[過去ログ] ☆彡 あなたの知ってる悪徳商法!Part12 ☆彡 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781(2): 2005/12/23(金) 00:19:43 ID:gIme1Vtw(1)調 AAS
中年女4人で突然の訪問 「○○さん居るー?」「ゆみ子だよ、ゆりも一緒」
「ケーキ持ってきたよ,みんなで食べよう」「久しぶりー」「元気にしてたー」
と玄関先で口々に騒ぐ。ドアースコープから見ても心当たりなし、
一瞬、友達か?いつの知り合いだろう?と思ったけど
友達が突然訪ねて来ることはないと思い直す
ドアホンから「どちら様でしょうか?ご用件はなんですか?」というと
急にしずかになって 手相を見てあげると言うので 断りました。
勢いに負けてうっかり ドアーをあけてしまうところだったけど
冷静になれたきっかけは、ケーキの箱が小さかった事だった
ふつう 人数分は買うだろう
ドアーを開けさせる手口としては 悪質なものだった
782: 2005/12/23(金) 06:14:24 ID:9qAwHVWH(1/2)調 AAS
そうです、その幼児向け教材です。
あまりの内容の重複と偏りに、返品を申し出たが、これまたバカ高い損料を請求されたので都の消費生活センターに相談。すると、「同様のお問い合わせが多数寄せられています」とのこと。
なんの疑問も持たずに「高いけど物は良い」なんて勘違いして使用し続けられてる親ってどんな人なんだろう…。
783(2): 2005/12/23(金) 07:03:52 ID:MyywVpBt(1)調 AAS
40万も出しちゃうと教材の質を「良くない」って言い切るのは
普通の人間にはかなり難しい
心理学でナントカって言うんだけど忘れた
784: 2005/12/23(金) 08:21:59 ID:9GHyZPJo(1)調 AAS
>>783
「甘いレモンの論理」
785(1): 2005/12/23(金) 08:45:28 ID:lC5M8fwB(1/2)調 AAS
>>781
宗教勧誘とかって、友達を装う事があるよね。
私は、バイト先の友達んちに遊びに行ったら、友達の友達迄ゾロゾロ来て、
監禁されたよ。学会だった。
786: 2005/12/23(金) 08:47:14 ID:+RMFUp3E(1)調 AAS
>>776
娘。時代?
787(1): 2005/12/23(金) 08:55:05 ID:3h4mePiG(1)調 AAS
>>785
そりゃ最悪だな。
俺は友人が遊びに行こうって言うから
車乗って知らない人の家に連れて行かされた。
まさかアムウェイの勧誘を受けるとは…
788(2): 2005/12/23(金) 09:42:02 ID:9qAwHVWH(2/2)調 AAS
育児板の英語教材んとこにもワールドファミリーのディズニー英語教材について書き込んでみた。こちらでご指摘にあった通り、非難された。わろた
789: 2005/12/23(金) 09:49:54 ID:6Cwz9I9a(1)調 AAS
>>746-747
年寄りにもよくいるんだけど、詐欺にあったことを非常に恥ずかしく
思っているから、電話相談なんてとんでもない! と思っているんじゃないかな〜。
790(2): 2005/12/23(金) 10:03:26 ID:KnMW8VCW(1)調 AAS
>>788
見ただ。
見事にセールスマンに洗脳されてるのぉ・・・。
それにしてもそこは香ばしいねぇ。
英語だけ話せるようになっても一般教養はちゃんとしつけれるんかい?という感じだが。
791: 2005/12/23(金) 10:22:51 ID:CBEE/AXP(1)調 AAS
画像リンク
792: 2005/12/23(金) 10:26:44 ID:b4uiyW/G(1)調 AAS
>783
バカ高い矯正下着を半ば監禁状態で買わされかけたことがあるけど
買い物板の該当スレに行ったら同じように
「高くて売り方に問題あるけどモノはいい」という購入者が多かった
やっぱり同じ理屈かな
793: 2005/12/23(金) 18:11:16 ID:lC5M8fwB(2/2)調 AAS
>>787
友達も、気を付けないと、魂胆あって仲良しになろうとするヤツもいるから、
気を付けないとですよねぇ。私の宗教の勧誘は、断っても何を言っても聞く耳持たずな人達で最悪でしたよ。
もちろん入らず、なんとか脱出しましたが。
あの宗教、新聞取れとかもしつこいし。やだやだ(`ヘ´)
794: 2005/12/23(金) 23:30:48 ID:LfPU2eLn(1)調 AAS
>>788
見てきた、ワロタ
でも、あれで英語はなせるようにはならんよ
会話って相手がいないと成り立たない
DVDを見ても、DVDが返事してくれたり
言い直してくれたりしない。
オウム返しで良い発音が身についたとしても大人まで残らない
小学校の高学年や中学生になるまで興味を持って見つづけるとは思えない
みについた言語として使ってるわけじゃないので
メンテナンスしてやらないとすぐきれいさっぱり忘れる。
せいぜいが英語の話せない日本人には良い発音に聞こえる
歌を歌って見せるとか、そのくらいにしかなれない
彼らにはそれで十分なんだろうけど、それだとコスト的に高すぎる
795: 2005/12/25(日) 00:59:11 ID:l+qIvljm(1)調 AAS
うう
796: 2005/12/25(日) 05:49:47 ID:jyHOscuC(1)調 AAS
>>790
多少、英単語が読めるが、日本語の読解力に疎く
他人に騙されやすい子供が育成されることでしょうw
797(1): 2005/12/25(日) 11:45:40 ID:5OvyCEsY(1)調 AAS
あんなもんに金払うくらいなら、月数千円出して
週に一回でもネイティブと直接話す機会作る方が
マシだろ。
798: 2005/12/25(日) 13:17:40 ID:JHW5jCo/(1)調 AAS
高い金を払ったことで、自分は子供の教育にこれだけ頑張ってるんだと思いたいんだろうな
799(1): 2005/12/25(日) 15:35:58 ID:kC7NbVYn(1)調 AAS
>>797
それも気休め程度だけどな。
800: 2005/12/25(日) 15:39:03 ID:CNu08CNI(1)調 AAS
>>799
適当なことを・・。
801: 2005/12/25(日) 18:41:42 ID:Feh1CLjj(1)調 AAS
のんびりしてたらピンポン連打。
しつこいので出たら青山メインランドと名乗るマンションの売り込み。
3連休最後だから家にいる確率高いと思ってきてるんだろうが
ウゼーしつこいムカつく。頼まれもしないのにやってくる奴は死んでいいと思う。
802: 2005/12/26(月) 20:29:16 ID:KSkvQZCW(1)調 AAS
今、警察24時で悪徳業者の手口やってる
803: 2005/12/27(火) 06:48:44 ID:gGNLZzq2(1)調 AAS
↑どんなだったのですか?
