[過去ログ]
○●家がボットン便所の人【2階】●◎ (981レス)
○●家がボットン便所の人【2階】●◎ http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1062498915/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
825: 便所屋 ◆zyDeaBENJo [] 04/05/04 00:55 ID:9hxTgJ+P ・八街中央公民館住野分館トイレ3・ この小便器の目皿は、確かに珍しいですね。俺の婆ちゃん家がボトーソだった 頃の小便器にも、似た様な形の目皿が付いていました。結構懐かしいのもです。 この小便器が、西浦製陶で造られていたのは初めて知りました。 ・八街中央公民館住野分館トイレ5・ この小便器の目皿一体型のドレンも、似たような形の物をワシマークとToyotoki の頃の東洋陶器で生産していました。目皿がトルネードとか言って喜んでたな。。 東洋陶器の方が、きちんと目皿がの穴が揃っていたな。因みに、当時の伊奈製陶は、 水滴型の穴を放射状に並べて、真ん中に小さい丸い穴が開いてました。この小便器の 目皿を、真直ぐに伸ばした状態を想像してくれれば、判り易いと思います。 後、もう1つの小便器の目皿の形は。。。?? 成田山の会館にある便所の壁掛小便器は、アレで立派な旧型です。受け口の部分に 横線が入ってる物が古い形になります。これも、目皿の形に色々あって以下参照。 ・丸い穴が7箇所開いてる物。(理科室の流しと同じような形) ・水滴型の穴が7箇所で、真ん中に小さい丸い穴が開いてる物 ・⊂⊃←こんな形の穴が6箇所放射状に開いていて、真ん中に小さい丸い穴の物 ・ターゲット型で、陶器製の物 以上の物を確認しています。 **磐越東西線は、今製作中です。** http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1062498915/825
826: snowman ◆1IlD.C7vJY [age] 04/05/04 10:22 ID:lI/CiKxT >>825便所屋さん >後、もう1つの小便器の目皿の形は。。。?? 八街中央公民館住野分館の小便器は全部で5基あったと思いますが、目皿の形は3種類でした(もう1種類は 後年になって便器ごと挿げ替えられたらしくプラスチック製のノーマルなタイプでした)。 あと成田山の会館の小便器も(会館職員の話によれば)建物が完成したのが1959年(鷲マーク末期?)ということもあり 現行品と同じタイプでした(後年になって挿げ替えられた可能性もありますが)。 あと成田山第1信徒会館に隣接して『成田山第2信徒会館』もありますがそちらは改装工事のため閉鎖されており 取材出来ませんでした(確か改装前のトイレは便器が現行のTOTO製で手洗いが旧ロゴのTOTO製だったと思います)。 今回は時間の都合で取材出来ませんでしたが、隣接する成田山新勝寺のトイレは嘗ては小便器が壁式で個室が トンネル水洗式(TOTO旧ロゴ&現行初期ロゴ混在の半穴便器が使われてたと思います)やトルコ式便器が使われてた トイレがあったのですが・・・・・、10年以上前に改装されていずれもあぼーんしてしまいました。凄く残念です(現在は 小便器がTOTO製のU−307orU−307Cで、大便器は和式の個室がC−375V&C−750Vで洋式の個室がC−21 だったと思います)。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1062498915/826
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s