41 ID:tAfIjZxI >>628-629 あ!似たようなので。 イオンとかSCの混んでる駐車場で、なかなか入り口近い場所に空きがないとき、 こっちが乗り込むところを見てて、 ずーっとあからさまに待ってる人といかいる。 そういうの急かされてるみたいですっごいいや。 そういうあからさまに「さっさとでろよ」みたいに待つのって、 絶対、蝶野みたいのが黒塗りの車運転してると待たないと思うんだよね。(私は女そして普通の車w) 気の強い人は、帰るところだったのに、 「あの、車入れたいんですけどいつ出ます」って聞かれて、 「は?今きたんで、でませんよ?」って言い返したらしい。 私も最近あからさまに待たれるとわざと車離れたりする。急かされるのがいや。 誰得???と聞かれるけど、自分の気持ちが納得するw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/641
642: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 02:37:30.71 ID:gVNZnE9h スレチかもしれないが、人前で「〇〇君(さん)て優しいよね」みたいな事いわれるのがすごい苦痛 多分その人は悪気ないけど、そう言われると今後皆には一定の態度しかとれなくなってしまう… 技量ではない性格や心に対する曖昧なプラス評価って、重い枷にしかならないんだよな 技量は努力研鑽で向上できるから評価は挽回出来るけど、見えない部分はレッテル張られるのと同様で、変えるのが難しい。 だからいつか(自分にしろ他人にしろ)技量の面がその評価を上回る頃には、心の部分が置いてきぼりになって、余計辛くなってしまうんだ。何処かでその曖昧な評価に依ってる自分も悪いんだけど… 二十数年生きてきて、最近この言葉が本当に息苦しいよ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/642
643: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 03:46:48.92 ID:7B4leL/f 「不器用なだけっすよ」とか言っとけば? 相手の判断や解釈や意味合いに100%こっちが合わせる義理なんてないんだよ? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/643
644: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 06:11:47.50 ID:aU6fPdaa >誰得???と聞かれるけど、自分の気持ちが納得するw 私は昔は嫌なことがあっても黙っていなくなってたタイプだったんだけど、 とある人が、自分の気持ちを納得させるために言い返した方がいいよ、と言ってくれた。 でも無駄に逆恨みされたりするのもダルイ。 >人前で「〇〇君(さん)て優しいよね」みたいな事いわれるのがすごい苦痛 >多分その人は悪気ないけど、そう言われると今後皆には一定の態度しかとれなくなってしまう… 分かる。私もそう。 その人は悪気は無いだろうから、私らみたいな人間はなおさら反論・抗議しにくいんだよね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/644
645: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 09:10:31.57 ID:1Rt3F4m8 それ、言われても言い返さない人間に、「優しい」というレッテルを貼って ますます自分のわがままを押し通していく戦法やで http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/645
646: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/07(金) 11:13:41.21 ID:DPkAt9WG 弱気は損気。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/646
647: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/07(金) 12:15:00.51 ID:lUOQbpPL 化粧するかどうかで町の人たちの態度の違いにあきれるけど、いずれにしても ナメられている。 化粧してないときは、冷たい。信号がない歩道で、他の人は止まってもらってるのに 自分はスルー。他の人に便乗して渡っても、お前のスペースや時間は取ってねーんだよ と言わんばかりに、車がつっこんで急発進してくる。 すれ違い様の咳払いもひどい。 化粧してるときは、自分がまだ横断歩道にも達してないのに止まったり徐行したり 「お前1台なんだからさっさ行けよ」って言いたくなるぐらいで、じろじろ眺めよう という感じなのか。 人の密接もひどい。売り場とかで3〜4人が密接が多かったり、狭い通路での意図的な(周りこんでまでの)通せんぼとか も何度もあったり、通せんぼした男が明らかにつけてきたり(言っちゃ悪いけどものすごーく弱そうなアキバ系)。 化粧するか、しないかで、だいたい毎回パターンが似すぎている。 どちらもこっちの意思を無視した上から目線で、ストーカーできるのか 使えないゴミなのか、2つに1つという感じで不信感がつのる。 どっちもない人ってどうやってるんだろう。もっとDQN感を出せばいいのか。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/647
648: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 12:26:27.75 ID:NcX7RbgV そうそう、「○○だよね」系でしつこく言ってくる人は大抵洗脳しようとしてきてる。 この人を悪者にしましょうね、という周囲へのアピールでもあるから。 「それ全然違うから。完全にあなた一人の勘違いだから。」「見る目ないんじゃないの。」 ぐらい語気強めに言い返した方がいい。 無理なら「え、こわいんですけど」と一言だけでも返せば牽制になる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/648
649: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 12:30:14.00 ID:NcX7RbgV >>647 わかるわかる。私も似たような感じです。 アイラインとかつけま、面倒ならサングラスだけでもしてると少しは変わるかも。 あとは化粧じゃないけどハイヒールかな。きれいに歩いてると舐められにくい気がするよ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/649
650: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 16:56:51.26 ID:4sIr2Nox >>641 だね。相手見て判断してるよね。 自分の場合、子どもと一緒の時に舐めた態度とられる事が多くて、 勝手に「優しそう」「怒らなそう」だと思われてるのかもしれない。 >>647 あるね。女性はこれされるの結構多いかもね。 DQN感出したほうがいいかなと私も思うんだけど、あんまりバカっぽく見られるのも嫌だよね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/650
