[過去ログ] 【河合塾】第2回 全統マーク模試【反省会場】 (481レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2014/08/24(日) 18:53:38.97 ID:EQTp8q/w0(2/3)調 AAS
前スレ
【河合塾】第2回 全統マーク模試【反省会場】
2chスレ:jsaloon
3: 2014/08/24(日) 19:13:38.44 ID:yyERyA4d0(1)調 AAS
まだ受けてないんだが
4
(1): 2014/08/24(日) 19:15:15.72 ID:ZyWcwrFL0(1/3)調 AAS
英語167
リスニング34
数1A63
国語110
生物基礎28
化学基礎23

この程度で行ける大学ってどこらへん?
国公立行けますか……
5
(1): 2014/08/24(日) 19:27:15.72 ID:GkTOhZ360(1/2)調 AAS
>>4
UBと社会科目は?
6: 2014/08/24(日) 19:43:23.93 ID:EQTp8q/w0(3/3)調 AAS
先に前スレ埋めようぜ
7: 2014/08/24(日) 19:53:18.10 ID:gPn4nLOQi(1)調 AAS
国語129
数学138
英語138
物理82
化学80
地理61
合計628/900

阪大を目指してるなんて、恥ずかしくて言えない
判定はEだよなあ
8
(1): 2014/08/24(日) 19:59:41.63 ID:ZyWcwrFL0(2/3)調 AAS
>>5
今のところ社会とU使わないところ(国公立)志望してるから受けてない
9
(1): 2014/08/24(日) 20:04:56.97 ID:GkTOhZ360(2/2)調 AAS
>>8
そんなに選択肢狭めてたら国公立なんて無いに等しくないか
10: 2014/08/24(日) 20:19:44.62 ID:ZyWcwrFL0(3/3)調 AAS
>>9
今まで私立志望だったから教科絞ってたけど最近国公立に志望変更したんだ…こんなに教科絞った過去の自分恨むわ…
11: 2014/08/24(日) 21:00:26.79 ID:RYUk96sk0(1)調 AAS
合計で4割だった
北見工大もEかな
12: 2014/08/24(日) 21:03:18.21 ID:fcZH7kW70(1/2)調 AAS
河合って簡単なのな
今日東進の受けてきたけど100点以上下がったわ
13: 2014/08/24(日) 21:17:20.15 ID:AWRlBZ5S0(1/2)調 AAS
東進がおかしいだけ
14: 2014/08/24(日) 21:23:12.79 ID:Pok2vvaP0(1)調 AAS
東進はおかC

特に数学と理科
15
(1): 2014/08/24(日) 21:24:33.59 ID:AWRlBZ5S0(2/2)調 AAS
数学は東進だけ圧倒的に難しいっつーか量がおかしい
あれはスポーツだわ
16: 2014/08/24(日) 21:38:24.08 ID:Q5bfOoCF0(1)調 AAS
今日東進の模試受けたけど、国語の小説で壊滅したわ
17: 2014/08/24(日) 21:42:00.06 ID:FQq0oxmp0(1)調 AAS
東進の理科社会は習ってないとこを普通に出してくるし数学は分量多い
あと今回の大将は色んな意味でマジキチ
18: 2014/08/24(日) 22:16:49.88 ID:ovOmW3J50(1)調 AAS
国語130
英語184
数学177
理科124
倫政未修

阪大志望やけど物理化学がゲロカスで辛い
19: 2014/08/24(日) 22:41:18.44 ID:fcZH7kW70(2/2)調 AAS
>>15
やっぱそうなん?けど数学50合わせて40点以上落ちたから流石にやばいか
20
(1): 2014/08/24(日) 23:30:10.05 ID:FxG7YPeZ0(1/2)調 AAS
英数化の3教科が平均して8割5分なんだけど今から生物と日本史と漢文古文集中的にやったら地方国立理学部いける可能性どのくらいある?
21
(1): 2014/08/24(日) 23:36:49.15 ID:y9AI/cQS0(1)調 AAS
>>20
余裕すぎ
22: 2014/08/24(日) 23:55:20.42 ID:FxG7YPeZ0(2/2)調 AAS
>>21
マジ?っていうか2次の数3cの存在忘れてた
数3cって一ヶ月半くらいやればある程度できるよな
ボーダー7割5分なら日本史生物国語6割ちょいくらいでも大丈夫だしいけるか
23
(2): 2014/08/24(日) 23:55:38.06 ID:DogdnUCN0(1)調 AAS
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので実際の入試レベルです!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6 
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
以下略 ■センター得点分布表 外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
24: 2014/08/25(月) 00:27:55.06 ID:zKdvEgeGi(1)調 AAS
>>23

