[過去ログ] 優しい人おとなしい人に見られて、損をしやすい人 4 (997レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
498(2): 2013/05/14(火) 03:48:13.55 ID:ROKeF4QZ(1)調 AAS
>>495
すげー分かるw
何らかの軽いルール違反をしたら、私にだけ指摘したり・・・
そういうことをして人を見下して楽しみたい低レベルな人たち
499: 2013/05/14(火) 14:18:21.14 ID:DaX4/pig(1)調 AAS
>>496
職業差別はしたくないけど、じゃあなんで雲助なんてやってんだよ
最終学歴はなんだよ?低学歴ならやっぱなだし
高学歴ならなんでこんな落ちぶれた仕事してんの?
自分自身が不満だらけだから人のすることにケチつけたいんですか?
とか問い詰めてやりたくなるな
どう聞いてもコンプからの話って感じがするし
500(1): 2013/05/15(水) 05:09:00.04 ID:ZmGPtoDU(1)調 AAS
先日街に出かけたら、チラシやティッシュを配っている人がいた。
で、それを観察してたら、普通の人は配っている人をまるで存在しないかのようにシカト
ココの住人はそういうことって出来ないよね?
断るにしても申し訳なさげにするよね。
でもそういう優しさというか弱さが変な奴につけこまれる原因なんだろうなと思った。
後藤久美子なんてツンツンして生意気だって言われてたけど、
ああいう態度は彼女なりの防衛手段だったんだろうな。
501: 2013/05/15(水) 20:21:56.58 ID:7rJ/3pAs(1)調 AAS
>>495
されてる!笑
面倒だから気づかないふりしてるけど、露骨にジーっと見てたり、不自然に周りうろうろしに来たりとか。で、訳のわからない威嚇めいた行動してる。
うざいからシカトしてるけど。
勝手に下に見てるんだろうけど、相手にしてない事に気付けよと思う。
502: 2013/05/15(水) 20:57:23.06 ID:+pE3fmha(1)調 AAS
>>495>>497-498
これはあるある。
私だけかもしれないけど、彼氏の有無とか聞かれて正直に話すと、
なぜか「大人しいくせに意外と遊んでる」みたいに陰口叩かれたり、最悪の場合話を盛られて
不倫してるとかわけのわからない噂流されて変に騒がれて
面白おかしくネタにされたりする事がたびたびあって、それ以来ずっと彼氏いないキャラで通してる
他の人が恋話()とかしてもそんなふうにはならないのに。
503: 2013/05/15(水) 21:53:07.48 ID:wHcGF7+B(1)調 AAS
私は会社で毎日お弁当なんだけど、冷食が入ってないかチェックしにくる男がいるよww
あと、制服なのに私服をものすごく細かく見られてる…。
コート3枚しか持ってないよねーって言われた時は背筋が凍った
最初は仲良くしたいんだろうかとも思ったけど、どうやら目の敵にされてるわ。
私をエサにしてみんな仲良くなれるんならそれでいいんじゃなーいって思ってる。
504: 2013/05/16(木) 00:04:25.37 ID:JYspOfkR(1)調 AAS
自分も、恋愛話なんてしようものならお前に恋人がいるなんて許せないって感じで
『その人止めた方がいいよー』とか否定的な話ばかりされる
普段からコイツだけには出し抜かれることはないだろうって安心材料にされているんだろうな
505(1): 2013/05/16(木) 08:04:12.97 ID:rnMJY1UA(1)調 AAS
ここに書いたような悩みを人に話したら、
「私だったらそんな人と関わらない」
「嫌なら、『何でそういうことするんですか?止めてください!』って言う」
って言った。
それが当たり前なんだけどさw
ココの人たちは孤独になるのが怖いんじゃないかな。私がそうなんだけど
506: 2013/05/16(木) 09:06:53.76 ID:zOFCH0N4(1/2)調 AAS
私は別に孤独でもかまわないんだけど
関わらないようにしても向こうから近づいてくるし、
止めてくださいって言ったときは逆ギレされてひどい目にあったよ。
こっちからしてみれば、向こうが粘着なんだよね。
本気で関わりたくない一人にしてほしい。
507: 2013/05/16(木) 10:00:23.85 ID:H70vOiPg(1)調 AAS
本当に不快に思う人物が他にいるんだけど、そいつには強く出られず、代わりに言いやすい、おとなしい人を不満のはけ口、スケープゴートにする奴がいる。
たとえば、ある人物がミーティングの進行妨げ、関係ない自分の話を延々としてる。
みんなは本当はコイツを不快に思ってるが言えない。
で、次におとなしい人が「あのね」とかちょっと喋ると、ここぞとばかりに
「本題から逸れてるよ、話戻ろう」とか言う。
本当は、それはその前にずっと喋りまくってたヤツに向ける言葉。
508: 2013/05/16(木) 12:43:39.20 ID:zOFCH0N4(2/2)調 AAS
でもそれって他の人には大人しい人が仕事できないと思われるからね…。
上司からの評価も下げられそう。
509(1): 2013/05/16(木) 13:42:59.14 ID:wDm82n0C(1)調 AAS
こっちは面倒臭いこと嫌いだし、別にいい人でも何でもないから極力深い人付き合いはしたくない。
だけど、勝手に大人しい人、優しい人、癒し系だとか子分だとか決めつけて、向こうから
近寄ってくるのは本当に沢山あった。それでいて、後になって「そういう人だと思わなかった」
とかまるでこっちが悪いみたいに言われてショック。利用したいだけの癖に偉そうに言うなー。
510: 2013/05/16(木) 15:06:29.71 ID:Hd1Xc5rs(1)調 AAS
>>500
チラシは要らないから貰わないけどティッシュは貰うわw
シカトはしないけど申し訳なさそうにもしないな
昔そういうバイトしたことあるけど、あれ皆に配ってるだけだから
年齢層とかの指定はある場合もあるけど
>>505
>ココの人たちは孤独になるのが怖いんじゃないかな。私がそうなんだけど
意思表示する=孤独になるわけじゃないのに…
511(1): 2013/05/16(木) 17:16:44.67 ID:esPWrfEu(1)調 AAS
昔からそうなんだけど
自分が心の奥で思ってることを吐き出そうとすると
何故か涙が出そうになる
あの現象が嫌
512(1): 2013/05/16(木) 19:43:05.91 ID:APsnOlhx(1/2)調 AAS
俺の知人はもろスレタイの通りで内実もオタク系の
内向的かつ消極的な性格だったけど
ある時期から強固に自己主張するようになったな。
上司と意見を戦わせて1ミリも譲歩せず徹底的に
打ち負かしたり
社長のちょっとした一言を正面きって口汚く批判したり
強引なリーダーシップでチームのメンバーを引き回して
懸案事項を片づけたりと人格が入れ替わってたな。
積極性がupしたというより牙を剥くようになってた。
あとプライベートでは終日オタク趣味三昧だったのが
イベントやセミナーに参加しまくるようになってた。。
513: 2013/05/16(木) 19:45:47.43 ID:APsnOlhx(2/2)調 AAS
ある時、問い質してみたら鼻息荒く革命だと言ってたわ。
観察しているとコミュニケーションと行動を一度逆方向に
大きくシフトしてそこから少しずつ中庸の方に戻りつつ
丁度いいポイントを探ってる感じだったな。
ま、極めて仕事ができるから通じたやり方だった。
上司や社長に噛みつく姿は反抗期のガキみたいな稚気
