[過去ログ] 【同志社・関学・立命】関西私立御三家+滋賀大 U (236レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: ↑ 2014/03/05(水) 00:33:57.94 ID:I0JBTKQa(1)調 AAS
新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
.文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75. 国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農 59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理 57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
----------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
●K 立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5
110: 2014/03/05(水) 05:53:14.88 ID:Y8YEe514(1)調 AAS
【同志社・関学・立命】関西私立御三家+滋賀大 U
105 :エリート街道さん[]:2014/03/04(火) 20:41:58.29 ID:dtbUlr+C
関学と立命館って完全に関大に抜かれてたんだな。
工作の内容(レベル)でよく分かりました。
ありがとうございました。
2014高校別大学合格者数(西日本)
80 :エリート街道さん[sage]:2014/03/04(火) 23:08:58.82 ID:dtbUlr+C
洗顔が多いのは立命・関学でしょ
2chスレ:joke
111: 2014/03/05(水) 11:11:06.62 ID:1NMsR1nX(1)調 AAS
偏差値では
同志社≧関学>立命館>関大
人気度では
関学>同志社>関大>立命館
ってとこだな。
112: 2014/03/05(水) 15:52:28.69 ID:Br69+IyN(1)調 AAS
7割の学生が阪神間出身の関学が人気とかw
113: 2014/03/05(水) 18:08:26.84 ID:uPCtBsLm(1/5)調 AAS
田舎者の集まる同立と一緒にしないでくれる。
114(1): 宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子 2014/03/05(水) 18:38:35.28 ID:OiuTaPdF(1)調 AAS
大学ランキング★完全版★2014/3/1
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
115: 2014/03/05(水) 18:44:17.30 ID:uPCtBsLm(2/5)調 AAS
合格者数
関大4.3倍 17791人 難関
関学3.8倍 10996人 難関
同志社2.9倍 14557人
立命館2.8倍 28078人← 驚くべき大量合格者 広き門ですね
116(1): 2014/03/05(水) 19:53:56.25 ID:wSbhNM/J(1)調 AA×
外部リンク:www.fujisan.co.jp
117: 2014/03/05(水) 19:58:10.08 ID:uPCtBsLm(3/5)調 AAS
新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
.文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75. 国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農 59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理 57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
----------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
●K 立命館 56.1 53.1 (文57.5 法57.5
118: 2014/03/05(水) 20:04:38.27 ID:gajUGoJy(1)調 AAS
立命は合格者多すぎて近大のイメージになった。
関学はもはやお察しください状態。
東京の慶應、京都の同志社、大阪の関大。
少子化対策でこの3つ以外私大は不要。
これ以上バカが大卒を名乗らせないようにしないとね。
119: 2014/03/05(水) 20:22:40.01 ID:uPCtBsLm(4/5)調 AAS
合格者数
関大4.3倍 17791人 難関
関学3.8倍 10996人 難関
同志社2.9倍 14557人
立命館2.8倍 28078人← 驚くべき大量合格者 広き門ですね
関学と関大は難化 同志社横ばい 立命館は易化
120(1): 2014/03/05(水) 20:24:03.06 ID:uPCtBsLm(5/5)調 AAS
東の慶應 西の関学のブランドは相変わらず無敵だね
121: 2014/03/05(水) 20:29:42.15 ID:eRQ1cS0i(1)調 AAS
>>120
またここに現れていますね。
池沼さん。
122: 2014/03/05(水) 22:49:51.19 ID:QxOWWeWL(1)調 AAS
今日の新聞でセクハラした教授がいるのは何処の女子大?
123: 2014/03/06(木) 05:11:08.25 ID:Y886BkXP(1)調 AAS
.
尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る!
関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。傷害や恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。
今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地内で8月初旬、3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と称して顔を殴打。
2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。
今年4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも(21)=から、加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、
賭けトランプで現金数十万円を
脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。
一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振 り 込 め 詐 欺 に 使 う 通 帳 作 り を 拒 ん だ 大学生に対し
「 金 を 出 せ 。2 5 0 万 用 意 で き な か っ た ら 拉 致 す る 」などと脅し、
恐喝未遂罪で逮捕・起訴…。
まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。教育評論家の尾木直樹・法大教授は「運動部特有の特権意識と閉鎖的な群集心理、相手の痛みを
理解するトレーニング不足がこうした事態を引き起こす」とみる。
外部リンク:www.yamatopress.com
124: 2014/03/06(木) 08:03:51.55 ID:0MlUQ3ZP(1/2)調 AAS
東海高校「同志社・関学は難関私大」
外部リンク[html]:www.tokai-jh.ed.jp
■東海高校の定義する「国公立難関大学」
…東京大、京都大、名古屋大、北海道大、東北大、大阪大、九州大、筑波大、一橋大、
東工大、神戸大、広島大及び国公立大学医学部医学科
■東海高校の定義する「私立難関大学」
…早稲田大、慶應義塾大、上智大、ICU、同志社大、関西学院大
125: 2014/03/06(木) 09:49:40.67 ID:MjzFTpQ3(1)調 AAS
★河合塾2014年用入試難易予想ランキング表 <文理総合>
@慶大 67.64.(文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0 理工63.5)
A早大 64.73.(文65.0 法67.5 政68.3 商67.5 国教65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.7 人科63.3 スポ.60.0 基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B上智 62.77.(文60.7 法64.2 経63.8 外62.9 総合65.0 理工60.0)
C立教 60.23.(文59.3 法59.2 経60.0 営63.8 異コミ65.0 社会61.7 コミ福55.8 観光60.0 心理60.0 理 57.5)
D明治 59.3 (文60.4 法60.0 政60.8 商62.5 国日60.0 情コミ60.0 経営60.8 理工56.6 農 59.4 数理52.5)
E青学 58.93(文57.0 法57.5 経60.0 営61.3 国政61.7 総合62.5 教育60.0 社情57.5 理工52.9)
F同大 58.7 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC...62.5 社会58.5 政策60.0 心理62.5 文情55.0 地域58.3 スポ.57.5 理工56.5生命55.8)
G関学 57.21(文57.5 法57.5 経57.5 商60.0 国際62.5 社会57.5 総政55.0 福祉55.0 教育55.0 理工54.6)
H中央 57.07(文56.2 法60.8 経56.3 商56.3 総政59.2 理工53.6)
I学習 56.30(文56.4 法57.5 経57.5 理53.8)
J法政 56.27(文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 GIS..62.5 社会56.7 国文60.0 人間55.0 福祉56.3 キャリ..57.5 スポ.57.5 理51.5 生55.8 デ52.5 情50.0)
K武蔵 55.57(文55.0 社55.0 経56.7)
L理大 55.54(営52.5 理59.6 工58.0 基53.3 理工54.3)
M立命 55.37(文57.5 法57.5 経55.0 営55.0 国関60.0 産社55.0 政策55.0 映像55.0 スポ.55.0 理工53.1 生命56.3 情報50.0)
N成蹊 54.73(文55.6 法55.0 経57.5 理50.8)
126(1): 2014/03/06(木) 10:26:39.40 ID:zLiQGgev(1)調 AAS
愛知の名門東海高校の関関同立への合格者数を調べると、
同志社=67
立命館=83
関西大= 8
関学大= 9
残念ながら関学はお呼びではないようです。
127: 2014/03/06(木) 10:30:26.87 ID:Ife8QIwO(1)調 AAS
>>126
関学はローカル色が強いからな。
128: 2014/03/06(木) 10:36:31.38 ID:aE6SekH4(1)調 AAS
東海に限らず名門私立ほど理系の比率が高い。
関学理系は関大よりしょぼいし三田の田舎、定員も少ない、
しかも関関同立で愛知から一番遠いと色々不利な条件重なってるからね。
129: 2014/03/06(木) 10:47:50.34 ID:zz+IZe+S(1)調 AAS
そんなのは言い訳にならない。
関学がリッツより確実に上と言うには少なくとも合格率、進学率で上回ってないと。
一番遠いといってもどちらにしろ下宿するわけだからな。
130: 宇都宮メルヘンタウン ウサギの女の子 2014/03/06(木) 11:11:55.48 ID:8AEK+6ct(1)調 AAS
>>114
日本一信用できる大学ランキング
131: 2014/03/06(木) 15:33:32.63 ID:HzIi33++(1/5)調 AAS
.