代ゼミはいらん。
25
(1): 2014/08/25(月) 01:16:01.78 ID:TfT8qePs0(1)調 AAS
早慶受かる人なら、この模試何割くらい取るんだろうか
26: 2014/08/25(月) 01:30:27.40 ID:RyyyqUxz0(1)調 AAS
英語183
リスニング50
数学200
物理100
生物100
地理100
国語100
27
(1): 2014/08/25(月) 08:08:08.32 ID:ybckTh4K0(1)調 AAS
>>25
8、9割
28: 2014/08/25(月) 09:42:26.75 ID:BW+YyWB40(1)調 AAS
河合塾 2014年
■ 私立理科選抜コース ■
青山学院大・芝浦工業大・中央大・東京理科大・法政大・東京都市大・明治大など難関私大コース

外部リンク:www.kawai-juku.ac.jp
29: 2014/08/25(月) 16:37:45.13 ID:NSqXd7700(1)調 AAS
>>27
サンキュー
30
(1): 2014/08/25(月) 18:27:32.24 ID:PaZZjbHl0(1)調 AAS
記述スレってもう立ってる?
31
(1): 2014/08/25(月) 18:47:53.12 ID:jcIP/OQU0(1)調 AAS
現時点で4割って本番で6割狙える?
32: 2014/08/25(月) 18:53:38.94 ID:dtPuD3nQ0(1)調 AAS
>>31
余裕
本番まで何もしなくても狙えるレベル
33
(1): 2014/08/25(月) 19:01:16.02 ID:USwhwp/O0(1/2)調 AAS
狙えるか?

英語・数学 80%
国語 65%
理科・社会 60%
だったけど、センターレベルで70%前後って
学校では言われたけどな
34: 2014/08/25(月) 19:02:44.54 ID:+Oh6cQqX0(1)調 AAS
返却日教えてください
35: 2014/08/25(月) 19:04:21.49 ID:USwhwp/O0(2/2)調 AAS
自己採点ですよ。
記述模試が終わってからでしょ返却されるのって
36: 2014/08/25(月) 19:40:15.70 ID:ws1Ix9M1I(1)調 AAS
返却は一ヶ月後ぐらい?
37: 2014/08/25(月) 21:21:35.43 ID:JfeQPs5G0(1)調 AAS
英語94
リス26
地理50
国語117
駒澤大文学部地理学科行けるかな?
センター利用で行きたい
38: 2014/08/25(月) 21:24:32.51 ID:IS4FXnWb0(1)調 AAS
まだ受けてない奴もいるみたいだし返却は当分先じゃね?
39: 2014/08/25(月) 22:24:12.05 ID:FC11UAOF0(1)調 AAS
>>30
【2014】第二回全統記述模試【反省会場】
2chスレ:jsaloon
40
(1): 2014/08/25(月) 22:37:02.91 ID:m+9Io1Sy0(1)調 AAS
9月5日から返却開始
41: 2014/08/25(月) 23:40:05.60 ID:xMBMXmty0(1)調 AAS
15 : 大学への名無しさん[sage] :投稿日:2009/04/15 23:43:10 ID:K16qR/Kc0 [1/1回(PC)]
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
42
(1): 2014/08/26(火) 00:31:35.19 ID:tr8Yg6/40(1)調 AAS
>>40
これマジ?
43
(1): 2014/08/26(火) 00:41:39.59 ID:2scYgDme0(1)調 AAS
>>42
HP見てみるといいよ
44: 2014/08/26(火) 00:41:47.23 ID:hLqy0Qk00(1)調 AAS
去年この模試で73%だったけど上位国医受かったわ
模試なんてあてにならんよ
45: 2014/08/26(火) 00:46:23.48 ID:DaJQkGIG0(1)調 AAS
いつまで反省してるんだよ
次に向けて勉強しろよ
46: 2014/08/26(火) 01:29:24.41 ID:ZNFF9kjWI(1/2)調 AAS
>>43あれは台風を考慮に入れてないから実際もう少し延びるんじゃないの?
47
(1): 2014/08/26(火) 05:14:14.36 ID:0wkVV6J00(1)調 AAS
>>33
それ、この模試は
ほぼセンターレベルってこと?
48
(1): 2014/08/26(火) 07:14:41.89 ID:Wb0k0HLK0(1)調 AAS
画像リンク