を漂わせていて正直阿呆かと思ったが
ある程度落ち着いたなと思った時には面倒な仕事を
押しつけられたりすることが無くなってたわ。
あと女友達が増えてた。
今は独立して己を頼りに生きてる。
いや、大したもんだ。
514: 2013/05/16(木) 20:48:50.39 ID:N8hFkfPY(1)調 AAS
>>512
> ある時期から強固に自己主張するようになったな。
その理由やきっかけを教えて欲しい
515(1): 2013/05/16(木) 21:25:27.07 ID:dKBUF9vn(1)調 AAS
愚痴らなさそうな人、愚痴る相手や味方がいなさそうな人、誰かに愚痴ったところで非力な人が狙われる
孤独になるのが怖いとかはないな。人と関わらないほうがストレスがないし
>>509
凄くわかる
516: 2013/05/17(金) 04:14:47.87 ID:Ue1L+fMa(1/3)調 AAS
>>511
あがり症だな。自分もだ。
キチって涙が出てるだけで、悲しくて涙が出てるんじゃないんだよ
517(1): 2013/05/17(金) 04:23:23.53 ID:Ue1L+fMa(2/3)調 AAS
>>495
「調子に乗らないように」じゃないよ
「リア充にならないように」だよ
間違ったことを一切しなくても叩かれる
(むしろ、間違っておらず、評価される可能性があるから叩かれる)
なら、好きなように振るまったほうがいい
518: 2013/05/17(金) 06:55:05.52 ID:5J+ocfQS(1/2)調 AAS
>>517
私アラフォーだけど、この歳になって思うのは、人生ってとても短いってこと。
で、人間どんなに品行方正に生きても必ず叩かれるんだよね。
他人の言い分聞いたからって叩かれないなんてことは絶対にない。
どんな生き方しても叩かれたり後ろ指差されたり。
だったら好きに生きるべし
519: 2013/05/17(金) 06:55:59.12 ID:5J+ocfQS(2/2)調 AAS
おっと、途中で送信してしまった。
人生は短いから、無責任な他人の言うことなんて無視して好きに生きるべきだよ。
時間の無駄。
でもまあ難しいな
520(1): 2013/05/17(金) 09:54:45.17 ID:4Tzoy3Uj(1)調 AAS
ただ叩きたい人、人を見下すことで何とか自分を保っている人のターゲットにされやすい。
もめ事が面倒なので、言えないじゃなくて言わないだけ。それなのに、しつこく付きまとって来て文句言ってるヤツは何なんだ?嫌なら近づかなきゃ良いのに。面倒なヤツが多い。
521(2): 2013/05/17(金) 11:03:21.60 ID:oU7fxVkL(1)調 AAS
電車で座っていると、車内が空いていているのに次の駅で人が乗っていると目の前に立たれる。
ドアが開いた瞬間この人(私)の前に立とうとターゲットにされているみたいだよ。
本読んでる時は光が遮られて暗いし、何もしていなくても目の前がふさがれて単純に鬱陶しい。
私は決して痩せていて小柄とか若いとか可愛いでもないのに。
同じような人いますか?
522: 2013/05/17(金) 11:32:02.83 ID:Ue1L+fMa(3/3)調 AAS
自己愛性だから叩かれてる時と
普通なだけで叩かれてる時の違い
自己愛性の時は周りからどんどん人が消えて、
非難すらされず、警察につき出される
みんなはこのタイプじゃないでしょ
523: 2013/05/18(土) 00:50:12.36 ID:CZBs81wX(1)調 AAS
快適に生きてゆけるようになるまで努力!努力!
524: 2013/05/18(土) 01:14:21.90 ID:sNeKt5Ep(1)調 AAS
役所の人間なんかに期待しても無駄なんだろうけど、人の不幸を喜ぶ奴が多すぎ。
家族の介護や病気の申請で役所に行った時、明らかにざまあwって態度取られたことある。
まあ、お気の毒ね〜みたいな話し方のババア。
ムカついたから、いいからさっさとやれよって言ってやったけど、もっと言い返せば良かった。
こんなクソババアにも強く言ったら可哀想とか罪悪感を感じてしまうんだよな。
525(1): 2013/05/18(土) 01:21:21.11 ID:UE4ZRQE8(1)調 AAS
>521
電車が空いてたって、どうせ自分の目の前が埋まる率は100%。
絶対に男。私も若くもなければ、小柄でもない。
7人がけと、その向かいの14席が、左右両隣ともに空席なのに
自分の前には3人居たときとか、イライラした。
電車は空いているのに、何で自分の所だけこんなに詰めて座っているのか
イライラすることが多い。
だけど最近、しっかりメークしたり、スカートやめたりしたら
何となく変わってきた。
少し距離が出てきたように感じるし、ドラッグストアのような狭い店で
見知らぬ人とハチ合ってお互い通せんぼみたいな状態になったとき
前は絶対謝ってもらえなかったのに、向こうからハッキリと謝ってくることが
増えた。
化粧って言っても、デパートの1Fの高級コスメのように、薄づきで自然で
上品な色を発する化粧品じゃなく、ドラッグストア系の¥1000のペンシルで
しっかり入るアイメークとか、しっかり塗ってます!って感じのファンデとか。
526: 2013/05/18(土) 04:49:46.82 ID:xHuBFP9x(1)調 AAS
化粧は、美人になるというより
ギャル(DQN)感を出せるのが便利だね
>>525
100円ショップの眉カミソリもいい
これで眉毛も口元の産毛もそって、肌水でととのえるだけで
印象変わる
527: 2013/05/19(日) 04:25:19.64 ID:CRlfTWSN(1)調 AAS
>>495>>497-498や>>520-521みたいな経験が多すぎて何で自分ばっかりって人間不信になってたけど、
ここで男性のような格好をしてるって方の書き込みを参考にしてみたら
手っ取り早く効果が出たので驚きました。
元々はCanCamに載ってるみたいなOL系の格好をしていましたが、
オッサンやヤバそうな人に絡まれたり、オバサンに目の敵にされる率が
半端じゃなかったので快適です。まだまだ油断は禁物だし、
一時的な効果なのかもしれないけど。
528: 2013/05/19(日) 10:14:25.51 ID:aNrZHx07(1/4)調 AAS
あ、CancamOL一緒だ。
そのとき買った服、どうしようかと思う。
今は、ズボン生活楽しい。西友行ったら、ブーツカットのジーンズが¥850
だった。ジーユーも¥1500ぐらいで、形きれいなの多い。
529: 2013/05/19(日) 10:20:49.60 ID:aNrZHx07(2/4)調 AAS
>515
愚痴る相手や味方がいなさそうな人
これけっこうポイントと感じる。派閥とかアホらしい〜とは思うけども、
派遣で事務やってるけど、派閥とかない会社、変に個人主義の会社は
「こいつチョロい」って思われたらおしまいだ。誰も見てないし、コイツには
何やってもいいや〜、みたいな。
みんな結局周りの目が怖いから、自制心が働くんだなって感じた。
私個人への敬意などは、本当は無いものなんだと。
だからそういうところで生き残ってる人は、強烈な人が多い。
野村さちよみたいに。
私は派遣切りにあったけど。
530: 2013/05/19(日) 10:39:35.88 ID:rmFAcNx6(1)調 AAS
ついさっき愚痴ってましたよ的な空気を出した途端に私に嫌がらせしてた人はおとなしくなるwチキンすぎw
この空気の作り方は嫌がらせしてくる人が来るまでワイワイしてたのにその人が来たら静まり返る
これで嫌がらせしてこなくなった。優しくしてきて気持ち悪かったな