651: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 18:22:32.23 ID:JZQMOuta 奥大介の脅迫事件で改めて思った。 冗談でも女に風俗バイトを勧めるような事をほざく男は、 結婚後にもし自分が失職したら 嫁を風俗で働かせる事も厭わないと。 後々悪者にされたけどあの時全力で逃げて良かった。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/651
652: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/07(金) 18:32:08.22 ID:lUOQbpPL 子供連れでも舐められるのですね・・子供=家族いるってことで 子連れになったら解決するかな、なんて思っていたんですが、旦那さん連れ とかだったら態度変えてくるかもしれないですね。 たまに試しにナメてきそうな人が近くにきたらガムくちゃくちゃしたり サンダルずって歩いたりすると、スルーが多いけど、あんまやってクセになる とマズい。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/652
653: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 20:06:51.41 ID:brCVNgkt 個人的に少しだけ改善した話 例えば誰かに相談を受けて何かをしてしまうと 「○○に行って××ほしいけど忙しくて行けない」 →「じゃあ、私今度近くに行くから代わりに買ってこようか?」とか そうすると今度からその人は相談=「この人は私の為に何かをしてくれる」となってしまう 相談を聞いて何かを実行するのが当たり前になってしまった 相談を受けても自分が何かできそうなくらい時間と労力に余裕があっても聞くに留める どれだけ親しい人でも、そうすると誰も用事頼まなくなるし ありがたい事に相談役から除外されるたりする 誰かに何かされるって他人にとったらめちゃくちゃ嬉しい事なんだろうけど 麻薬的に常習癖がついてどんどん短い周期で要求されるようになる 「ネズミにクッキーをあげると、ミルクを要求する」って海外でもある話らしいし 与えすぎるのはよくない事なんだろうね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/653
654: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/07(金) 22:22:26.24 ID:DPkAt9WG 職場の人間関係の苦労ならまだしも 通せんぼやつきまといの類は犯罪に発展する 可能性があるからちと怖いな。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/654
655: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:16:36.91 ID:buxus/NH >>647 不細工は頭おかしいから気にしない。モテない男って基本的に性格おかしいから。 最近よくストーカー殺人のニュースを見るけど、犯人はいかにもモテない感じの男ばっかりだし。 以前ニュースで見たんだけど、会社の同僚をレイプして殺した奴がいた。 他にも女性の同僚がいたのに何故その人を選んだかというと、一番優しく接してくれたからだって。 ああ、やっぱりこうやって選んでんだなって思った。被害者が本当に可哀想だった。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/655
656: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 00:38:42.87 ID:a+7eZ3g5 >>652 小さい子連れなめられるよー小さい子と親とが一組な場合ね。 だから母親たちは集団作るのかもしれない。 >>641書いたけど、今読み直してみたら待たれるのがいやなのじゃなくて、 >>628-629にあるとおり、タイミングなんだわ、タイミングが悪い。 こっちが車乗り込んだ途端待たれるのってなめられてるようでいや。 こっちだって車に乗ってから、携帯確認したり荷物まとめたりしたいときもある。 もうエンジンもかけてシートベルトもして、さあ発進するぞ、というタイミングのときに 待たれるのは平気だ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/656
657: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 05:36:20.14 ID:1I6XWoE/ >一番優しく接してくれたから 優しさって生きていく上でいったい何の役に立つのかしら? 性格悪い人の方が自分の欲求を通して楽しく生きてる http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/657
658: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 05:37:14.01 ID:1I6XWoE/ >>653 私もそんな感じです。 何かしてあげるとそれが当たり前になってしまうよね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/658
659: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 06:00:15.32 ID:Y8jxaUGh >>657 本当にそうだろうか? 優しいおとなしい人は一見利用されて損ばかりしてるように見える。 ところがなんだかんだで頼めばやってくれる人と 性格悪くて絶対に引き受けない人とどちらが人望があって付き合ってみたいと思う? そう、そういう人は一見損してるように見えるけど 実は人間関係や人望という点に置いて得する事が出来るわけだ。 情けは人のためならずということわざもあるように 日本はそういう人達が多かったからこそこれだけ素晴らしい文化と伝統と風土を生み出して 今それが世界中で受けてブームになっている事から見ても絶対に間違ってないわけだ。 もちろんそういう人の良さにつけ込んで騙してきたり利用したりする人達に対して ある程度のかわし方や防御も覚えないといけないが 基本そういう人達は愛されるので変えられないのならばそのままでいいと思うよ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/659
660: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 09:08:09.23 ID:HF03Vpot >>652 旦那連れでも一人になった時に ボソッと「最悪・・」と言われた私が通りますよw ある買い物の契約で旦那がトイレへ席を立った隙の出来事。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/660