これ見んかい
49: 2014/08/26(火) 08:34:39.02 ID:yC1bS1O40(1/3)調 AAS
>>48
そのサイトどこ?
50: 2014/08/26(火) 08:45:47.69 ID:gvSiyuLv0(1)調 AAS
www.kawai-juku.ac.jp/trial-exam/zento/lnp/gd3/
51
(1): 2014/08/26(火) 09:08:14.65 ID:KE/IWu2J0(1/2)調 AAS
河合塾のサイト見ないやついるのか
52: 2014/08/26(火) 10:57:29.09 ID:yC1bS1O40(2/3)調 AAS
>>51 見ないからなんだよ
53
(1): 2014/08/26(火) 12:44:31.61 ID:KE/IWu2J0(2/2)調 AAS
お前が返却日知りたがっているかはわからないが、もしそうなら見ないのはおかしいと思っただけだ
54: 2014/08/26(火) 14:56:20.60 ID:yC1bS1O40(3/3)調 AAS
>>53
りょん
55: 2014/08/26(火) 15:29:01.29 ID:GizW+LhS0(1)調 AAS
こういう飲み込み遅い奴は大抵マーチ志望
56
(2): 2014/08/26(火) 18:22:45.86 ID:aAHUWpa/0(1)調 AAS
>>47
プラス2〜5%程度の難易度だと思うけど
57: 2014/08/26(火) 20:29:18.63 ID:ZNFF9kjWI(2/2)調 AAS
8割で偏差値72ぐらいかな?
58: 2014/08/26(火) 23:26:44.66 ID:hyg7MQXAi(1)調 AAS
8割だと偏差値67くらいじゃないか?
59: 2014/08/26(火) 23:30:45.53 ID:tVSPYt5k0(1)調 AAS
落ち着こう
60: 2014/08/27(水) 00:28:06.21 ID:PiODMEj+0(1)調 AAS
>>56
そんな高めに設定するもんなの?
61: 2014/08/27(水) 06:47:15.98 ID:eqR+DvsZ0(1)調 AAS
>>56
ありがとう
62
(1): 2014/08/28(木) 03:06:44.41 ID:V6Q3RXMR0(1)調 AAS
今回だいたい
英語 120
日本史57
国語(漢文除く)75
だったんですけど、、、
明治学院の法学部狙えそうですかね、、、?
63: 2014/08/28(木) 08:28:32.03 ID:o4qsQ8a+0(1)調 AAS
>>62
主席狙えるだろw
64: 2014/08/28(木) 17:17:47.75 ID:OP7JlcyZI(1)調 AAS
今から学院の方ではなく、無印明治を目指せばいいのに
65
(1): 2014/08/28(木) 22:47:15.20 ID:+/au+Mia0(1)調 AAS
英語192
国語163
世界史64
立教経営行けますか
66: 2014/08/28(木) 23:08:23.05 ID:m399nL9e0(1)調 AAS
無理
諦めろ
67: 2014/08/28(木) 23:17:25.14 ID:xAuKU8bX0(1)調 AAS
>>65
厳しい
68
(1): 2014/08/28(木) 23:20:52.21 ID:ibGpn33M0(1)調 AAS
立教行くなら
英語200
国語190
世界史100
くらい必要だもんな
69: 2014/08/28(木) 23:57:31.61 ID:VRHwpcABi(1)調 AAS
>>68
国語低すぎ
それじゃ無理だわ
70: 【東電 75.9 %】 2014/08/29(金) 14:51:31.82 ID:qblsf0Mh0(1)調 AAS
首席
71: 2014/08/29(金) 19:21:07.29 ID:KKcggfG10(1)調 AAS
誰か問題用紙帰ってきてるやついる?
72: 2014/08/29(金) 20:06:46.26 ID:ZR7IUWlHI(1)調 AAS
あと一週間ぐらいで返って来るな
73
(2): 2014/08/29(金) 20:23:51.70 ID:Iy5+3i+w0(1)調 AAS
普通に帰ってきてるが
74: 2014/08/29(金) 23:07:09.14 ID:C9fj6+320(1)調 AAS
>>73
なんで?関係者?
75: 2014/08/30(土) 09:10:41.68 ID:MYHSk+T10(1)調 AAS
>>73だが普通に学校で受けた
76: 2014/08/30(土) 09:13:07.09 ID:9j6cijS0i(1)調 AAS
学校で受けると問題用紙は試験当日普通に持って帰る
77: 2014/08/30(土) 15:38:08.49 ID:fLl5A7tC0(1)調 AAS
結果届くのって6日後?
78: 2014/08/31(日) 12:26:49.02 ID:Y40R1LL0I(1)調 AAS
9月五日やね