しばらくしたら元通りになったけど
ただ愚痴らなかっただけなのに「嫌がらせに気づいてないバカ」ってなってさらにエスカレートする
職場で愚痴る事って大切だなって思う。
愚痴り過ぎは問題だけどね。程ほどが良い
531: 2013/05/19(日) 12:50:03.58 ID:+bldAJxj(1)調 AAS
スレタイしか見てないけど、別に損はしてないかな。
話してギャップに驚かれる様子が好きだったりするのでw
してやったり、みたいな感じ
532: 2013/05/19(日) 15:35:53.53 ID:aNrZHx07(3/4)調 AAS
団地妻とか、幼稚園のママ友のコミュニティとか、面倒そうだけど、
でも面倒臭がって孤立していると、今度は強烈なボスとか、変な男とか
(旦那がいるから、それはないか?)とにかく変な人からターゲットに
されるだろうな。
他人とコミュニケーション取れない風、社会に参加できない風な弱みを
見せると、どーせコイツ、チクる場所も人もいないんだろう、楽勝〜
ストレス発散は、コイツでイイや!みたいな感じになるのかね。
533: 2013/05/19(日) 15:59:28.12 ID:jRgvBPSp(1)調 AAS
mixiで嫌味混じりや、逆の価値観を押しつけるようなコメを残されると反抗出来ない。
「はあ?何言ってんの?」とかレス出来たらスカッとするのに、
相手がカチンとこないように、やんわりと交わすにはどうレスしたら良いのか考えてしまう。
おかげで一部のマイミクは、私の所はある程度尖ったコメを残しても許してもらえると安心しきってるorz
534(1): 2013/05/19(日) 16:14:49.57 ID:aNrZHx07(4/4)調 AAS
ただ、随分ムリやり自分の主張ばっかり通すなー、これだけ自分のペースで
生きていければ、さぞかしすっきりだろうなぁ って思うような人って、
なぜかスッキリした顔してない人が多いんだよねぇ。
初めて会ったとき、ムーミンのミーとか、実写版般若みたいだなって顔の人がけっこういる。
変な言動してると後々バチが当たる、ではなくて、既に過去に制裁受けているか
のような。
絶対そんなことしてるがゆえの痛い思いって他の場所でしてるだろうな。
それを見ることができないからスッキリしないけど。
535: 2013/05/19(日) 18:10:31.48 ID:SwAt2FkH(1)調 AAS
>>534
なんとなく分かる。威圧的な態度の男って何か不満そうな顔してる。
すぐに大きい声を出したりして好き勝手やってるくせに、何が不満なんだか。
536: 2013/05/20(月) 00:23:29.70 ID:c4v5vrU4(1)調 AAS
コワモテの威圧的な顔してうおっさんに聞いてみたことあるよ
どうして笑顔とか作らないの?って。そしたら
「なんで何の得も利益もないのでわざわざ笑顔とか作らんなアカンねん」
って言ってた。つまり自分にとって直接利益がないから
いつも仏頂面してるみたいだよ
なんか気持ち悪いけど
537: 2013/05/20(月) 17:45:31.49 ID:A1DG7DRi(1)調 AAS
別に笑顔でいる必要なくね?愚問だな
538: 2013/05/20(月) 22:40:42.16 ID:peepamy2(1)調 AAS
でも、笑顔って意図的に作るばかりじゃないよね
普通に「おはよう」と言っただけで笑っていたり
別に利益なんかないけど、何か知らん笑ってしまうわ
威圧的な人って、周りがくだらん事で笑ってても
笑わない事が多いし、恥ずかしい時とかも
ニーッと笑うんでなく、プンプン怒り出す
プライドが高いんじゃないの?
539(1): 2013/05/20(月) 23:54:44.87 ID:CR5GhmLp(1)調 AAS
他人をシカトしたりできない。相手が変な人ほどできない。
私が無視すると可哀相だから。
こんなだから痴漢やセクハラに遭い易いんだろうな
540: 2013/05/21(火) 00:02:15.08 ID:Ocrh8k8U(1)調 AAS
>>539
同病相哀れむだ。
やめた方がいいと思う。
541(3): 2013/05/21(火) 00:12:01.56 ID:Cl5treHB(1)調 AAS
人が孤立したりしてるのを見るのが苦痛
だからなんか結果的に貧乏くじを引いてしまう…
自分がその立場に置かれたら嫌とか思ってしまう
542(1): 2013/05/21(火) 02:01:56.44 ID:vJCRsOG5(1)調 AAS
性格悪いのに見た目だけは清楚()だから
それ狙いの男に思ったような女じゃないと逆ギレされる
女にも○○さんってもっといい人だと思ってたとかガッカリされる
ほっとけ!!!
543(1): 2013/05/21(火) 03:30:07.43 ID:AahjaT5t(1)調 AAS
普段、相手の嫌がることはしないと気を付けて生活しているせいか、ストレスになっている。
で、悪い奴相手にキレるとそのストレスが爆発して徹底的に反論してしまう。
そして何故か相手が100%悪いのに、こちらが悪者になったり。
先に嫌がらせやケンカ売ってきたのはどっちだよと言いたくなる。
反論しなけりゃナメたままのくせに、反論されて自分が負けると被害者面。醜過ぎてウンザリする。
544: 2013/05/21(火) 18:49:38.24 ID:1VFMfeX2(1)調 AAS
新入社員の頃、悪目立ちを避けるため地味めの服+かつメイク薄めだったんだけど
「お前が腹黒い女なのは俺にはわかるんだよ」って鬼の首取ったみたいに言ってきた先輩の男がいた
「腹黒くない女の人なんているって思ってるんですか〜?」って冗談っぽく言い返したら
そいつはキョドってその後一切絡んでこなくなったけど
女性だとアイライン入れるだけでも大分ナメられにくくなるね
545: 2013/05/21(火) 19:29:02.15 ID:Qwn4HJbU(1)調 AAS
アイラインわかる。いままではテキトーに、アイシャドウの残りで
ひけばいいかーって感じだったけど、売れ筋No1とかのパンシルで
書いたらすごい「イマドキ」感が出る上に、1日長持ちする。
いまは、目の際をダーク系で引き締めてからのアイライン、かつ目の下にもしっかりアイメーク
した上に、つけまとかマツエクとか、とにかく元の顔がボヤーっとした人でも
それやると引き締まるし。
それが標準とかになってしまうと、なにもしてない時の
周りと対比しての貧相感が際立ってしまうから、最低限このぐらいは
しないとなーっていう作業が増えて、あんまり楽しいオシャレじゃないな。
世の中便利になって、誰でも情報や物が簡単に手に入るのもいいんだか悪いんだか。
546(1): 2013/05/21(火) 21:24:25.86 ID:TJTepbwz(1)調 AAS
>>541
私が書いたのかと思ってビックリしたw
547: 2013/05/21(火) 21:37:16.07 ID:lebmung3(1)調 AAS
>>541
>>546
あるね。
あと、例えばAさんとBさんが一緒にいて私はAさんと仲良くしたい。あまりBさんに興味はない。
でもAさんだけに好き好きオーラだせないしがっつけなくて
Bさんにも気を使って話しを振ってしまう。
548(2): 2013/05/22(水) 19:40:02.21 ID:8N2Va6a7(1)調 AAS
ボス気取りのお局に変な因縁をつけられたので上司に相談した。
上司に〆られたお局は、まさかお前がそう出るとは、と激怒、よくも言いつけたなみたいな感じで激しく逆恨みされてる。
お局とその取り巻きのBBA達に変な噂を流されてますが、私は間違ったことをした覚えはない!
