[過去ログ] 難易度は理系>文系、収入モテ度は文系>理系 (532レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2014/09/08(月) 23:00:04.14 ID:jRe43WKM0(1)調 AAS
文系って、行列演算って習わないんだってね。最近知ってビックリした。
文系だと、行列を一生知らないんだね。

色んな資格取得の際に必要となるぞ?
うちの兄が金融系に就職したんだけど、
理系の同期達がアクチュアリーや証券アナリストの資格取得して、毎年給料アップしていくそうな。
無数にいる一般文系職員と希少な理系職員との間にどんどん格差が生じていくってよ。
266: 2014/09/08(月) 23:40:56.15 ID:cay1mnb70(1)調 AAS
>>263
数学使う文系なんて国立とごく一部の私立だけだからだろ
ほとんどの大学は使わない→よって受験レベルの勉強してない→定期テストレベルじゃ役に立たない→文系全体では数学できない
最難関ですら必要ないともなれば絶望的にできないだろうな
少なくとも文系で数学もちゃんとできる奴は宮廷入れるし、私文は理数できないと言っても差し支えない
267: 2014/09/09(火) 00:16:58.44 ID:5DPkpPrX0(1)調 AAS
262 :名無しなのに合格:2014/09/08(月) 18:42:21.94 ID:VJbo96zC0
学生時代にリア充文系に食われた中古女のATMになるのが理系

オレも文系だけどリア充理系に食われた中古女にすら見向きもされない
ムカつくよな
お互い理系を倒そうぜ!
268
(1): 2014/09/09(火) 02:26:08.93 ID:Lo3PilSM0(1/3)調 AAS
法学部とか経済は別によくね?

男で、文学部とかよー分からん学部いく奴は理解できないけどね(^o^)
269
(1): 2014/09/09(火) 02:32:15.16 ID:Lo3PilSM0(2/3)調 AAS
学部 年収 男女比
工学部 661.1万 90:10
理学部 616.1万 81:19
法学部 615.3万 77:23
経済学 608.3万 83:17
商経営 604.3万 76:24
薬学部 551.4万 52:45
農学部 526.3万 58:42
社会学 464.9万 57:43
文学部 409.5万 25:75
270
(2): 2014/09/09(火) 09:33:16.32 ID:MvOdOPn00(1/2)調 AAS
理系って忙しすぎて大学生活つまらなそう
青春を謳歌する時間あるの?
271: 2014/09/09(火) 09:50:09.19 ID:vTQYAJUP0(1)調 AAS
>>269
これ見る限りなぜ薬学が人気なのかわからん
272: 2014/09/09(火) 09:55:51.03 ID:2gnvi7TEO携(1)調 AAS
>>268
哲学科とか出てたらかっこいい
頭良さそう

しかも文学部なんか女ばかりだからモテそうじゃね?
273
(1): 2014/09/09(火) 14:35:24.93 ID:m/6G3Ozj0(1)調 AAS
メーカーは人件費が高すぎて研究開発、設備投資に回せる金が少なくて
結果的に韓国などの外国勢にやられっぱなしの始末。
これからも国内メーカーが安泰だと思ってる奴はアホすぎ。
理系なら一生安泰なんてもうないぜw
274: 2014/09/09(火) 14:51:31.29 ID:0LgzO06H0(1)調 AAS
何で医学部出てこないんだ?
別格確定ということか
275: 2014/09/09(火) 14:57:39.30 ID:69wwH5f10(1)調 AAS
>>273
お前の中では理系=メーカーなのか?
276: 2014/09/09(火) 17:10:24.87 ID:Lo3PilSM0(3/3)調 AAS
医学部は、1000万ちょうだと
277
(1): 2014/09/09(火) 22:44:43.49 ID:VgSCGGve0(1)調 AAS
>>270→しょうもなさすぎて、無視されてる。
278: 2014/09/09(火) 23:11:26.17 ID:MvOdOPn00(2/2)調 AAS
答えたくない質問なんでしょ、理系の人にとってはw
279: 2014/09/09(火) 23:42:27.24 ID:bnnQkVSI0(1)調 AAS
ネットで簡易検索もできない>>1はじめ低能文系どもに事実を
教えてやる。一端な。

独立行政法人「経済産業研究所」
外部リンク[pdf]:www.rieti.go.jp

どちらも年齢46歳のときに
文系550万円、理系600万円。
若年期は文系の方が高いものの、後半は理系の伸びが高く
平均での差異となった。
こういう統計データはこのHPに限らず理系>文系のものが転がってるから
虫けらどもは探してみな。