高校で受け取るなら、土曜か月曜になるかもね
79: 2014/08/31(日) 17:18:43.21 ID:CW3VaWLoi(1)調 AAS
誰か平均点や標準偏差の情報たのむ
80: 2014/08/31(日) 18:08:58.20 ID:XsJ2kt2n0(1)調 AAS
国語76で爆死したんだがセンターまでに間に合うか?英語は180あるんだが国語上がる気しない…
81: 2014/08/31(日) 19:48:47.31 ID:0FxXRW38i(1/2)調 AAS
宮廷脂肪の人って何割とってるの?
82: 2014/08/31(日) 19:57:15.40 ID:gw3I6E//0(1)調 AAS
7割から8割だろ(願望)
83: 2014/08/31(日) 20:35:38.92 ID:9BHeeWKPI(1)調 AAS
現時点で7割5分あったら宮廷大丈夫だろ
84: 2014/08/31(日) 20:57:13.03 ID:218cQBro0(1)調 AAS
宮廷経済志望で69%しかとれんかったわ
記述が手応えあっただけに、心残り。
85: 2014/08/31(日) 21:03:56.16 ID:hWTfJ3k50(1)調 AAS
73%の僕を不安にさせないでください
86: 2014/08/31(日) 21:15:41.74 ID:EkkVVmxvi(1)調 AAS
数学8割 英語8割

国語5.5割←は?
87: 2014/08/31(日) 21:50:58.37 ID:A4p93pdK0(1)調 AAS
平均点って第1回より通例上がるの?
88: 2014/08/31(日) 23:08:38.94 ID:wpSV0fdpI(1)調 AAS
英語の平均点どれだけ上がるんだろ
89
(2): 2014/08/31(日) 23:14:09.91 ID:0FxXRW38i(2/2)調 AAS
横国脂肪だけど何割必要?
90: 2014/08/31(日) 23:24:19.29 ID:Hv+vsYpOi(1)調 AAS
>>89
7割
91
(1): 2014/09/01(月) 00:07:58.19 ID:oExJzTly0(1/2)調 AAS
>>89
俺は65%しかとってないから・・・
92
(2): 2014/09/01(月) 00:28:39.92 ID:WA2SRiCE0(1/2)調 AAS
>>91
東北志望で6割5分のやつもここにいるぞ
93: 2014/09/01(月) 00:34:50.42 ID:oExJzTly0(2/2)調 AAS
>>92
マジか教えてくれてありがとう
勇気出るわ
94
(1): 2014/09/01(月) 00:36:37.43 ID:LXEPwswo0(1)調 AAS
>>92
俺も東北経済志望で70%
学部はどこ?
95
(1): 2014/09/01(月) 00:39:39.75 ID:WA2SRiCE0(2/2)調 AAS
>>94
経済です。やっぱ7割くらいとんないとキツいよね。。
96
(1): 2014/09/01(月) 06:53:16.06 ID:n/XG/DpH0(1)調 AAS
>>97
俺も横国死亡で67%だよ
がんばろうぜ
97
(1): 2014/09/01(月) 07:21:45.05 ID:QXHlAxzCi(1)調 AAS
マークと記述の得点率がそんな変わらず
マークで判定C 記述B 総合Cなんだけど

