[過去ログ] 2014 有名私大志願者速報2 西日本編 (709レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2014/02/28(金) 20:15:07.81 ID:3Y26ydzI(2/7)調 AAS
今時、大規模リストラしようとしているパナソニックに入社する馬鹿もいるんだね。
165: 2014/02/28(金) 20:15:21.28 ID:XerGRaE/(13/15)調 AAS
サンデー毎日2013.7.24よりソフトバンク
1.早稲田大 86
2.慶応大学 69
3.明治大学 59
4.立教大学 35
5.立命館大 31
6.法政大学 30
7.中央大学 29
8.東京理科 20
9.学習院大 18
10.同志社大 18
11.大阪大学 17
12.東京大学 16
13.上智大学 13
166(1): 2014/02/28(金) 20:23:45.62 ID:dw3/2GAy(1)調 AAS
西日本は同志社一強時代が来たな。
167: 2014/02/28(金) 20:24:06.19 ID:3Y26ydzI(3/7)調 AAS
附属中学
warota
61 明大明治男子
----------------------------------------
56 関西学院B
54 関西学院A
51 関大中等部B
---------------------------------------- 以下、 受験勉強不要レベル
50 同志社
45 同志社香里
168: 2014/02/28(金) 20:27:03.66 ID:XerGRaE/(14/15)調 AA×
169: 2014/02/28(金) 20:28:21.48 ID:8wztR+DV(1/2)調 AAS
☆2014年第3回 河合塾入試難易予想ランキング表 <社会科学系>
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp ※2013.11.19更新
法律 政治 国法 経済 商学 経営 政策 平均
慶應大 70.0 70.0 --.- 65.0 65.0 --.- 72.5 68.5
早稲田 65.0 67.5 --.- 67.5 65.0 --.- --.- 66.25
上智大 62.5 --.- 65.0 62.5 --.- 65.0 --.- 63.75
明治大 60.0 62.5 --.- 60.0 62.5 60.0 --.- 61.0
立教大 60.0 60.0 60.0 60.0 --.- 65.0 60.0 60.8
中央大 62.5 60.0 60.0 57.5 57.5 --.- 60.0 59.6
青学大 57.5 --.- 60.0 57.5 --.- 62.5 60.0 59.5
同志社 57.5 57.5 --.- 57.5 60.0 --.- 57.5 58.0
法政大 57.5 57.5 57.5 57.5 --.- 57.5 --.- 57.5
学習院 57.5 57.5 --.- 57.5 --.- 57.5 --.- 57.5
関西大 57.5 --.- --.- 55.0 55.0 --.- 57.5 56.25
関学大 55.0 55.0 --.- 57.5 57.5 --.- 55.0 56.0
立命館 57.5 --.- 55.0 55.0 --.- 55.0 55.0 55.5
170: 2014/02/28(金) 20:28:26.00 ID:XerGRaE/(15/15)調 AAS
>>166 ワロタ
171(1): 2014/02/28(金) 20:32:40.68 ID:NnHVuQ15(1)調 AAS
http://高校偏差値.net/
私大直系付属校
76 慶応義塾女子高校
75 早稲田大学高等学院
74 明治大学付属明治高校
72 青山学院高等部
70 立命館高校
70 同志社高校
172: 2014/02/28(金) 20:33:02.96 ID:f+Sdp+eo(1/9)調 AAS
関学の独り負けで終わるとみていいのか、スレタイ的には?
関学工作員で独り頑張っているのがいるようだが哀れを誘うねえ。
173: 2014/02/28(金) 20:38:07.55 ID:3Y26ydzI(4/7)調 AAS
■給料の高い企業へ就職できる大学はどこだ?
