[過去ログ] 【河合塾】第2回 全統マーク模試【反省会場】 (481レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
83: 2014/08/31(日) 20:35:38.92 ID:9BHeeWKPI(1)調 AAS
現時点で7割5分あったら宮廷大丈夫だろ
84: 2014/08/31(日) 20:57:13.03 ID:218cQBro0(1)調 AAS
宮廷経済志望で69%しかとれんかったわ
記述が手応えあっただけに、心残り。
85: 2014/08/31(日) 21:03:56.16 ID:hWTfJ3k50(1)調 AAS
73%の僕を不安にさせないでください
86: 2014/08/31(日) 21:15:41.74 ID:EkkVVmxvi(1)調 AAS
数学8割 英語8割
国語5.5割←は?
87: 2014/08/31(日) 21:50:58.37 ID:A4p93pdK0(1)調 AAS
平均点って第1回より通例上がるの?
88: 2014/08/31(日) 23:08:38.94 ID:wpSV0fdpI(1)調 AAS
英語の平均点どれだけ上がるんだろ
89(2): 2014/08/31(日) 23:14:09.91 ID:0FxXRW38i(2/2)調 AAS
横国脂肪だけど何割必要?
90: 2014/08/31(日) 23:24:19.29 ID:Hv+vsYpOi(1)調 AAS
>>89
7割
91(1): 2014/09/01(月) 00:07:58.19 ID:oExJzTly0(1/2)調 AAS
>>89
俺は65%しかとってないから・・・
92(2): 2014/09/01(月) 00:28:39.92 ID:WA2SRiCE0(1/2)調 AAS
>>91
東北志望で6割5分のやつもここにいるぞ
93: 2014/09/01(月) 00:34:50.42 ID:oExJzTly0(2/2)調 AAS
>>92
マジか教えてくれてありがとう
勇気出るわ
94(1): 2014/09/01(月) 00:36:37.43 ID:LXEPwswo0(1)調 AAS
>>92
俺も東北経済志望で70%
学部はどこ?
95(1): 2014/09/01(月) 00:39:39.75 ID:WA2SRiCE0(2/2)調 AAS
>>94
経済です。やっぱ7割くらいとんないとキツいよね。。
96(1): 2014/09/01(月) 06:53:16.06 ID:n/XG/DpH0(1)調 AAS
>>97
俺も横国死亡で67%だよ
がんばろうぜ
97(1): 2014/09/01(月) 07:21:45.05 ID:QXHlAxzCi(1)調 AAS
マークと記述の得点率がそんな変わらず
マークで判定C 記述B 総合Cなんだけど
普通はマークのほうがかなり高いもんだよね?
98: 2014/09/01(月) 12:06:20.29 ID:TO5+m5yY0(1)調 AAS
私文だけど数学130って凄いのこれ
99: 2014/09/01(月) 12:42:42.40 ID:r9FfsJFb0(1)調 AAS
データ表来た人旧課程どれぐらいいるか教えてほしい
100: 2014/09/01(月) 19:57:31.49 ID:TiiQYxIR0(1)調 AAS
>>96
お前誰に安価してんの?
101: 2014/09/01(月) 20:40:34.05 ID:5PxthCvo0(1)調 AAS
>>95
自分も東北経済で75%
がんばろーぞ
102: 2014/09/01(月) 23:48:02.97 ID:Afbv4x1h0(1)調 AAS
国語 106英語 146リス 34数1A 77数2B 50物理 60化学 51地理 25
悪すぎて吐きそう
電通大志望とかいったら笑われちゃう
103: 2014/09/02(火) 14:27:06.01 ID:+hXxxpTk0(1)調 AAS
地理すぐにあがるから余裕やろ
104: 2014/09/02(火) 14:40:48.84 ID:pApEk7Yd0(1)調 AAS
地理は山岡2周しただけで6割は超えるからヘーキヘーキ
105: 2014/09/02(火) 14:41:40.71 ID:wl3dUnHz0(1/2)調 AAS
6割じゃダメだろ
106: 2014/09/02(火) 14:59:20.93 ID:n4gV5x2ei(1)調 AAS
お前ら2chばっかみて価値観構成すると損するぞ。ここには自信あるやつか、もう諦めてるやつしか来ないんだから by暇な大学生
107: 2014/09/02(火) 22:46:33.75 ID:rVJTua3BI(1)調 AAS
平均と標準偏差が知りたいな
108: 2014/09/02(火) 23:30:28.11 ID:wl3dUnHz0(2/2)調 AAS
金曜返却だろ
少し待てよ
109: 2014/09/03(水) 07:41:43.42 ID:qZFbMygU0(1)調 AAS
誰かフラゲしてない?