804: 2005/12/27(火) 13:00:03 ID:T0WSyIOF(1)調 AAS
>>774
ウチも昔買ったよw
友達も買ってたから、いくらでも売ったのにって言ったけど。
うちには美容系統のは、その後なんどかその会社が名前変えて送ってきたくらいだったな。
805(1): 2005/12/27(火) 14:07:35 ID:27Lczatr(1)調 AAS
10年前くらいの話だけど、そのころ体調悪いという話を
友人にしたら「アロエベラジュース」を勧められた。
それはいいんだけど、購入するに当たりどんなにいいものか
勉強する会とやらに参加させられ、あれよあれよという間に
「あなたもこのジュースを広めてみましょう」という内容に。
そのジュースは、確か6本セットで12000円くらいだったかな。
それを100ケース単位で売りましょうと。
あほらしくて買わなかったんだけどあれってなんて言う会社だったんだろう・・・。
806: 2005/12/27(火) 22:26:08 ID:hYX+/wY7(1)調 AAS
典型的なマルチだな。
807: 2005/12/28(水) 14:41:05 ID:F2jFH33s(1)調 AAS
>781
4人で来たの?
すごい怖いw
ケーキの箱の大きさで判断できるあなたが好きです。
808: 2005/12/28(水) 21:58:06 ID:J1RVmruU(1)調 AAS
そういうのをボコボコにしたらどうなるかな。報復が来るかな。
それが嫌だったらもっとでかいケーキ持ってこい。抹茶だ。
809: 2005/12/28(水) 23:03:19 ID:A+R94Zac(1)調 AAS
>>805
私も勧められたけど断った。
すっごくまずい!錆びの味。
810(1): 2005/12/29(木) 02:25:43 ID:Y4JgEQzZ(1)調 AAS
信州味噌が旨いって話は本当なんですかね?
811: 2005/12/29(木) 15:32:57 ID:rUSlhpK5(1)調 AAS
>805
わたしも勧められた。が、うちにワサワサ生えてるからイラネって言った。
アロエなんて育てるの簡単なんだから、ホームセンターで700円くらいで
売ってるの買って来て育てた方が断然いいよ。
風邪引いたときやお通じが滞ってる時にすりおろして飲んでる。マズイ。
812(1): 2005/12/31(土) 04:22:14 ID:DpMXWCsT(1)調 AAS
私は普通に果肉だけで食べるけど、ぷりぷりしててまずくはないよ。
というか、摩り下ろすってどうやるの?皮ごと?
ヨーグルトに入れたりしたらより楽しめるだろうね。
やけどしたとき患部につけとくと治りがいい感じ。
813: 2005/12/31(土) 13:48:32 ID:8ZcvExgv(1)調 AAS
うちでは蚊に刺された時に塗ったりしてた。
814: 2005/12/31(土) 16:57:46 ID:Itd+jk1m(1)調 AAS
すりおろして飲むのはキダチアロエ。うちでは皮ごとおろし金ですりおろし
たり、焼酎漬けにしてる。かなり苦い。キダチアロエは皮の部分に薬効成分が
多いのだそうだ。
アロエベラは皮をはいで葉肉を食べる。すりおろそうとしても、葉肉が
ゼリー状なのでジュースにならない。これはあまり苦くないので、シロップ
漬けにすると結構うまいよね。
いんちきアロエ製品買わされそうになった時、相手より自分の方がアロエの
知識があったよ。そんな自分は基本的に園芸板住人。
815(1): 2006/01/01(日) 05:07:20 ID:rrAwaLdn(1/2)調 AAS
売っている側ってさ、案外自社製品使ってないよねぇ。
健康ランドで、高い化粧水凄い威張った感じなおばちゃん?に勧められたけど、
肌がシミとかなくなって、真っ白になるわよ。
とか言うから、彼女の顔を見たが、シミありましたし(・_・;)
816(1): 2006/01/01(日) 05:16:12 ID:/yAFbaBD(1)調 AAS
>>815
それは「効果ない」のでは?