大学別生涯給料ランキング
1|神戸女学院大|31,511|−-657| 15|滋賀大学−|29,197|−-607|
2|聖心女子大学|30,887|−-628| 16|日本女子大|29,195|−-611|
3|津田塾大学−|30,886|−-631| 17|東京女子大|29,040|−-606|
4|慶應義塾大学|30,852|−-635| 18|立教大学−|28,945|−-599|
5|一橋大学−−|30,734|−-641| 19|青山学院大|28,904|−-595|
6|東京大学−−|30,415|−-628| 20|明治学院大|28,614|−-592|
7|学習院大学−|30,048|−-626| 21|甲南大学−|28,577|−-601|
8|国際基督大学|29,803|−-616| 22|神戸大学−|28,574|−-592|
9|早稲田大学−|29,780|−-613| 23|筑波大学−|28,487|−-596|
10.|東京外国語大|29,762|−-619| 24|京都大学−|28,477|−-591|
11.|横浜国立大−|29,603|−-610| 25|愛知淑徳大|28,460|−-591|
12.|上智大学−−|29,408|−-602| 26|横浜市立大|28,433|−-582|
13.|南山大学−−|29,351|−-616| 27|同志社大学|28,416|−-590|
14.|関西学院大−|29,259|−-609| 28|金城学院大|28,312|−-588|
174: 2014/02/28(金) 20:39:28.28 ID:76+ew4+L(1/3)調 AAS
>>171
明大明治は高校の募集が極端に少ない。
つまり定員を絞ってるインチキ偏差値。
175(1): 2014/02/28(金) 20:43:22.87 ID:3Y26ydzI(5/7)調 AAS
■早慶マーチ関関同立勝ち組
★☆2011年春大手金融8社採用実績☆★
<日本銀行日本政策金融公庫商工組合中央金庫三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行みずほFG三菱UFJ信託銀行三井住友トラスト・グループ>
順位 学校名 占有率 採用者数
1 慶応義塾 (6.9%)370名★
2 学習院大 (6.3%) 82名
3 早稲田大 (4.1%)325名★
4 関西学院 (4.0%)140名★
==================
5 上智大学 (3.8%) 76名
6 同志社大 (3.4%)137名★
6 立教大学 (3.4%) 97名
8 青山学院 (3.3%) 96名
------------------------------------
9 明治大学 (2.3%)114名
10中央大学 (2.0%) 89名
------------------------------------
11関西大学 (1.7%) 75名★
12法政大学 (1.6%) 82名
13立命館大 (1.4%) 83名★
*占有率(実績/全就職者数)
176: 2014/02/28(金) 20:49:58.01 ID:f+Sdp+eo(2/9)調 AAS
>>175
お前、ソースが古いんだよ、関学は立命に抜かれて発狂していることを
示すのがお前の書き込みさ、負けず嫌いじゃけじゃ世の中渡っていけないぜ。
リアリストになりな、KG君。
177(1): 2014/02/28(金) 21:03:51.68 ID:3Y26ydzI(6/7)調 AAS
2014年でも順位は変わらんわ。ワラ
178: 2014/02/28(金) 21:12:44.68 ID:f+Sdp+eo(3/9)調 AAS
>>177
それ返答になってないじゃん、お前R君以下の池沼じゃねえか。
神経病患っているのは了解さ。
どうや、立命同やん相手に2正面作戦敢行する気持ちはよ。
179: 2014/02/28(金) 21:14:39.37 ID:3Y26ydzI(7/7)調 AAS
【最新】〜衆議院議員出身大学ランキング〜
1 東大:92名 2 早稲田:58名 3 慶應:50名
4 日大:21名
5 京大:20名
6 中央:13名
7 明治:12名
8 創価:9名
9 上智:8名
10 一橋、東北大、青学、法政:7名
14 北大、専大:6名
16 神大:5名
17 東工大、立教、学習院、関学:4名
同志社と立命館は0
180(1): 2014/02/28(金) 21:14:39.78 ID:76+ew4+L(2/3)調 AAS
神経病ではない
統合失調症と知的障害を併発してる。
本来なら国が手厚く程してあげなければいけない人物。
ID:3Y26ydzI
181: 2014/02/28(金) 21:25:48.49 ID:f+Sdp+eo(4/9)調 AAS
>>180
そうだな、同意。今年から出現したみたいだが、R君以下ということは
間違いないだろう。(R君は過去のものだろうが最新のものだろうが都合のいいコピペ
ばかりしていたがファクトとしては完全に池沼のコピペではなかった)
併し、このKG君はときどき錯乱状態に陥ることがあるのも承知。
関学の今年度110%志願者増を云ってたのもこいつだった。
関学はこの恥さらし工作員を野放しにしていては駄目だよ、傷口が拡がるぜ。
182(1): 2014/02/28(金) 21:33:53.50 ID:c5wuPy4l(1)調 AAS
くわんがく大学は恥さらし工作員養成所
工作員の古臭いコピペばかり
大学関係者による他大のネガキャン
バ韓学は身の程を自覚しろよ
183: 2014/02/28(金) 21:46:52.41 ID:f+Sdp+eo(5/9)調 AAS
>>182
西日本スレが今年一番盛り上ったのが、前スレで1月下旬頃、
KGがR大をオープンキャンパスで数年前からネガキャンやっていることか
立命へのKG関係者の「嘆願書事件」の謀略を巡って、関東勢も
入場してこられて議論が白熱していた時季だったな。
184(1): 2014/02/28(金) 21:50:52.38 ID:7dsObAuC(1)調 AAS
★東進ハイスクールの格付け
レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