普通はマークのほうがかなり高いもんだよね?
98: 2014/09/01(月) 12:06:20.29 ID:TO5+m5yY0(1)調 AAS
私文だけど数学130って凄いのこれ
99: 2014/09/01(月) 12:42:42.40 ID:r9FfsJFb0(1)調 AAS
データ表来た人旧課程どれぐらいいるか教えてほしい
100: 2014/09/01(月) 19:57:31.49 ID:TiiQYxIR0(1)調 AAS
>>96
お前誰に安価してんの?
101: 2014/09/01(月) 20:40:34.05 ID:5PxthCvo0(1)調 AAS
>>95
自分も東北経済で75%
がんばろーぞ
102: 2014/09/01(月) 23:48:02.97 ID:Afbv4x1h0(1)調 AAS
国語 106英語 146リス 34数1A 77数2B 50物理 60化学 51地理 25
悪すぎて吐きそう
電通大志望とかいったら笑われちゃう
103: 2014/09/02(火) 14:27:06.01 ID:+hXxxpTk0(1)調 AAS
地理すぐにあがるから余裕やろ
104: 2014/09/02(火) 14:40:48.84 ID:pApEk7Yd0(1)調 AAS
地理は山岡2周しただけで6割は超えるからヘーキヘーキ
105: 2014/09/02(火) 14:41:40.71 ID:wl3dUnHz0(1/2)調 AAS
6割じゃダメだろ
106: 2014/09/02(火) 14:59:20.93 ID:n4gV5x2ei(1)調 AAS
お前ら2chばっかみて価値観構成すると損するぞ。ここには自信あるやつか、もう諦めてるやつしか来ないんだから by暇な大学生
107: 2014/09/02(火) 22:46:33.75 ID:rVJTua3BI(1)調 AAS
平均と標準偏差が知りたいな
108: 2014/09/02(火) 23:30:28.11 ID:wl3dUnHz0(2/2)調 AAS
金曜返却だろ
少し待てよ
109: 2014/09/03(水) 07:41:43.42 ID:qZFbMygU0(1)調 AAS
誰かフラゲしてない?
110: 2014/09/03(水) 13:06:56.21 ID:8zviaaXyI(1)調 AAS
模試にフラゲシステムはないだろ
111: 2014/09/03(水) 18:27:31.17 ID:7bKWrftS0(1)調 AAS
前に返却日より前に返されたことあったよ
塾で
112: 2014/09/03(水) 19:46:34.25 ID:VnJfUiVQ0(1)調 AAS
平均予想

英語110
数学100
国語90
113: 2014/09/03(水) 20:12:36.27 ID:q5ytGAHe0(1)調 AAS
そんなに高くなーい
114
(1): 2014/09/03(水) 21:55:11.08 ID:oa7hO4cO0(1)調 AAS
前スレより

164 名前: 名無しなのに合格 投稿日: 2014/08/03(日) 23:39:06.31 ID:4EBe+RtV0
2013年第2回全統マーク 平均点ー標準偏差