817(2): 2006/01/01(日) 11:01:09 ID:qggmZ+WP(1/2)調 AAS
シャンプーのコマーシャル きれいな髪うらやましい...
実際に使ってるシャンプー知りたいよね。
特に大衆価格の物 本当にそのシャンプー使ってるって誰も思わない
818(1): 2006/01/01(日) 11:04:47 ID:8YS6vvd+(1)調 AAS
シャンプーのコマーシャルの髪はCG
819: 【大吉】 【1611円】 2006/01/01(日) 11:16:01 ID:j7kUou/I(1)調 AAS
>>810
うちの母の話では「2万だしただけのことはあった!美味い!でも2度はいらん」
とのことだった。
820(1): 817 2006/01/01(日) 12:31:12 ID:qggmZ+WP(2/2)調 AAS
>>818
CGだったのですか。そうかぁ ありがとう。
821: 2006/01/01(日) 16:14:56 ID:PFAYPcla(1)調 AAS
>>820
まさしくそういうCGの動画。
外部リンク[php]:pya.cc
822: 2006/01/01(日) 17:22:37 ID:aONrijor(1)調 AAS
>>817って
なんにでも騙されそうだね
823: 2006/01/01(日) 21:56:50 ID:rrAwaLdn(2/2)調 AAS
>>816
ですよねぇ。つい買いそうになったけど、買わなかったでした。
824(4): 2006/01/02(月) 00:13:10 ID:x+rxG6Sk(1)調 AAS
新聞は契約していないのだが
最近、朝刊が郵便受けに入っている!
拡張員の仕業?
825: 2006/01/02(月) 00:18:30 ID:rs+VGpIc(1)調 AA×
>>824

826: 2006/01/02(月) 01:09:25 ID:Zc1ohqEQ(1)調 AAS
>>824
ネガティブなんとか?
827(1): 2006/01/02(月) 02:32:36 ID:b93Upe1F(1)調 AAS
>>790
あーゆー教材を買う親って英検3級も受からないバカばかりだからw
英語が出来る香具師は高額教材なんて買わないしね。
828: 2006/01/02(月) 02:39:51 ID:rrfwyTO9(1)調 AAS
英検3級って中学生レベルだぞ。
落ちるほうがアフォ。
829: 2006/01/02(月) 04:21:16 ID:pmqnWkBA(1)調 AAS
>>827
英語が出来る人は、ああいう教材が無駄なことを知ってますから。
語学はその言語圏で育つ以外の「受身教育」では身につかない。
自分自身の積極性と持続がなければね。
私は幼稚園時代に英会話教育を受けたけれど、現在は全然駄目。
大学で一緒だったぺらぺらの友人達は
中学〜高校時代にラジオ講座で毎日学習した人と
夏休み等を利用して短期留学を積極的にしていた人でした。
830(1): 2006/01/02(月) 09:24:07 ID:v4td33rX(1/3)調 AAS
>>824
入り始めた日には、ご挨拶のかいてある手紙みたいなのとか、あったでしょう?
手紙や袋などなど。それに配達してる販売店が載ってるから、連絡しないとだよ。
頼んでないのに、来てるからってもらったら、ダメ。すぐに電話しないと。
毎日誰かいるよ。販売店には。
831: 2006/01/02(月) 18:13:57 ID:GUJIKsdY(1)調 AAS
>>812
やけどしたときにアロエを患部につけるのは
やめろと整形外科医に言われますた。
832: 2006/01/02(月) 18:58:25 ID:90FxrhLC(1)調 AAS
そりゃアロエ使われたら薬が売れないからな。
833: 2006/01/02(月) 20:10:51 ID:c6Z1Q1Vl(1)調 AAS
俺なんか前世アロエだぜ。
ようど
834(1): 2006/01/02(月) 23:29:15 ID:v4td33rX(2/3)調 AAS
昔、有名な週刊誌の特集に、真珠養殖セットがあり、買いました。
内容は、水槽とかと、真珠貝のセットで、何年かしたら、真珠貝から真珠が取れるという内容。
貝が死んだりしたら、また新しいのが買えるとかもあり、こつこつと大切に飼育してましたが、
何年か後に、販売店に連絡したら、潰れてました。
夢を買ったのになあ。死んだりしなければ、ずっと倒産にさえ、気が付かなかったけど、
誰か成功して真珠を手にした方っているのかなあ?
835: 2006/01/02(月) 23:32:08 ID:v4td33rX(3/3)調 AAS
週刊誌の記事は、広告ではなくて、特集だったので、信じたんです(^^;)
夢を買ってみましたが、結果はダメでしたが、楽しかったです。
計画倒産なのかなあ?と少し残念でした。
836(1): 2006/01/02(月) 23:34:59 ID:yf0WoE1u(1)調 AAS
週刊誌のかどっちょに「広告記事」とか小さく入ってたりしない?