外部リンク[pdf]:www.toshin.com
東進
185: 2014/02/28(金) 22:11:52.49 ID:f+Sdp+eo(6/9)調 AAS
>>184
さりげなく同やんと関学を並べるな。
もう、関学はこの掲示板でも他大からの援軍はないぞ。
186: 2014/02/28(金) 22:13:12.28 ID:8wztR+DV(2/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71 総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
187: 2014/02/28(金) 22:24:21.73 ID:tunwJK9Q(1)調 AAS
<最難関学部対決>
関学国際学部VS同志社グローバル地域文化学部
関学国際65>同志社グロ62.5 (河合塾)
同志社グロ 55>関学国際53(駿台)
関学国際69>同志社グロ68(ベネッセ)
同志社グロ64>関学国際62(代ゼミ)
偏差値だけを取り上げても上昇気流に乗りつつある関学と宣伝渦中の同志社がほぼ互角。
関学に関する話題は目白押し。
実質 関学>同志社
403 :エリート街道さん:2014/02/12(水) 10:25:57.64 ID:X/+GbAqQOB対決
関学OB 有馬隼人(アメフト界の貴公子元TBSアナ)VS同志社 大八木(ラグビー元日本代表)
関学OG 小池百合子(元防衛大臣)VS同志社 土井たか子(元社会党委員長)
スマートで洗練された関学(KGボーイKGガール)とダサくて泥臭い同志社(同やん)の特性がでてますな。
188: 2014/02/28(金) 22:36:35.63 ID:f+Sdp+eo(7/9)調 AAS
sageがいつものように始まってオナニーかい?
駄目だよ、関学同やんリンケージは昨年ものの見事に破砕されたんだよ。
お互い恨みっこなしでな、女々しい書き込みするな。
この学歴板での最大の”嘲笑”学校が関学ということは東日本でも遍く知られているぜ。
189: 2014/02/28(金) 22:38:28.07 ID:76+ew4+L(3/3)調 AAS
>宣伝渦中の同志社
同志社は泰然自若として宣伝などしてないよ、関学の池沼君
w
190: 2014/02/28(金) 22:44:20.71 ID:f+Sdp+eo(8/9)調 AAS
商業映画「阪急電車」が大ヒットしてもその年志願者が激減した関学
原作には関学のかの字も出ていなかったステマ映画
ww
191(1): 2014/02/28(金) 22:53:19.07 ID:f+Sdp+eo(9/9)調 AAS
その「阪急電車」での一こま
西宮のセレブのオバちゃんたちの電車内での会話
「中西さんとこの息子さん、同志社合格しはったらしいで」
「いやあ凄い、ご主人不細工なのに誰に似たんやろ」
ww
192: 2014/02/28(金) 22:57:35.15 ID:kkMZSzQu(1)調 AAS
【最新】〜衆議院議員出身大学ランキング〜
1 東大:92名 2 早稲田:58名 3 慶應:50名
4 日大:21名
5 京大:20名
193: 2014/02/28(金) 23:36:39.90 ID:G226g/D7(1)調 AAS
暴かれた明治大学と予備校との黒い関係
画像リンク
この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先
偏差値もW合格もじつは金で操作されているの・・・・
194: 2014/03/01(土) 00:29:47.75 ID:gY3o4qzh(1)調 AAS
>>191
ラスト近くで確かにおばちゃんたちがそんな会話をした。
「阪急電車」は関学がスポンサーなのに、同志社の宣伝をする信じられない映画www
195: 2014/03/01(土) 02:21:33.14 ID:JCVDz/QB(1)調 AAS
息子の高校へ説明会にきた関学広報のおっさん
明治の 志願者が増えた悪口で延々時間を引き延ばした。
「まだまだ私には言いたい大学名があるんです!それは、、、、、」
会場失笑。
もう関学が敵視している大学がどこか
皆さんおわかりでしょうね?と言いたげな物言い。下品で聞いてて恥ずかしかった。
それから延々映画、阪急電車の宣伝。
只今文字起こし中。携帯でしっかり録音したもんで。(笑)
この事実、関大OB運営のエデュ掲示板では 即削除される。
わかりやすいね
こんなことをオーキャンでもやってたんですね
196: 2014/03/01(土) 11:05:36.90 ID:jBf4E+aj(1)調 AAS
京都には京大があるからなぁ
京都人から学生はんと尊敬をこめて呼ばれるのは京大生だけ
同志社は「なーんや同やんか」 立命は「りっちゃん」。ですわ。
197: 2014/03/01(土) 16:34:17.40 ID:HQmtBoQC(1)調 AAS
おーい、誰か「斜陽の象徴・立命を公然とオープンキャンパスで誹謗する関学」ってな
スレ立ててくれないか。
198: 2014/03/01(土) 17:27:23.56 ID:p6rAbTfR(1/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学
2013年 就職実績 <優良30社>
1.早稲田大 691
2.慶應義塾 638
3.東京大学 470
4.京都大学 345
大阪大学 345
6.東北大学 231
7.東京工大 227
8.九州大学 221
9.同志社大 211
10.北海道大 197
11.立命館大 191
12.東京理科 180
13.名古屋大 178
14.明治大学 162
15.神戸大学 155
上智大学 155
17.中央大学 131
18.筑波大学 131
19.法政大学 107
199: 2014/03/01(土) 18:03:35.73 ID:p6rAbTfR(2/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<マスコミ、公共> 新聞 出版 放送 広告 公団 電力 ガス
1.早稲田大 259