もう1つの定義は、容姿や人との接し方がすべて。
付け加えるなら、懐に余裕があったほうがいいから
その点理系の方が有利。

誰でもわかることをわからないふりして足掻く雑魚どもの
精神をこれで崩壊させて完了。
バカでもわかりそうなことがわからない低能が文系なんだよね。
280: 2014/09/10(水) 00:34:49.41 ID:6o/I31pm0(1/2)調 AAS
MARCH文系卒業して28歳年収750万の俺にはどうでもいいデータだな
281: 2014/09/10(水) 01:28:08.82 ID:KVixIRjW0(1/2)調 AAS
理系は性格悪いのが多いみたいだから管理職は無理だな。
まして社長とか組織の長には向いてない。
282: 2014/09/10(水) 04:27:19.73 ID:HCOtpZeY0(1)調 AAS
社長⇒文系となっても文系⇒社長となるとは限らない
文系の中でも優秀なやつは居るが
こんなスレにいる時点で望みは薄い
283: 2014/09/10(水) 10:21:36.39 ID:IbgO0MxC0(1)調 AAS
28歳とかネタだよな?
284: 2014/09/10(水) 10:27:56.76 ID:s+XIAv140(1)調 AAS
商学部までなら良いな(^^)ま、成城とかMarchじゃないと駄目そうだな
285: 2014/09/10(水) 19:02:09.51 ID:Nk19t3lK0(1)調 AAS
ほんとに文系って妄想披露が好きだな。ほんとにデータが無いな。そう思ってるだけかよw

ま、かく言うオレも周囲の文系がみんなバカなんで文系=馬鹿ってイメージがぬぐえないけどww
286: 2014/09/10(水) 19:22:44.27 ID:6o/I31pm0(2/2)調 AAS
俺もそう思う
文系はたしかに馬鹿は多い
まあ俺は頭のいい文系だから関係ないけどなw
287: 2014/09/10(水) 21:12:03.84 ID:KVixIRjW0(2/2)調 AAS
文系はちょっと馬鹿なほうがいいんだよ。
少し馬鹿なほうが人から好感もたれて商談もうまくいくって。
でも、理系は自然現象は明らかにしたり、技術の進歩のためには頭の良さは必要だけどね。
つまり、頭の悪い理系が一番使い物にならんってこと。
288: 2014/09/10(水) 22:14:51.32 ID:kQaqX9PH0(1)調 AAS
>>277
バレてたかw

>>270ってこのスレに常駐粘着してるキモイ人だから
理系の奴はみんな無視してるんだよw
289: 2014/09/11(木) 21:04:58.49 ID:GYwyFPDw0(1)調 AAS
ワイ来年卒理系やけど30入る前には額面で年収700万超えのとこ決まったやで
290: 2014/09/11(木) 21:17:32.25 ID:ukJeF7foi(1)調 AAS
妄想ばっかだな
291: 2014/09/11(木) 21:25:18.44 ID:rw7Yisuhi(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ理系の方が頭いいしな
文系、特に私文とか馬鹿だし
慶應と早稲田上位学部とか以外は私文は理数、特に数学とか
教科書も解けないのが本音だろ
292: 2014/09/11(木) 21:29:23.89 ID:v8a4Bx430(1)調 AAS
スゲーなあ
全然会話が成立してない
293: 2014/09/11(木) 21:31:41.52 ID:id38vcPY0(1/3)調 AAS
数学だけが勉強じゃないでしょ。数学ができても他の勉強ができないなら馬鹿だよ。
294: 2014/09/11(木) 21:33:58.19 ID:qnmQpN+y0(1/2)調 AAS
アンチ理系=バカってことがよく分かる。
295: 2014/09/11(木) 21:40:36.98 ID:rw7Yisuhi(2/2)調 AAS
文系でも国立、特に難関校は数学出来るよ
しかし、大半はだめだ
March以下の私文とかは言わずもがな
296: 2014/09/11(木) 21:55:14.85 ID:id38vcPY0(2/3)調 AAS
数学ができても他がダメなら低学歴になっちゃうじゃん。

俺の知っているやつで悲惨なのがいるぞ。
数学の偏差値が70前後、物理も65前後あったのに英語がまるっきりダメで40くらいだったらしく、
指定校でいいところ行けたのに一般受験してことごとく難関大に落ちて
結局、東海大学の工学部に進学。
今は大学卒業してシステムエンジニアやってるけど、IT土方で仕事がきつくて給料安くて結婚できないってさ。
297: 2014/09/11(木) 21:59:59.61 ID:Icu62orGi(1)調 AAS
ネタ臭い
理数がそんなにできて東海工学部なんかいくかよ