もうおぼえてないだろうけど
837: 2006/01/03(火) 05:26:58 ID:SBuxse86(1)調 AAS
2ちゃんに来て→(^^;)
こんな顔文字使ってる時点でダメダメ。
838(1): 2006/01/03(火) 08:43:50 ID:cfp64RIo(1/2)調 AAS
>>836
広告とは書いてありませんでした。 まるで、よくある観光地の温泉特集とか、新しい防犯グッズの紹介みたいに、
こんな面白い商品を扱ってる会社がある。みたいな感じで、載っていました。
週刊○●とかいう有名な老舗雑誌です。
会社の問い合わせ先も、携帯画面の半分位の小ささでした。
実際真珠貝が無事に育てば問題無かったのですが、
アフターサービスで、途中で真珠貝がダメになったら、取り替えてくれるとかあったので。
電話したら会社が無かったんですΣ( ̄□ ̄;)
839: 2006/01/03(火) 11:59:28 ID:8z+2ERTY(1/2)調 AAS
>>838
計画倒産じゃなくてもそんな特殊でマイナーな商売してたら
この不況だし何年かで潰れる可能性は充分有るわけで
それだけでは悪徳商法とはいえないだろう
840(2): 2006/01/03(火) 14:55:38 ID:MW+eZC4y(1)調 AAS
> 実際真珠貝が無事に育てば
育ったら育ったデ
形ゆがんでおる、とか、にごってるとか
言って買い取らないんだろうなきっと
コウロギとかカブトムシとか、金魚とか育て系は詐欺だよ
普通自分で育てるじゃん、小分けして育てて買い取るより
田舎とかで大きくやったほうがスケールメリット出るし
人にやらせると、マージンを払わなくちゃいけないし
多数にお願いしてリスク分散するにしても
大きな農家と契約とか、それなりのスケールでやれるところとしかやらんて
841: 2006/01/03(火) 15:50:34 ID:9wXe+/31(1)調 AAS
2chスレ:lic
東京法科アカデミー
東京商科アカデミー
東京工科アカデミー
朝日ユニバーサルアカデミー
日本メディカルスクール
朝日高等学院
842(1): 2006/01/03(火) 22:28:14 ID:cfp64RIo(2/2)調 AAS
>>840
そうなんでしょうね、きっとこの会社も。
真珠を大きくしたいならば、長い年数を起きましょう。とかうたってましたが、
長い年数経ったら、会社が消えてました。
がっかり。
843: 2006/01/03(火) 22:32:58 ID:SfiVBTUz(1)調 AAS
>>834
学研の研究シリーズというか、ドラえもんの道具失敗バージョンって感じだ。
たしかに夢はある。
844: 2006/01/03(火) 22:40:05 ID:8z+2ERTY(2/2)調 AAS
>>840
別に真珠を買い取るとは言ってないのでは?
845(1): 2006/01/03(火) 22:51:14 ID:eNPH+1Eu(1)調 AAS
>>842
俺、元熱帯魚業界の人間だけど。
一時期、そういう養殖の淡水真珠を作るってのがちょっと流行った
ことはあった。
だいたい10年くらい前かな?
ただ、あくまでも趣味的なもの(それも貝単体を飼うのではなく、
あくまで魚のおまけに貝を入れる)であって、いわゆるビジネス
としては全然確立されていなかったはず。
実際に養殖の淡水真珠なんて価格安いし、わざわざ水槽で
飼わなくても池で養殖すれば十分だしね。
まあ、ブームにのっていい話を持ち込む便乗商売だったんだろうね。
俺も専門誌でその手の広告見た記憶があるし。
あの辺の広告って一面カラーでも単価安いから、かなり小さな
メーカーとかでも見た目は立派な広告出せるんだよね。
846(2): 824 2006/01/04(水) 00:02:08 ID:+18NrU39(1)調 AAS
>>830
レスありがとう
しかし、そういった手紙や袋の類は一切入っていませんでした
販売店については不明です
847(2): 2006/01/04(水) 00:58:40 ID:aR2mpBVS(1)調 AAS
昆虫の養殖かなんかで一発あてるどころか大外れで借金まみれになったというタレントがいるらしいが
体験ルポで読んだ覚えがあるけど、爬虫類のペットのえさ用のコオロギ(?だったかな?)を
衣装ケースで大量に繁殖させてケースごと業者に買い取ってもらうっての。
中には、ケースどと引き取るけど引き取ったら全部殺虫剤で殺してしまって
「ちょっとあんた!全部死んでるんだけど?」でビタ一文払わないという悪質業者もいたらしい。
ただ本当に買い取ってくれても単価が1匹数円ってとこらしいから、本当に本当に成功しても
お小遣いにもなるかどうかだね。
よっぽど家とか庭が広くないとそんなに大量には飼育できないし。
848: 845 2006/01/04(水) 01:17:04 ID:t3Z0oPdQ(1)調 AAS
>>847
コオロギ養殖ビジネスも流行ったね。
コオロギをエサにするアジアアロワナブームの直後だったかな?
まあ、あのビジネスが広まってきた時には既にアロワナ
ブームは下火だったし、そもそもちょいとまともな頭があれば
素人が育てたコオロギよりも業者が育てたものの方が質・サイズ
・数量とも安定して供給できると気付くはず。
そもそも、業者以下の仕入れ単価じゃない限り、店が仕入れる
メリットないからね。
個人的に店に知り合いが多いとかならいざ知らず、素人が育てた
ものをはいそうですか、なんて絶対に引き取らないよ。(仮に
引き取ってくれても、相当足元見られるはず)
やるのであれば、自分でサイト持って個人宛に店以下の値段で
供給するくらいかな。
向こうからやってくる詐欺(マルチ、宗教、俺俺など)は被害者が
可哀想だなーと思うけど、こういう基本的に待ちうけ型で欲を煽る
ような詐欺に引っかかった人って、自業自得の面もあるんだよね。
849: 2006/01/04(水) 02:11:37 ID:s0jtJVVm(1)調 AAS
>>847
元どんきほーての太平かつみ?