気弱だってやる時はやらなくちゃ…
でも辛い(´;ω;`)…
549: 2013/05/22(水) 19:58:19.63 ID:FpQC2EoE(1)調 AAS
でも上司は味方なんでしょ
気をしっかり持て!
550(1): 2013/05/22(水) 23:37:30.38 ID:8TiTgO4U(1)調 AAS
事態が長引いたら上司は収拾つけたいあまりに
>>548に「ここは一つ、大人になって謝っといたら・・・」的な事を
言い出すと思うがそこで引いたらマジでナメられ続ける
自分の主張して悪いことはない、自分の身を守ることは悪いことじゃないとふんばってほしい
大変だろうけど
お局がうかつにこちらに害のある発言したら録音しとけるようにしたほうがいいかもね
多分今でもナメてるだろうからそこまで自衛しないと高くくってるよ
録音とか第三者が見てどこらに非があるか分かるような
証拠品あれば大分こちらに優位に事が運ぶと思う
551: 2013/05/23(木) 06:57:04.84 ID:E+/JYlh5(1)調 AAS
日記のように何言われた(された)かメモっとくのも良いよ
552(3): 2013/05/23(木) 14:02:23.90 ID:4S8vsese(1)調 AAS
>>550みたいに「ここはお前が大人になれよ」って言う人いるよね
私もしょっちゅうなんだけど、なんで被害者のこっちが謝ってあげないと
いけないんだか全くわからない
って言うとさらにこっちが頑固者とかガキ臭いってことになる最悪のループ
553: 2013/05/23(木) 18:58:37.71 ID:oDfFAPd6(1)調 AAS
>>552
あるある過ぎる。でもこういう場合、絶対に負けないほうがいいよ。負けたら終わりだから。
554(1): 2013/05/23(木) 23:25:57.49 ID:dVIwvMBB(1)調 AAS
あるある。『喧嘩両成敗』になってしまう。相手が先に仕掛けてきたのに何で?
555: 2013/05/24(金) 01:47:41.12 ID:DV/74UpT(1)調 AAS
>>554
そうそう、喧嘩両成敗になってしまう。
でも強く言って負けないようにしてる。めっちゃ疲れるけど。
何で加害者の味方するの?悪い奴の味方してどうすんの?とか。
でも慣れないし、こんなレベルの低いことやりたくないから本当に疲れる。
でも嫌がらせして喜ぶタイプの人間もいるからね。負けるわけにもいかない。
というか最近の日本人は見下したり、ちょっとしたことでバッシングしたり酷すぎる。
不景気が一番の理由なんだろうけどさ。
556(1): 2013/05/24(金) 11:49:05.15 ID:o679vpQg(1/2)調 AAS
高校時代、体格が華奢さから、脅しや怒鳴り、使いパシリに反抗できなかった。
酷かったのが、お腹を下しやすく、トイレで下痢してる姿を覗かれ、トイレに駆け込む〜用を足して弱々しくなってる姿を教壇の前で真似されたこと。
学校に着ていってた自分のコートで鼻をかまれ、鼻水、鼻くそでベットリ状態で返され、大爆笑の渦になった事。
俺はその場で泣いてしまい、不登校ぎみに、学校を休んでる間、泣きながら友達に相談したら、「ああいう時は武力しかないの、力を振るわないの」とゲキを飛ばされたがどうなんだろう?
反抗しても負けたら余計に仕打ちが酷くなるだけと思ってたけれど。
557: 2013/05/24(金) 12:57:37.84 ID:fcTUgDOM(1)調 AAS
>>556
俺がもしどこかの親御さんに息子の不登校・イジメ相談を受けたら
まず今まで通り学校を休ませて、
一緒に市民体育館みたいなとこのジムに通う
そして半年ほどでベンチ・デッド・スクワットをそれぞれ80〜90kg程度あげられるまで鍛える
〜つづく
558: 2013/05/24(金) 13:07:26.28 ID:U6xbZvL3(1)調 AAS
風俗でバイトしろと言われた事は
一生忘れない死んでも許さない。
559(1): 2013/05/24(金) 17:51:13.41 ID:DzOwJEr2(1/3)調 AAS
>>552
「それダブスタな」って指摘してやればいい
560: 2013/05/24(金) 17:52:41.66 ID:DzOwJEr2(2/3)調 AAS
>>542
スレ違い
561(2): 2013/05/24(金) 17:52:49.41 ID:o679vpQg(2/2)調 AAS
その頃、自分はベンチプレス・スクワットとも30キロ位、腕立て・腹筋は連続10回位だったが、これって貧弱?
女子の前で冷やかしと怒号が屈辱感増大だった。その後、女子も自分と顔を合わすと、蔑すんだ笑いをされ続けた。
鼻くそベットリコートを女子の集まりでたらい回しされて、投げられても何もできなかった自分にも腹立つ。
562: 2013/05/24(金) 17:54:10.86 ID:DzOwJEr2(3/3)調 AAS
>>543
境界性人格障害者
でググってみ
563(1): 2013/05/24(金) 18:38:06.68 ID:XQdWVeL5(1)調 AAS
>>559
多分そのダブスタをわかってて楽しんでるわけだから指摘しても意味ない。
そういう人は結構いる。
564(1): 2013/05/24(金) 20:01:41.37 ID:TyHrPFKn(1/2)調 AAS
見た目で判断され、偉そうな態度を取られるってよくわかるわ〜
私も結婚して、大人しそうな常識ありそうな奥さま(風)にしてから
店などのスタッフや、パートに行った先の人など
上から目線でよく偉そうに言われるようになったわ
それもごくフツーのばばぁとかに偉そうにいわれるw
文句とか言わなさそうで言いやすそうに見えるのだろうね
女子大生の時やOLの時は、
見た目が派手で、気が強そうなリカコや杉本あや系の雰囲気だった
男の前でもこびへつらうことも無く
おまけに職場でも、普段からタバコプカプカふかしてたから
どこへ行ってもボス的な感じで扱われ
男女共、周りが妙に遠慮してこびへつらってきたw
だけど意外に自己中でなく協調性もあり常識的だったからか、
常識のある友達も多かった
どっちかっていうと、この時の方が人生、生き易かったなw
だけど結婚した限りは仕方なく上品ぶってるw
だからムカつく人がなんかやたら多くなったわw
565(1): 2013/05/24(金) 21:16:36.54 ID:9f1B/7zY(1)調 AAS
>>564
何歳?