くだらん私文の妄想
理科大とか、March理系ぐらいいける
298: 2014/09/11(木) 22:28:40.11 ID:0I39yNmR0(1)調 AAS
普通に早稲田の教育だったか?とか埼玉大とか数学偏重のとこ受ければ入れんだろ
アホかよ
299: 2014/09/11(木) 22:28:45.06 ID:qnmQpN+y0(2/2)調 AAS
妄想を書き込むことで現実逃避…、最悪。
300: 2014/09/11(木) 22:59:29.47 ID:kIyF+uF3i(1)調 AAS
私文なんかそんなもんさ
301
(2): 2014/09/11(木) 23:31:38.14 ID:id38vcPY0(3/3)調 AAS
すぐに妄想とか思っちゃうお花畑思考のほうがやばいよw
自分のことをすごいと思われないと生きていかれないのですか理系君はw
302: 2014/09/11(木) 23:35:00.33 ID:MuWN0vDgi(1)調 AAS
俺の大学は情報系も結構まともな会社入っていったで
俺は物性化学専攻だけど割と就活も楽やったし周りもポンポン決まってったから理系も言うほど悪いものじゃないと思う
給料もいいしね
ただ勉強は確かに大変だからそこだけは気をつけて
303: 2014/09/12(金) 17:07:12.84 ID:+rDu4/xU0(1)調 AAS
俺は趣味とかに時間使いたいから文系行った
304: 2014/09/12(金) 17:37:33.39 ID:bEOQFD+zi(1/3)調 AAS
私立文系は慶應でも半分は大企業いけないし、2割は行方不明みたいなもん
305: 2014/09/12(金) 17:44:43.71 ID:ZWUv+7Nj0(1)調 AAS
>>301
後段については、まさに死文脳のことですなw
306: 2014/09/12(金) 17:52:37.62 ID:bEOQFD+zi(2/3)調 AAS
だよな
307: 2014/09/12(金) 18:08:44.23 ID:bEOQFD+zi(3/3)調 AAS
頭悪そうな書き込みだよな
308: 2014/09/12(金) 19:02:20.70 ID:49MWxC/X0(1)調 AAS
>>301(文系)は頑張って自己紹介してるだけなんだから
おまえらそんなにいじめるな
309: 2014/09/12(金) 19:15:15.75 ID:uNyuB/A5i(1)調 AAS
だよな
310: 2014/09/13(土) 10:24:38.93 ID:hqw+TRXT0(1/6)調 AAS
March以下の理系
金大とかより下の国公立理系もゴミ
311: 2014/09/13(土) 10:46:28.20 ID:DrU9sVPni(1)調 AAS
March文系よりマシだろ
312: 2014/09/13(土) 11:48:04.17 ID:jXR9lCT80(1/3)調 AAS
なにがマシなのか言ってみろ。
偏差値が低ければ理系だから頭がいいってことにはならん。
科目数も偏差値が低ければ意味はない。
工業高校のような低偏差値工学部なんて誰がかしこいなんて思うか。
思っていたらもう病気の疑い状態だ。
313: 2014/09/13(土) 11:50:50.79 ID:v/3WFEZ3i(1)調 AAS
科目数?偏差値?
私文は英語ぐらいしかない
教科書の数学も解けない奴等
314: 2014/09/13(土) 11:56:30.75 ID:jXR9lCT80(2/3)調 AAS
数学ができる以外なにがあるの?
はっきりいってただの数学馬鹿じゃん。
しかも仮定での話だし、どうせセンターで平均よりちょっとできた程度でしょ?
それが自慢? 俺様すごいだろってか?w 
本当に未熟で一般社会の常識のかけらさえないんだから呆れちゃうねw
315: 2014/09/13(土) 12:10:05.55 ID:hqw+TRXT0(2/6)調 AAS
富山とかセンター6割ちょいで行けるじゃんwwww

英語も数学出来ない中途半端のくそったれ共
316
(1): 2014/09/13(土) 13:26:28.72 ID:wiapEU550(1)調 AAS
理系>文系てのは宮廷以下かつ偏差値の差が小さくないと成立しないよね