850(1): 2006/01/04(水) 03:06:55 ID:OBbvGn1w(1)調 AAS
悪徳商法とまではいかないんだろうけど、釣銭ごまかすババァ
昼食はほとんど外で取るんだけど、ファミレス好きじゃないので一軒家風のお店を選んで入る。
会計がババァの時、五千円札出して4,150円のお釣りが1,000円少なかったり、10,200円出してお釣り9,000円のはずが堂々と8,000円ね、と言ったり。
何度か経験しているけど、その場ですぐ少ないですよって言ったら、チェッて感じで渋々返してくる。
そんな犯罪じみたセコイ事までして小銭欲しいのかなぁ。
それよりも気付かずに帰ってしまうお客さんが多いから、味をしめて何度もやってるのかなぁ。
851: 2006/01/04(水) 05:03:28 ID:e8/mRcoD(1)調 AAS
損して下取りしてあげてる口調の中古車屋〔実際は最低五万〜30万高級車なんて100万近くオークションに流して儲ける〕
金利を安いほうを使ってますから〜と恩着せ口調〔実際は中古車屋に信販会社から7〜20%戻って儲けてる〕
&車両本体に15%〜30%平均25%ぐらい掛けてるのに15000円で済む諸経費を七万は取りますから
保証書みたら新車に付いたメーカー保障をさも自腹で保障みたいな恩着せ口調〔実際はディーラー持ち込むだけじゃ〜〕
じゅうぶん悪徳やな〜特に信販会社からのバックは許せん
852(1): 2006/01/04(水) 07:13:59 ID:CfcgHfoc(1)調 AAS
>>850
年寄りは計算が苦手。
853: 2006/01/04(水) 10:27:42 ID:RCXh7YdE(1)調 AAS
>>852
じゃあ年寄りが多く返した話でももってくるべきだな。
854: 2006/01/04(水) 10:33:59 ID:Hmj7PCsI(1/2)調 AAS
子供の頃近所の駄菓子屋で4っつぐらい買うと
ばばあが目が悪くてそろばんが使えなくなっていて
「えーと、みなでナンボだい?ばあちゃん計算でぎなくで」
って言ってくる。
一度もうそをつくことが出来なかった。
855: 2006/01/04(水) 18:02:11 ID:aOz4HiZI(1)調 AAS
デパートの特設売り場。つぎつぎと商品をすすめ、まとめると安くする
という売り方をする人は 要注意 つり銭をごまかそうとする。
「おかしいですよ」というと さっと訂正する。
レジを通さないで,どんぶり勘定だから分かりづらい。特に こんにゃく
856(1): 2006/01/04(水) 18:07:54 ID:wXLMWDZ1(1)調 AAS
こんにゃく…?
857: 2006/01/04(水) 18:16:27 ID:Hmj7PCsI(2/2)調 AAS
こんにゃく?
こんにゃくソーメンとかの人か?
俺もごまかされたことある>>856みて今思い出した
デパートで
858(1): 2006/01/05(木) 22:52:24 ID:Jf5udgXr(1)調 AAS
プ板で祭り中。
外部リンク[html]:www.l-g.jp
ヤバスヤバスw
859: 2006/01/05(木) 23:05:47 ID:FBdMOl5A(1)調 AAS
>>858
プ板?プロレス板?
どこのスレでどう祭りになってるのかkwsk
860: 2006/01/06(金) 00:29:16 ID:nRS6dysN(1)調 AAS
ノシまとめサイト 外部リンク:www3.to
861: 2006/01/06(金) 04:24:50 ID:sW5Nrj/m(1)調 AAS
親戚に悪徳商法やってる奴がいる。
で、うちの親のせられて、10万する磁気ネックレス買わされた。
862(3): 2006/01/06(金) 05:11:59 ID:kDdSofJo(1/3)調 AAS
>>846
販売店が不明な場合電話帳とかで、同じ新聞なら、どこの販売店でもいいから、
とにかく連絡を。住所言えば、店を教えてくれるから、その店へ電話しましょう。
契約していないのに、来たからって読んでたら、取るとみなされます。お金も発生しますよ、気が付いてるのに、断らなかったあなたもいけないとかなります。
あとは、ドアに張り紙とか。トラブらないためには、直ぐに電話しましょう。
配ってる配達員さんは、この寒いなか、一生懸命に配達してますので。
863(1): 2006/01/06(金) 08:32:25 ID:ymh4yAmu(1/3)調 AAS
>>862
>配ってる配達員さんは、この寒いなか、一生懸命に配達してますので。
バカか、お前?