110: 2014/09/03(水) 13:06:56.21 ID:8zviaaXyI(1)調 AAS
模試にフラゲシステムはないだろ
111: 2014/09/03(水) 18:27:31.17 ID:7bKWrftS0(1)調 AAS
前に返却日より前に返されたことあったよ
塾で
112: 2014/09/03(水) 19:46:34.25 ID:VnJfUiVQ0(1)調 AAS
平均予想
英語110
数学100
国語90
113: 2014/09/03(水) 20:12:36.27 ID:q5ytGAHe0(1)調 AAS
そんなに高くなーい
114(1): 2014/09/03(水) 21:55:11.08 ID:oa7hO4cO0(1)調 AAS
前スレより
164 名前: 名無しなのに合格 投稿日: 2014/08/03(日) 23:39:06.31 ID:4EBe+RtV0
2013年第2回全統マーク 平均点ー標準偏差
英語 112.9 39.4
リスニング 27.8 8.5
英+リス 113.8 36.7
数学TA 51.7 15.1
数学UB 46.1 12.0
数TAUB 98.1 31.7
国語 96.1 32.1
物理 58.7 17.7
化学 50.9 21.8
生物 53.9 16.9
地学 48.7 16.4
世界史 50.2 20.3
日本史 50.4 17.2
地理 48.5 15.7
現代社会 45.4 13.5
倫理 53.5 14.9
政治経済 51.5 13.4
倫理政経 56.2 14.1
115(1): 2014/09/04(木) 11:18:19.31 ID:yobH5yGKi(1/2)調 AAS
あくまで曖昧な記憶だけど去年のと比べて
英語 UB はほとんど変わらず
国語 TA は若干簡単に
世界史が少し難しくて日本史は簡単になったかなって印象
生物Tは去年と変わらないくらいだったと思うけどこれは浪人生しか受けんから平均がどうなるかは知らん
まあすごく高く出るんだろう
116(1): 2014/09/04(木) 12:13:10.77 ID:DQpowQOa0(1)調 AAS
>>115
あれで国語簡単なのかよ。ヤバいな。
117: 2014/09/04(木) 12:57:48.10 ID:NJNhhfKY0(1)調 AAS
1aはデータと選択図形コケてる人多そうだからそんな変わらないと予想
国語は平均10点くらい下がるだろ
118: 【東電 78.6 %】 2014/09/04(木) 13:59:03.51 ID:/wwpnacl0(1/2)調 AAS
ビミョーにちがう
kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1378081126
ameblo.jp/oraemon12/image-11609839185-12677574447.html
119: 【東電 78.6 %】 2014/09/04(木) 14:02:35.15 ID:/wwpnacl0(2/2)調 AAS
>114
kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1344866801
120: 2014/09/04(木) 15:55:49.15 ID:yobH5yGKi(2/2)調 AAS
>>116
去年も相当難しかった記憶があるけどちがったかな
まあ一年前とは実力も違うし記憶も曖昧やからあんまり当てにしないでくれ
121(1): 2014/09/04(木) 17:21:45.99 ID:cI5e7eEyi(1/8)調 AAS
今日結果返ってきたけど平均点やら需要ある?
122: 2014/09/04(木) 17:24:50.79 ID:dS5X7X090(1/2)調 AAS
>>121
お願いします!