126 名前: エリート街道さん 投稿日: 2014/03/06(木) 10:26:39.40 ID:zLiQGgev
愛知の名門東海高校の関関同立への合格者数を調べると、
同志社=67
立命館=83
関西大= 8
関学大= 9
残念ながら関学はお呼びではないようです。
132: 2014/03/06(木) 15:36:31.95 ID:HzIi33++(2/5)調 AAS
2014 有名私大志願者速報2 西日本編
353 :エリート街道さん[]:2014/03/06(木) 08:31:33.65 ID:zLiQGgev
>>352
昔は同志社と同じかその上の関西学院、
今じゃ立命に追い越され関大と同じかそれ以下になりつつあり、
大学関係者も焦りを感じてのだろう。
哀れだよな。
133: 2014/03/06(木) 15:38:36.71 ID:HzIi33++(3/5)調 AAS
2014高校別大学合格者数(西日本)
110 :エリート街道さん[]:2014/03/06(木) 11:25:58.62 ID:zLiQGgev
>>107
代ゼミの関学は?
関大>関学
134: 2014/03/06(木) 15:40:43.69 ID:HzIi33++(4/5)調 AAS
【予想】偏差値が上がる大学、下がる大学【私大】
28 :エリート街道さん[]:2014/03/06(木) 12:59:23.45 ID:zLiQGgev
今年の代ゼミの偏差値は、、
昨年 関大>関西学院
だったので、
今年は、関大>近畿大>関西学院
となるでしょう。
135: 2014/03/06(木) 15:43:45.19 ID:HzIi33++(5/5)調 AAS
2014 有名私大志願者速報2 西日本編
377 :エリート街道さん[]:2014/03/06(木) 13:58:30.23 ID:zLiQGgev
>>375 ID:4trMk2aC オジサンかよ。
今の関学は凋落の一途を辿っている。
今の関学は、関大>関学ってこと。
気持わかるよ。
OBとして不甲斐ないよね。
381 :エリート街道さん[]:2014/03/06(木) 15:04:34.63 ID:zLiQGgev
このオッサン ID:hej5J81q関学なの?
凋落を止めるのに必死だね。
136: 2014/03/06(木) 18:04:39.50 ID:0MlUQ3ZP(2/2)調 AAS
【同志社と関学のどちらを上と認識しているかの世代別人口構成】
60代●●******■■ (※63〜72年入試)
50代●●*****■■■ (※73〜82年入試)
40代●●●*****■■ (※83〜92年入試)
30代●●●●●●●●** (※93〜02年入試)
20代●●●●●●●●●● (※03〜12年入試)
10代●●●●●●●●●● (※13〜 年入試)
●…同志社>関学という認識の人
■…関学>同志社という認識の人
*…同志社=関学という認識の人
↓
60代〜10代の日本人全体に占める3つの認識の構成比
●=35 / ■=7 / *=18
【関学と立命館のどちらを上と認識しているかの世代別人口構成】
60代■■■■■■■■■* (※63〜72年入試)
50代■■■■■■■■■* (※73〜82年入試)
40代■■■■■■■■■■ (※83〜92年入試)
30代■■■■■■■**▲ (※93〜02年入試)
20代■******▲▲▲ (※03〜12年入試)
10代■■■******▲ (※13〜 年入試)
■…関学>立命という認識の人
▲…立命>関学という認識の人
*…関学=立命という認識の人
↓
60代〜10代の日本人全体に占める3つの認識の構成比
■=39 / ▲=5 / *=16
2chスレ:joke
2chスレ:joke
2chスレ:joke
137: 2014/03/06(木) 21:24:46.42 ID:H2sXcGyL(1)調 AA×
138: 2014/03/06(木) 22:48:53.13 ID:wAC6dA+L(1)調 AAS
合格者数
関大4.3倍 17791人 難関
関学3.8倍 10996人 難関
同志社2.9倍 14557人
立命館2.8倍 28078人← 驚くべき大量合格者 広き門ですね
関学と関大は難化 同志社横ばい 立命館は易化
139(1): 2014/03/07(金) 18:39:35.76 ID:vvSjLT+g(1)調 AAS
学歴板でも受験板でも「関学は凋落中」とよく言われるけど、
実際には凋落は2010年ごろで終わってて、現在は上昇中なんだよな
上昇に転じて3、4年もたってるのに「凋落中」って、すごい違和感を覚える
140(1): 2014/03/10(月) 05:32:14.84 ID:DGq0dc1O(1)調 AAS
□大阪教育大学附属高等学校池田校舎(大阪府) 卒業生数166名
現役合格者数・進学者数
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|--1U--1U100.0‖
‖京都大−−|-11U-11U100.0‖
‖北海道大−|--1U--1U100.0‖
‖東北大−−|--1U--1U100.0‖
‖一橋大−−|--1U--1U100.0‖
‖大阪大−−|-24U-24U100.0‖
‖神戸大−−|-13U-13U100.0‖
‖滋賀大−−|--1U--1U100.0‖
‖大阪教育大|--1U--1U100.0‖
‖大阪府立大|--2U--2U100.0‖
‖大阪市立大|--5U--5U100.0‖
‖慶應義塾大|--2U--2U100.0‖
‖早稲田大−|--3U--0U--0.0‖
‖立命館大−|--3U--1U-33.3‖
‖同志社大−|-27U--7U-25.9‖
‖関西学院大|-45U-10U-22.2‖ ←
‖近畿大−−|--6U--0U--0.0‖
‖関西大−−|-15U--0U--0.0‖
大学現役進学力で選ぶ 勝てる!中学・高校
定価:1260円(税込) 発売日:2013年11月8日 週刊朝日MOOK
外部リンク:publications.asahi.com
外部リンク:www.ikeda-h.oku.ed.jp
141: 2014/03/10(月) 16:07:41.47 ID:lvWNGKcT(1)調 AAS
>>140
関関同立なんて死語ってよくわかるな
142: 2014/03/10(月) 22:08:07.05 ID:oIBaCgjA(1)調 AAS
3人のうち1人が入学して33%とかw
143: 2014/03/11(火) 05:17:00.80 ID:mmACJ94B(1)調 AA×
外部リンク:seiun-jh.ed.jp
144: 2014/03/11(火) 05:36:56.67 ID:HRXV/Hre(1)調 AAS
↑
この表は俺が最初に作成してものだが、勝手にアレンジされてるね。
関西は関学合格が一番多かったのに0になってる。。
立命館が一番少なかったのに・・・・
誰がねつ造したの?