661: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 09:18:57.00 ID:HF03Vpot 連投ごめん なんか思い出したらまた泣けてきた ジャガー横田や北斗晶レベルの押しの効くツラか もしくは岡本夏生やアン・ハサウェイなみの派手顔だったら あんな愚痴はこぼされなかったんだろうなw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/661
662: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 13:11:53.08 ID:YmQOaz4i なんというか相手が完全に油断してるなって感じる 同じ話を何度もするし、待ち合わせには必ず遅刻、不機嫌な事があれば隠さずにぶつけてくる 注意力散漫でほかの人にはしないような会話のミス(聞き間違え、誤解とか)をして 謝罪しないで不機嫌モードに移行 少しでも好意を持ってる人にはこんな事しないだろって扱い多数 まあ、馬鹿にされてるんだろうけど 相手がスキだらけだからか、その人の弱点というかみんなが知らない一面にも遭遇しやすい それを悪用しないの分かってるからモロ出しなんだろうけど http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/662
663: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 14:19:15.24 ID:052VMOKC >>662 まずそういうことをされるのは 馬鹿にされている、舐められているからで スレタイの優しくておとなしい事だけが原因じゃないことを認識しよう。 多くの母親がそうであるように 子供を危害から守るためには普段おとなしくても 激しく怒ってかばうのもこれもやさしさだ。 ようするに何言われても黙っていて何も反論出来ない怒らないのは やさしくておとなしいからじゃない。 子供のような幼い人格や適切な対応が出来ないから起きる現象なので おそらく発達障害なんだろうね。 というわけで今のあなたに必要なのは病院へ行くことと もっと経験を積むことだね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/663
664: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 16:09:38.63 ID:mp4MyQ8B え、何この上から目線の決めつけ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/664
665: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 16:21:28.45 ID:JUt+7s2f 弱いと優しいの区別が出来ない人が増えてるね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/665
666: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 16:27:06.95 ID:Fn98Xl7V >>665 優しさは強い人間でも持っているからね。 弱いを優しいと変換しそれ以外の理由で 馬鹿にされ軽く見られているだとしたら いつまでたっても問題は解決しないだろう。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/666
667: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/08(土) 16:53:52.66 ID:RI4lJfCM だったらわかってるヤツが、誰にでもわかるように 弱さと優しさの定義を教えてやれよw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/667
668: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 16:58:19.68 ID:TVBj8f5s >>663 すごく心当たりがあり かつ、納得させていただきました そのようなことをおっしゃるあなた様は 恐らくスレタイのお仲間とは違うんでしょうが、 身近や周りにスレタイ通りの人物がいたりするのでしょうか そして、ヤキモキしたりしているのでしょうか? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/668
669: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 17:07:31.88 ID:+kP6jQNY このスレって優しい+おとなしくみえる人だけがくるわけじゃないよね。おとなしいのみの人だって可のはず なんで噛み付いてくる人って優しそうに見える人だけが来てるって決めつけてるんだろう しかもその人自身が優しいって思い込んでると決めつけてるし。 優しく見られてたとしても実際中身が優しいかは別 何が優しいとかっていうことにも決まりはないから。人それぞれ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/669
670: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 17:44:26.18 ID:NTkISG3X >>667 それは>>669みたいに率直にいうと かみつくとか攻撃されていると捕らえてしまう ものもいるので難しいだろうな 基本被害妄想気味な人が必然的に多いので 本当に攻撃なのかアドバイスなのかを区別出来る人間は少ない その点>>668は自分の弱点と向き合って率直に認めて聞く耳を持っているので 克服する可能性あり http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/670
671: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 21:39:35.38 ID:buxus/NH 自演くさ…たとえどんな相手だろうと馬鹿にしたりナメる方が最低に決まってんじゃん。 それをナメられる相手が悪いとか馬鹿じゃないの。まあ馬鹿が多いから警察や弁護士がいるんだろうけどね。 こっちからしたらいい迷惑だよ。こんな民度の低い奴等の気持ちが分からんわ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/671
672: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/08(土) 22:16:31.05 ID:BG4zsdSF >民度の低い奴等の気持ちが分からんわ 俺はわかる。 「オデは切れモンなんやど!凄いんやど! てゆーか、オデを尊敬して憧れやんとアカンんのやど!」って気持ちなの。 誰が尊敬するかってのw さっさとタヒんどけwww http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/672