123(10): 2014/09/04(木) 17:35:59.68 ID:cI5e7eEyi(2/8)調 AAS
順に 平均点 標準偏差 値は全体のもの
英語106.2 42.0
リスニング 29.1 8.4
英語圧縮 109.3 38.7
数学TA 56.9 19.3
数学UB 45.0 21.6
数学合計 105.0 39.2
国語 95.9 30.3
物理 45.2 20.3
化学 36.2 17.9
生物 51.5 17.4
地学 42.2 15.1
世界史B 49.3 19.1
日本史B 51.0 17.0
地理B 47.6 17.3
現代社会 50.8 13.6
倫理 50.3 14.3
政経 42.0 12.9
倫理政経 54.4 13.8
5-7理系 474.7 132.2 最高889
5-7文系 466.0 120.9 最高884
他に知りたいのあればいってね
124(1): 2014/09/04(木) 17:46:37.38 ID:Hcr2E68j0(1/2)調 AAS
>>123
理科基礎もお願いします。
125: 2014/09/04(木) 17:48:27.87 ID:3vD7JvPA0(1)調 AAS
>>123
サンクス
英語簡単だったって言われてたけど平均は下がってんなwww
126(4): 2014/09/04(木) 17:52:35.69 ID:cI5e7eEyi(3/8)調 AAS
>>124
表記は前述と同順
物理基礎 23.8 10.3
化学基礎 22.1 9.4
生物基礎 25.9 8.6
地学基礎 25.9 8.4
127: 2014/09/04(木) 17:55:08.54 ID:dS5X7X090(2/2)調 AAS
>>123
ありがとう
英語助かった〜
128: 2014/09/04(木) 18:18:00.32 ID:Hcr2E68j0(2/2)調 AAS
>>126
ありがとう
129(1): 2014/09/04(木) 18:46:58.77 ID:KsF/5xxiI(1)調 AAS
>>123ありがとう。出来たら現古漢それぞれの平均点教えてほしいです
130: 2014/09/04(木) 18:53:15.38 ID:cI5e7eEyi(4/8)調 AAS
>>129
評論 28.2 11.4
小説 24.1 9.5
古文 24.2 11.4
漢文 19.5 12.0
131(1): 2014/09/04(木) 18:54:59.36 ID:SKErN5Es0(1/5)調 AAS
>>123と>>126の数値が不自然なんだけど
受験者の母体が違うの?
132: 2014/09/04(木) 19:02:40.37 ID:cI5e7eEyi(5/8)調 AAS
>>131
もしかしたら打ち間違いもあるかもしれん
どこか不自然かな?
133: 2014/09/04(木) 19:07:41.51 ID:VwGzoL/y0(1)調 AAS
化学低過ぎワロチ
50点で偏差値55超えるのか
134(1): 2014/09/04(木) 19:11:53.50 ID:SKErN5Es0(2/5)調 AAS
>>123
の最高得点884点の失点は66点でしょう?
66点を7科目で割ると9.4だから
均等に-9.4〜0点までの範囲で計算すると
>>126の標準偏差と合わないと思うのだけど
135: 2014/09/04(木) 19:14:22.20 ID:48QJNvWE0(1/3)調 AAS
国語は総合8割なのに古文は平均以下でワロタ……イヤワロエナイ……(反語)
136(1): 2014/09/04(木) 19:25:53.70 ID:cI5e7eEyi(6/8)調 AAS
>>134
満点は900だからな
137: 2014/09/04(木) 19:29:48.47 ID:PAVl3RnT0(1)調 AAS
>>123
数学と理科の旧過程もあればお願いします。
138(2): 2014/09/04(木) 19:30:24.02 ID:SKErN5Es0(3/5)調 AAS
>>136
尚更、計算が合わない
>>126の物理基礎で偏差値100でも73点しか取れない
他の科目を全部満点取っても887点で3点しか失点できないわけだけど
他の基礎科目も偏差値100の上限を超えちゃうし
集計の母体が違うとしか思えなかった
別に疑ってるわけじゃ無いよ
139: 2014/09/04(木) 19:37:12.30 ID:48QJNvWE0(2/3)調 AAS
基礎科目は50点だぞゆとり
140: 2014/09/04(木) 19:38:19.43 ID:v7Jy6F3A0(1)調 AAS
>>138
よく分からないが理科基礎は50点満点で2科目受けなきゃなんないんだぞ
141: 2014/09/04(木) 19:39:03.66 ID:cI5e7eEyi(7/8)調 AAS
>>138
どうやって物理基礎で73点取るの
142: 2014/09/04(木) 19:39:21.18 ID:rMcA4Evb0(1)調 AAS
理科基礎って2科目で100ちゃうん?