それ以前に数学しかできないから俺は理系とか数学ができないから俺は文系みたいに考えてる奴らは総じてキモいです
高校レベルは全部出来てあたりまえ
俺は物理がやりたいから理系、俺は弁護士になりたいから文系というふうに考えれないことを恥なよ
317: 2014/09/13(土) 13:29:36.13 ID:ZtxdELBGi(1/2)調 AAS
ぶっちゃけ数学出来ない、勉強出来ないから文系が大半だから
318: 2014/09/13(土) 13:33:28.96 ID:ZtxdELBGi(2/2)調 AAS
上位層の上位国立、早慶上智同志社以外は
理数系出来ないから文系、私文ってのが本音だろ
319: 2014/09/13(土) 13:49:14.83 ID:jXR9lCT80(3/3)調 AAS
工学部とか行きたいと思わないから文系の人も多いよ
320: 2014/09/13(土) 14:14:15.30 ID:hqw+TRXT0(3/6)調 AAS
東京の大学行きたいけど、トップクラスの国公立しかないから、Marchとか慶應行ってる奴入るだろ。
駅弁より就職良いし、ずっと地方に居なきゃ駄目とか嫌だろ
321: 2014/09/13(土) 15:10:01.68 ID:fzdo0eV+i(1/2)調 AAS
私立はピンきり
322: 2014/09/13(土) 15:13:56.32 ID:hqw+TRXT0(4/6)調 AAS
国公立もだろ
323: 2014/09/13(土) 15:16:46.80 ID:fzdo0eV+i(2/2)調 AAS
2、3科目しかない私立
さらに私文は理数ないし
324: 2014/09/13(土) 15:37:22.39 ID:hqw+TRXT0(5/6)調 AAS
理科とか生物使えばいいし

数学は半分とって他でカバー
325: 2014/09/13(土) 15:39:39.31 ID:hqw+TRXT0(6/6)調 AAS
金大までならなんとかなる

流石に宮廷は、無理だが
326: 2014/09/13(土) 15:56:40.25 ID:21cEhfDsi(1)調 AAS
金大推すなぁ
327
(1): 2014/09/13(土) 18:19:59.46 ID:nCBc5gyu0(1)調 AAS
金沢大まで何とかなるなら、
Fランに行ってる人なんていないから。
マーチより格上の理科大よりよっぽど難しいし。
上位10%には入るレベル。
328: 2014/09/13(土) 18:47:13.23 ID:ttRGBVWGi(1)調 AAS
上位駅弁が上限
329: 2014/09/13(土) 19:09:04.69 ID:xUVSEdeO0(1)調 AAS
自己正当化スレ
330: 2014/09/13(土) 19:38:41.13 ID:Nyrsw0mqi(1)調 AAS
>>327
理科大といい勝負
まあ、普通大抵は勉強まともにしないからな
まともにしたらMarchは受かる
たかが、2、3科目
金大も可能
331: 2014/09/14(日) 07:25:26.95 ID:cT9LzNjV0(1/2)調 AAS
金沢大学が同志社や明治より上ということはないな。甘く見て同じくらいだよ。
入試の難易度でみた実力比較なら明治・同志社一般入試組のほうが金沢がやっと組より上。
もちろん同一学部比較ね、医学や薬学があるから金沢のほうが上ってとんでも論法にもっていかないでねw
332: 2014/09/14(日) 07:30:20.79 ID:kb4gxbJWi(1)調 AAS
同志社は知らんが明治などよりは金大
旧帝崩れの多い後期は理科大や同志社蹴りもいる
333: 2014/09/14(日) 07:37:01.91 ID:cT9LzNjV0(2/2)調 AAS
旧帝崩れがいるかいないかなら明治にも東北あたりに落ちて来る人多いよ。
早慶落ちも多いし筑波横浜国大落ちも多い。
明治は事件とかで馬鹿にされるけど、実態はそんな馬鹿は少ないよ。
334: 2014/09/14(日) 13:31:31.04 ID:7pMutuE3I(1)調 AAS
理系脂肪だか理系院から研究職と商社などの文系職いくのどっちが激務なん?メガバンクはヤバイの知ってるから覗いて
335: 2014/09/14(日) 13:53:15.84 ID:GUEqpu40i(1)調 AAS
理系はマッタリ
離職率低い
336: 2014/09/15(月) 22:24:34.76 ID:DC9Hf81OI(1/2)調 AAS
あげ
337: 2014/09/15(月) 22:39:15.32 ID:wJwGAIN90(1/2)調 AAS
上場企業 役員輩出指数ランキング(2007−2012平均)
1 一橋大学 76.0
2 慶應大学 56.1
3 東京大学 54.0
4 京都大学 33.8
5 早稲田大 29.8
6 中央大学 29.4
7 神戸大学 19.9
8 明治大学 18.6 ○
9 名古屋大 17.3 ●地帝
10 関西学院 17.2
11 同志社大 16.9
12 東北大学 16.6 ●地帝
13 学習院大 16.0
14 九州大学 15.7 ●地帝
15 大阪大学 15.0 ●地帝
16 上智大学 12.8
17 立教大学 12.5
18 北海道大 12.2 ●地帝
19 法政大学 11.7
20 青山学院 11.5

