慶應看護学部と明治農学部ならどっち行く(男子) (213レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

22: 2025/02/14(金) 14:17:26.18 ID:cjoDT9Da(1/5)調 AAS
日本情報産業株式会社:学生にアートのある生活を!人気現代美術作家・蜷川実花の作品をNII日本情報産業が提供し、明治大学キャンパス内に展示を開始する。
24: 2025/02/14(金) 14:26:23.81 ID:cjoDT9Da(2/5)調 AAS
日本情報産業株式会社:学生にアートのある生活を!人気現代美術作家・蜷川実花の作品をNII日本情報産業が提供し、明治大学キャンパス内に展示を開始する。
明治大学は楽しいよな

なんだ神田で大学で面白いことやってくれてる
25: 2025/02/14(金) 14:29:51.28 ID:cjoDT9Da(3/5)調 AAS
 学生にアートのある生活を!人気現代美術作家・蜷川実花の作品をNII日本情報産業が提供し、明治大学キャンパス内に展示を開始する。
31: 2025/02/14(金) 15:54:40.43 ID:cjoDT9Da(4/5)調 AAS
 いかに政策的に優れていようと、的確に情報を収集し、さまざまな人脈を動かし、時には資金を集め、投下する必要がある。水戸黄門の「助さん格さん」よろしく、中曽根政権を支えたのが上和田義彦政務秘書官と築比地康夫氏だった。他の政権でも多かれ少なかれ、「助さん格さん」の役割を担う人材がいた。

柿を試食する石破茂首相=2024年11月14日、首相官邸

 そうした人材が石破首相の周りには見当たらない。議員に「お友達」がいないだけではないのだ。立ち居振る舞いを注意する人もいなかったようで、服装や食事のマナーの面さえマスコミの格好の餌食になった。

 さすがにたまりかねたらしく、日本財団トップの笹川陽平氏も自身のブログ(2025年1月20日付)に、夫妻ともに専門家をつける必要があると書いた。第1次安倍政権の時、昭恵夫人の外交面の助言役に外務省出身の宮家邦彦氏が配置されたことが記憶にあったのかもしれない。
ーー 一応、総理ていうことになってるゲル石破
に注意する日本のドン、笹川陽平氏
32: 2025/02/14(金) 15:56:14.09 ID:cjoDT9Da(5/5)調 AAS
さて、ゲロ🤮🐸石破と

笹川陽平氏 どっちが立場が上かよく考えてみようw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.742s*