566: 2013/05/24(金) 21:33:32.84 ID:TyHrPFKn(2/2)調 AAS
>>565
40代
567: 2013/05/25(土) 03:18:24.92 ID:3bmZVJu+(1/3)調 AAS
>>561
かなり貧弱。
568: 2013/05/25(土) 03:48:37.24 ID:nm0KdeL+(1)調 AAS
>>563
まあね
けどとりあえず責任転嫁をブロック出来るじゃん
しかもおそらくダブスタを指摘されたら釈明出来なくて思考停止すると思うんだよね
その頭の悪さ恥ずかしさ惨めさを自覚・露呈させてやるのも、
反撃の一手だと思うよ
569: 2013/05/25(土) 04:26:42.52 ID:3bmZVJu+(2/3)調 AAS
俺は部活のOBに恫喝されたなあ。
監督のようにチームを思いのままに動かしたい、
後輩を怒りまくりたい、そして優越感を得たいって
クズだった。
そのため部長の俺をロックオンしていた。
いかにも物事分かってるって面と胴間声、
自分は正しくお前は間違いだこの馬鹿!って態度で
非論理的な意見を押しつけようとしてくる。
楽勝で論破したろうと思ったら俺の口舌に被せて
怒鳴りつけてくるんで意志疎通が極めて難しい。
ちなみにこのOBが引退する前、俺を含めた後輩連中は
上下関係を尊重し真摯に働いた。
尊重してやりゃ悪質なパワハラ野郎になるヤツが
いることを体験として知ったよ。
570(1): 2013/05/25(土) 04:29:46.24 ID:3bmZVJu+(3/3)調 AAS
OBとは別の学校に進学して大会や合宿で再び
顔を合わせることがあった。
OBはチームの中で孤立していることが遠目にも分かった。
休憩からアップに移行する際に取り残されたり宿舎で
相部屋拒否されたりして憤激していたけどチームの人達は
ほぼ無言、冷眼や蔑笑で迎えていた。
苛めみたいなことはしたくないがコミュニケーションの
ヒントを見た気がしたんだよな。
どうしても時間を共有せねばならない場合、
同じ土俵に立たないというか見下してあしらうというか……。
571: 2013/05/25(土) 08:37:40.50 ID:83xCt7kc(1)調 AAS
>>561
一人称自分キモい
572(1): 2013/05/25(土) 09:17:45.52 ID:h4ISmKpe(1)調 AAS
>>570
卒業後もちょくちょく来る部活のOBやOGって
大概は現状に恵まれてない人が多い気がする。
退職後に赤ちゃん連れてくる女性と似てるかな。
573: 2013/05/25(土) 10:43:51.37 ID:O6ksh7ts(1)調 AAS
私は見た目も能力もごくごく平凡な地味で大人しい女なんだけど、
授業中にDQNとかリア充が騒いでたりすると、なぜか真面目に授業を受けてた私が
見せしめ的に叱られたりってことはしょっちゅうあったし、テストで平均以上の
点数を取っても、なぜか赤点とか平均以下の子達を差し置いて叱られてた・・・
最初は叱咤激励されてるんだってプラスに考えてて、何でも完璧にこなせば
マトモに扱ってもらえるって思って一生懸命頑張ってたけど、
単に「こいつになら何言っても(やっても)反撃してこないから大丈夫だろう」って
思われてたんだよね。社会に出たらますます状況が悪くなってしんどい。
更に、他の女性には気をつかいまくってるような男性までもが
「どうせモテないんだろ?俺様が相手してやってもいいぜwww」みたいな
態度を平気で取ってきて、こっちがノッてこないと「冴えない女のくせに!」と
逆恨みして嫌がらせしてきたりとか、もううんざり。
基本的に存在感なくて名前もなかなか覚えてもらえないようなタイプなんだけど
なぜか妙に悪目立ちするというか、目の敵にされやすいのが辛い。
街中歩いてても電車に乗っててもヤバそうな人がフラフラ寄ってきたり
酷いと絡まれたりするし、どんだけ人からナメられてんのかなって思う。
574: 2013/05/25(土) 13:59:34.12 ID:4mPn686z(1)調 AAS
こういうのはスレチかな。女なんだけど、友達の彼氏に嫌われる率が異常に高い。
たいていは完全無視、もしくは挨拶だけして以降は目も合わせないとか。
存在自体ないみたいに振る舞われたこともあって、それはかなりショックだった…。
575: 2013/05/25(土) 15:16:44.52 ID:/NLcW+Fq(1)調 AAS
>>548
同じことやって半年前から今まで地味な嫌がらせが続いてる
おとなしげに見えて予想外に噛み付いたから
余計にびびったというか驚いたことで更にムカついたんだろう…
しかし長期戦でいくなら礼儀正しさ、隙のなさは最大の防御かつ攻撃
ゆえに大人に振る舞うのはアリ
最終的に向こうの自滅を狙うしかないしさ
とはいえ戦いに疲れたので
真っ向からは受けてたつのは面倒を増やすから
私は受け流してアホに振る舞う作戦に変えようと思う
アホかと思われるほど超絶スルーすることで肩透かししつつ
向こうの必死さをあぶり出したい
局連中の難癖には周りが気づき出してるから
ここで私も大人げなく一言多いから揉めるんだ、似た者同士だね
と思わせたらまとめて問題児扱いされてしまう
576: 2013/05/25(土) 21:32:15.89 ID:lj11afH2(1)調 AAS
おそらく、決定的な方法はただひとつでしょう。それは、男性(の多く)が目を覚ますことです。
2011/4/4(月) 午前 2:40 [ N.K. ]
>それは、男性(の多く)が目を覚ますことです。
女性が、男性排除車といった麻薬なような企画で良い気持ちになるのでなく、疑問に思うようになることが大きなカギとなるでしょう。
女性が男性排除車に反対すれば、鉄道会社や推進している警察庁や国土交通省も、考え方を改めざるを得なくなります。
2011/4/4(月) 午後 8:27 [ 反排除専用 ]
>女性が、男性排除車といった麻薬なような企画で良い気持ちになるのでなく、疑問に思うようになることが大きなカギとなるでしょう。
麻薬に慣れ親しんでしまったら、そこから更生するのは大変です。
>女性が男性排除車に反対すれば、鉄道会社や推進している警察庁や国土交通省も、考え方を改めざるを得なくなります。
女性に過度の期待は禁物です。もちろん、(麻薬に溺れない)良識ある女性もいますが、それはごく少数ですし、
男性差別反対運動にそういう良識のある女性が主導的役割を果たすか、と言えば、それはそれで、難しいからです。
なお、その理由は、別記事で披瀝します。
「女性が主役」にはなり得ない
恩恵を浴する側(=女性)が、そう簡単に、自分たちの既得権益を放棄するはずがないからである。
理屈ではない、利権である。
まさに、麻薬に手を染めた人間が、なかなか、それから逃れられないのと同じである。
良識のある女性はいるが、少数である。しかも、そういう良識ある女性でも、では、反対運動に積極的に
参画しているか、あるいは、そのリーダー的な存在として活動しているか、と言えば、そんなことはない。
「女性専用車両」の問題は、主に、男性差別の問題であり、男性差別の問題に、
女性が主導的役割が果たせるか、と言えば、そうは問屋が卸さない、からである。
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
577: 2013/05/26(日) 02:10:54.94 ID:XzPyBm+L(1)調 AAS
目立つ事が気に入らないんだろうね
見た目が地味で目立たないようにしてたときは私も見せしめのようなことはなかった
地味な人間が目立った行動をすると何か無性に腹が立つんだろうね
地味にしてるのに見た目が派手で目立ってしまうとまた反感を買うし(特に同性)
結局自分より目立たせたくない優位に立たせたくない心理が働く
いくら美人でも一定の人からは反感を買うし認められない
578: 2013/05/26(日) 23:55:22.84 ID:VPm5FP9a(1)調 AAS
昔、自分と同じく大人しめで目立たない子がいたんだけど
その子は社会に出て、髪を染めてヤンチャっぽく振る舞って
性格も変わり、派手にもなった
しかし、そうなったら自信が付いたのか?