注1: 役員輩出指数は、役員輩出数を分子、学生数を分母とし、それを千倍した値とした。つまり、学生千人当たり在職中の役員が何人いるかを示す値である。
外部リンク[html]:www.geocities.jp
338: 2014/09/15(月) 23:23:21.68 ID:Q5jOcRti0(1)調 AAS
首都圏人は、地方のことを知らないし、都落ちもできないから、
私文にしがみつくしかないし、なんとなく不安なんだろね

地方人は、都会の大学もあり、地方の大学もあり
どっちもありなのよ
地方の人間が、みな都会の大学生活に憧れてるわけでもないしね
339: 2014/09/15(月) 23:42:31.17 ID:wJwGAIN90(2/2)調 AAS
金がないか、地元から出るの怖いチキン野郎だろ
340: 2014/09/15(月) 23:43:26.72 ID:DC9Hf81OI(2/2)調 AAS
334 名前:名無しなのに合格 :2014/09/14(日) 13:31:31.04 ID:7pMutuE3I
理系脂肪だか理系院から研究職と商社などの文系職いくのどっちが激務なん?メガバンクはヤバイの知ってるから覗いて

これどうなの?
341
(2): 2014/09/16(火) 02:47:41.50 ID:sLfr7Sje0(1)調 AAS
>>316
何で理系が国語や社会科目を理解できないことになってるんですかねぇ
342
(1): 2014/09/16(火) 03:25:51.65 ID:O4PNE5e20(1/2)調 AAS
そもそも医学部以外の地方国立は就職悪すぎて大学として魅力ゼロだからな。
学費の安さに騙されて東京や大阪から進学しても卒業したあとが大変だから
結局、損をすることになる。
地方は就職なさすぎて地方国立を卒業しても割に合うのは県庁、市役所、教員、
警察とか結局地方公務員しかないんだよな。
民間は全然通用しないからな。
343: 2014/09/16(火) 07:33:44.26 ID:Gue6yoys0(1)調 AAS
>>341
いや寧ろなんで理解できないことになってると思ったんですかね?
344
(1): 2014/09/16(火) 07:55:17.26 ID:TMfXmtpc0(1/3)調 AAS
>>341

それだったら、なんで文系が数学理科出来ないってことになるの?
345: 2014/09/16(火) 09:39:56.52 ID:oCzi8Has0(1)調 AAS
☆☆☆ 東工大と東京都市大学 ☆☆☆
    
姉妹校の歴史
外部リンク[html]:titech130.blogspot.jp
346: 2014/09/16(火) 10:02:57.94 ID:BM9WabT00(1)調 AAS
>>344
それについては上で散々既出だろ
347: 2014/09/16(火) 18:55:49.81 ID:mk1TJ5GF0(1/3)調 AAS
>>342
文系で世間知らずなんて、オマエ、もう将来無いなww

大卒者2000人データにみる平均年収
理系 638.9万円
文系 551.3万円
画像リンク


理系出身者の正規社員比率は82.4%となっており、
文系出身者の正規社員比率60.1%を大きく上回っている。
正規社員でも役職者比率は理系出身者で35%となっており、文系出身者の20.3%を大きく上回っている。
逆に、非正規社員比率は、文系出身者で大きく上回っており、職位分布に大きな差が存在していることが示されている。
外部リンク[pdf]:www.rieti.go.jp
348: 2014/09/16(火) 19:01:13.71 ID:mk1TJ5GF0(2/3)調 AAS
文系は、何のデータも無く自分の妄想を信じる不思議な生物。

これが真実。匿名の世界で何わめいてもいいけど、どうせこの現実に変化はないよ。

45歳以下の就業者全体の平均所得=国立理系>私立理系>国立文系>私立文系
↓文理・国私・学力考査の有無別の平均所得(45歳以下の就業者全体)
画像リンク


最高の国立理系一般入試580に対し、私立文系AO入試362。
349: 2014/09/16(火) 19:02:26.38 ID:mk1TJ5GF0(3/3)調 AAS
独立行政法人・経済産業研究所調べ