143(1): 2014/09/04(木) 19:39:45.10 ID:SKErN5Es0(4/5)調 AAS
え? 50点満点だったのか
と言うことは800点満点か?
益々分からなくなった
144: 2014/09/04(木) 19:41:15.18 ID:cI5e7eEyi(8/8)調 AAS
ちなみに化学43点だったけど
センター換算で80点になっててワロタ
145: 2014/09/04(木) 19:42:13.25 ID:SKErN5Es0(5/5)調 AAS
あそうか 文系は社会を2科目受けるから900点か
納得した、ゴメンね
言いがかりをつけて
146: 2014/09/04(木) 19:43:03.37 ID:48QJNvWE0(3/3)調 AAS
>>143
4つの基礎科目(それぞれ満点は50点)から2つ選んで理科100点としてる。文系はね。
147: 2014/09/04(木) 19:44:37.31 ID:EjGL7r2C0(1)調 AAS
センター換算って信用出来るの?
148: 2014/09/04(木) 20:25:11.78 ID:UiCpPSO60(1)調 AAS
生物基礎難易度のわりに平均高いな
149: 2014/09/04(木) 20:30:46.23 ID:2A2NHgNKi(1)調 AAS
>>123
どうもありがと!
全然偏差値出なかった・・・orz
150: 2014/09/04(木) 20:36:41.99 ID:Pk2Cofq9i(1)調 AAS
とりあえず全て平均あってよかた
まぁこのスレの人たちは平均の1.8倍はとってるんだろうけど
151: 2014/09/04(木) 22:05:34.85 ID:NhBv/HSJ0(1)調 AAS
世界史絶対もっと低くなると思ってたのに!!
あんま変わらないじゃねーか!!
152(1): 2014/09/04(木) 22:46:24.09 ID:cMFVLMktI(1)調 AAS
数学180とっても偏差値70いかないのか...
153: 2014/09/04(木) 23:39:02.90 ID:m00f9w+80(1)調 AAS
>>152
マークなら当たり前なんだよなあ・・・
154: 2014/09/05(金) 00:17:46.02 ID:j/VPC3It0(1)調 AAS
去年は160台でも70あった気がする
155(1): 2014/09/05(金) 00:25:18.69 ID:XxmCEMnvI(1/2)調 AAS
駄菓子菓子、今年化学の落ち方おかしすぎる。
去年より平均20近く落ちてるジャマイカ
156: 2014/09/05(金) 00:29:54.65 ID:o0XgSStf0(1/5)調 AAS
今回数学1A2Bの平均各65点くらいずつらしいな
偏差値はほとんどあてにならないとよ
157(1): 2014/09/05(金) 00:48:55.58 ID:ReU+U/a40(1)調 AAS
>>155
浪人生で旧過程受けてるのが多いからじゃないかな?それとも…
158: 2014/09/05(金) 00:58:12.97 ID:iiK7YPX/0(1)調 AAS
普通に化学難しかったやろ
159: 2014/09/05(金) 02:00:54.79 ID:XxmCEMnvI(2/2)調 AAS
>>157
そうか、これは化学Tじゃなくて新課程の化学なのか。
じゃあ今回の化学Tと物理Tの情報誰かあげてクレメンス。
160: 2014/09/05(金) 02:19:25.55 ID:PExDvnOXI(1/2)調 AAS
旧生物Tの平均と標準偏差たのむ
161: 2014/09/05(金) 13:01:19.27 ID:Oyc4Hjsv0(1)調 AAS
>>123
これまじ?
化学と英語低すぎ
162: 2014/09/05(金) 14:22:58.79 ID:Aoua/8mE0(1)調 AAS
学校で受けた人ってもう返ってきた?