勝手にねつ造したらダメだよ。
145: 2014/03/11(火) 08:31:26.06 ID:chidTWsd(1)調 AAS
ぶっちゃけ関学、関大は名前負けしてるわ
こんなくっさい名前の大学行きたくないわ
あと有名私立は理系が多いから同立が多くなるのは当然
146: 2014/03/11(火) 11:01:16.32 ID:7BG6aLw6(1)調 AAS
立命館は偏差値操作のパイオニア
立命館法学部入試方式 例
全学統一(A方式)×4日分割
学部別個別配点
センター併用(3科目)
後期分割
センター3科目
センター5科目
センター7科目
センター後期4科目
合計11回の試験×法学科・司法特殊・公務行政科の学科あり
この結果 法学部だけで11回×3学科=33の試験方式に細分化
又、週刊誌に掲載されるA方式を極限まで最小化し、さらに4分割して
偏差値UPを狙う悪辣さ。
こんな見え透いた偏差値偽装をしても今や下落して関西大に抜かれる始末。
147: 2014/03/11(火) 16:58:59.54 ID:cPv3ELCa(1)調 AAS
>>139
入試ではそうかもしれないけど、
凋落のピークに入学した学生が卒業して就職の実績を出さないと
世間は凋落のピークが終わって上昇中とは見てくれないかもね。
2010がピークなら今年卒業するんだしあと1〜2年の我慢。
148(1): 2014/03/12(水) 05:07:10.15 ID:YOV9oElA(1)調 AA×
外部リンク[php]:www.hyogo-u.ac.jp
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
149: 2014/03/12(水) 15:31:12.53 ID:6qk1JURp(1)調 AAS
>>148 5.6点/(45点満点)って・・・消費税に完敗。。
もはや、こーいうのは教育機関とは呼ばない。
150: 2014/03/12(水) 23:05:49.61 ID:RbfiD4/+(1)調 AAS
<立命館の退学率が異常に高い原因>
偏差値操作のパイオニア
就職が芳しくない
京都市民にりっちゃんと呼ばれ軽視される
他大学女子学生にはまったくもてず用心棒扱いにされる
Fランク高校出身が異常に多い
講義中私語が多く学問に集中できない
本命度が関関同立の中で最下位
実質偏差値も関大に抜かれ最下位
まあこうした実態がわからずに入学した地方の学生が失望して中退すると思われる。
なぜなら実態を知る地元近畿圏の学生は好んで入学しない。
近畿圏以外の学生の占有率が高い事からも推測できる。
151: 2014/03/12(水) 23:18:13.22 ID:eaZ9JXdm(1)調 AAS
特定の学校を必要以上に誹謗中傷する奴って
その学校に落ちたとかコンプレックスを持ってる
んだろうな! 又はいじめられたとか 笑
何も無ければ特に騒ぎ立てる事も無いはず
152(1): 2014/03/13(木) 05:00:16.41 ID:jRdtB+yK(1)調 AAS
2014中学入試確定データ
−中学名−|−偏差値| |−中学名−|−偏差値|
=====|====| |=====|====|
開成−−−|------72| |西大和学園|男63女66|
灘−−−−|------71| |大阪星光−|------62|
桜蔭−−−|------69| |神戸女学院|------62|
女子学院−|------68| |立教女学院|------59|
麻布−−−|------68| |青山学院−|男56女61|
栄光学園−|------67|
県立千葉中|------65|
慶應普通部|------65|
四天王寺医|------65|
東大寺学園|------65|
甲陽学院−|------65|
慶應中等部|男64女69| |関西学院−|------52|
早稲田実業|男63女66| |同志社−−|男50女53|
(2014.3.16サンデー毎日)
153: 2014/03/13(木) 11:12:36.97 ID:bmcF0JMG(1)調 AAS
□大阪教育大学附属高等学校池田校舎(大阪府) 卒業生数166名
現役合格者数・進学者数
なるほど京阪神についで関学への入学が多いってことか。
‖−−−−−|-合U-入U--入.‖
‖−−−−−|-格U-学U--学.‖
‖−−−−−|-者U-者U--率.‖
‖−−大学名|-数U-数U-(%)‖
‖.==========================‖
‖東京大−−|--1U--1U100.0‖
‖京都大−−|-11U-11U100.0‖
‖北海道大−|--1U--1U100.0‖
‖東北大−−|--1U--1U100.0‖
‖一橋大−−|--1U--1U100.0‖
‖大阪大−−|-24U-24U100.0‖
‖神戸大−−|-13U-13U100.0‖
‖滋賀大−−|--1U--1U100.0‖
‖大阪教育大|--1U--1U100.0‖
‖大阪府立大|--2U--2U100.0‖
‖大阪市立大|--5U--5U100.0‖
‖慶應義塾大|--2U--2U100.0‖
‖早稲田大−|--3U--0U--0.0‖
‖立命館大−|--3U--1U-33.3‖
‖同志社大−|-27U--7U-25.9‖
‖関西学院大|-45U-10U-22.2‖
‖近畿大−−|--6U--0U--0.0‖
‖関西大−−|-15U--0U--0.0‖
154(1): 2014/03/13(木) 14:54:52.71 ID:20FM9PLH(1)調 AAS
>>152 |同志社−−|男50|
元々、こんな価値しかない学校(それが関西bP私学ってw)に受験少年院の高校で必死に
なってる奴って・・・。都内で10本の指に入る早稲田高校や
名古屋の桜蔭と呼ばれる南山女子部ならともかく。
155: 2014/03/13(木) 16:05:03.38 ID:TqAxFv+0(1)調 AAS
偏差値 ゾーン 私立大 法学/経済・経営・商学/社会学/国際関係学系統
難関学部対決
85 ★慶応大(法)
84 早稲田大(法) ★早稲田大(政治経済)
83 慶応大(経済)
79 早稲田大(商)
78 慶応大(商) ★上智大(法)
76 ★中央大(法)
75 上智大(総合グロ) 上智大(国際教養) ★関西学院大(国際)
74 ★青山学院大(国際政経) ★同志社大(法) ★立命館大(国際関係)
73 上智大(経済)★ 立教大(経営)
156(1): 2014/03/14(金) 05:54:24.14 ID:CQYG5cBq(1)調 AAS
就職者数 大学別ランキング
−−−−|−|−|日|.テ|.フ|
−−−−|−|−|本|.レ|.ジ|
−−−−|.N|...T|.テ|.ビ|.テ|
−−−−|.H|..B|.レ|朝|.レ|
−−−−|.K|..S|.ビ|日|.ビ|
===============
早稲田大|43|-3|-5|-6|-6|
慶應義塾|24|-6|-2|10|-5|
東京大学|15|--|-5|-2|--|
法政大学|-8|-2|--|--|--|
立教大学|-6|--|--|--|-2|
立命館大|-6|--|--|--|--|←
東北大学|-6|--|--|--|--|
京都大学|-5|-2|--|--|-2|
一橋大学|-5|--|--|-2|--|
北海道大|-4|--|--|--|--|
国際基督|-4|--|--|--|--|
上智大学|-4|--|--|--|--|
筑波大学|-3|--|--|-2|--|
新潟大学|-3|--|--|--|--|
大阪大学|-3|--|--|--|--|
岡山大学|-3|--|--|--|--|
首都大学|-3|--|--|--|--|
関西学院|-3|--|--|--|--|←
九州大学|--|--|--|-3|--|
青山学院|--|--|--|--|-2|
サンデー毎日2013年6月2日号
外部リンク[html]:sunday.mainichi.co.jp
157: 2014/03/14(金) 10:48:27.17 ID:8+wn6V60(1)調 AAS
関学87位も低いが、滋賀大学231位はどうしようもない!