所得文理比較
30歳…国立理系男子=文系男子>非国立理系男子
40歳…国立理系男子>文系男子=非国立理系男子
40以降…国立理系男子>非国立理系男子>文系男子

縦軸(万円)、横軸(歳)
画像リンク

外部リンク[html]:www.rieti.go.jp
350: 2014/09/16(火) 19:08:33.83 ID:TMfXmtpc0(2/3)調 AAS
文学部と社学が平均下げてるんだよなー
351: 2014/09/16(火) 19:09:11.35 ID:TMfXmtpc0(3/3)調 AAS
学部 年収 男女比
工学部 661.1万 90:10
理学部 616.1万 81:19
法学部 615.3万 77:23
経済学 608.3万 83:17
商経営 604.3万 76:24
薬学部 551.4万 52:45
農学部 526.3万 58:42
社会学 464.9万 57:43
文学部 409.5万 25:75
352: 2014/09/16(火) 19:20:21.36 ID:O4PNE5e20(2/2)調 AAS
文学部は女が多いから平均は下がるな。
文系でも法や経済はいいんだからそれほど気にする必要はない。
就職が目当てだけでなんとなく工学部とか行ってもつまらんし、
自分が本当にやりたい学問をやったほうがいいわ。
そちらのほうが下になっても自分で決めたことだからって納得できるが、
嫌々で工学部に行って不幸になった場合はダメージがかなり大きくなりうるからな。
353: 2014/09/16(火) 19:44:15.59 ID:RZWsLSWc0(1)調 AAS
工学部ネガキャンワロタ
354: 2014/09/16(火) 23:19:44.79 ID:cmrb2Ha00(1)調 AAS
↑ ここは帝京平成大学のOBが人生を嘆くスレッドです ↑
355: 2014/09/17(水) 03:14:34.06 ID:JJdRPn9w0(1/2)調 AAS
農学には興味あるけど工学にはないな。あまりかっこいいと思えない。
男が9割でしかも傾向としてまともに会話できない、オタク趣味者が多い、
なぜだが数学ができるから自分が凄い人間だと思い込んでいるとか
就職できる可能性が高くてもこんな傾向を持った人間になったら人として終わりだと
思うから、なるべく工学部には行きたくない。
頑張って農学部でも目指すかな。
356: 2014/09/17(水) 11:32:55.07 ID:xDd+JiQk0(1)調 AAS
学力、就職率、大手就職率、年収、生涯賃金
出世率、役員率、社長になりやすさ、恋人&結婚相手としてのぞむ学歴
これ全部理系が上で
core30と日系225の社長数1位が工学部、全会社だと日大理工が1位なわけだろ
最近は2chが(就職板と学歴板が、かな)大好きなプレジデントでも
「社長になりやすいのは国公立理系」って統計だしてたよな
あの、慶応大好きプレジデントがだぜw

一方、文系が勝ってるのは、離職率の高さくらい

こんなの「ケンカ」になるか? 弱いものいじめだぞ

10年以上も前に非専門家である毎日新聞の記者が
どっかの大学の理系学部ひとつと文系学部ひとつだけをくらべてだした
「文系のほうが生涯賃金が5000万高い」という「コラム」は無条件に信じるくせに
それ以外にでている数十もの国や権威ある学術機関や民間専門会社による「論文」は
政府によるプロパガンダですませるような、明らかに偏ってる陰謀論脳のアホしかもうがんばってないだろ
もうほとんどの(まともな)人間は理系のほうがおいしいってわかってんだよ
だから受験生という「市場」が明確に反応して理系超人気になってるわけだ
357: 2014/09/17(水) 13:32:29.22 ID:u/wZRCo3i(1)調 AAS
理系人気だなぁ
358: 2014/09/17(水) 16:16:40.01 ID:60g6L+Rj0(1)調 AAS
医学部に関しては、

