関関同立(関西大学・関西学院・同志社・立命館)について語るスレ part27 (44レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

9: 2025/04/11(金) 09:35:25.22 ID:CNC/Ap0S(1/5)調 AAS
いま時代は「カンカンキンリッツ」
12
(1): 2025/04/11(金) 12:06:24.00 ID:CNC/Ap0S(2/5)調 AAS
「実は立命館、センター利用共通テスト利用穴場です」
「立命館は共通テスト利用のボーダーが低いのよ」

受かった早稲田教育学部生「余裕でした(笑)」
「マークは塗り絵やから(笑)」

動画リンク[YouTube]

13
(1): 2025/04/11(金) 12:25:07.23 ID:CNC/Ap0S(3/5)調 AAS
>>11
茨木高校入学率(入学者数/合格者数)

同志社 13.9%(28/202)

立命館 8.4%(33/393)
16
(1): 2025/04/11(金) 12:37:19.36 ID:CNC/Ap0S(4/5)調 AAS
河合塾の平均偏差値の序列どおりで大笑い

茨木高校入学率(入学者数/合格者数)

同志社 13.9%(28/202)

関西大 9.2%(12/130)

立命館 8.4%(33/393)

関西学 8.2%(10/122)
17: 2025/04/11(金) 12:45:13.20 ID:CNC/Ap0S(5/5)調 AAS
河合塾2022年度結果 2022/6/10公表【私大 文系学部平均】
01.青山学院 62.3
02.立教大学 62.1
03.明治大学 60.9
04.同志社大 59.6
05.法政大学 58.0
06.中央大学 57.7 58.3(2科目学部有)
07.学習院大 57.6
08.関西大学 55.3
09.立命館大 54.7
10.関西学院 53.5

河合塾2023年度結果 2023/5/22公表【私大 文系学部平均】
01.慶應義塾 66.66 早慶
02.早稲田大 66.07 早慶
03.上智大学 62.60 SMART JMARCH
04.青山学院 60.50 SMART MARCH
05.明治大学 60.00 SMART MARCH
06.同志社大 59.48 関関同立
07.立教大学 59.32 SMART MARCH
08.法政大学 57.18 MARCH
09.中央大学 57.12 MARCH
10.学習院大 56.73 GMARCH
11.関西大学 55.33 関関同立
12.立命館大 54.40 関関同立
13.國學院大 53.92 成成明学國武
14.成蹊大学 53.05 成成明学國武
15.関西学院 52.80 関関同立
16.武蔵大学 52.75 成成明学國武
17.成城大学 51.59 成成明学國武
18.東洋大学 51.42 ニッコマ
19.明治学院 51.40 成成明学國武
20.駒澤大学 49.20 ニッコマ
21.専修大学 48.75 ニッコマ
22.獨協大学 47.50 成成明学獨國武
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.569s*