<< 大学ランキングトップ300 -ベスト10 & マーチ関関同立順位- >>
(東洋経済2014年3月13日)
□001東京大学78.8 ■043同志社大53.4
□002京都大学69.0 ■047立命館大53.3
■003慶応大学68.4 ■049中央大学53.2
□004大阪大学65.7 ■075明治大学52.4
■005豊田工大64.8 ■087関西学院52.1
■006早稲田大63.3 ■112関西大学51.1
□007東北大学63.0 ■134青山学院50.5
□008東京工大61.5 ■147法政大学50.2
□008名古屋大61.5 ■167立教大学49.9
□010九州大学60.1 -
*数値ハ教育力+就職力+財務力ノ総合ポイント. *□国立■私立.
*20位迄データ:外部リンク:toyokeizai.net
158: 2014/03/14(金) 11:05:59.14 ID:cr4UpjbJ(1)調 AAS
>特定の学校を必要以上に誹謗中傷する奴って
>その学校に落ちたとかコンプレックスを持ってる
>んだろうな! 又はいじめられたとか 笑
>何も無ければ特に騒ぎ立てる事も無いはず
社会の不正を暴きたいという正義感かも知れんぞw
159: 2014/03/14(金) 16:22:32.53 ID:Ta/AsFwd(1)調 AAS
>>156
やはり、立命館と関学だな、京大のぞけば。
地元関西の地銀とおなじ>>2
160(1): 2014/03/15(土) 05:13:18.27 ID:JhjvcUbx(1)調 AAS
主要400社就職率上位36大学
順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−−|割.-| 順.−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−−|合.%| 位.−−大学−|合.%|
========== ========== =========
01.一橋大−−−|54.5| 13.電気通信大−|28.8| 25.小樽商科大|22.1|
02.東工大−−−|53.9| 14.神戸大−−−|28.1| 26.芝浦工業大|21.7|
03.国際教養大−|52.0| 15.東北大−−−|26.7| 27.立教大−−|21.4|
04.豊田工業大−|48.5| 16.豊橋技科大−|26.2| 28.東京女子大|21.0|
05.慶應義塾大−|40.8| 17.東京大−−−|26.1| 29.関西学院大|20.8|←
06.京都大−−−|32.4| 18.同志社大−−|24.9|← 30.首都大東京|20.7|
07.大阪大−−−|32.3| 19.お茶の水女子|24.9| 31.横浜国立大|20.4|
08.名古屋大−−|31.9| 20.学習院女子大|24.2| 32.大阪市立大|20.3|←
09.上智大−−−|30.2| 21.津田塾大−−|24.1| 33.北海道大−|20.3|
10.早稲田大−−|30.1| 22.国際基督教大|24.0| 34.大阪府立大|20.1|←
11.九州工業大−|29.8| 23.東京外国語大|22.8| 35.長岡技科大|20.1|
12.東京理科大−|29.4| 24.学習院大−−|22.3| 36.青山学院大|20.1|
400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)
週刊エコノミスト 2012年10月23日号(毎日新聞社)
本当にお得な中高一貫校「 就 職 に 強 い 3 6 大 学 」 合格力ランキング
外部リンク[html]:mainichi.jp
161: 2014/03/15(土) 16:06:42.41 ID:DOg6XMrN(1)調 AAS
>>160
大阪府大や大阪市大より、やはり、同志社は大企業に
名前が通るということでしょうか?
162: 2014/03/15(土) 19:21:50.48 ID:D/hQeTYI(1)調 AAS
でも確か就職先の一位は地方銀行か信用金庫じゃなかったかな?
163: 2014/03/16(日) 13:17:21.07 ID:0x1s7gR6(1)調 AAS
(週刊ダイヤモンド 2013/10/12)
外部リンク:dw.diamond.ne.jp
上場企業就職率
|順.|−−−−−−|就職−−|就職率| |順.|−−−−−−|就職−−|就職率|
|位.|−大学名−−|者数(人)|−−−| |位.|−大学名−−|者数(人)|−−−|
|================== ==================|
| 1|東京工業大−|-----110| 100.0%| |16.|東京大−−−|----1103|--46.5%|
| 2|東京理科大−|----1541| -85.9%| |17.|東京外国語大|-----543|--45.7%|
| 3|文化学園大−|-----490| -81.2%| |18.|東京薬科大−|-----431|--45.0%|
| 4|国際教養大−|-----125| -72.8%| |19.|立命館アジア |-----672|--44.0%|
| 5|神戸海星女子|------53| -71.7%| |20.|女子美術大−|-----274|--43.8%|
| 6|一橋大−−−|-----832| -63.9%| |21.|横浜国立大−|-----824|--43.7%|
| 7|慶應義塾大−|----4404| -61.8%| |22.|国際基督教大|-----363|--43.0%|
| 8|芝浦工業大−|----1072| -58.4%| |23.|電気通信大−|-----367|--42.5%|
| 9|名古屋工業大|-----271| -58.3%| |24.|京都工芸繊維|-----152|--40.8%|
|10.|甲南女子大−|-----693| -57.4%| |25.|お茶の水女子|-----262|--40.1%|
|11.|都留文科大−|-----545| -56.9%| |26.|京都薬科大−|-----337|--39.2%|
|12.|学習院女子大|-----356| -54.2%| |27.|筑波技術大−|------54|--38.9%|
|13.|昭和薬科大−|-----216| -50.5%| |28.|昭和女子大−|-----857|--37.6%|
|14.|関西学院大−|----3980| -48.4%| |29.|和歌山大−−|-----592|--36.3%|
|15.|大阪大−−−|----1428| -46.6%| |30.|大阪市立大−|-----917|--36.1%|
164: 2014/03/16(日) 14:13:23.02 ID:75LnVlYz(1/2)調 AA×
165: 2014/03/16(日) 14:16:27.98 ID:75LnVlYz(2/2)調 AA×
166: 2014/03/16(日) 15:17:32.42 ID:lUkFRi0M(1)調 AAS
「一部上場企業の出身大学」 大学ランキング2014
1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人 (旧帝大トップ)
4 京大 43人
5 中大 37人☆(MARCHトップ)
6 日大 30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大 26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大 22人
10立教 22人
--------------------- トップ10
167(1): 2014/03/17(月) 13:29:02.07 ID:Af/X9Y5J(1)調 AAS
>>154
南山女子部が名古屋の桜蔭って桜蔭に失礼w
東海地区の女子の中学受験では一番難しいけど東海地区は私立中受験自体が少数派で、
経済的に問題なくても公立中→公立高→旧帝は珍しくない。
進学実績は一宮や刈谷とやっと肩を並べられるくらいだし、
中高一貫な事を考えると一宮や刈谷より下で瑞陵桜台とイーブン。
なのにプライドだけは旭丘岡崎より高いし同志社を馬鹿にできないよ。
168: 2014/03/18(火) 04:31:11.89 ID:c2zAiIiw(1)調 AAS
>>167
−2014年−−.|-合格| 高校名/合格者数
−大学名−−.|-者数|
==========================================
東大理V類−.|100人|灘(兵庫)12 開成(東京)8 桜蔭(東京)6 洛南(京都)6 聖光学院(神奈川)4 ラ・サール(鹿児島)4