2.慶應義塾 213
3.東京大学 115
4.京都大学 107
5.大阪大学 72
6.九州大学 58
立命館大 58
8.東北大学 53
同志社大 53
10.名古屋大 41
11.神戸大学 40
12.上智大学 38
13.明治大学 37
14.東京工大 34
15.立教大学 33
16.関西大学 30
17.一橋大学 28
中央大学 28
19.法政大学 25
200: 2014/03/01(土) 18:09:39.94 ID:p6rAbTfR(3/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<電機器、電子>
1.早稲田大 371
2.大阪大学 300
3.慶應義塾 273
4.東京大学 238
5.東京工大 182
6.立命館大 178
7.京都大学 169
8.同志社大 158
9.名古屋大 139
10.九州大学 133
11.東京理科 129
12.東北大学 125
13.明治大学 119
14.北海道大 111
15.法政大学 83
16.青山学院 75
17.上智大学 72
18.中央大学 63
201: 2014/03/01(土) 18:16:23.78 ID:p6rAbTfR(4/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<輸送機器、機械> ※造船 機械/機器 自動車 精密機器 その他製造
1.早稲田大 297
2.大阪大学 247
3.慶應義塾 243
4.九州大学 207
5.名古屋大 189
6.京都大学 180
7.東京工大 176
8.東京理科 170
9.東北大学 162
10.同志社大 158
11.立命館大 154
12.明治大学 142
13.法政大学 121
14.関西大学 93
15.中央大学 92
16.北海道大 91
17.上智大学 85
18.青山学院 77
202: 2014/03/01(土) 18:21:32.93 ID:p6rAbTfR(5/5)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<食品>
1.早稲田大 103
2.明治大学 86
3.慶應義塾 76
4.同志社大 52
5.東京大学 47
6.立命館大 45
7.京都大学 44
8.北海道大 40
法政大学 40
10.大阪大学 39
11.関西学院 37
12.関西大学 36
13.青山学院 32
14.九州大学 31
中央大学 31
16.東北大学 25
立教大学 25
18.名古屋大 19
203: 2014/03/01(土) 19:58:38.45 ID:ij4Hu3iL(1)調 AAS
2013 高校別現役進学者数 ナンバー1高校 ※サン毎・朝日掲載判明分
京大・・・洛南
阪大・・・北野
神大・・・長田
同大・・・大阪桐蔭
立命・・・東大津・清風
関学・・・三田学園
関大・・・八尾
近大・・・浪速
204(1): 2014/03/01(土) 19:59:08.51 ID:gAOQREPv(1)調 AAS
立命はアクセスの悪さをどうにかしないと。
あと、キャンパスの不細工さもね。
イケメンは多いんだけど。
俺を筆頭に。
205: 2014/03/01(土) 21:29:49.36 ID:2HoDW/8H(1)調 AAS
>>204
茨木キャンパスの新設はイメージを払拭出来るかどうか
本キャンは京都駅から電車一本で行けるようにするべきだな バス乗り換えは面倒臭い
円町と北野白梅町間に頑張って線路作れ
あとキャンパスはカッコいいと思うから多分お前ブサイクだわ
206: 2014/03/01(土) 22:37:00.13 ID:oXsoggtN(1/2)調 AA×
207: 2014/03/01(土) 23:30:53.57 ID:oXsoggtN(2/2)調 AAS
難関私立中学
桜蔭中学校<東京>75
慶応義塾中等部<東京>73
隻葉学園隻葉中学校<東京>73
早稲田実
業学校中等部<東京>73
慶応義塾普通部<神奈川>72
函館ラ・サール中学校<北海道>71
白百合学園中学校<東京>71
関西学院中学部<兵庫>71
青山学院中等部<東京>70
慶応義塾SFC中等部<神奈川>70
明治大学附属明治中学校<東京>69
208: 2014/03/02(日) 00:33:48.05 ID:Zxe1V4mv(1)調 AAS
ここ4〜5年の大学卒業者の平均収入は立命館>同志社>>関学だしね
立命館はAIUや東大、京大、早慶と並び、大企業トップから熱い熱視線を
浴びる5大学のひとつ(日本経済新聞社)。希少価値抜群。
最近では企業の人事部も立命館>関学だ死ねw
立命館はOBが少ないのに健闘してるな。
実力主義ってやつですね。凋落マンセー学院(涙目)
209(1): 2014/03/02(日) 01:40:28.59 ID:KXJ+waUH(1)調 AAS
進ハイスクールの格付け
レベル10
慶応義塾(医)
レベル8
早稲田大(政経・法・一文・理工など)、
慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部
レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、
慶應義塾大(SFCなど)、上智大
レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大
同志社大
---------------------------------------------
レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、
中央大、立命館大、関西大、学習院大、
津田塾大、南山大、私大薬学部 など
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、
近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、
東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、
名城大、福岡大、西南学院大、東京女子大、