864(1): 2006/01/06(金) 08:59:07 ID:CInsHW0v(1)調 AAS
老害を撒き散らしてる香具師がいる某新聞の販売店は
契約の際に配達開始の日を指定して向こうも了解したにもかかわらず
翌日から勝手に配達しやがった。(長期出張で不在だからと言ったのに)
帰ってみるとポストから新聞があふれてた。(この時点で配達開始の
3日前)頭来て、「勝手に入れるな」とポストに紙を貼ったら
非常識にも朝の5時に販売店主が怒り狂って電話してきた。
勝手に入れていた約1か月分は払わない、半年契約したけど
即刻契約打ち切ると言ったら急に泣きが入りやがった。
結局、一ヶ月だけとってほかに替えたよ。
とにかく強気で行け。
865(1): 2006/01/06(金) 11:51:30 ID:Pb7o4wiG(1/3)調 AAS
>>862
そんな必要ないはず。
張り紙程度でおk。
866(2): 2006/01/06(金) 12:02:21 ID:H6eT97aA(1)調 AAS
1人暮らししてた学生の時、水道の点検を名乗るおにーちゃんが来た。
その日は休日で暇してたので付き合ってみた。
家に入れたら、水道水をコップに入れて薬をたらして
「ほら、黄色くなったでしょ?コレが塩素なんですよ」と笑顔。
バーヤ、そんなもん小学生んときに学研の付録でやったわ。
それから貯水タンクはカラスの死骸だのサビだのでよごれまくってるっていう
写真を見せられて、浄水器をすすめてきた。
私が興味ある風にふるまったら
「じゃ、すぐ持ってきますね!」と家を飛び出し
私の住むアパート5Fを往復して汗だくになって持ってきた(ちなみにエレベーター無し)
早速浄水器をセットして効果の程を力説するおにーさん。
「で、月々のレンタル料ですが、3000円になります。ね、安いでしょ?」
そこで私のトドメの一言。
「あ、じゃあ近所のドラッグストアでもっと安い値段のミネラルウォーター売ってるんで
いらないです(超爽やか笑顔)」
…おにーさん、浄水器が入ったリュック背負って
悲しげに帰っていきましたとさ。
867(1): 2006/01/06(金) 12:25:08 ID:kDdSofJo(2/3)調 AAS
>>863
それはあんただろ。
868(2): 2006/01/06(金) 12:47:09 ID:N5aPJAaV(1)調 AAS
>>866
あのさ君の住んでるところ欠陥だと思うよ
5階以上の建築物はエレベーターは義務設置のはず
あなたもまた騙された存在なのです
869: 2006/01/06(金) 13:10:16 ID:yx7R/qIO(1)調 AAS
>868単に古いんだと思う。
870(2): 2006/01/06(金) 13:11:04 ID:ymh4yAmu(2/3)調 AAS
>>867
脊髄反射レスはどうでもいいから、契約もしてないのに勝手に
新聞入れられて迷惑こうむってる消費者が関係者の一部である
新聞配達の奴にまで気を使わねばならん理由くらいかけよ、この低脳。
871(1): 2006/01/06(金) 13:15:10 ID:Pb7o4wiG(2/3)調 AAS
>>870
まあ、「これ配達しとけ(契約してないがな!)」ってやつと「あ、はい、わかりました。」ってやつは
別人だから、ってことだろう。
872(1): 2006/01/06(金) 14:21:55 ID:kDdSofJo(3/3)調 AAS
>>870みたいな、何をわかりやすく説明しても、理解出来ない奴には、
あえて言いません。普通の人なら、考えればわかるから。
873: 2006/01/06(金) 15:50:09 ID:ymh4yAmu(3/3)調 AAS
>>871
それでも結局は悪事の片棒担いでいるわけで、
擁護する理由にはならんわな。
>>872
いやに突っかかってくるな。
ひょっとしておまい、新聞配達員じゃねーの?w
874: 2006/01/06(金) 15:55:01 ID:Pb7o4wiG(3/3)調 AAS
なんだかな。
爆弾が送りつけられたときに、郵便局員を批判するようなやつだな。
875: 2006/01/06(金) 19:43:06 ID:MjMBszvA(1)調 AAS
>>868
5Fまではエレベータはいらない。
6F以上に設置義務があります。
876(1): 2006/01/07(土) 01:23:13 ID:9vM4y7e8(1)調 AAS
俺の女友達が体験した話だが、
女4人で駅を歩いていると
5歳くらい年上の女2人組からいきなり
『野菜ジュースの人ですかぁ?』と聞かれる、
意味がわからず『はぁ?違いますけど』と返すと
『そうですか違うんですか〜。けどせっかくですし、
これからすぐ近くのビルで野菜ジュースの会
ってのがあるんですよ〜
その野菜ジュースはダイエットや美容に
めちゃくちゃ良くて〜その説明会なんですけど
参加するには6人ペアで行かないといけないんで
説明会の参加は無料だしあなた達も一緒に
行きませんか〜?』と言われたらしい。
あとから知ったそうだが、その日駅に居た
他の女の子グループも同じように話かけられたそう。
俺はその話を聞いて絶対怪しい商品販売だと思った
877: 2006/01/07(土) 01:38:53 ID:dcq/LqCr(1)調 AAS
思っただけか。
878: 2006/01/07(土) 02:02:14 ID:glp0vteu(1)調 AAS
思っただけではなく、ちゃんと日記に書きました。バカにしないでください。
879(1): 2006/01/07(土) 07:21:46 ID:iuTYswav(1)調 AAS
>> 886
うちにも来た
「黄色くなったでしょコレは、ホルムアルデヒドやトリハロメタンなんかと同じ
化学物質の塩素なんですよ」といってきた。
水は化学物質じゃね-のかよと思った。
880: 2006/01/07(土) 08:07:11 ID:s7BVjfQZ(1)調 AAS
886は検尿の話をすると思う
881: 2006/01/07(土) 09:04:11 ID:0Ba0Xix5(1/2)調 AAS
>>876
6人ペアって激しく馬鹿な言い回しだなw
882(1): 2006/01/07(土) 13:40:24 ID:b48joJbk(1)調 AAS
>>886は毎日小便を飲んでいる。
883: 2006/01/07(土) 14:12:11 ID:0Ba0Xix5(2/2)調 AAS
>>886踏んだ奴は大変だな。
884: 2006/01/08(日) 03:10:37 ID:XvVa2RE2(1)調 AAS
恐れずに書き込みしましょう(・ヮ・)
885: 2006/01/08(日) 04:29:20 ID:LwYUzpBn(1/2)調 AAS
そうしましょう(・ヮ・)
886(4): 2006/01/08(日) 04:43:21 ID:geDOIsbb(1)調 AAS
>>879
以前業者がいきなりカップを持ってきて俺をトイレに押し込んだ。
何を思ったか俺の小便を小さな容器に入れた後に攪拌。
「黄色くなったでしょ?コレは体に疲れが溜まってる時に起きる現象です。
ですが大丈夫、血管のコレステロールを除去して血液をサラサラにするアガリクスと
心臓を強くして体の隅々まで血を巡らせるジギタリスがオススメです。
そもそもこのクロレラが有名になった経緯は…」
・俺の小便の件はどうなった?なぜ血の話に?