163: 2014/09/05(金) 14:56:02.76 ID:n930TCNb0(1)調 AAS
今日学校返されなかったわ
164: 2014/09/05(金) 15:40:44.98 ID:pbjnEKJo0(1)調 AAS
数学の偏差値の差おかしくね
165(1): 2014/09/05(金) 17:35:35.54 ID:lLvdByhw0(1/4)調 AAS
今日返されたわ
初めて第一志望がB判定で嬉しい
ダメもとの早稲田政経はD判定でした
166: 2014/09/05(金) 17:37:20.64 ID:o0XgSStf0(2/5)調 AAS
今D判定なら十分狙えるだろ
167(1): 2014/09/05(金) 17:41:02.97 ID:A5IDPggHi(1)調 AAS
>>165
旧過程の理系の平均と標準偏差くだしあ
168: 2014/09/05(金) 17:51:18.12 ID:damR1L210(1)調 AAS
当たり前だけど進研模試より5%落ちてて75%しかなかった
だんだん焦ってきた
169(1): 2014/09/05(金) 18:47:26.12 ID:zL/b5J890(1/3)調 AAS
金大理工 A
同志社 A
大阪市立 B
筑波 D ……
170: 2014/09/05(金) 18:59:28.25 ID:lLvdByhw0(2/4)調 AAS
>>167
ごめんね、めんどいわ
171: 2014/09/05(金) 19:02:05.93 ID:8mhLiU8z0(1)調 AAS
第一志望A判でワロタ
ほとんど勉強してなかっただけに奇跡が起こった
172: 2014/09/05(金) 19:03:15.77 ID:lLvdByhw0(3/4)調 AAS
千葉法政経志望の人、A判定は何点からですか、教えてください
早稲田政経D判定は今からやっても無理じゃないかな。商学部に志望変えるわ
173(2): 【東電 87.5 %】 2014/09/05(金) 19:04:07.76 ID:AZKmcN6f0(1/4)調 AAS
www.keinet.ne.jp/hantei.html
174(1): 2014/09/05(金) 19:06:19.78 ID:+SXSdGE30(1/6)調 AAS
>>169
総得点で良いから教えて
175: 2014/09/05(金) 19:11:43.44 ID:o0XgSStf0(3/5)調 AAS
なんでお前らは少しなのに待てないんだよwww
176(1): 2014/09/05(金) 19:14:35.49 ID:zL/b5J890(2/3)調 AAS
>>174
低過ぎて晒す気にはなれん点数だよ。
177(1): 2014/09/05(金) 19:16:57.02 ID:+SXSdGE30(2/6)調 AAS
>>176
まだ帰って来てないけど
自己採点で620点ぐらいで大阪市立志望なんだわ
気になってね。
明日か来週には帰ってくるから待ってても良いんだけどね
178: 2014/09/05(金) 19:19:03.34 ID:zL/b5J890(3/3)調 AAS
>>177
私が家に帰ったら確認するよ。
179: 2014/09/05(金) 19:27:43.50 ID:PExDvnOXI(2/2)調 AAS
始めて京大文B判 阪大文A出て嬉しいけど京大オープンの出来良くなかったし仮面浪人で現役生が迫ってくるのも怖いしあまり喜ばずに頑張ろ
総合で8割強くらい
180(1): 2014/09/05(金) 19:29:06.56 ID:mdZ0RTpMi(1/2)調 AAS
7割弱とかいう雑魚だけど筑波Bでてる
なんか信用出来ない気が
181: 2014/09/05(金) 19:30:52.42 ID:lLvdByhw0(4/4)調 AAS
>>173
ありがとう
A判定だったよ
182(2): 2014/09/05(金) 19:39:12.20 ID:+tdP+Ucb0(1/2)調 AAS
>>180
結局言っちゃうけど、600で筑波Dやった…B判定羨ましい……。
大阪市立大の子は多分A判定だと思うよう。
183: 2014/09/05(金) 19:43:55.12 ID:+SXSdGE30(3/6)調 AAS
>>182 ありがとう
A判定でるのか、記述やな俺の場合・・
理系なのに理科の点数が悪すぎてw 6割ぐらいで足を引っ張んだよね。
184(1): 2014/09/05(金) 19:44:48.78 ID:mdZ0RTpMi(2/2)調 AAS
>>182
情報科学やで
あんま点変わらんから こっちの方が易しいんだろうね
185(1): 2014/09/05(金) 19:45:57.20 ID:BuC7tyUm0(1)調 AAS
この模試の成績っていつから使えるの?