−−−−−−.|-----|東海(愛知)3 札幌南(北海道)2 筑波大付(東京)2 麻布(東京)2 早稲田(東京)2 駒場東邦(東京)2 栄光学園(神奈川)2 新潟(新潟)2
名大医学部医.|106人|東海(愛知)23 南山(愛知)12 旭丘(愛知)6 高田(三重)6 岡崎(愛知)5 滝(愛知)4 四日市(三重)3 東大寺学園(奈良)3
−−−−−−.|-----|白百合学園(東京)2 麗澤瑞浪(岐阜)2 岐阜(岐阜)2 掛川西(静岡)2 浜松北(静岡)2 一宮(愛知)2 刈谷(愛知)2 豊田西(愛知)2 ラ・サール(鹿児島)2
京大医学部医.|112人|灘(兵庫)16 洛南(京都)14 東大寺学園(奈良)14 西大和学園(奈良)6 東海(愛知)5 甲陽学院(兵庫)5 倉敷青陵(岡山)5
−−−−−−.|-----|大阪桐蔭(大阪)3 智辯和歌山(和歌山)3 高松(香川)3
−−−−−−.|-----|南山(愛知)2 洛星(京都)2 大手前(大阪)2 大阪星光学院(大阪)2 白陵(兵庫)2 久留米大付設(福岡)2 ラ・サール(鹿児島)2
==========================================
(2014.3.23 サンデー毎日)
169: 2014/03/19(水) 22:52:55.02 ID:CjcufxKF(1)調 AA×
170: 2014/03/19(水) 23:01:25.23 ID:fdmIczQr(1)調 AAS
外部リンク[html]:kg117.blog.ocn.ne.jp
去年の現役生の中に、関学の理工学部と、近大の理工学部の両方に合格して、近大を選んで、
進学した生徒もいました。関学理工学部は、三田市にあって、通うことができませんが、
近大は、通学が可能なのもありますが、やはり、「近大ブランド」が以前と比べて、
かなりアップしているのも大きく影響しているのでしょう。
171: 2014/03/20(木) 10:03:00.78 ID:DdggQERp(1)調 AAS
「東証一部上場企業の出身大学」 大学ランキング2014
1 慶大 163人☆ (早慶トップ)
2 早大 114人
3 東大 105人 (旧帝大トップ)
4 京大 43人
5 中大 37人☆(MARCHトップ)
6 日大 30人
7 関学大 26人☆(関関同立トップ)
7 明大 26人
9 一橋大 23人 (旧三商大トップ)
10阪大 22人
10立教 22人
--------------------- トップ10
172: 2014/03/20(木) 13:44:55.22 ID:GMaDagHN(1)調 AA×
173: 2014/03/20(木) 19:49:36.19 ID:s1qFTS6x(1/2)調 AAS
カゴメは8日、寺田直行取締役専務執行役員(58)が2014年1月1日付で社長に昇格する人事を発表した。西秀訓社長(62)は代表権のある会長に就く。22日の取締役会で正式に決める。寺田氏は国内の営業やマーケティングを手がけてきた。
代表取締役会長 西 秀訓 (関西学院大学商学部卒)
代表取締役社長 寺田 直行氏(早稲田大学商学部卒)
カゴメでは、西 秀訓会長(関西学院大学商学部卒)が寺田 直行氏社長(早稲田大学商学部卒)を指導しながら、会
社経営に当たっているのですね。
さすが日本を代表する超一流大学群は違うなと思いました。
174: 2014/03/20(木) 19:51:18.99 ID:0HhXeo25(1)調 AAS
指導(笑)(笑)
ニートは黙ってろよバ関学
ww
175: 2014/03/20(木) 20:28:11.46 ID:s1qFTS6x(2/2)調 AAS
さすが財界に強い
西の関学 東の慶應 だけのことはあるな。
176: 2014/03/21(金) 11:39:30.84 ID:aK4Q2Lfp(1)調 AAS
昔の関学は凄いと思う。
だからこそ今の凋落具合が残念。
177: 2014/03/21(金) 16:08:16.83 ID:/2kzd0OD(1)調 AAS
龍谷や関西のことおもえば、しあわせと思わにゃ・・
178(1): 2014/03/24(月) 10:26:08.06 ID:kp3N0dFg(1/2)調 AAS
西日本を代表する難関高校入試結果 2014 (数字は合格者数)
●灘 ●甲陽 ●星光 ●洛南 ●洛星 ●ラサール ●愛甲 ●広島学院
立命館 4 22 30 108 68 9 32 29
同志社 15 16 54 106 55 4 13 23
関学 1 12 13 26 4 1 8 2
関大 1 5 21 17 9 3 7 7
合計 立命館302 同志社286 関学55 関大70
179: 2014/03/24(月) 10:28:04.16 ID:kp3N0dFg(2/2)調 AAS
2014年度関関同立への合格最多高校の比較(数字は合格者数、東大京大阪大合格者数は2013年度)
関大 郡山高校243 (東大0 京大3 阪大15)
関学 履正社高校189 (東大1 京大1 阪大6)
同志社 大阪桐蔭高校251 (東大4 京大64 阪大19)
立命館 膳所高校286 (東大6 京大44 阪大45)
180: 2014/03/24(月) 13:00:05.00 ID:2O7jhQKm(1/2)調 AA×
181: 2014/03/24(月) 13:01:04.10 ID:2O7jhQKm(2/2)調 AA×
182(1): 2014/03/24(月) 15:52:12.32 ID:BHZMZRXU(1)調 AAS
>>178
はいはい、合格者、合格者ww
ほとんど入学辞退の私立文系が合格者ってww>>116
183(2): 2014/03/25(火) 00:51:14.36 ID:CBuMd3wk(1)調 AAS
>>182
滋賀大だと灘やラサールから開学以来受験者さえいないだろうがなw
184: 2014/03/25(火) 04:01:07.41 ID:qiDzfCls(1)調 AAS
<2013年度メガバンク採用者数> 関西版
三菱東京UFJ 関学48人>同志社44人>立命館38人>関大29人>神戸大17人
三井住友銀行 関学80人>>同志社59人>関大57人>立命館35人>神戸大23人
みずほFG 同志社25人>関学17人>関大16人>立命館13人>神戸大7人
合計 関学145人>同志社128人>関大102人>立命館86人
関西では関学がトップ、 三井住友銀行に関しては全国1位であった。
ちなみに立命館は京都信用金庫がNO1と健闘した。
185: 2014/03/25(火) 06:33:38.16 ID:XMIXY37m(1)調 AAS
関学の就職者数なんて金融とかばっかだよ
そのカラクリがここに書いてある。
まさに関学を名指しで
外部リンク[html]:www.geocities.jp
外部リンク[html]:www.geocities.jp
186: 2014/03/25(火) 08:33:01.71 ID:IHPNSBaU(1)調 AAS
同志社、関学、銀行の就職者数は女子学生のパンショクが多い。
笑った!!!!
187: 2014/03/25(火) 11:02:37.41 ID:gfGRGngU(1/3)調 AAS
みずほFG
関学は全員男子の総合職だけど 何か?
188: 2014/03/25(火) 11:04:40.19 ID:gfGRGngU(2/3)調 AAS
★ 大日本住友製薬
代表取締役会長 宮武健次郎(関西学院大学商学部出身)
代表取締役社長 多田正世 (東京大学経済学部出身)
★ カゴメ
代表取締役会長 西 秀訓 (関西学院大学商学部卒)
代表取締役社長 寺田 直行氏(早稲田大学商学部卒)
★ 大和ハウス工業
代表取締役会長/CEO 樋口 武男 氏(関西学院大学法学部卒)
代表取締役社長/COO 大野 直竹 氏(慶應義塾大学経済学部卒)
189: 2014/03/25(火) 11:07:33.36 ID:gfGRGngU(3/3)調 AAS
★ H2Oリテ社長に鈴木篤阪急阪神百貨店常務=若林社長は退任へ−4月1日付 ★
(時事通信 2014/2/25 19:06)
★ 鈴木 篤 氏(すずき・あつし)関西学院大経済学部卒。80年阪急百貨店入社。90年タクト出向、97年モザイク開発出向、06年阪急百貨店執行役員、08年阪急阪神百貨店執行役員、13年4月に常務。57歳。大阪府出身。
190: 2014/03/25(火) 17:55:24.04 ID:jcZL3Thc(1)調 AAS
関学の卒業式でデモが起き、一瞬騒然。(ID:3337612) 2ページ@私立大学受験
すぐにエデュで削除されちゃった どうして?