日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、
京都女子大 など
レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、
大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など
外部リンク[pdf]:www.toshin.com
東進
210: エリート街道 2014/03/02(日) 01:48:19.68 ID:15vCVqjd(1)調 AAS
>>209
東進の格付けは、商売っけたっぷりだから全く当てにならない
早慶理工>早慶文系≒東京理科>上智大学≒中央大法>>同志社>>関西学院
が妥当な序列だ
211: 2014/03/02(日) 08:50:27.68 ID:tkpv8vpY(1/6)調 AAS
2013年 文系花形就職26社 大学別採用数
5大商社 日銀、商工、政策金融、農林中金 三井/三菱/住友不動産 6新聞社 5キー局 3広告
1.慶應義塾 376
2.早稲田大 365
3.東京大学 205
4.京都大学 97
5.一橋大学 96
6.上智大学 68
7.明治大学 55
8.大阪大学 54
9.立教大学 53
10.同志社大 50
11.立命館大 41
12.神戸大学 40
青山学院 40
14.九州大学 36
中央大学 36
16.関西学院 28
17.東北大学 27
18.法政大学 26
19.東京工大 24
20.北海道大 22
212: 2014/03/02(日) 08:52:39.62 ID:xntx4Rd2(1/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
F青山学院 59.90 60.60 59.19
G中央大学 59.15 60.40 57.89
H学習院大 58.65 60.00 57.30
I法政大学 58.42 59.00 57.84
J関西学院 58.11 59.30 56.91
K立命館大 57.80 60.00 55.59
L関西大学 57.30 58.90 55.69
M南山大学 56.65 58.70 54.60
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク:www.keinet.ne.jp
213: 2014/03/02(日) 09:00:15.26 ID:tkpv8vpY(2/6)調 AA×
214: 2014/03/02(日) 09:02:56.82 ID:tkpv8vpY(3/6)調 AA×
215: 2014/03/02(日) 09:04:39.06 ID:QgeyH/Mw(1/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71 総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
216: 2014/03/02(日) 09:07:27.35 ID:xntx4Rd2(2/2)調 AAS
日本銀行
東京大 17
慶應大 11
明治大 5
早稲田 3 上智大 3 理科大 3 中央大 3
京都大 2 一橋大 2 大阪大 2 千葉大 2 広島大 2 立教大 2
<TBSテレ朝フジ日テレ>
慶應大 26
早稲田 18
明治大 6
東京大 4 上智大 4 中央大 4
京都大 3
---2名以下省略----
<毎日・朝日・産経・日経・読売5大紙+ 共同通信>
早稲田 43
慶應大 29
東京大 23
明治大10 法政大 10
京都大 9
上智大 7 立命館7
一橋大 6 大阪大6 神戸大6 立教大6
東京外語5 同志社5
217: 2014/03/02(日) 09:11:24.17 ID:tkpv8vpY(4/6)調 AAS
サンデー毎日2012.8.5号『有名77大学 人気325社就職実績』
早大 慶大 上智 明治 中央 青学 立教 法政 学習 理大 同大 立命 関西 関学
-118 62 24 79 56 20 45 73 10 71 31 55 50 51 水産1社 建設・住宅18社
-125 70 19 57 29 30 34 34 14 20 46 39 36 35 食品25社
--63 32 -8 16 19 -3 16 12 -1 16 33 27 22 23 繊維8社 紙・パルプ3社
-105 81 17 21 12 -4 11 13 -7 38 39 30 12 14 化学24社
--40 33 -6 26 16 11 16 21 -6 45 21 11 13 20 医薬品12社
--25 17 -3 -3 -2 -- -1 -5 -- -4 -1 -- -- -2 石油4社
--77 62 12 21 12 -6 14 -8 -- 27 27 19 15 11 鉄鋼・金属15社
--46 46 13 -8 -9 -4 -5 -3 -2 13 16 13 -5 -1 ゴム・ガラス7社
-420 -366 87 -112 91 41 58 77 -9 -135 -173 -220 49 64 電機器・電子27社
--61 49 -9 24 10 -3 -4 21 -1 15 49 35 15 10 機械・機器14社
--51 39 -6 -8 11 -4 -3 -2 -1 15 13 12 -6 -9 造船4社
--94 71 39 58 37 22 -8 31 -4 62 54 70 12 18 自動車12社
--64 70 22 36 27 -8 -6 16 -3 31 24 29 -6 -3 精密機器7社
--58 52 -7 23 13 -8 14 18 -4 15 21 26 -5 17 その他製造8社
==============================================
1347 1050 -272 -492 -344 -164 -235 -334 --62 -507 -548 -586 -246 -278 189社計
218: 2014/03/02(日) 09:13:25.47 ID:4AP0N5TU(1/2)調 AAS
