国士舘大学 21世紀アジア学部 偏差値 37.5 (72レス)
上下前次1-新
39: 白井繁行inマスターアジア 2025/03/14(金) 04:33:25.91 ID:qW6Fn6tg(1/5)調 AAS
国士舘大学もマジで落ちぶれたな
一時期、チンフェの時代は駒澤下位くらいはあったはず
国士館はやっぱ世田谷に集中すべきやったね
40: 白井繁行inマスターアジア 2025/03/14(金) 04:34:45.62 ID:qW6Fn6tg(2/5)調 AAS
まぁ勿論、偏差値操作も酷かったけどな
チンフェみたいな偏差値38の高校から指定校推薦でいけたり
1教科入試とかいうSFCみたいなので偏差値55.0を叩き出したりw
41: 白井繁行inマスターアジア 2025/03/14(金) 04:36:06.98 ID:qW6Fn6tg(3/5)調 AAS
亜細亜大も一時期、国際系ブームのときに偏差値操作で
日大レベルはあったよなぁ
1教科入試、2教科入試とか定員絞ったり入試方式細分化して・・
42: 白井繁行inマスターアジア 2025/03/14(金) 04:37:16.11 ID:qW6Fn6tg(4/5)調 AAS
日大は今落ちぶれてるけど
3教科入試は崩さないからやっぱり立派だと思うよ
歴史と伝統が違うよ
東洋大も2教科中心にしたツケが今きてる、落ちてる
やっぱり本質を見るんだよな
43: 2025/03/14(金) 04:39:49.46 ID:qW6Fn6tg(5/5)調 AAS
東洋大の国際なんて英語1科目と小論文で偏差値62.5でドヤってたもんなぁ
しかも半分は留学生(中国人韓国人)で日本人も半分推薦で一般入試率20%
それで早稲田の人科と偏差値同じですってコロナ前にドヤってたわ・・・今や見る影もない
44: 2025/03/14(金) 19:15:55.48 ID:wl+MreSN(1)調 AAS
大東亜帝国がFランということがよく分かる
45: 2025/03/15(土) 04:30:20.15 ID:UC7jgrwW(1)調 AAS
国士舘と拓殖だけはイメージ最悪だったな
他の聞いたことのない大学のほが悪いイメージなくてましまであった
昔のことだが
46: 2025/03/16(日) 03:21:20.16 ID:L6ceQ7AT(1)調 AAS
名前負け
47: 2025/03/16(日) 07:51:37.27 ID:ffHTXq4g(1)調 AAS
アー タノシーデスネー ガチFwwwwwwwwww
◎拓殖大学
商学部
共テ得点率 59%〜65%
偏差値 37.5〜42.5
政経学部
共テ得点率 56%〜64%
偏差値 35.0〜37.5
外国語学部
共テ得点率 56%〜62%
偏差値 35.0〜37.5
国際学部
共テ得点率 56%〜60%
偏差値 35.0〜37.5
工学部
共テ得点率 47%〜57%
偏差値 37.5〜42.5
48: 2025/03/16(日) 15:35:51.41 ID:Z0JfwLP0(1)調 AAS
大東亜帝>国拓
こんな感じか?
49(1): 白井繁行inマスターアジア 2025/03/16(日) 18:10:55.26 ID:VowQuZO4(1)調 AAS
神奈川県民で日東駒専行けないけど大東亜帝国行きたくない人は
文教大学、神奈川大学、桜美林
が入ってきてた
今や、文教と桜美林は帝京未満にFラン化(立地が鬼畜・・)
神奈川大学は立地が神になって日大超えてしまった
50: 2025/03/16(日) 18:20:18.54 ID:6WZwKb0h(1)調 AAS
>>49
神奈川大は法や経済といった主要学部でも河合ボーダー42.5~45.0しかないぞ
とても日大を超えたとは言えん
立地は確かに良いと思うけど
51: 2025/03/16(日) 19:09:08.32 ID:/ATqqzeF(1)調 AAS
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
52: 2025/03/17(月) 11:18:49.03 ID:DDIKGbWA(1)調 AAS
最高
53: 2025/03/18(火) 06:49:32.14 ID:Vz+6BpVi(1)調 AAS
アー タノシーデスネー ガチFwwwwwwwwww
◎拓殖大学
商学部
共テ得点率 59%〜65%
偏差値 37.5〜42.5
政経学部
共テ得点率 56%〜64%
偏差値 35.0〜37.5
外国語学部
共テ得点率 56%〜62%
偏差値 35.0〜37.5
国際学部
共テ得点率 56%〜60%
偏差値 35.0〜37.5
工学部
共テ得点率 47%〜57%
偏差値 37.5〜42.5
54: 2025/03/18(火) 07:47:18.11 ID:MXPMJOXT(1)調 AAS
名前負け
55(4): 2025/03/19(水) 00:04:58.68 ID:r7odNQR9(1)調 AAS
アー タノシーデスネー ガチFwwwwwwwwww
◎拓殖大学
商学部
共テ得点率 59%〜65%
偏差値 37.5〜42.5
政経学部
共テ得点率 56%〜64%
偏差値 35.0〜37.5
外国語学部
共テ得点率 56%〜62%