関西学院大学法学部卒業式にアナキズム乱入 ... 予定変更で、 いまから関学卒業式に
突撃します。
191: 2014/03/26(水) 07:30:31.89 ID:3/3NuQWi(1)調 AAS
(大学偏差値)
関関同立 (同志社58.3 関西学院57.4 立命館55.6 関西55.4) 大学偏差値(平均)56.3
東京4大学 (学習院57.3 武蔵 56.0 成蹊 55.8 成城54.2) 大学偏差値(平均)55.8
(付属偏差値)
東京4大学 (学習院 57.0 武蔵 63.0 成蹊 51.0 成城51.0) 付属偏差値(平均)55.5
日本大学 (日本大学47.5)
関関同立 (関西学院51.0 同志社46.3 立命館45.0 関西44.5) 付属偏差値(平均)46.7
192: 2014/03/26(水) 08:01:50.17 ID:qUdSzf6M(1)調 AAS
■私立大学出世率ランキングBEST5
1位-慶應 2位-早稲田 3位-関西学院 4位-立教 5位-上智
■受験生にとって優秀なイメージのある大学
早稲田大 慶応大 上智大 関西学院大 理科大
■私立大学就職力ランキング(総合大、AERA &サンデー広報2010)
1位-慶應 2位-学習院 3位-関西学院 4位-早稲田 5位-立教
■上場会社全社長出身大学ベスト4((輩出率)『2010年』
慶応大 早稲田 関西学院 立教
<全国大学別平均年収総合ランキングBEST70> 2011.10.17 プレジデント「大学と就職・出世・結婚・お金」
(平均年齢約40才前後)外部リンク[html]:careerconnection.jp
(30歳推定年収)週刊東洋経済 2011.10.22
総合ランキング
@慶應
A早稲田
B上智大学
C関西学院大
D立教大学
E同志社大
F青山学院大
G明治大学
H学習院大
I中央大学
193: 2014/03/27(木) 11:12:07.77 ID:6zLPfYgD(1)調 AAS
同志社>関西学院>滋賀>立命館
194: 2014/03/27(木) 11:14:48.78 ID:OhqXpaDQ(1)調 AAS
「理工学」とは「理学」と「工学」から成ります。
「理学」とは数学・物理学・生物学・化学などから成る基礎学問群です。
一方、「工学」とはそれらを基にしたモノづくりを目指す応用学問群で、
「機械工学」・「電気工学」・「電子工学」・「建築工学」・「土木工学」等をその基幹とします。
しかしながら、関西学院大学理工学部にはこれらが「一切」存在しません。
これが関西学院大学理工学部が世間から「インチキ」と呼ばれる所以なのです。
しかも関西学院大学の理系学部はこれしかありません。
ようするに、自身が称している「総合大学」も詐称に近いものだと言うことができるでしょう。
ライバルである関西大学が(同志社大学や立命館大学と同じように)立派な理工学部を有しているのとは大違い、なのです。
195: 2014/03/27(木) 11:21:26.61 ID:niUT4/i9(1)調 AAS
>>183
2〜3年前に灘の一浪が滋賀大に入学した。
阪大落ち、関学は滑り止めで押さえてると本人のツイッターより。
一般人なので名前は晒さないけど検索したら出てくると思う。
196: 2014/03/27(木) 14:09:06.69 ID:cXGfFMRB(1)調 AA×
外部リンク:daigakujyuken.boy.jp
197: 2014/03/28(金) 00:34:36.78 ID:Zeoj1P0X(1/2)調 AAS
関学から大手マスコミへの就職は無理なようですねw
(テレビ・東京キー4局)
慶應大 26
早稲田 18
明治大 6
東京大 4 上智大 4 中央大 4 ★立命館 4
京都大 3
(毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+ 共同通信)
早稲田 43
慶應大 29
東京大 23
法政大 10
明治大 9 京都大 9
上智大 7 ★立命館7
一橋大 6 大阪大6 神戸大6 立教大6
東京外語5 ★同志社5
198(1): 2014/03/28(金) 01:50:42.13 ID:Zeoj1P0X(2/2)調 AAS
「エリート倶楽部」のNHKですが、あれ関学は?w
NHK採用者数
●NHK新卒採用
12年 223名 早稲田43 慶應24 東大15 法政8 東北6 立教6 ★立命6 京大5 一橋5 北大4 上智4 筑波3
11年 269名 早稲田49 慶應26 東大11 ★立命10 明治8 京大7 青学7 法政7 上智6 東外5 立教5 名大4
10年 301名 早稲田64 慶應32 東大21 明治10 ★立命10 東工9 北大6 東北6 法政6 京大5 東外5 上智5
09年 309名 早稲田48 慶應31 東大25 上智11 明治9 京大8 法政8 ★同大8 電通7 阪大6 東工6 一橋6
08年 150名 早稲田38 慶應18 東大16 京大9 一橋5 上智5 中央4 立教4 東外3 横国3 法政3 学習3
06年 216名 早稲田38 慶應24 東大14 一橋11 法政7 京大6 上智6 九大4 明治4 中央4 ★同大4 北大3
05年 269名 早稲田47 慶應32 東大13 京大11 上智8 筑波6 一橋6 名大5 法政5 ★立命5 明治4 中央4
04年 272名 早稲田57 慶應33 東大22 上智9 ★同大8 中央7 立教7 法政7 東工5 京大4 名大4 学習4
03年 304名 早稲田53 慶應30 東大25 一橋12 東工8 上智8 ★同大7 ★立命6 京大5 名大5 中央5 青学4
02年 307名 早稲田55 慶應34 東大19 中央10 一橋9 上智9 立教8 ★立命8 阪大7 法政7 京大6 名大6
199: 2014/03/28(金) 07:07:48.35 ID:yrxqHMbf(1)調 AA×
200: 2014/03/28(金) 13:12:03.07 ID:bdRmylBN(1)調 AAS
★難関私大在宅講座
早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
外部リンク[html]:www.kjl-net.com
201: 2014/03/29(土) 15:36:28.99 ID:Nw0PzXxH(1)調 AAS
全国の進学校1228校の進路指導担当教諭が生徒に勧めたい大学
1 京大
2 東北大
3☆立命館
4 慶応義塾
5 東大
6 早稲田
7 北大
8 筑波大
9 金沢工大
10 阪大
全国の国公私立大680校の学長が教育、研究分野で注目している大学
1 慶応義塾
2 京大
3☆立命館
4 東大
5 金沢工大
6 国際基督教大
7 東北大
8 早稲田
9 阪大
10 九大
202: 2014/03/30(日) 05:45:02.08 ID:n8BICZ3D(1)調 AAS
>>198
就職者数 大学別ランキング
−−−−|−|−|日|.テ|.フ|
−−−−|−|−|本|.レ|.ジ|
−−−−|.N|...T|.テ|.ビ|.テ|
−−−−|.H|..B|.レ|朝|.レ|
−−−−|.K|..S|.ビ|日|.ビ|
===============
早稲田大|43|-3|-5|-6|-6|
慶應義塾|24|-6|-2|10|-5|
東京大学|15|--|-5|-2|--|
法政大学|-8|-2|--|--|--|
立教大学|-6|--|--|--|-2|
立命館大|-6|--|--|--|--|←
東北大学|-6|--|--|--|--|
京都大学|-5|-2|--|--|-2|
一橋大学|-5|--|--|-2|--|
北海道大|-4|--|--|--|--|
国際基督|-4|--|--|--|--|
上智大学|-4|--|--|--|--|
筑波大学|-3|--|--|-2|--|
新潟大学|-3|--|--|--|--|
大阪大学|-3|--|--|--|--|
岡山大学|-3|--|--|--|--|
首都大学|-3|--|--|--|--|
関西学院|-3|--|--|--|--|←
九州大学|--|--|--|-3|--|
青山学院|--|--|--|--|-2|
(サンデー毎日2013年6月2日号)
外部リンク[html]:sunday.mainichi.co.jp
203: 2014/03/30(日) 06:29:31.42 ID:ZplrUX25(1)調 AAS
<2013年度メガバンク採用者数> 関西では
三菱東京UFJ 関学48人>同志社44人>立命館38人>関大29人>神戸大17人
三井住友銀行 関学80人>>同志社59人>関大57人>立命館35人>神戸大23人
みずほFG 同志社25人>関学17人>関大16人>立命館13人>神戸大7人
合計 関学145人>同志社128人>関大102人>立命館86人 <<
さすが関学ですね。
三井住友銀行に関しては全国1位です。