私の事を人前で下げたり、意地の悪さがチラチラと見えるようになった
人間って、派手だったり目立ったりするだけで
大人しい人間より上、と思うものなんだなぁと思った
でも、大人しいとか地味って性格的に悪い事だと思わない
ただ、損をするから、自己防衛のために
強く振る舞う必要があるっていうだけ
彼女は大人しい自分を全否定していたので、今までの自分を
捨てたんだと思うけど、自分はそこまでしたいと思わない
ただ、損はもうこりごりなので
上っ面だけはテキパキ出来るようになりたいと思うけど
芯から派手な人間とかに変わりたい訳じゃないし
大人しい・地味を正直悪いと思っていない
579(1): 2013/05/27(月) 12:31:33.93 ID:ykECAZe8(1)調 AAS
>>572
周りが全て上下関係における下というのが楽、
そして気を遣ってもらえるのが気持ち良いのでしょうね。
このテの輩は大概、自意識過剰でコミュニケーション下手。
自分が優越感を得られる人間関係を欲しがる。
目上として立ててやれば舐めた言動、
それを批判して追っ払ったら被害者面。
このテの輩、何人かと胸糞コミュニケーションを繰り返して
鼻がきくようになったことは良かった。
580(2): 2013/05/27(月) 15:17:07.94 ID:CZ/R+JhC(1)調 AAS
前まで普通に接していた人が、ある日突然悪意丸出しで来た時の対処法
誰か教えてください…
普通に無視するか突き放していいの?
581(1): 2013/05/27(月) 17:56:37.50 ID:MEYzp1kL(1)調 AAS
>>580
無視でいいよ。八つ当たりできる相手を探してるだけだから。
582(1): 2013/05/27(月) 18:31:04.76 ID:8JFzIg0P(1/2)調 AAS
>>580
付き合いが長くなりそうなら
何かあったんですか?
最近疲れてるようですが…大丈夫?って優しく穏やかにきいて
なんで八つ当たりしてるのか向こうに語らせて
向こうに言語化・自覚化させた方がいいよ
でないと何だか580がムカつくから言ってやる!って向こうが思い込み・自己正当化するようになる
早めに向こうの歪みを向こうに気づかせると事態がこじれない
583: 2013/05/27(月) 18:47:28.72 ID:8JFzIg0P(2/2)調 AAS
約半年間、お局連中のイビリとパシリ扱いに耐えてたら
周りもお局の理不尽さにいらついたのか上司に伝わり
上司もボーナス査定の面談時にきっちり言うからと
同じく怒っていた
半年間、誰も矢面に立たず特に庇ったりしてくれなかったくせに!
という思いもあるが
真面目に局連中にも挨拶を欠かさず、
仕事はきちんとやりましょうよのスタンスでやってきたので
長期的な信用度が局連中より高くなったからかなあと思う
あと半年前に一度上司に仕事に障りがあると軽く相談していたが
次は複数の他人の口から現状が知らされたことも
信用度が上がったのかな
こちらが傷がつかない大人の対応を貫くには、
相手の自滅と周りの理解が必要なんだと思った
長文すみませぬ
半年間でもう限界近くて来週あたり本気で病院に行こうと考えてのが
解決に向かいそうというか救いがあったので興奮してます
584: 2013/05/27(月) 22:18:25.59 ID:vLLd11C5(1)調 AAS
庇ったら庇った人がとばっちり喰らう
585: 2013/05/28(火) 12:36:35.67 ID:/Et+Q+EO(1)調 AAS
ちょっと違うかもしれんが、体調不良が顔に出ない
普段も大人しいからか、体調不良で静かにしてても周りからは違いがわからないっぽい
いつも元気な人だとちょっとの風邪でも明らかに普段と違うから周りも気付いて
「調子悪そうだから今日は早く帰っていいよ」とか「少し休んでたら?」と言ってもらえている
もしくは「体調不良でつら〜い」って自らアピール
私は薬飲めば動けるからと思って言い出せないし
なんとか自分から体調不良だと言っても「大丈夫そうじゃん」みたいな態度をとられる
インフルエンザで休んだら「前の日まで普通だったじゃん」とサボりを疑う人もいる
半分は自分に原因があるとはいえ、体調不良で早めに帰ったり「調子悪いのにちゃんと仕事してて」って評価されてる人を見るとちょっと羨ましい
586: 2013/05/28(火) 14:24:01.42 ID:W79xo4Gb(1)調 AAS
580です。
>>581-582
うーんやっぱり八つ当たりですよね。
昨日その人と会う機会があったのですが、また悪意丸出しでした。
他の人もいたので面倒が嫌でスルーしたら、改めて意地悪されました。笑
周りの人も引いていたので、こちらから何かアクションを起こすことはせず
ちょっと様子見してみます。
お二方のレスを見た後だったので、心の準備ができて助かりました。ありがとうー!