難易度 理系>>文系
収入モテ度 理系>>文系

で両方理系の勝ちだな。
359: 2014/09/17(水) 16:38:07.13 ID:NdfpQsF0i(1)調 AAS
医学部は別枠
360: 2014/09/17(水) 17:50:15.77 ID:JJdRPn9w0(2/2)調 AAS
医学部と工学部が同じ理系でひとまとめにされてしまう理不尽さにワロタwww
361: 2014/09/17(水) 17:57:36.89 ID:rBYbOfGli(1)調 AAS
医歯薬はまた別枠
362: 2014/09/17(水) 18:13:07.27 ID:P3+uRXU/0(1)調 AAS
経営工学は理系でok?
363: 2014/09/17(水) 18:41:43.08 ID:uAzFTyar0(1)調 AAS
京大経済理系枠ってのは入った後何やってんだ?
経営工学とかゲーム理論をやってんのか?
364: 2014/09/17(水) 19:25:14.92 ID:ZU2HFmK20(1/2)調 AAS
薬学って法学とかにまけてるじゃん
365: 2014/09/17(水) 23:23:14.48 ID:3Y49gGsF0(1)調 AAS
工学部661.1万円、理学部616.1万円、法学部615.3万円、経済学部608.3万円、
商学部・経営学部604.3万円、薬学部551.4万円、
農学部526.3万円、社会学部464.9万円、文学部409.5万円
外部リンク[html]:careerconnection.jp
366: 2014/09/17(水) 23:40:37.82 ID:ZU2HFmK20(2/2)調 AAS
やっぱ慶應すげぇわ
367: 2014/09/18(木) 00:02:21.66 ID:97rgEdms0(1)調 AAS
謎の医学部除外
368: 2014/09/18(木) 02:48:30.62 ID:KCUU0OEm0(1/2)調 AAS
医学部からしたら工学部や農学部なんて看護と同じようなものなんだから
同じ理系として扱われることに相当憤慨しているはず。
369
(1): 2014/09/18(木) 10:02:20.05 ID:q6FA+c7j0(1)調 AAS
医者って激務の土方じゃん(笑)
370: 2014/09/18(木) 10:58:58.74 ID:JrUvS1Qv0(1)調 AAS
■■■■■ 決定版 社会で認知されている私立大学ランキング ■■■■■ 

最新 【2014年私立大学・就職用決定版】
■就職率+社会的実績+生涯獲得賃金+上場会社社長・役員輩出度率+偏差値■
--------------------------------------------------------------------
以上を考慮して作成されています。従来の偏見ある序列から真の私立大学ランキングと
なっています。会社の人事部の参考として使用されています。 (ダイヤモンド・東洋経済)

【SA1】
・慶応・早稲田 ・東京理科
【SA2】
・明治・立教・同志社
【SA3】
・上智 ・ICU ・関西学院
【A1】一流私大
・中央・青山学院・芝浦工業・東京都市・立命館
【A2】一流私大
・津田塾・日本女子・東京女子・成蹊・関西 ・学習院・法政
【B】準一流私大
・東京農業・武蔵 ・成城・明治学院・甲南・南山
【C】中堅私大の上位
・日大・國學院・聖心女子・学習院女子・東京電機・工学院・千葉工業
・東洋・獨協・駒沢・専修・近畿・龍谷・西南学院
【D】中堅私大
・玉川・神奈川・東京経済・桜美林・杏林・東海・名城・愛知・京都外語・京都産業・福岡
【E】中堅私大
・東北学院・国士舘・亜細亜・神田外語・大東文化・明星・関東学院・大妻女子・実践女子
・追手門学院・摂南 ・帝京・拓殖・立正・大正・中京・久留米
371
(1): 2014/09/18(木) 16:32:15.48 ID:MfyE/C2C0(1)調 AAS
まあ医学部医学科はチートみたいなもんだからな
トランプでいえばジョーカーだな

このスレ名も理系(医学部を除く)って入れとかないとダメだろw
372: 2014/09/18(木) 17:45:27.87 ID:P82R7Z+N0(1)調 AAS
ネトウヨがレイプ自慢、それに対する批判をした人を朝鮮人認定 [716298533]
2chスレ:poverty
373: 2014/09/18(木) 18:00:10.19 ID:otxbwZeVi(1)調 AAS
>>371
うむ
374: 2014/09/18(木) 18:20:27.31 ID:dFvQbfvC0(1)調 AAS
>>369
官僚とか渉外弁護士も激務だろうね
能力ある奴が激務になるのは世の常
375: 2014/09/18(木) 18:28:18.13 ID:poYQN2tU0(1)調 AAS
逆に文系は人文系統が実績下げまくってる
376
(1): 2014/09/18(木) 20:53:18.72 ID:KCUU0OEm0(2/2)調 AAS
あと女が多いのも。文系が馬鹿にされているけどメーカーでさえ社長は文系が多い。
理系は技術職、研究職に成れれば良いほうで企業のTOPは文系が握るのが日本の風土。
377: 2014/09/18(木) 20:57:05.84 ID:whX+djYxi(1)調 AAS
文系の数考えろ
378: 2014/09/18(木) 22:19:28.36 ID:20ytYRW30(1)調 AA×