673: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 22:29:38.59 ID:EDqvfkPW 盗難に似てる 例えば盗難は盗んだ方が悪いが いつも盗まれる人は盗まれにくいように鍵をしてないとか 外に放り出してるとか取ってくれと言わんばかりの不用心な事が多い 他人を悪いというのは簡単だがいつもそうだという人は 自分に落ち度が全くないと言うことはあり得ないわけで ましてやいつもいつも狙われいじめられたりみんなからなめられるという事ならば 自分自身に何か問題があることになる そしてこのスレのようにいつも狙われたりはぶられたりすることをただ愚痴って 相手が悪いで済ませてないで されないような努力をして最初から普通の人のように 狙われにくくする方がいいに決まってる ひたすら他人を責めるだけで何もせず 惨めで卑屈で一生馬鹿にされたままでいいというのならそれは自己責任だし 他人はそこまで知らないからね 分かりやすく説明してどうすればいいのかまで提示してあげたから 後は自分で考えましょう http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/673
674: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/08(土) 23:12:09.55 ID:RI4lJfCM 鍵をしてないなら、かけないとそりゃ盗難されても本人が悪いんじゃない? 当たり前のこと。 で、このスレと何の関係が? 普通に常識守って生活しててナメられる、というスレだと思うけど。 バカにされないための努力ね〜。結婚式の二次会みたくバッチリしてるときや DQN感出してみてるときはされないわw 1週間に7日も、近所に買い物行くだけでも、髪もメイクもバッチリにキメて いつも気をはってなきゃダメかね〜。 ずーっと気をはりつづけると自律神経のバランス崩すよ。 他人が言う「努力論」なんて、いっつも自律神経くずしそうなところに あるんだよねw そりゃ、自分の手間じゃないんだから、相手が気をはってひと仕事してくれたら 文句はないだろうよ。 うつつぬかして、そのパワーを虚勢はることにまわせれば、解決するんだろうな〜。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/674
675: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 23:23:29.90 ID:y4o723BE 並んでてよく横入りされる人いる? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/675
676: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 23:30:33.17 ID:a+7eZ3g5 >>675 スレタイの人だけど、 横は入りは人生で1,2度程度。 よく横入りされるされる人は、並んでるときに距離あけすぎなんじゃないの? 並んでんだか並んでないんだかよくわかんない人よくいるよ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/676
677: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/08(土) 23:35:11.70 ID:y4o723BE >>676 回数が多いからそうかも・・ 2週間に1回ぐらいの頻度だし 並んでるのに後から来た人に「ちょっとこっちが先なんですけど!!」 って言われたり http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/677
678: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 00:02:55.77 ID:a+7eZ3g5 676見直したら誤字多い、スンマソw 見てると、私の前の前の人が携帯みながら微妙に距離あけちゃったりしてると そこに横入りされたりする。 自分の前に入られると注意できるけど、前の前の前とかに入られると注意できん・・ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/678
679: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 00:08:36.91 ID:ooPmLKc9 >>673 話になんねえ馬鹿だな。やっぱり民度の低い奴のことは理解できない。 盗む方が100%悪いに決まってんじゃん。なら昔の日本の無人の野菜売りどうすんだよ。 やろうと思えば金払わないで盗めるぞ。でも普通はやらないんだよ。 お前みたいな馬鹿って試食やサンプル、フリーペーパーなんかも無料だから、全部貰ってもいいと考えるんだろ。 だから最近は一人一個って注意書まであるんだよ。昔は無いのに。馬鹿が増えた証拠。 一人一個なんて言うまでも無いことを、言われてないからやってもいいだなんて考えるのは馬鹿。 そしてこういう馬鹿って馬鹿なくせに、自分は頭いいと思ってるから厄介。 これを機にハッキリ馬鹿だと認識してくれ。そして二度と書き込むな。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/679
680: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/09(日) 01:08:36.95 ID:ltB8a7bL >話になんねえ なら黙ってりゃいいのに… なにを独りでヒスってんだか? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/680
681: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/09(日) 01:09:07.10 ID:fKzFJEBD 盗まれる方が悪いっていう価値観は某アジアの隣国の価値観だから スルーしたほうがいいとは思うんだけど http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/681
682: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 05:42:16.92 ID:5Xbj2e4S 以前ここの過去スレでも誰かが言ってたけど、日本は悪い意味での外国化してるよね。 ルールの範囲内だからって限度いっぱい権利主張したり(ex >>679の例で言うならサンプル無料だからって全部貰っていったり) 私フリマ大好きなんだけど、やっぱり貧乏人が沢山集まるところだから列に割り込みしたり、お釣りをごまかしたり、 ありえない額の値切りをしたりで、マナー悪いよ。 私はお金が沢山あるからじゃないんだけど、なるべく貧乏人がいるようなところには行かないようにしている。 あと、外見は大事。身綺麗にしておかないとね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/682
