[過去ログ] 大学のブランド 1位東大 2位早稲田 3位慶應 (522レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
167: 2014/01/28(火) 02:52:01.83 ID:glryZp53P(1/7)調 AAS
 
お前らのが、全く反論になってないんだよww

図星過ぎて言い訳も出来ないからとかwwww

  <調子ブッこいてると、ドでかい反撃レスかますで〜ww  エエんかいの〜ww

       ちったぁ自重すること、勧めておくで・・・・ >
168: 2014/01/28(火) 03:19:45.93 ID:glryZp53P(2/7)調 AAS
 
受験生諸君は、>>99 “超” 参照〜www
171: 2014/01/28(火) 15:03:50.60 ID:glryZp53P(3/7)調 AAS
 
そこまで気にしちゃうから、お前らは 『早大職員だ!!』 ってことになるんだよww

何度も言ってんだろが、このバカ早稲田ww 『早大職員』 でなければ、「勝手に勘違ってたら?ww」 で

放っておけるんだ。 「勝手に勘違ってろとは俺らの場合、とても言えねー!!」 ってなるのは

『早大職員』 以外にゃいないのwww  ホントに早稲田で学ぶと、オツムが弱くなるww まだ

マーチへ行った方が、シッカリ “教育” を受けられそうだなww  今の早稲田なんぞにゃ

マジで行かん方がいいぞ〜  人科のバカッター君のようにさせられてからじゃ、取り返しがつかん!!

自身では、決して気が付けないんだからな!!  受験生諸君はそのへんのこと、よ〜っく考えるように!!
173: 2014/01/28(火) 19:14:51.28 ID:glryZp53P(4/7)調 AAS
 
<話をゴマカし逃げる 『早大職員』 の図>  ってか〜www   腰抜けめ!!!
174
(1): 2014/01/28(火) 19:49:59.59 ID:glryZp53P(5/7)調 AAS
 
 出願を締め切った途端、大きく数値を伸ばす早稲田の志願者数日報は、今年も健在のようである。

出願締切の翌日である今日、いきなり13810人の日計を記録し 今後どこまで伸びるか分からん状況だ。
               外部リンク:www.waseda.jp
昨日が4007人。 その前は3296人、4662人・・・  であるから、確かに

相変わらずの早稲田と言えそうである。 だが、そのあたりについては多少の疑問もあるゆえ

出願期間も終わり、もはや出願状況に影響を及ぼす恐れも無くなった今、あえて受験生諸君に

問題提起したい。  最後まで、よろしく お読みいただきたい。

 
 早稲田の志願者日報がHP上に お目見えしたのは、例年より やや遅れ気味の1/16(木) からだった。

(出願開始は1/6(月)〜) 私は初日の掲載で気が付いたのだが、スレ住人の皆さんは どうだったかな?

今年の早稲田の志願者数日報は、昨年までと体裁が変わってるの。 気が付いた?  無論、

今年から受験生になった現役生は、志願者数日報自体を初めて見たという場合もあるだろうから

気付きようもないかもしれんが、昨年まではね、もう一列あったのよ。 「201*年度 志願者数

<日計、累計>」 の右側にもう一列、『前年度 最終志願者数』 という欄があって、学部・学科・

一般・センター別に前年の最終確定数が掲示されてたの。 が、なぜか今年から無くなってしまった。

当然、一列抜けてしまった分 横幅が短くなるため、「学部入試情報」 などという 既に他所で

掲載されているようなボタン群を わざわざ左側に持ち込み、さらに学部名を色キチで飾って

ゴマカしたわけだwww  ちなみに、昨年度の志願者数日報をご覧になりたい方は

     外部リンク:www.waseda.jp   の冒頭、確定版に切り替わる直前の一瞬

現れる画面で見ることが出来るゆえ、御確認いただきたい。
175
(1): 2014/01/28(火) 19:50:45.70 ID:glryZp53P(6/7)調 AAS
 
             『なんで、こんなことする必要があったの?』

私が聞きたいのは、この一点である!!! どう考えても、“不都合な真実” を隠したとしか思えん!!!

じゃあ、何が “不都合な真実” なんだ?!!  

        『昨年より減ったりしたら、カッコわりーじゃんww』

でコソコソ隠したのなら、これほど見っともない話は無い!!! あまりに、チビネズミな所為である!!!

早稲田なら、たとえ全学部で減っても公然と、そして堂々と 「昨年度 最終志願者数」 を掲載すべきでは

ないのか!! 日頃、大きなことばかり吹聴しているくせに、一歩 裏へ回れば このセコさだ!!!

これは多分に想像であるが、大学側は全ての願書を処理しなくても大体の予想ぐらいは付くのだろう。

例えば、郵便局留め置きの願書数が激減したとか、期間中に届く数が例年に比べ明らかに少ないという

情報は、日報掲載 初日前の段階で分かるはずだ。 で、隠しました? 断っとくが、慶應も明治も

「昨年度の最終数」 や 「最終計」 の欄ぐらいは付いており、それらは今年も何ら揺らぐことなく

堂々と表示されている。 早稲田だけが、コソコソと隠したのだ!!!

     『早稲田の恥を知れ!!!!!  今いる職員は全員、辞めちまえ!!!!!

         これ以上、早稲田の名を辱めるんじゃない!!!!!  』
176
(1): 2014/01/28(火) 19:51:33.75 ID:glryZp53P(7/7)調 AAS
 
ったく、人科のバカッター君だけを あげつらっていられないよね〜 大学側だって、これだけ

イカレたことをやってるんだ。 受験生は言うに及ばず早大OB等の関係諸氏も、そのあたりの

事情については 早稲田に理由を問い質すべきではないか。 特に、受験生諸君は

   「そんな情けない大学に、腰抜け大学に入って一体、何が出来るって言うんだ!!!

      どんな成長が遂げられるんだ!!  理由は絶対に知りたい!! いや、知らねばならん!!」

と思うだろうし、 アスリート受験生だって

   「見下げ果てた大学だ!!! 入っても、ハンカチ王子のように

       ダメにさせられてしまうだけだ!!! 法政・明治の方が、よほどスッキリするわい!!!」

と思って当然である!! また、こういう大学に せっせと寄付しているOBがいるかと思うと

真面目に気の毒で見ちゃおれん。 大学を良くしたいと思って寄付しても、実際にはダメに

するために使われてるようなものだからな。 ついでに断っとくが、もし昨年より志願者数が

増えてたら、迷わずダウトをかけるからな!! 数値偽装の疑い濃厚であり、試験当日の

受験者数を計測したいぐらいだ!!

 上記指摘について反論があるなら、いつでも受け付けてやる。 書き込んで来いや。 真実を

知ってるのは、間違いなく 『早大職員』 だけだからな。 何にしても、こんなコソコソした大学

俺は入らない方がいいと思うよ。  じゃあ、他大入試 ガンバってなwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s