法律に触れなければ何をやってもいいはず (271レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
127: 2013/11/15(金) 09:41:23.01 ID:G3WTvqYl(1)調 AAS
>>124
商法や民法の世界でも慣習法自体は普通に日本にあるぞ。
それと山本氏の事例がまさに慣習法の事例だなあと思ったのが。
罪刑法定主義による法の規制がないのに懲罰を皆が一斉に唱えたことであり
慣習法の定義である人々の「かくあらざるべからずとの意識」(opinio necessitatis)
にまさに一致するからですね。
私はネットウヨクでございますが、この私でも今回の事例は法治主義の観点から
おかしいと思っておりました。
事が起こってそれを反省するなら法制度を改めるべきであって罪刑法定主義に
基づかない山本氏個人の懲罰に拘ってもしょうがないでしょうと。
そういう法治主義に基づく議論が無く山本氏への懲罰だけが先行するこの
論理性を無視した状況はまさに人々の常識やタブーに直接触れたのが原因なのでしょう。
だから慣習法と。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s