683: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 07:33:10.14 ID:4/cnuXcJ >>675 レジ並んでる時、前の人と私の間を横切ろうとする人がすごく多い。 間隔あけるとやられやすいから、できるだけ詰めてるんだけど、それでも横切る。 数秒間シカトしてみるけど、数秒間待たれる。 あと、レジであんまり詰めすぎるのも前の人に悪いってか嫌だよね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/683
684: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 08:31:58.86 ID:ooPmLKc9 >>680 バカにはハッキリ、バカと教えてやったほうがいいからだよ。そいつ何回も書き込んでるし。 言うまでも無いことを分からないのは常識の無いバカなだけ。 それを言われていない、書いてないだろって逆ギレするなんてアホ過ぎて呆れるよ。 だからナメられる方が悪い、盗まれるほうが悪いって考えるんでしょ。民度低すぎ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/684
685: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 09:44:23.21 ID:lhK0Wqax 宗教、ネズミ講、怪しいセミナーに勧誘される事が多い こいつなら引っかかるだろうなって思われてるんだろうな http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/685
686: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 11:58:37.45 ID:peaXpku4 私も結構割り込まれそうになる(特におばちゃんに)幅は他の人と同じくらいの感覚しか開けてない。 割り込まれても注意出来ないから前の人との距離を触れるか触れないくらいでぎりぎりのところまでつめてるw これで阻止出来てる。傍から見ればこの状況も恥ずかしいんだけどね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/686
687: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/09(日) 12:25:59.54 ID:bnFKMxQC 私もおばちゃんに割り込まれたこと何回かあるわ。 一度は、あまりに堂々と入ってきたから、前の人の連れかと思って注意し損ねたことある。 そのときはレジの人が見てたのか、他のレジをあけてくれた。 でも、「次の人どうぞ」と言われたとき、割り込みかけたおばちゃんがこれまたさっと行こうとしてた。 普段から割り込みに命掛けてるとしか思えない俊敏さだったわ。 >>683 確かにレジでがんがんカートやらあててくるおばちゃんとかはいやだ。 横入りは阻止するけど、レジ並んでるときに前を通られるくらいなら全然不快はない。 それどころか、通路の邪魔かなと思ってレジで並んでるときは、わざと間隔あけてるくらい。 スレタイこじらせたのかな、なんでそんな好戦的なの? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/687
688: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 12:50:02.33 ID:2EK7dQCw >>662 これ分かる。私生活丸出しにしてくるんだよね 私は職場の人に、シモの病気や過去のトラウマまで打ちあけられて すごい重荷になってた 「あなただったら大丈夫だと思って」 ってそんなんいらんわ!と思ったよ 他の人にするのと同じようにオフィシャルな対応してほしかった 医者やタクシードライバーまでもが人生相談してくるから もう積極的に人を避けるようになったよ 人=面倒事を持ちこんでくるという認識になってる http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/688
689: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/10(月) 22:48:54.23 ID:pnK6wdEW >>688 あるある そんな家庭の事情なんてしりたくもねーわっつーね やっぱり舐められてんのかな http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/689
690: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 05:09:10.04 ID:yZ37dbzM >>689 この人だったら聞いてくれるって思うんだよ。舐められてるって言うか優しい人だと思われるんだなー http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/690
691: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 09:45:12.42 ID:Bj6FJzek 相談されるのは全然構わないのだが こちらが相談すると話を全く受け付けない奴がいたな こういう時に相互関係が明らかになる 一方的なのは愚痴のゴミ箱として 舐められてたんだと思ったわ こちらから人間関係を切ったのは 初めてだ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/691
692: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/11(火) 11:22:36.46 ID:ABoG4J1z 自分のことはペラペラしゃべるのに、 こっちのことを少し話すと、最初から「うーん・・」って 感じで、聞き流しの返事すらめんどくさそうな人はけっこういたなぁ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/692
693: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 13:43:31.24 ID:KwxhUvRC >>682 他は全文同意なんだけど 貧乏人=行儀悪い、金持ち=行儀いいかって言うと微妙だよ フリマは分からないけど、負のオーラ纏ってる人達が集まる場所ってあるよね 変なぶっちゃけ話とか相談されてる知人の服装がパッとしない ヨレ〜ッとして着古してくすんだ色の服ばかり着てる その人「なんで何時も初対面の相手からぶっちゃけられるんだろう?嫌になる」とあまりにも前から悩んでいるので、 「結構見掛けで判断されるから、もうちょっと小奇麗な服着た方がいいかも?」 と正直に言ったけど「服に興味無いし。自分に自信ないし」で改善しなくて まだ同じ事で悩んでナメられ続けてる しかも断れない性格なので延々愚痴などを聞かされている 彼女は優しいんじゃ無くて弱い きちんとした服装で居るって、他人と自分の境界線をキチッと引く事なんだと思う 外出る服はバリヤー兼戦闘服 他人を侵略(搾取)して支配下に置こうとしてる奴が多い中、自衛しなきゃなんない http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/693