偏差値 35.0〜37.5
国際学部
共テ得点率 56%〜60%
偏差値 35.0〜37.5
工学部
共テ得点率 47%〜57%
偏差値 37.5〜42.5
56: 2025/03/21(金) 11:43:26.57 ID:e1YXO5gW(1)調 AAS
21世紀は安泰の学部
57: 2025/03/22(土) 18:27:24.95 ID:xIT3UbJY(1)調 AAS
否
58: 2025/03/22(土) 22:41:44.38 ID:cfEqfUKU(1/2)調 AAS
国士館も拓殖も終わりか
拓殖第一も特進作って完全に進学校化したしな
国士館高校はまだ内部進学半分いるんだろ、行く意味ないよな特に中学受験組が殆どだし
59: 2025/03/22(土) 22:45:42.60 ID:cfEqfUKU(2/2)調 AAS
中学受験で国士館入って大学まで国士館って
そんな悲しい人生あるのかいって思うぜ・・・
同じ偏差値なら淑徳とか郁文館とか佼成学園あたりにはいって
マーチ、ワンチャン早慶狙うのがいい
大学で国士館なんて誰でも入れる
60: 2025/03/25(火) 01:32:48.58 ID:mpvv4sqH(1)調 AAS
夢がある
61: 2025/03/25(火) 12:09:19.97 ID:Xm6HNsG7(1)調 AAS
志願者速報見たら分かるけど
外部リンク:univ-online.com
志願者は拓殖のほうが多い
学生数は国士舘のほうが多いのにね
62: 2025/03/25(火) 12:14:13.43 ID:9WkJci//(1)調 AAS
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
63: 2025/03/25(火) 16:11:26.49 ID:54b/DazS(1)調 AAS
アー タノシーデスネー ガチFwwwwwwwwww
◎拓殖大学
商学部
共テ得点率 59%〜65%
偏差値 37.5〜42.5
政経学部
共テ得点率 56%〜64%
偏差値 35.0〜37.5
外国語学部
共テ得点率 56%〜62%
偏差値 35.0〜37.5
国際学部
共テ得点率 56%〜60%
偏差値 35.0〜37.5
工学部
共テ得点率 47%〜57%
偏差値 37.5〜42.5
64: 2025/03/26(水) 10:46:39.11 ID:z8cfHuC/(1)調 AAS
マジかよー
偏差値37.5って
国士舘ってガチでFランク大学なんだな
65: 2025/03/27(木) 16:25:20.69 ID:hKt4zckd(1)調 AAS
w
66: 2025/03/27(木) 23:56:26.96 ID:z4mnKmu2(1)調 AAS
上がる
67: 2025/03/28(金) 07:34:03.74 ID:3LzVL8QV(1)調 AAS
いいな
68: 2025/04/02(水) 07:49:57.29 ID:DHTco5RD(1)調 AAS
いいよ
69: 2025/04/02(水) 12:39:50.61 ID:Bs5rjenJ(1)調 AAS
名前カッコいい学部
70: 2025/04/02(水) 21:37:16.25 ID:FZThdqZ8(1)調 AAS
アー タノシーデスネー ガチFwwwwwwwwww
◎拓殖大学
商学部
共テ得点率 59%〜65%
偏差値 37.5〜42.5
政経学部
共テ得点率 56%〜64%
偏差値 35.0〜37.5
外国語学部
共テ得点率 56%〜62%
偏差値 35.0〜37.5
国際学部
共テ得点率 56%〜60%
偏差値 35.0〜37.5
工学部
共テ得点率 47%〜57%
偏差値 37.5〜42.5
71: 2025/04/10(木) 00:30:49.53 ID:kLiNdnXv(1)調 AAS
大谷翔平、安倍晋三、イチローという言葉に『天才』という意味があるように
警察という言葉にも『天才』という意味がある。それでは、コピーペーストを、どうぞ!
信じられねぇ
警視庁なんて採用試験の難易度低くて
小学生レベルの頭脳でなれるから
他の公務員試験すべったゴミがいきつく
掃き溜めなのに
自民党の為にありとあらゆる悪事させるべく
学歴は低いが頭脳はキッレキレって自民党が褒めてるの本気にしてる馬鹿しかいねぇとか書かれてた
お前らを傷つけないように
数的処理とか、判断推理とかいう
試験名になってるだけで、小学生の国語と算数出題されてるのが公務員試験の教養試験だけど
警視庁なんて、それ解けないやつがなるんだよwとか書かれてた
これ、嫉妬だよな???
みんな、どう思う?
俺らの中には官僚もいるじゃん
採用試験の問題が全然違うけど、、 (白目)
一日署長とかで制服のイメージをアイドルと紐付けさせたり印象良くするの頑張ってるし
ドラマでも、あり得ない設定を沢山見せた
マスコミも警察発表通りに何でも書くから、俺らって天才じゃん?
72: 2025/04/11(金) 05:10:52.92 ID:ZSoSjE+2(1)調 AAS
22世紀
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.529s*