204: 2014/03/30(日) 14:19:25.83 ID:G83zdH6M(1)調 AAS
関学、女子の般ショク頑張ってるね。
205: 2014/03/30(日) 17:29:26.65 ID:UvI8HPaN(1/4)調 AA×
206: 2014/03/30(日) 17:33:19.46 ID:UvI8HPaN(2/4)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<食品>
1.早稲田大 103
2.明治大学 86
3.慶應義塾 76
4.同志社大 52
5.東京大学 47
6.立命館大 45
7.京都大学 44
8.北海道大 40
法政大学 40
10.大阪大学 39
11.関西学院 37
12.関西大学 36
13.青山学院 32
14.九州大学 31
中央大学 31
16.東北大学 25
立教大学 25
18.名古屋大 19
207: 2014/03/30(日) 17:34:12.95 ID:UvI8HPaN(3/4)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<輸送機器、機械> ※造船 機械/機器 自動車 精密機器 その他製造
1.早稲田大 297
2.大阪大学 247
3.慶應義塾 243
4.九州大学 207
5.名古屋大 189
6.京都大学 180
7.東京工大 176
8.東京理科 170
9.東北大学 162
10.同志社大 158
11.立命館大 154
12.明治大学 142
13.法政大学 121
14.関西大学 93
15.中央大学 92
16.北海道大 91
17.上智大学 85
18.青山学院 77
208: 2014/03/30(日) 17:35:00.67 ID:UvI8HPaN(4/4)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<電機器、電子>
1.早稲田大 371
2.大阪大学 300
3.慶應義塾 273
4.東京大学 238
5.東京工大 182
6.立命館大 178
7.京都大学 169
8.同志社大 158
9.名古屋大 139
10.九州大学 133
11.東京理科 129
12.東北大学 125
13.明治大学 119
14.北海道大 111
15.法政大学 83
16.青山学院 75
17.上智大学 72
18.中央大学 63
209: 2014/03/31(月) 05:32:44.40 ID:z8w3xxOl(1)調 AA×
外部リンク:www.fujisan.co.jp
210: 2014/03/31(月) 14:54:45.64 ID:/D5fCk4z(1)調 AAS
★【国家が認定したグローバル30の大学(13大学)】
1.国立(7大学)・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
2.私立(6大学)・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
*国立・私立のトップ層大学(旧帝大・東の早慶・西の同立)が認定されている意義は大きい。
★【立命館大学がインド工科大学ハイデラバード校(IIT-H)との協力協定を締結】
//www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=6245&utm_medium=twitter&utm_source=twitterfeed
インド工科大学は工学と科学技術の分野でインド最高峰の理工学系高等教育機関
IIT-Hと日本の大学の大学間協定は東京大学、大阪大学に次いで3校目
★【キャンパス・アジア(文部科学省が支援する大学の世界展開力強化事業)】
立命館大学 東京大学 東京工業大学 一橋大学 政策研究大学院大学
名古屋大学 東北大学 神戸大学 岡山大学 九州大学
京都大学 大阪大学 広島大学 早稲田大学
文科省の事業には東大、京大と並んで常連になってますね。
某凋落大学に妬まれるのも仕方ないわな(笑)
211: 2014/04/01(火) 17:49:17.05 ID:a0Rj58zH(1)調 AAS
同志社=滋賀大
カネがあるなら同志社に行っても後悔はしないが、普通は滋賀大に行く
212: 2014/04/01(火) 18:04:46.74 ID:rrSKtBgr(1)調 AAS
なんだ?
滋賀大の学歴コンプ君が
新しく学歴板に参戦してきたのか?
213: 2014/04/01(火) 20:14:08.27 ID:QcKV1YBr(1)調 AAS
滋賀大ってのは学歴コンプ日本一だからなwww
214: 2014/04/02(水) 17:15:30.11 ID:idDYJmmL(1)調 AAS
近大>>>滋賀大
こんな感じだろ
215: 2014/04/02(水) 19:09:56.99 ID:da8v3T5B(1)調 AAS
学歴フィルター(下記以外の大学は一流会社への就職は難しい)
旧帝
東工、一橋、外語、医科歯科
筑波、お茶の水、千葉、電通、農工、首都大、埼玉、横国、横市
神戸、阪市、阪府、大阪外語、奈良女、名市
早慶上理、マーチ、学習院、ICU、芝浦
関関同立
216: 2014/04/03(木) 20:12:15.85 ID:tJp6k1cq(1)調 AAS
御三家とか格下の話はもういいよ
関西の3神=京大阪大関大について語ろうぜ
217: 2014/04/03(木) 22:15:32.03 ID:MbZASzUe(1/4)調 AAS
皆さんこんばんは
218: 2014/04/03(木) 22:17:00.48 ID:MbZASzUe(2/4)調 AAS
ここのところ体調を崩してしまって生徒の皆さんには大変申し訳なく思っています
219: 2014/04/03(木) 22:20:31.93 ID:MbZASzUe(3/4)調 AAS
ドライストロベリー
1
ストロベリーチップスを作る。スライスした苺をディハイドレイターのメッシュトレイに広げ、12時間ほどかけて乾かす。
2
湯煎にかけて溶かしたローカカオバターの入ったボウルに、ローカカオパウダーをふるい入れ、へらでよく混ぜ合わせて溶かし込む。
3
更に塩とアガベシロップを加え、全体を混ぜ合わせる。再び湯煎にかけ、42度になるまで温める。
4
タオル、もしくは水をはったバッドにボウルの底を当て、26度になるまで少しずつ温度を下げる。(テンパリング作業)
5
その際、常にへらでチョコレートをかき混ぜて、温度が均一になっている状態を保つようにする。
6
再び湯煎に当てて、31度ぐらいになるまで温める。
7
底の水滴をタオルでふき、計量カップに入れ替える。
220: 2014/04/03(木) 22:21:13.47 ID:MbZASzUe(4/4)調 AAS
これは引用ですが…皆さんも作ってみてください
221: 2014/04/04(金) 05:52:58.35 ID:W/XnQrXd(1)調 AAS
★「PRESIDENT」偏差値だけではわからないお値打ち大学 ★
【東大クラス】一橋 慶応 東京外国語 京大
【早稲田クラス】お茶ノ水 上智 横国 津田塾
ICU 東京工大 聖心女子 14小樽商大 15阪大
【北大クラス】筑波 大阪市立 東北 神戸
関西学院 首都大東京 東京理科 立教 法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
【千葉大クラス】名古屋 学習院 明治 横浜市立
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 ≒ 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
222: 2014/04/06(日) 15:10:16.34 ID:R45ogfOU(1)調 AAS
>>183
京大合格者数No.1の洛南からは毎年10人前後滋賀大に入学してる
223: 2014/04/08(火) 14:28:13.55 ID:U/fHvhFx(1/3)調 AAS
代ゼミ
文学部
同志社 63>立命館=関西 61>関西学院 60
法学部
同志社 64>立命館 62>関西=関西学院 60
経済学部
同志社 62>関西学院 60>関西=立命館 59
224: 2014/04/08(火) 14:29:00.15 ID:U/fHvhFx(2/3)調 AAS
河合塾
文学部
同志社=立命館=関西=関西学院 60.0
法学部
同志社=立命館=関西 57.5>関西学院 55.0
経済学部
同志社=関西学院 57.5>立命館=関西 55.0
225: 2014/04/08(火) 14:29:48.65 ID:U/fHvhFx(3/3)調 AAS
東進
文学部
同志社 67>立命館 66>関西 65>関西学院 64
法学部
関西 67>同志社 66>立命館=関西学院 65