694: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 13:55:33.57 ID:yZ37dbzM はぁ〜、今近所の人の葬式から帰ってきたところなんだけど。 葬儀の席の場所云々で、隣の私を目の敵にしているババアからチクッと刺された。 向かって右は親族席だから座るなって。 でも後ろの方だし、間違いってほどでは無いんだけど。 ババア、私がマンションの共用階段の掃除しているときも、水を使いすぎるなとか言ってきたり。 つまり私に牽制したいみたいだ。 以前は我が家のエアコンの室外機の風が家にやってきて暑くなるとも苦情を言ってきた。 場所的にそういうはずは無いんだけど、羨ましかったんだろうと思う。 そういうババアの家は近所でも有名な汚部屋で、そこから虫や砂埃が家に飛んでくる。 私はそういう人に目をつけられて、そういうこと(他の人だったら言われないだろうなということを)を言われやすい このババア、非常識な行動でご近所迷惑を撒き散らしている近所の有名人なんだけどね。 このババアには何を言っても訳分かんない自己正当化と言い訳が何倍にもなって返ってきて、 何にも変わらないもんだからみんな呆れて諦めてて、このババアには誰も何にも言わないのだ 我々はある意味このババアぐらい面の皮を厚くする必要があるのかもしれない。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/694
695: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 21:00:20.21 ID:hbUEoOy+ >>694 お疲れ様。でも、そういうババアはどこにでもいるよね。 自分が面白くない人生だから、他人に嫌がらせしたいんだろうね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/695
696: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 22:39:05.45 ID:jqjLGYyH >>695 アリガト あなたの予想通りのババアだと思います。 式場の人がそういう采配は振るっていたから間違ってるってほどではなかったと思うんだよね。 「まぁねぇ、地方にもよるんだけどね、普通は一般客は向かって左側なのよねぇ〜知らなかったでしょ(フフン」 「水はマンション全体の人たちの負担だからね、掃除してくれるのは私はありがたいんだけどね、水道代がかさむとね。。。」 私が共用階段の掃除を自主的にしているので、私の評判が上がるのが気に入らないらしいw (別に評判上げたくて掃除しているわけではない。) いわゆる猿で言うところのマウンティングをしたいみたいw そういうの言い返すのもだるいんだよね。 でも言い返さないからエスカレートするんだろうな。とかくこの世は住み辛い http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/696
697: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/11(火) 22:49:24.09 ID:jqjLGYyH http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0515/315338.htm?o=0&p=0 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2013/0228/576751.htm?o=0&p=0 まるで自分のことのように読める・・・・ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/697
698: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 03:41:37.11 ID:7ewT2hB0 >>697 この下のリンクの最後 >不器用すぎて自信がなくGiveできないときがあるんです。 っていうのが素晴らしい言い訳で感心してしまった。 こういう風に言っておけば不器用レッテル、介護必要レッテルが貼られて ただただ人からもらうだけで済むわけだ… http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/698
699: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/12(水) 06:31:43.52 ID:pJoTZ10x >私も同じような経験がたくさんあります。 >Give & Take以外でも、例えば相手のミスをいつも笑顔で許していても、 >いざ自分が同じようなミスをしてしまったときにはめちゃくちゃ恨まれる、みたいなこともあります。 どれもこれも心当たりがあるけど、私はこれが特に気になった。実は私もそう。 反省してくれたらもういいよ、と思って私は相手のミスをスルーしてあげるけど、 相手はそうじゃない。 私は相手のミスを黙っていて無い事にしているから、いざ私がミスしたときは 一方的に私だけが悪者になっている。 >>698 私たちもこういう言い訳しようかねw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/699
700: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 02:44:51.79 ID:nMiHWuqJ >きちんとした服装で居るって、他人と自分の境界線をキチッと引く事なんだと思う >外出る服はバリヤー兼戦闘服 >他人を侵略(搾取)して支配下に置こうとしてる奴が多い中、自衛しなきゃなんない 人間中身が大事だとかなんとか言われるけどさ、 結局人間てまずは見た目で判断されるからね、こういうことって案外大事だよね。 私の両親があんまり外見を気にしない人で、子供にもそんな感じだったから私は結構苦労した。 オシャレって大事だよ。楽しいしね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/700
701: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 15:44:19.15 ID:1vpcaSX5 >>700 中身も勿論大事なんだけど、中身を見て貰うには先ず外見から入って貰わなきゃいけない 外見(服装)も立派な非言語コミュニケーションに入る オシャレで会話のツールが引き出される事もあるので重要だと思う 服装に気を使わないって人生ハードモードにしてる 「私は気配り出来ません」って言う無言のメッセージを送っている事になるから軽く見られる http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/701