西の立命館 東の明治
暴かれた明治大学と予備校との黒い関係
画像リンク
この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先
偏差値もW合格もじつは金で操作されているの・・・・
219: 2014/03/02(日) 09:14:31.01 ID:QgeyH/Mw(2/2)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
★青山学院 他大学中傷専門 ★
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
青学ババアBM工作員ID:4AP0N5TUは慶應まで中傷した。
外部リンク:campus.milkcafe.net
220: 2014/03/02(日) 09:15:17.99 ID:N0JwxHnK(1)調 AAS
2014年用 河合塾入試難易予想ランク <学部不問加重平均 個別A方式>
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
加重平均値
慶應大 67.21
早稲田 65.25
上智大 63.85
明治大 60.70
立教大 60.58
青学大 59.94
中央大 58.10
同志社 58.01
法政大 57.27
学習院 57.24
関学大 56.77
武蔵大 56.01
成蹊大 55.83
関西大 55.73
立命館 55.66
..
221: 2014/03/02(日) 09:30:04.33 ID:tkpv8vpY(5/6)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学
2013年 就職実績 <優良30社>
1.早稲田大 691
2.慶應義塾 638
3.東京大学 470
4.京都大学 345
大阪大学 345
6.東北大学 231
7.東京工大 227
8.九州大学 221
9.同志社大 211
10.北海道大 197
11.立命館大 191
12.東京理科 180
13.名古屋大 178
14.明治大学 162
15.神戸大学 155
上智大学 155
17.中央大学 131
18.筑波大学 131
19.法政大学 107
222: 2014/03/02(日) 09:30:50.99 ID:tkpv8vpY(6/6)調 AAS
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 業種別採用数
<マスコミ、公共> 新聞 出版 放送 広告 公団 電力 ガス
1.早稲田大 259
2.慶應義塾 213
3.東京大学 115
4.京都大学 107
5.大阪大学 72
6.九州大学 58
立命館大 58
8.東北大学 53
同志社大 53
10.名古屋大 41
11.神戸大学 40
12.上智大学 38
13.明治大学 37
14.東京工大 34
15.立教大学 33
16.関西大学 30
17.一橋大学 28
中央大学 28
19.法政大学 25
223(1): 2014/03/02(日) 09:44:02.03 ID:IVp/S0aY(1)調 AA×
224: 2014/03/02(日) 09:54:02.54 ID:4AP0N5TU(2/2)調 AAS
暴かれた明治大学と予備校との黒い関係
画像リンク
この東進タイムス じつは東進が作成したものではなく明治大学が広告料を
東進に支払い明治大学が作成したものを載せただけであることが東進の証言によりバレた
□在校生の体験談なのになんで他大の合格先まで書かせる?
□受験ランク上ありえないレアな併願合格先
偏差値もW合格もじつは金で操作されているの・・・・
225: 2014/03/02(日) 09:56:41.62 ID:QHscNFp7(1)調 AAS
>>223
KG爺ちゃん、1位の履正社から上位全部書き込んでよ。
226: 2014/03/02(日) 11:00:53.00 ID:mQ1GBR/z(1)調 AAS
2014年度入試用第1回ベネッセ・駿台マーク模試・進研模試合格可能性判定基準 ・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
早稲田 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
上智 70.8(文70 法73 経71 総グ71 外語71 総人69)
明治 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
立教 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
同志社 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
青山学院 67.9(文67 法67 経66 営67 国政71 総合70 教育69 情報66)
中央 67.4(文66 法72 経66 商65 総政68)
法政 66.1(文66 法68 経66 営66 GIS..71 国際69 社会64 人間65 福祉63 キャリ..64 スポ.65)
学習院 65.0(文65 法66 経64)
関西学院 64.7(文66 法65 経66 商65 国際71 社会64 総政61 教育62 福祉62)
立命館 64.6(文67 法69 経65 営64 国際70 産社63 政策63 映像60 スポ.60)
関西 63.9(文66 法66 経64 商64 外語70 社会64 政策64 情報59 安全61 健康61)
成蹊 63.7(文63 法63 経65)
南山 62.7(文62 法65 経62 営61 外語66 総政60)
227: 2014/03/02(日) 21:05:26.05 ID:S8F77luh(1)調 AA×
228: 2014/03/03(月) 02:18:33.11 ID:YmJh0x9c(1)調 AAS
学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/28(金) 15:33:20.79 ID:???