587: 2013/05/28(火) 16:32:47.29 ID:zTAIAOHm(1)調 AAS
歯医者で待ってる間、治療終わった人が100%俺の隣に座ってきた。
他にもオジサンやお婆さんの隣が沢山空いてるのに、何故か全員俺の隣に座っていく。
やっぱりこうやって見た目で選んでるよな〜と思った。
ちょっとガラの悪そうなオジサンの隣には誰も座らなかったし。
押し売りや八つ当たりの対象も、こうやって押しに弱そう、穏やかそうな人を選んでるんだろうな。
588: 2013/05/28(火) 17:32:49.40 ID:zC5/74w8(1/2)調 AAS
ボランティア行ってきたけど
大人ならまだしも子どもにもナメられ気味だよ
しかも、多分学校でイケてないであろう小学生にね
育ちのよさそうな活発な子は礼儀正しいけど
大体の見た感じで軽んじてるんだと思う
俺がサッカー上手いの分かったら子ども達の評価覆ったけど
覆ったら今度は媚にまわるね、そういう見下しが癖になってるやつって
大人も子どもも、動物的勘で蹴落とせそうと思ったら見下しが始まるんじゃないかな
本能的にというか、自分が社会的順位の下位にいるとほんのり自覚してる連中は
とりあえず見下せそうなのを見つけると順位を上げたいと必死になるんだと思う
ゲームでもレベル低い人見つけると真っ先に攻撃するってのと似た感情なんじゃないだろうか
現実はゲームじゃないから他人の評価なんてサッカーなり仕事なりで簡単に覆るけど
どうにか見下して相対的に自分を上位にあげたい層がいるんだろうね
589: 2013/05/28(火) 17:48:29.49 ID:zC5/74w8(2/2)調 AAS
かいてて思ったけど
見下してくるやつらに何言っても無駄なんだよね
見下さないでニュートラルで見てくれる人たちを基点として評価を上げる努力をしたら
「あ、あの人馬鹿にしてたけど、ひょっとしてすごい人なんじゃ?」って
見下してた連中が勝手に評価が上げてくれる
見下してるやつって俺じゃなくて俺を通して周りを見て気にしてるんだよ
「ほらほら、こいつをイジってる俺ってひょうきん者だろ?面白いだろ?見てくれよ」って
だから俺の評価が上がり始めた頃は「あんなの大したことねえし」って周りが俺を見る目をどうにか
変えようとするけど、どうにもならなくなったら急いで媚にまわる
子ども相手だったから大分分かりやすかったけど
大人でも大よそ一緒なんじゃないかな
590: 2013/05/28(火) 18:01:39.07 ID:QCrr3fS0(1)調 AAS
見下せる存在というより
自分の思いのままに動かせそうな人間をターゲットオンしたがってるな
というのが私の周りの嫌な人たち
命令好きというか支配欲旺盛だ
横の物を縦にするレベルのことでも呼び付けてわざわざやらせる
効率とか合理性とかね仕事で優先すべきことより
自分の縄張り意識みたいな…多分動物の威嚇と同じ
原始的な欲求が強いんだろうな
591: 2013/05/29(水) 01:51:42.19 ID:x7dcnlf3(1)調 AAS
俺の場合つい微笑んでしまう癖がある。
もう癖だから口を閉じても緩んでしまう。
だから学生時代なんか誰かが表彰されたり褒められた時に真顔でいると「嫉妬してる」「悔しがってる」といじめられたこともあった。
ホンマジャカの石塚みたいな感じで普段ニコニコしてるから真顔になった時に性格悪いとか言われてしまうんだろうな…orz
592: 2013/05/29(水) 06:50:45.66 ID:nlVjLAhj(1)調 AAS
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
外部リンク:blogs.yahoo.co.jp
●京王線「女性専用車」 女性の主張 PART1
男性なんかいらない 日本は滅びればいい
動画リンク[YouTube]
●京王線「女性専用車」 女性の主張 PART2
男性なんかいらない 日本は滅びればいい
動画リンク[YouTube]
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
593(1): 2013/05/31(金) 17:19:45.44 ID:he4a2RKv(1/2)調 AAS
自分と同じような奴(周りから優しいと思われてる気弱な奴)からナメられるw
すごい屈辱
594(1): 2013/05/31(金) 17:33:02.16 ID:eJuYbw0V(1)調 AAS
俺おとなしいだけじゃなく
結構トロかったり天然なとこあんだよ
そういうのもあって舐められてるんじゃないかなーと思う
595(2): 2013/05/31(金) 17:33:17.86 ID:sQuFBQdZ(1)調 AAS
自分も他人から舐められたくないのに、結局最下位争いしちゃうんだよな
どんな人間も他人を見下すっていう感情から逃れられないのかもな
自分が嫌なことは人にもしないようにしましょう
ってのが本当空虚に聞こえる
596: 2013/05/31(金) 21:12:27.23 ID:QkK+2roM(1)調 AAS
何の取り得も無い自信の無い人間に限って
他人を見下して自分の地位を挙げようとするよね?
女同士でも人を見下したりするのは中途半端な奴で
コンプレックスがそうしてしまうのだろう
本当に容姿も環境も優れている恵まれた女性は
絶対的な自信があるから、大人しい人地味な人を見ても
見下して馬鹿にしたりする必要が無い
597: 2013/05/31(金) 21:40:47.87 ID:he4a2RKv(2/2)調 AAS
>>594
天然なだけで舐められるよね
598(2): 2013/05/31(金) 22:22:41.01 ID:PffpNWiJ(1)調 AAS
>>593
そういう人に「この子になら素を出せる!友達だ!」って勝手に思われて、馴れ馴れしくされたりするわ…。
それまでのオドオドした態度から、急に汚い言葉使いで冗談言ってきたりするから正直引く。
大抵は無自覚にコミュ障で他から弾かれてきたタイプだし。
まぁ悪いけど自分も気を使ってただけだからそういう人は弾くけど。
599: 2013/06/01(土) 01:24:33.38 ID:+D5B9qRg(1)調 AAS
>>595
同意
『自分が嫌なことは人にもしないようにしましょう』ってずっと小さい頃から言われていて、
そうしようと思ってきたけど、最近はその言葉が呪縛のように思えて苦しい
他人はそんな言葉一ミリも気にせず生きてるんだもん
これからは『目には目を歯には歯を』で、舐められたら舐め返す勢いでないと生きていけないのかもしれない
600: 2013/06/01(土) 02:18:32.98 ID:G9/QPSYc(1)調 AAS
本当に人の嫌がることを平気でする奴いるよね。信じられない。
601(1): 2013/06/01(土) 04:10:13.11 ID:eEEkmwjI(1)調 AAS
>>598
経験上、そのテの奴ってガチのぼっちなんだよな。
弱いというかコミュ障ゆえにどのタイプからも忌避されてたわ。
学生の時、先輩と同期にいたけど一方通行の
敬意を欠いたコミュニケーションをはかってきくさる。
うっせーボケカス向こう行けという大意の言葉を
投げ付けたりシカトでバリア張ったりすると
口の中でモゴモゴ文句呟いたりしながら
恨めしそうな面をぶら下げて去って行く。
まぁ仕事関係ではそう簡単にいかんがな。
喧嘩するのが面倒くさい、人を責めた罪悪感に苛まれるのが嫌、
相手に良識を期待する、ではダメなんだよな。
どうも幼稚園ぐらいのガキの時分に
安全でいる為には?→いい人(笑)でいること!→我慢と迎合!
苦しい状況の乗り切り方→耐える!
という論理式が刷り込まれていたみたいで
気付くまでに痛い目みてきたわ。
無駄に耐久力が高くなったけど肚の底では溜め込んだ
怒りや悲しみと後から付加された悔恨自責などが
ヘドロになってことあるごとに思い出し憎悪となって
悪臭を放つわけですよ。
鬱っぽくなった時にそれまでアタマから馬鹿にしていた
自己啓発書読みをやってみたんだが
サイコサイバネティクスの古典に、悪い人格=抑圧的な人格である!