河合塾で講義取りたいんだけど
186(2): 2014/09/05(金) 20:09:02.27 ID:mkQIuvaz0(1/4)調 AAS
標準偏差ってなんだよ
クソアホ私文の俺に教えてくれ
187(1): 2014/09/05(金) 20:11:07.44 ID:o0XgSStf0(4/5)調 AAS
>>186
バカな振りをした私文アンチだろ お前
188(1): 2014/09/05(金) 20:11:14.84 ID:flulf4SkI(1)調 AAS
金沢大学って偏差値いくつからB判定でしたか?
189(1): 2014/09/05(金) 20:13:10.91 ID:mkQIuvaz0(2/4)調 AAS
>>187
違うわ
早稲田志望の私文だよ
去年数学の偏差値30代だったんだよ
190: 2014/09/05(金) 20:17:03.01 ID:o0XgSStf0(5/5)調 AAS
>>189
早稲田こえぇ
191: 【東電 83.5 %】 2014/09/05(金) 20:17:27.51 ID:AZKmcN6f0(2/4)調 AAS
台
192: 【東電 82.1 %】 2014/09/05(金) 20:18:03.20 ID:AZKmcN6f0(3/4)調 AAS
>188
がくぶがっか
>173
193: 2014/09/05(金) 20:18:04.77 ID:+SXSdGE30(4/6)調 AAS
>>185
高校1年から何度も受けてるからかも知れないけど
河合塾のクラス判定が送られてくるよ。
夏休み前にも届いてたで夏期講習のお知らせと一緒に
IDも書いてあったからホームページを確認すれば
判定も分かるんかもな
利用したことが無いから分からんけど
194: 2014/09/05(金) 20:19:22.28 ID:8xUcvC4CI(1)調 AAS
学校教育学類です
195(1): 【東電 82.1 %】 2014/09/05(金) 20:19:28.35 ID:AZKmcN6f0(4/4)調 AAS
>186
数Iきょうかしょ
196: 2014/09/05(金) 20:25:13.71 ID:+tdP+Ucb0(2/2)調 AAS
>>184
物理行きたい
197: 2014/09/05(金) 20:38:33.85 ID:mkQIuvaz0(3/4)調 AAS
>>195
捨てたわ
wikiみたけど訳分からん公式載っててますます分からなくなったから教えろ
198: 2014/09/05(金) 20:41:53.56 ID:+SXSdGE30(5/6)調 AAS
(得点 ? 平均点) ÷ 標準偏差 × 10 + 50
199(1): 2014/09/05(金) 20:43:13.51 ID:+SXSdGE30(6/6)調 AAS
(得点 - 平均点) ÷ 標準偏差 × 10 + 50 = 偏差値
200(1): 2014/09/05(金) 20:50:14.45 ID:YN35tV6SI(1)調 AAS
全体65%だったんだけど今から千葉大狙えますかね?
201: 2014/09/05(金) 20:52:32.58 ID:8M5954+70(1)調 AAS
>>200
余裕
202(2): 2014/09/05(金) 22:12:59.35 ID:5eK8Yoaf0(1/2)調 AAS
今回の英語の第6門って何分くらいで溶けるのが理想?
203(1): 2014/09/05(金) 22:16:09.78 ID:UHBhub6Z0(1)調 AAS
>>202
パラリーで20分以下
204: 2014/09/05(金) 22:19:13.83 ID:6rJryVpF0(1)調 AAS
>>202
選択肢が何も難しくないから15分で行けるっしょ
205: 2014/09/05(金) 22:19:52.95 ID:5eK8Yoaf0(2/2)調 AAS
>>203
初見で15分で解けたから大丈夫かな?
いつも6門目まで辿り着けないから最初に文章全部読むことやめたら以外と短縮できるね
206: 2014/09/05(金) 22:30:26.11 ID:mkQIuvaz0(4/4)調 AAS
>>199
thx
207(1): 2014/09/06(土) 00:54:03.42 ID:H40vbeBh0(1)調 AAS
早稲田先進理工生命医科D
(本命)北大総合理系生物重点E
飛び降りたい
208: 2014/09/06(土) 02:00:41.52 ID:UoDsnp4C0(1)調 AAS
英語180
日本史95
慶應商Aでるかな?
209(1): 2014/09/06(土) 10:15:11.47 ID:9xT9VLH60(1/3)調 AAS
>>207
何点だったんだよ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s