・血管のコレステロールを除去したら血流が良くなるだけでは?
・アガリクスはただの健康食品なんですが?
・殺す気か?(ジギタリス)
・クロレラ?
どこから突っ込んだらいいのでしょうか?
887: 2006/01/08(日) 08:34:24 ID:LwYUzpBn(2/2)調 AAS
>>殺すきか?(ジギタリス)
ワラタ
>>886
>>882
>>882
>>882
888: 2006/01/08(日) 14:11:12 ID:SfuYUcA4(1)調 AAS
>>886
GJ!!
889(1): 846 2006/01/09(月) 11:24:31 ID:ctd1KGqj(1)調 AAS
>>862
>>864
>>865
ありがとう やってみます
890: 2006/01/09(月) 13:48:38 ID:B5VTNzM4(1)調 AAS
パソコン学院アビバ!! アビバは悪徳!! 全国に被害者がいます。きをつけて。
アビバのパソコン検定って権威があるの
2chスレ:lic
★いんちきアビバ晒し上げスレッド★ 2chスレ:lic
★いんちきアビバ晒し上げスレッドPart2★ 2chスレ:lic
★いんちきアビバ晒し上げスレッドPart3★ 2chスレ:lic
★いんちきアビバ晒し上げスレッドPart4★ 外部リンク:school.2ch.net
アビバについて知ってる事おしえて。経験者求む
2chスレ:senmon
行ってはいけない悪徳スクールリスト
2chスレ:english
アビバのCMはひどいと思う - DUMPER.JP
外部リンク:2ch.dumper.jp
【注】PSに気をつけろ!! 騙された人の数
2chスレ:lic
外部リンク[htm]:homepage2.nifty.com
悪徳PCスクールのドン:アビバについて@パソコン
外部リンク[cgi]:cvnweb.bai.ne.jp
891: 2006/01/10(火) 07:20:22 ID:W31RCEoo(1)調 AAS
>>889
解決するといいですね〜(・ヮ・)
892(3): 2006/01/11(水) 00:56:46 ID:JePOO5x5(1)調 AAS
au
購入して箱から出し、電源を入れてすぐに異常をきたし、その端末持ってショップに行くと、
「中が腐食してます」とのこと。
修理すると言いやがるので、
「箱開けてすぐ腐食するわけないだろ、不良品なんだから交換しろ」
と言ったところ、
「例えばお客様の手の汗が原因かもしれませんので…」だと。
んで、「腐食の原因を調べて、こっちのせいじゃないとわかったら交換しろ」と食い下がると
「腐食の原因はわかりません」の一点張り。
したら営業中と営業後の店内の室温差で露ができて腐食したかもしんないのまで客のせいかよ…
挙句にゃ「新しい端末に変える場合は、○ヶ月未満の機種変ということでお高くはなりますがどうされますか」
だとさ!氏ね!au!
893: 2006/01/11(水) 01:38:51 ID:dyWKUk5l(1)調 AAS
>>892
auショップで埒があかなかったら、auに直接電話するといいよ。
894: 2006/01/11(水) 03:21:48 ID:bw6NLI11(1)調 AAS
>>892
>手の汗が原因かも
にしたって、携帯は手に持って使うのが一般的だし
>営業中と営業後の店内の室温差で露ができて腐食したかも
って、この程度で腐食してちゃ、この湿度の高い日本で
使用するのは無理なんじゃねえの?