702: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 16:46:27.68 ID:91QBiH7v 確かに人は見た目が9割っていうもんね。 じゃーよっぽど何か高スペックのものもってないと、 太っててめがねしててすっぴんなんかだと人生ベリーハードなんだな http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/702
703: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/13(木) 18:17:47.71 ID:DRQLugEk 大学生の時、教員免許の講義で、現役の有名進学校の先生がゲストにきた そのとき、「教員を目指す皆さんにまずいいたいのは、 人前に出るときは人前に立つにふさわしい格好をしなさい」と言ってた 小学生でもない年齢なら服装に気をつけることである程度見下しは防げるかもね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/703
704: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/13(木) 19:04:23.04 ID:I47pRN3b 見た目が全てねぇ。 じゃあ子育てでクタクタになってたり、 平日5日激務で、土日ぐらいは肌休めたり、週末ぐらいはコンタクトはずそう とかだと、ナメられてもしょうがないわけだ。 あんまいつでもスイッチONONONOモードだと、自立神経のバランス崩すよ。 余裕のある学生ぐらいだったらちゃんとした方がいいのかもしれないけど。 リア充で、土日もコンタクトしてる人がいたけど、目が赤くなって医者いって コンタクトしばらく休むよう言われて、メガネしてる人いる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/704
705: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 22:25:55.62 ID:nMiHWuqJ >>704 言いたいことは分かるよ。 でもさ、外出するときぐらいはキチンとしてもいいんじゃない? メガネだって牛乳瓶底の変なのじゃなくて、ちょっと奮発してオシャレで軽いの選ぶとかさ。 服も高価なものを新品だと高いからリサイクル屋さんで買うとかさ。 ジュエリー身に着けるとかさ。 いくらでもやることはあると思うよ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/705
706: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 22:33:43.27 ID:nMiHWuqJ 私の両親は激務だったから休みの日は汚い格好をしていた。 仕事の日と休みの日で子供の私も同一人物か分からないと思うぐらいw なぜそうなのかは子供心に分かってたし、家族のために一生懸命な両親に文句を言うことはできなかったけど、 やっぱり本音は汚い両親と出かけるのは嫌だった。それを誰かに見られるんじゃないかとオドオドビクビク。 人を外見で判断して笑ったりするのは下品だけど、そういう下品な人はどこにでも居るし、そういう人のターゲットになって 嫌な思いをする気力や時間が無駄だと思う。 ちょっと手間をかければ良いことを、わざわざそういうハードモードの人生を歩む必要ってどこにあるんだろうか? そういう両親の血を引いた私だから私も手抜きの汚い格好が好きなんだけど、少なくとも誰かと出かけるときは きちんとアイロンかけて良い物身に付けているし、どうしても忙しくて汚い格好をせざるをえないときでも 高価なジュエリーを身に着けている。 あと、靴は高いものを履いてキチンとお手入れしてるよ。靴が綺麗だと服が普通以下でも結構気持ち的に支えになる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/706
707: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/13(木) 23:26:58.47 ID:I47pRN3b わかりました。 できる範囲で私も頑張ります。みんなもムリはしないように頑張ろう。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/707
708: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/13(木) 23:38:09.29 ID:91QBiH7v >>706 それでなめられた対応とられることなくなった? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/708
709: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 02:04:20.28 ID:3g45GC5U 私は逆にわざと汚いショボイ格好で出かけることがある お前らなんかに敬意を払った服装する気ねーからww寝巻きで充分だろ まともに喋るつもりもねーからな 気安く話しかけてくるなよ!という意味でやる キチンとしてると知らない奴らに道を聞かれたり色々尋ねられたりする それも「ヨシヨシ、ちゃんと俺達のカテゴリーに入ってるな! これからも気を遣えよ?んん?」という上から目線で来られるから腹立つ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/709
710: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 06:34:26.50 ID:KuRka430 >>708 結局は本人の心の持ちようだから、外見だけ変えても中身がオドオドキョドキョドだったら意味は無いんだろうけど、 キチンとしてると周りの態度は変わるよ。 話しかけられたくない人はサングラスしたらどうかな? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/710
711: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 08:26:24.08 ID:rbocrghq というか今の日本が異常なんだよ。いちいち毎日着飾るなんて普通はしない。 昔の日本もだし外国もだよ。最近の日本だけおかしくなってる。 服だけじゃなく髪型もじゃん。でもそうしないと見下すバカが多いからね。 痴漢もおとなしそうな人を狙うらしいし。外見は重要なんだよね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/711
712: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 13:55:16.19 ID:6P5UXV/j 704みたいな人って生き辛そう ちゃんとするときはちゃんとしましょうねってだけだよ 私だって家にいるときは、ボロ布みたいな服と子供に踏まれて斜めになった眼鏡だよー http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/712