と断定されていて('A`)ヌウッとか唸っちまったよ。
602(2): 2013/06/01(土) 04:22:08.56 ID:D/7H3KnS(1)調 AAS
>>601
わかる その刷り込み
自分はもうなんでもはっきり言うことにしたよ
603: 2013/06/01(土) 05:25:25.57 ID:d9MV3XuW(1/2)調 AAS
難しいよね
何とか底上げしたいよね
604: 2013/06/01(土) 13:19:23.90 ID:wM568MuY(1)調 AAS
>>595>>598>>602
一人称自分は女のなりすまし
俺女や僕女並みにキモいわ
605: 2013/06/01(土) 21:25:42.42 ID:yvt6orpX(1)調 AAS
自分、不器用ですから
606: 2013/06/01(土) 21:30:03.70 ID:d9MV3XuW(2/2)調 AAS
w
607: 2013/06/02(日) 17:26:26.87 ID:PrRG3xcw(1)調 AAS
>>552
まさにこの状況になってしまっている。辛すぎる
608(1): 2013/06/02(日) 20:42:42.49 ID:TA9CafeP(1)調 AAS
こないだ車の中から声をかけられて道案内を請われたよ。
あと図書館の駐車場でみすぼらしい男に金をせびられた。
断ったら1000円でいいからと重ねてせびられた。
覇気の無い顔つき、落ち着き無く動きまわる眼球、
早口で不明瞭な喋り、生白くて不健康そうな肌、
とまあネガティブの煮凝りみたいな男だったわ。
俺は前職公安系公務員で柔道逮捕術二段づつ所持。
これ拷問されてんの?って稽古や厳しい現場仕事で
鍛えられてきた。
民間で働く今も体を鍛え続けていて各部に筋肉を
搭載したマッチョめな体つき。
顔は混血を疑われる彫りの深さと医者が驚いた巨眼でインパクト強。
それでもナメクジみたいな男にロックオンされる。
しかも断っても粘りつかれる始末だよ。
帰宅して凄く悩んじまった。
多分、いい人(笑)優しい人(笑)人畜無害(爆笑)ホルモンが出てんだろうな。
もう坊主頭+ヒゲ+ボディラインが浮き上がる
ピチTでキメて人格が如実に現れる目はグラサンで
カバーして下品な金のネックレスとブレスレット
で装飾するぐらいしないとダメなんかな。
ちなみ職場は運良く人格者揃いなんで気持ち良く働けてる。
609: 2013/06/02(日) 22:53:24.52 ID:JGIxnJ9Y(1)調 AAS
>>608
気持ちは分かるよ。善人オーラが出てるんだよ。
特に今の時代、目付き悪い人や意地悪そうな顔の人が多いから余計に目立つのかも。
610(1): 2013/06/03(月) 00:25:36.25 ID:PMNbUq2C(1)調 AAS
同窓会行くと、昔虚勢張ってて強いオーラ出してたような、クラスのカースト制度の上の方に居た人と
マジメに堅実で地道にやってた人では、立場が逆転していると聞く。
611: 2013/06/03(月) 07:16:11.48 ID:a3nxBpil(1)調 AAS
>>610
それを励みに頑張ってる。威張ってられるのも今のうちだからな!と思ってる。
612(1): 2013/06/03(月) 18:37:19.95 ID:lX9y5LjX(1)調 AAS
怒りの矛先を向けられたり、冷たい態度をとられたりすることが多い
おとなしくてあまり反論を言わない人が、八つ当たり等の対象になりやすいような気がする
613: 2013/06/03(月) 19:21:01.72 ID:x7FrVth2(1/2)調 AAS
>>602
ボダ(境界性人格障害者)に気を付けて
人の非を指摘したら指摘したで今度は過剰に被害者面されて悪者に仕立て上げられないようにね
614: 2013/06/03(月) 19:30:17.63 ID:djp6MM/6(1/2)調 AAS
>>612
八つ当たりしないでくれる?って言えるじゃん。反論のチャンスだよ。
八つ当たりとか最低ですよ位言ってやれ。
615(1): 2013/06/03(月) 19:30:35.21 ID:x7FrVth2(2/2)調 AAS
>>579
自己愛性人格障害者ってやつだな
616(1): 2013/06/03(月) 21:47:25.67 ID:djp6MM/6(2/2)調 AAS
>>615
確かに自己愛だね。ナメてくる奴って自己愛が多いのかも。メンタル弱いし。
昔、自分はいいのに他人はダメってジャイアンみたいな奴がいたわ。
とにかくプライドが高くて敬意敬意とうるさい。そのくせ自分は物凄く態度も口も悪い。
もっと早く縁切れば良かったと後悔。それ以来、基本的に穏やかな人としか関わらないようにしてる。
617: 2013/06/04(火) 00:52:43.43 ID:M7BVOAdH(1)調 AAS
>>616
>自分はいいのに他人はダメ
ダブスタは境界例の特徴だよね
618: 2013/06/04(火) 02:02:30.39 ID:5me9+q2G(1)調 AAS
擦れてない人、汚れてない人は
みんな嫌いなの。
619: 2013/06/04(火) 02:25:39.99 ID:vXwF1qay(1)調 AAS
悲しいこと言うなよって、正しいことかも。
620: 2013/06/04(火) 16:41:50.91 ID:Xag2Uwbj(1)調 AAS
ダブスタなんてわざとやってる人の方が多そうだけどねw
621: 2013/06/05(水) 02:45:01.60 ID:x7kuG9Zo(1)調 AAS
俺の場合、美容室で見下された態度をとられたことが1度あった
622(1): 2013/06/05(水) 11:13:38.45 ID:u89VqgDK(1)調 AAS
1度ぐらいならいいと思うけど。
私はしょっちゅう美容師に舐められるから
腹立ったら「もう帰りたいんですけど」ぐらい言うようにしてる
623(1): 2013/06/05(水) 12:42:23.48 ID:dMFUFZI3(1)調 AAS
>>622
するとどうなる?
624(1): 2013/06/05(水) 18:24:32.00 ID:eWZbwOZc(1)調 AAS
例えば通り魔とかの犯行でも
犯人って自分より『弱そう』な人を狙うらしいね
自分より身長が低いとか、性別なら女性の方が弱そうだから狙うとか
その犯罪心理に近いものがあると思うよ狙われる理由って
他害性のある人は日々のフラストレーションをどこかで晴らす機会を伺ってて
でも相手を見てるんだよね自分に反撃してこないであろう人を選んでる
普段音を立てないもの静かな人はそれこそ格好の餌食だよ
静かに捕食されてしまう
そういうのと対峙する時、抗議する時には必要以上に音を立てるって有効
机を叩くとか大声出すでも周りの注意を引く事も牽制になる
ヒールかつかつ言わせるのも迷惑行為に近いけど威嚇にはなる
害のある人がいる場では自衛手段として用いるのも手かもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s