動画リンク[YouTube]
こんな下らないのことしてる学校に今年から入学とか最悪だわ…もっと勉強しときゃよかった
373 :学籍番号:774 氏名:_____:2014/02/28(金) 16:16:46.01 ID:???
>>372
俺もその動画に出演させられたが、高校生のような同調圧力で、参加させられたわ。
こんなことしてるからブランドが下がっていく。
こんな知恵もない、飲み会のノリを公に持ち出してるから関関同立がさ
229: 2014/03/03(月) 02:47:21.14 ID:5uk+JBhq(1)調 AAS
慶應は早稲田より難しいと勘違いしている方が多いですが、慶應は2科目だから高い偏差値が出ているだけであり、河合塾によると実態は以下のとおりです。
◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆ 【併願対決】
☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆ 〇=合格 ×=不合格
早政経○慶法×054 083早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×042 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早大商○慶経×113 130早大商×慶経○ 『併願対決:早大商>慶経』
早大商○慶商×100 212早大商×慶商○ 『併願対決:早大商>>慶商』
早大社○慶商×052 059早大社×慶商○ 『併願対決:早大社≧慶商』
早大社○慶文×027 058早大社×慶文○ 『併願対決:早大社>>慶文』
早大社○慶環×004 026早大社×慶環○ 『併願対決:早大社>>>>>>慶環』
早大文○慶文×043 094早大文×慶文○ 『併願対決:早大文>>慶文』
早教育○慶文×053 055早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』
【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】
230: 2014/03/03(月) 17:07:38.39 ID:PBbeUgZT(1)調 AAS
同志社センター更新したと思ったら、去年のデータを出す凡ミスw
231: 2014/03/03(月) 18:32:37.30 ID:7/uPpcXE(1)調 AA×
232: 2014/03/03(月) 18:40:32.20 ID:/LFHhEvL(1/4)調 AAS
関西学院の一番は履正社高校です。
この高校は偏差値はかなり低いです。
@履正社(大阪)189人
A豊中 (大阪)160
B北摂三田(兵庫)158
C神戸(兵庫)135
D御影(兵庫)133
E加古川東(兵庫)120
E姫路西(兵庫)120
G高津(大阪)114
H明石北(兵庫)108
I須磨学園(兵庫)107
233: 2014/03/03(月) 18:42:00.83 ID:/LFHhEvL(2/4)調 AAS
以下は
@履正社(大阪)189人
A豊中 (大阪)160
B北摂三田(兵庫)158
C神戸(兵庫)135
D御影(兵庫)133
E加古川東(兵庫)120
E姫路西(兵庫)120
G高津(大阪)114
H明石北(兵庫)108
I須磨学園(兵庫)107
234: 2014/03/03(月) 18:43:36.86 ID:/LFHhEvL(3/4)調 AAS
103人 明星(大阪)
102 池田、関西大倉(大阪)
98 宝塚北(兵庫)
93 姫路東(兵庫)
92 加古川西、西宮市立(兵庫)
81 生野(大阪)
83 兵庫(兵庫)
81 岸和田(大阪)
78 神戸海星女子学院(兵庫)
76 星陵(兵庫)
235: 2014/03/03(月) 18:44:15.67 ID:/LFHhEvL(4/4)調 AAS
関学の上位は2.3流の高校が多いです。
236: 2014/03/03(月) 20:05:00.42 ID:hYRzYujv(1)調 AAS
外部リンク[cgi]:www.zassi.net
週刊現代・最新号
巻頭カラー・早慶明 女子力対決
慶應ガールは聡明な美人だった。
237: 2014/03/03(月) 22:49:44.04 ID:EM/vz46+(1/3)調 AA×
238: 2014/03/03(月) 23:04:19.83 ID:EM/vz46+(2/3)調 AAS
同志社に一番多く合格する大阪桐蔭高校 偏差値62
関学に一番多く合格する履正社高校 偏差値62
同じようなもんだな ワラ
239: 2014/03/03(月) 23:06:19.59 ID:butCmVim(1)調 AAS
関西の私大は落ちてんだな
240: 2014/03/03(月) 23:12:52.72 ID:EM/vz46+(3/3)調 AA×