経済学部
同志社 66>関西 65>立命館=関西学院 64
226: 2014/04/08(火) 15:03:02.45 ID:WyOXhPnV(1)調 AAS
学歴フィルター(下記以外の大学は一流会社に就職するには非常に難しい。)
旧帝(東大、京大、北大、東北大、名古屋大、大阪大、九州大)
東工大、一橋大、筑波大
早稲田・慶應・上智、明治・青山学院・立教・中央大・法政大
同志社・立命館・関西大・関西学院
計22大学
227: 2014/04/08(火) 17:02:49.79 ID:sjxwRm2G(1)調 AAS
★「PRESIDENT」偏差値だけではわからないお値打ち大学 ★
【東大クラス】一橋 慶応 東京外国語 京大
【早稲田クラス】お茶ノ水 上智 横国 津田塾
ICU 東京工大 聖心女子 14小樽商大 15阪大
【北大クラス】筑波 大阪市立 東北 神戸
関西学院 首都大東京 東京理科 立教 法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
【千葉大クラス】名古屋 学習院 明治 横浜市立
■■社会的評価による大学の評価■■
慶応 ≒ 早稲田
ーーーーーーーーーー
関学|上智 立教
同志|明治 中央
立命|青学
関西|法政
龍谷|成城 明学
------- 偏差値大台の壁 -------
甲南|成蹊
近畿|日大 獨協 國學院
京産|専修 武蔵
大経|東洋
佛教|駒澤
桃山|東海 玉川
神院|桜美林 神奈川
摂南|大東文化
228: 2014/04/08(火) 22:44:03.28 ID:fFb2oW5W(1/2)調 AAS
HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
外部リンク[php]:www.hrpro.co.jp
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、..
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
★「PRESIDENT」偏差値だけではわからないお値打ち大学 ★
【東大クラス】一橋 慶応 東京外国語 京大
【早稲田クラス】お茶ノ水 上智 横国 津田塾
ICU 東京工大 聖心女子 14小樽商大 15阪大
【北大クラス】筑波 大阪市立 東北 神戸
関西学院 首都大東京 東京理科 立教 法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
【千葉大クラス】名古屋 学習院 明治 横浜市立
★難関私大在宅講座
早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
外部リンク[html]:www.kjl-net.com
229: 2014/04/08(火) 23:48:13.83 ID:GFF20uRl(1)調 AA×
230: 2014/04/08(火) 23:59:56.73 ID:fFb2oW5W(2/2)調 AAS
新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表
※宗教系学部(神学部など)は除外(◎は東京、●は関西)
.文系 .理系
◎@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
◎A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
◎B 上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75. 国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
◎C 明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農 59.4 数理54.2)
◎D 立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理 57.5)
---------------------------------------------------------------
◎E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
●F 同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7
●G 関西学院 57.8 54.6 (文57.3 法57.5 経57.5 商60.0 国際65.0 教育55.8 社会57.5 総政55.0 福祉55.0)(理工54.6)
◎H 学習院 57.2 53.75.(文56.6 法57.5 経57.5)(理53.75)
◎I 法政 57.0 53.0 (文57.1 法58.3 経55.8 営57.5 国際60.0 社会56.7 人間55.0 福祉56.25)(理工53.0)
----------------------------------------------------------------------
◎J 中央 56.85.53.8 (文56.15.法60.0 経55.0 商55.6 総政57.5)(理工53.8)
231(1): 2014/04/09(水) 18:28:30.06 ID:08IFRG/u(1)調 AAS
全国大学生の間で話題になってるツィート
学歴厨の毒舌な妹bot &#8207;[削除しました]gakureki_sister &middot; 2月16日
【2014河合塾最新偏差値】
70.0関学国際
65.0青学総合文化B
65.0同大グローコミ
65.0法政GIS
65.0立教異文化
65.0立教経営
65.0早大商
65.0早大法
65.0慶應経済A
65.0慶應商A
232(1): 2014/04/09(水) 18:36:22.23 ID:OJ0ErbFN(1)調 AAS
関西学院って近大に合格したら蹴られる大学だろう。
233: 2014/04/09(水) 23:30:48.48 ID:0xig6hYk(1)調 AA×
>>232
234: 2014/04/09(水) 23:34:40.93 ID:ANZ083wM(1)調 AAS
HRプロの「大学階層」は7つのクラスに大学を分類
外部リンク[php]:www.hrpro.co.jp
定義は上記と異なるところもあるので、代表的な対象大学も記しておく。
旧帝大クラス(旧帝大+一橋、東工、神戸)、
早慶クラス(早稲田、慶応、上智、関西学院、同志社)、
上位国公立大クラス(筑波、横浜国立、金沢、首都大学東京など)
上位私大クラス(MARCH、南山、関西、立命館など)、..
その他国公立大(旧帝大クラスおよび上位国公立クラスを除く国公立大)、
中堅私大クラス(日東駒専、産近甲龍など)、その他私立大学である
★「PRESIDENT」偏差値だけではわからないお値打ち大学 ★
【東大クラス】一橋 慶応 東京外国語 京大
【早稲田クラス】お茶ノ水 上智 横国 津田塾
ICU 東京工大 聖心女子 14小樽商大 15阪大
【北大クラス】筑波 大阪市立 東北 神戸
関西学院 首都大東京 東京理科 立教 法政
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーートップ25
【千葉大クラス】名古屋 学習院 明治 横浜市立
★難関私大在宅講座
早稲田、慶応、明治、中央、青山、立教、法政、関西学院、同志社、などの難関大学
外部リンク[html]:www.kjl-net.com
235: 2014/04/11(金) 17:06:56.31 ID:YrqjOtly(1)調 AAS
>>231
それ関学の偏差値が間違ってるよ。
大学・学部別「難易度ランキング」トップ30
2014年03月24日河合塾最新版
外国語・国際系学部偏差値
外部リンク:toyokeizai.net
画像リンク
早稲田国際教養67.5
上智大学外国語65.0
法政大学グローバル65.0
立教大学異文化65.0
同志社大グローバル65.0
関西学院国際62.5
法政大学国際文化60.0
明治大学国際日本60.0
河合塾2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
国際外語系学部偏差値2教科入試以上(14/01/23更新)
外部リンク:www.keinet.ne.jp
[67.5]
早稲田大(国際教養)
[65.0]
上智大学(外国語)
法政大学(グローバル)
立教大学(異文化)
同志社大(グローバル)
[62.5]
法政大学(国際文化)
関西学院(国際学)
[60.0]
立命館大(国際関係)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.550s*