713: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 14:41:09.01 ID:vqk+rcPN 子供生んで太って、周りの対応も明らかに変わってきて、 姿気にして陰気になっちゃった人がいて、 どうせならやりたいことやろうとヤケクソになってバレエ始めたら するすると痩せちゃって、痩せたらお洒落できて自信ついて社交的になっちゃって、 今じゃ絶対昔の私を誰も連想しない、小奇麗で社交的なお母さんになっちゃった。 って人がいた。 見た目から自分の内面への自信ってでかいんだろうね。 で、内面の自信があったら自然に態度にでるのか相手に軽んじられることも激減する。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/713
714: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 19:57:35.68 ID:cnJ3cY3F 姿勢って大きいよね。 バレエってやってると背筋伸びるから威圧感をだせる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/714
715: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/14(金) 21:08:59.71 ID:PbYpPqJk >711 それ思う。 もう、ちゃんとするときはしましょうねって次元じゃないよ。 ビシっと決めてないと、近所の買い物レベルでもナメられる。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/715
716: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/14(金) 21:40:53.92 ID:VweXUQUF >>711そうなんだよな 毎日がファッションショーだよ むかしは清潔なら見た目はとやかく言われないし言うほど他者に興味ない http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/716
717: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/14(金) 21:43:08.39 ID:iVMhbKRw 例えば中卒無職がスーツ着てるのと、エリート大卒で工場作業員の服着てるのでどっちがいいかとなったらみんなスーツのほうを選ぶんだぜ? http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/717
718: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/14(金) 21:45:53.33 ID:VweXUQUF ヤンキーに目をつけられるわ… 幸い運動神経が良かったからなにもされなかったけど運動音痴だったらからかわれてたんだろうなぁ… http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/718
719: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/14(金) 22:19:04.96 ID:9fhNZwRX 喧嘩はしてもいいんだよ。 感情を抑えていい子でいることの弊害を体験してきたろ? 馬鹿に馬鹿と言って思いっきり喧嘩したらエネルギー湧くよ。 子どもの頃〜思春期にやっとくべきことなんだ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/719
720: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 22:39:58.20 ID:rbocrghq >>717 そういう職業差別する時点でおかしいじゃん。 そうやって見下すから、自分は見下されないようにガッツリ決めるんでしょ。 最近だと子供の服や持ち物まで着飾って張り合う親もいるみたいだし。 私服の学校だと大変らしいね。同じ服はその週には着ないようにするとか。 いつも同じ服って言われたりするらしいよ。別に清潔なら問題ないのに。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/720
721: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/14(金) 23:25:36.56 ID:2OjS8y+z 夫婦やカップルの場合、 嫁(彼女)が派手目or小綺麗にしてるなら 旦那(彼氏)は多少みすぼらしくても差別や値踏みされない感はあるかな。 二人揃ってみすぼらしいとアウトだけど。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/721
722: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 00:35:12.91 ID:3sjlPa9L 鶏だって鶏冠がでかい方がランク的に上だし。 所詮人間も動物だからさ、そういうところはあるんだよ。特に動物に近いレベルの人間たちは・・・・ http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/722
723: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 10:33:19.28 ID:e5iA3WZm みすぼらしい格好で他人と無用な軋轢を生むなら綺麗にした方がいい思うけど 最低限小奇麗にしとけばいいんじゃないの? 家の中では何着てても裸でもいいと思うけど http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/723
724: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2013/06/15(土) 13:22:32.33 ID:jJ5TI8m0 服装だけでそんなになめられる? なめられない人普通にいるけどなー 背中丸めてオドオド・目泳がせてるんじゃないのって思うけど。 というかそもそも自意識過剰すぎだと思うよ… 人生に関係ない人からのカースト値踏みとか気にしないでいいんだよw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/724
725: おさかなくわえた名無しさん [] 2013/06/15(土) 14:09:45.69 ID:VG6v/7vy 薄汚れたヨレヨレの格好は論外ですが そんなに高価なものでなくても、小奇麗にセンスよく着こなしていれば全然問題ないですよ実際。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1359193401/725
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 272 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s