言い訳無理すぎそのショップ。
895(1): 2006/01/11(水) 14:47:22 ID:+6NVbQoN(1/2)調 AAS
コンビニの跡地に
ピュアステーション→ひまわり
の順で、出来ては引き払い、また新たな業者が連続で入りびったっている感じ
うちの祖父は被害にはあってないし、
場所は結構遠いので通りがかったことがあるくらいですが
見た目&うわさともに怪しさ全開・・・
最悪です・・・
896: 895 2006/01/11(水) 14:48:36 ID:+6NVbQoN(2/2)調 AAS
×入りびったっている感じ
○入り浸っている感じ
すいません
897: 2006/01/11(水) 18:36:29 ID:CeeNOme1(1)調 AAS
>866 うちも今来た。
多分同じ業者ってか会社。
遠くからインタホン越しに話してるのが聞えてて
どこも相手にしてなさそうだったから
よくわからないから、「結構です」って言ったのに
「在宅確認できた世帯から周ってるんですよ」とか、
断ると、また来なきゃいけないのにダメなの?みたいな風に言って・・。
「区役所からの委託ですか?」なんて私も分けわかんない質問しちゃったけど。
結局浄水器の売りらしいと分かったから2・3分で帰ってもらったけど、
家族構成とかまでバレちゃって怖いよぅ・・。
うちを終えたら次はお隣に行ってたけど、
「留守のもの(違うけど)なのでわかりません!」で断られてた。
毅然とした対応が必要なのね・・。
インタホンで上手い断り方教えてください。
898: 2006/01/11(水) 19:13:10 ID:Ydv+NuI0(1)調 AAS
「出ない」
899: 2006/01/11(水) 21:40:23 ID:6+g6m/Pv(1)調 AAS
インタホンなら「いりません(ガチャ)」ができるけど
うちインタホンないから「いりません」とドア越しに断ってリビングに戻っても
相手が延々とドアに向かって話しかけてきて気になる。相手しないけど。
900: 2006/01/12(木) 12:24:17 ID:y9528mCo(1)調 AAS
出ないと延々来るだろうし
出たら出たで不快な思いをしなきゃならないのがいやだ。
うちの親も光通信とかフレッツ何とかの代理店からかかってくる電話
応対しないで切ればいいのに。
大体夜の9時とかにかけてくる常識知らずのセールスに応える義理はない!
901: 2006/01/12(木) 12:35:07 ID:ApAlz/8W(1)調 AAS
単純だけど、キッパリと「要りません」をいうことだよ
むこうに、ああこの家は駄目だちゃんと断ってくるわと思わせること
駄目なのが、理由をつけて断ること
「お金がないので」とか「主人に相談しないと」とか
会話をさせる隙を与えてしまうし、その目先の理由を論破されたらますます断れなくなるし
業者のほうもそんなことは分ってるはずだから、どんどん落としにかかるし
あと、こういうネットなんかで知恵をつけておちょくってやろうとか、論破しようとすること
なんだかんだで向こうは悪徳のプロ、そういうやつがいることもちゃんと計算ずくだろうし
よしんば論破できたとしても、些細なことで犯罪を犯す奴もいるし、そのことを根にもたれて何かされる可能性もある
喧嘩はせずに、あくまでも丁寧にでもきっぱりと「要りません」
何か次の言葉を言おうとすると、それを制してニコニコしながら「申し訳ないですが要りません」「要りません申し訳ないです」
ま、なんでDQN相手に申し訳ありませんまで言わないといけないんだと思うかもしれないが、さっさと縁切りたければこれ
むこうも、ほかにもっと組みし易い家があればそっちのほうから儲けようとするから、延々絡まれることもないだろうし
居留守も駄目
居留守してると見破られたら、断れない気弱な人だと思われるから
902: 2006/01/12(木) 12:48:35 ID:LN4K3JX4(1)調 AAS
確かに断る理由を執拗に聞いてくる業者多いね。
ひどいのになると、自分たち業者が「納得できる」理由を提示しない限り
契約を結ぶ義務がある、みたいなこと言ってすごんできたり。
もちろん何言っても納得なんかする訳ないし、最初から相手にしない方がいいよ。
903(1): 2006/01/12(木) 16:23:09 ID:NZzNGRdy(1)調 AAS
会社に珍しく物売りが来た。
しょーもないLEDライトを「これ四千円なんですけど、今回限り980円で…」
とか言ってんの。
ちょうど社長室から社長が携帯で話しながら出てきた所なので、
「見つかると凄く怖いから今の内に帰って!はやく!」と言って追い出した。
社長は身長2mのヤクザみたいなコワモテなので、その姿を見てすぐ帰っていった。
904: 2006/01/13(金) 01:08:54 ID:NKry/Qr2(1)調 AAS
>>903
奇遇だな。今日職場に来たよ。
二人組みでキャンペーンと言って雑貨を売るお馴染みのヤツ。
いつも1000円が販売価格なのに、今回は600円。
思わず「おぉ、下がったね」と呟いたら
「アハハハ、よくご存知で!」って笑ってた。
905: 2006/01/13(金) 20:44:00 ID:98RZv6bR(1/2)調 AAS
浄水器セールス3人組が強盗に変身、大学生殴り金奪う
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
906: 2006/01/13(金) 22:47:12 ID:98RZv6bR(2/2)調 AAS
ついでに。
上でシャンプーのCMの話が出てたけど、CG使ってないとこもあるよ。
クライアントの意向でCG使用不可、収録半年前からモデルを確保し、ヘアケアする。
収録当日、クライアントも見学に来るのでCM商品を使いモデルの仕上げ。
それを見たクライアント、
「OO(CM商品)使ったら駄目だよ!やり直して!」
と激怒。クライアント社の別商品を使いやり直し。
という訳で、やっぱCMはあてにならんと。
907: 2006/01/14(土) 12:37:15 ID:s2adbhcy(1)調 AAS
化粧品セール電話がしつこかったんだけど
いつもの「○○さん(私)はいらっしゃいますか?」に対して、前からやってみたかった
「○○と生前どういうご関係で?○○は・・・この間、事故で・・フグッ・・・ウウウ(泣き声)・・・」
という茶番劇みたいな台詞を本当にやってみた。
電話むこうのオバちゃんおろおろしながら「ごめんなさい、本当にすみませんでした」と謝ってきた。
以降、そこから勧誘電話こなくなったw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s