379: 2014/09/18(木) 22:26:34.53 ID:hs/wuiHwi(1)調 AAS
理系はエンジニア営業
380: 2014/09/19(金) 10:14:59.58 ID:VVKQDHiG0(1)調 AAS
飛び込み営業は文系ばっか
381: 2014/09/19(金) 12:20:33.52 ID:8YCnq9csi(1)調 AAS
だろうな
382: 2014/09/19(金) 17:42:55.62 ID:y1kaj4n20(1)調 AAS
>>376の言う通り

よって各業界のカリスマ社長が故人となった今
無能文系社長ばかりで日本企業は凋落の一途
383: 2014/09/19(金) 18:29:12.42 ID:Xw25uKoP0(1)調 AAS
トップは文系が多いのは常識でしょ。
焦点にしてるのは、その割合は0.000001%で意味がないから。
あと、中小のトップなんてどうでもいいし、その数も含まれているから。

収入の多寡は大企業かどうかでおおむね決まるし、
理系全体に対するその割合が文系全体に対するその割合を
圧倒しているから。

文系の主張は、スポーツ選手と似ている。
一部の超上位は、多額の収入とステータスを得られるけど
その割合は0001%とかごくわずか。
それ以外は、低収入低学歴で多くは低能で取り柄もほとんどない。
統計データ見ても、どれもが理系が文系より高収入なこと示しているのに
世迷言を言っている。

そして、これが重要なことだけど主張している文系の多くが
高学歴大企業側ではなく、低学歴低収入サイドだということ。
まるで説得力が乏しい。言っておくが、低学歴は就職はかなり不利だよ。
必然的に、文系一流企業組は高学歴側になるわけ。

世間でも、理科や数学ができる頭があるから
理系のほうが文系より高収入なことに疑問抱かないよ。
低学歴低収入な>>1が世迷言展開しようと、それは変わらない。
そして、お前が低学歴低収入低能などこにでもいる替えのきく文系だったこともな。
文系は替えがきくけど、理系はきかないのは頭脳という価値があるから。
文系は、頭カラッポ、知識知恵がなくてもやれるしそういう意味では文系という言葉すら無意味だとわかる。
あるのは、理系かそれ以外か。
バカでも頭空っぽでもできる仕事は文系とは言わない。
文系といえるのは、法律関係や経済関係、証券関係、翻訳関係くらい。
営業とか企画とかって、理系でも文系でもない。
そういうやつらは文系にとっても迷惑だわな。
自称文系は、頭脳で生活している理系や文系でもないことを認識しろ。
営業は、文系ですらない。
384: 2014/09/19(金) 18:36:54.20 ID:qO9fLClei(1/2)調 AAS
特に私文
385: 2014/09/19(金) 18:41:16.14 ID:qO9fLClei(2/2)調 AAS
文系でも早慶や難関国立は並みの理系より優秀だが
>>1
みたいな発言しない余裕がある
Marchあたりがいいそうなことだ
英語や数学も出来るし収入も多いから
わざわざネットで虚勢を張る必要がない
386: 2014/09/20(土) 12:06:09.55 ID:PlVV0T0xi(1)調 AAS
私文がなんか言ってるだけだ
387
(1): 2014/09/20(土) 12:39:57.26 ID:JCGNr8uH0(1/3)調 AAS
まあ大半の理系が私文にこき使われることなるけどなw

まだ、なにもされていないのにこの恨みっぷりとても恐ろしいwww
388: 2014/09/20(土) 13:44:43.01 ID:ldhrq6bWi(1/2)調 AAS
ごく一部の文系を取り上げてもな
389: 2014/09/20(土) 13:52:47.31 ID:b0Qf68jr0(1/2)調 AAS
>>387
市立病院の医者たちも、私文卒の市長にこき使われてるもんな。

給料は市長より医者の方が多いけど。
390
(1): 2014/09/20(土) 14:03:49.63 ID:ldhrq6bWi(2/2)調 AAS
そうか?市長はまた別だろ
391: 2014/09/20(土) 14:40:14.23 ID:ctzwCaQS0(1)調 AAS
そんなこと言い出したらうちの市の市長は高卒だけど?
てか、何人もいる医者に対して市長は1人だぞ?
何度も言われてるが1番上だけ見てないで全体も見なよ
1-
あと 141 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s