英語 112.9 39.4
リスニング 27.8 8.5
英+リス 113.8 36.7
数学TA 51.7 15.1
数学UB 46.1 12.0
数TAUB 98.1 31.7
国語 96.1 32.1
物理 58.7 17.7
化学 50.9 21.8
生物 53.9 16.9
地学 48.7 16.4
世界史 50.2 20.3
日本史 50.4 17.2
地理 48.5 15.7
現代社会 45.4 13.5
倫理 53.5 14.9
政治経済 51.5 13.4
倫理政経 56.2 14.1
115
(1): 2014/09/04(木) 11:18:19.31 ID:yobH5yGKi(1/2)調 AAS
あくまで曖昧な記憶だけど去年のと比べて
英語 UB はほとんど変わらず
国語 TA は若干簡単に
世界史が少し難しくて日本史は簡単になったかなって印象
生物Tは去年と変わらないくらいだったと思うけどこれは浪人生しか受けんから平均がどうなるかは知らん
まあすごく高く出るんだろう
116
(1): 2014/09/04(木) 12:13:10.77 ID:DQpowQOa0(1)調 AAS
>>115
あれで国語簡単なのかよ。ヤバいな。
117: 2014/09/04(木) 12:57:48.10 ID:NJNhhfKY0(1)調 AAS
1aはデータと選択図形コケてる人多そうだからそんな変わらないと予想
国語は平均10点くらい下がるだろ
118: 【東電 78.6 %】 2014/09/04(木) 13:59:03.51 ID:/wwpnacl0(1/2)調 AAS
ビミョーにちがう
kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1378081126
ameblo.jp/oraemon12/image-11609839185-12677574447.html
119: 【東電 78.6 %】 2014/09/04(木) 14:02:35.15 ID:/wwpnacl0(2/2)調 AAS
>114
kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1344866801
120: 2014/09/04(木) 15:55:49.15 ID:yobH5yGKi(2/2)調 AAS
>>116
去年も相当難しかった記憶があるけどちがったかな
まあ一年前とは実力も違うし記憶も曖昧やからあんまり当てにしないでくれ
121
(1): 2014/09/04(木) 17:21:45.99 ID:cI5e7eEyi(1/8)調 AAS
今日結果返ってきたけど平均点やら需要ある?
122: 2014/09/04(木) 17:24:50.79 ID:dS5X7X090(1/2)調 AAS
>>121
お願いします!
123
(10): 2014/09/04(木) 17:35:59.68 ID:cI5e7eEyi(2/8)調 AAS
順に 平均点 標準偏差 値は全体のもの

英語106.2 42.0
リスニング 29.1 8.4
英語圧縮 109.3 38.7
数学TA 56.9 19.3
数学UB 45.0 21.6
数学合計 105.0 39.2
国語 95.9 30.3
物理 45.2 20.3
化学 36.2 17.9
生物 51.5 17.4
地学 42.2 15.1
世界史B 49.3 19.1
日本史B 51.0 17.0
地理B 47.6 17.3
現代社会 50.8 13.6
倫理 50.3 14.3
政経 42.0 12.9
倫理政経 54.4 13.8

5-7理系 474.7 132.2 最高889
5-7文系 466.0 120.9 最高884

他に知りたいのあればいってね
124
(1): 2014/09/04(木) 17:46:37.38 ID:Hcr2E68j0(1/2)調 AAS
>>123
理科基礎もお願いします。
125: 2014/09/04(木) 17:48:27.87 ID:3vD7JvPA0(1)調 AAS
>>123
サンクス
英語簡単だったって言われてたけど平均は下がってんなwww
126
(4): 2014/09/04(木) 17:52:35.69 ID:cI5e7eEyi(3/8)調 AAS
>>124

表記は前述と同順

物理基礎 23.8 10.3
化学基礎 22.1 9.4
生物基礎 25.9 8.6
地学基礎 25.9 8.4
127: 2014/09/04(木) 17:55:08.54 ID:dS5X7X090(2/2)調 AAS
>>123
ありがとう
英語助かった〜
128: 2014/09/04(木) 18:18:00.32 ID:Hcr2E68j0(2/2)調 AAS
>>126
ありがとう
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s