ザコクって一生懸命頑張った結果ザコクなの?ヤバくね? (75レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: 2025/03/30(日) 13:56:04.42 ID:gA8cILpG(1/6)調 AAS
いずれ亡くなる大学にわざわざ金払って行くバカはもういない
18年後 早慶入学者は日東駒専レベルになる
「大学入学者63万人が18年後には42万人に減る」
「早慶入学者の半分は日東駒専レベルになる」
「日東駒専は全入になり大東亜帝国は消えて更地になる」
動画リンク[YouTube]
18年後の会話
ムスコ
「オヤジが卒業した大学どこ?」
ワイ
「早稲田」
ムスコ
「なんだワタクかよ?」
「真ん中より下じゃねーか!」
「やっぱアタマ悪かったんだな」
12: 2025/03/30(日) 13:59:46.41 ID:gA8cILpG(2/6)調 AAS
いずれ亡くなる大学にわざわざ金払って行くバカはもういない
MARCHは日東駒専レベルに?
日東駒専がFラン大になり大東亜帝国は消える
2024年度の受験生は約61.2万人。
大学進学率がこのままの57.7%とすると、18年後の2042年度には、受験生は約43.3万人まで減ってしまいます。つまり、約18万人減と3割近く減るのです。
そうなると、MARCHは日東駒専レベルになり、日東駒専がFラン大になり、大東亜帝国は消えるのです。
外部リンク:allabout.co.jp
18年後の会話
ムスコ
「オヤジが卒業した大学どこ?」
ワイ
「日大」
ムスコ
「なんだワタクかよ?」
「Fラン大学じゃねーか!」
「やっぱアタマ悪かったんだな」
14: 2025/03/30(日) 14:03:14.16 ID:gA8cILpG(3/6)調 AAS
いずれ亡くなる大学にわざわざ金払って行くバカはもういない
日東駒専ついに全入時代へ
動画リンク[YouTube]
大東亜帝国 3月入試で十分
動画リンク[YouTube]
18年後の会話
ムスコ
「オヤジが卒業した大学どこ?」
ワイ
「帝京」
ムスコ
「なんだそれ?高卒かよ?」
「帝京高校じゃねーか!」
「やっぱアタマ悪かったんだな」
17: 2025/03/30(日) 14:13:15.64 ID:gA8cILpG(4/6)調 AAS
「営業しか就職先がない」
有象無象の私文大学は必要なのか
いわゆる「Fランク大学」とは、大手予備校の偏差値が35未満の大学、または「ボーダーフリー大学(BF大学)」と呼ばれる大学を指す。つまり、基本的に名前を書けば誰でも入れる大学のことだ。
少子化が進んでいるにもかかわらず、こうした大学は近年みるみる数を増やしている。
Fラン大卒「ホワイトカラーもどき」組の“予後”は厳しい。彼ら(特に文系)は4年間のモラトリアム期間を謳歌し、何のスキルも持たないまま地元の中小企業の営業職(ウォーターサーバー、不動産が多い。いずれも過酷なノルマを課される)に就くことになる。
いわゆる「ノースキル文系」である彼らの中には、パワハラやセクハラが横行する労働環境に晒され、数年単位での転職を繰り返す者も少なくない。
やはり早期から専門性を身につける方向に舵を切った人のほうが、その後の人生は安定し充実するのだろう。
外部リンク:president.jp
19: 2025/03/30(日) 14:16:16.71 ID:gA8cILpG(5/6)調 AAS
いずれ亡くなる大学にわざわざ金出して行くバカはもういない
定員割れ加速の私立大「淘汰政策」に悲痛
「事実上の倒産必至」
私立大の定員割れは地方を中心に6割近くに上っており、「急激な少子化により八方ふさがり」「事実上の大学廃止(倒産)が必至」など悲痛な声が寄せられた。
外部リンク:mainichi.jp
21: 2025/03/30(日) 14:17:17.42 ID:gA8cILpG(6/6)調 AAS
身も蓋も無い図
目の前で現実を見せられると
「量産型ノースキル文系」に分類されない努力は必要
画像リンク
外部リンク:diamond.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s