241(1): 2014/03/03(月) 23:52:23.05 ID:dlru1mip(1)調 AA×
242: 2014/03/04(火) 00:00:45.90 ID:psERJd0L(1/2)調 AAS
大阪桐蔭25年度合格者数
東大 4
京大 64
阪大 19
神大 16
早稲田19
慶応 10
同大247
立命120
関大 93
関学 62
243: 2014/03/04(火) 00:14:07.31 ID:4rTLU575(1)調 AAS
14年立命館合格者ランキング
膳所 286
茨木 213
奈良 209
彦名東203
四条畷201
豊中 197
春日丘195
関西大166
寝屋川164
嵯峨野160
守山 158
明星 158
石山 154
千種 149
生野 145
西京 142
北野 139
天王寺138
郡山 137
清風 132
244: ↑ 2014/03/04(火) 00:40:01.24 ID:a6NAuS3w(1/5)調 AAS
立命館 春日丘 関西大 寝屋川 嵯峨野 守山 石山 生野
大半が二〜三流高校じゃね。
245: ↑ 2014/03/04(火) 00:44:08.22 ID:a6NAuS3w(2/5)調 AAS
大阪桐蔭は英数コース(難関国立クラス)と普通クラスの差が激しいな。
246: 2014/03/04(火) 00:51:25.78 ID:xLsDVbW8(1)調 AAS
膳所・茨木・奈良・彦根東・四条畷…地域のトップ校ばっかじゃん
247: ↑ 2014/03/04(火) 00:57:03.83 ID:a6NAuS3w(3/5)調 AAS
その他がいかんわな ワラ
248: 2014/03/04(火) 01:00:43.55 ID:a6NAuS3w(4/5)調 AAS
やはり地域のトップ校数なら
関学>>>>立命館ですな
249: 2014/03/04(火) 01:04:16.36 ID:zzRvW3xn(1)調 AAS
>>241
ちな、履正社の去年の近大進学者数は浪速に次いで2番目。
250: ↑ 2014/03/04(火) 01:39:42.72 ID:a6NAuS3w(5/5)調 AAS
大阪桐蔭高校 今年は近畿大学へ53人合格。
履正社よりはるかに多い。ワラ
251: 2014/03/04(火) 06:47:44.61 ID:psERJd0L(2/2)調 AAS
嵯峨野>>>履正社
252(1): ↑ 2014/03/04(火) 10:50:07.83 ID:mLAFtFA2(1/2)調 AAS
立命館は学区の二〜三番手校ばかりだな ワラ
春日丘195
関西大166
寝屋川164
嵯峨野160
守山 158
石山 154
千種 149
生野 145
西京 142
郡山 137
253: ↑ 2014/03/04(火) 11:14:26.68 ID:mLAFtFA2(2/2)調 AAS
昨年の現役合格者進学率
北野 関学27.3%(9/33) > 同志社23.1%(6/26)
大阪星光学院 関学18.2%(2/11) > 同志社0.0%(0/34) ←ゼロ ワラ
254: 2014/03/04(火) 11:35:16.25 ID:idgNUPQc(1/9)調 AAS
>>252
偏差値は高いな。
関学の2,3番手校とは違う。
255: 2014/03/04(火) 11:51:58.80 ID:MP8d9GKw(1)調 AAS
新名称公開 早慶明智
早慶の抱える問題を、原作にある大正時代お茶の水にあった明智小五郎探偵事務所が解き明かす。
スペクタクル映画「早慶明智」として覚えれば、いいんじゃない。
256(1): ↑ 2014/03/04(火) 13:17:47.25 ID:ngd35or4(1/6)調 AAS
やはり地域のトップ校数なら
関学>>>>立命館ですな
257: 2014/03/04(火) 13:21:38.88 ID:idgNUPQc(2/9)調 AAS
>>256
あんさん大丈夫????
地域のTOP校
どこが?
昔の神戸は良かった。
今は2流校。
258: 2014/03/04(火) 13:46:25.22 ID:idgNUPQc(3/9)調 AA×
259(1): ↑ 2014/03/04(火) 13:46:59.19 ID:ngd35or4(2/6)調 AAS
2014年関関同立TOP20高校
学区トップ高校数
同志社12校>関学11校>関大9校>立命館8校
260: 2014/03/04(火) 13:51:25.38 ID:idgNUPQc(4/9)調 AAS
>>259
何じゃこれは?
あんさん大丈夫か?
261: 2014/03/04(火) 14:00:00.32 ID:idgNUPQc(5/9)調 AAS
作年京大合格者数 西京高校29>神戸26
262: 2014/03/04(火) 14:00:56.76 ID:idgNUPQc(6/9)調 AAS
昨年 京大合格者数 西京高校29>神戸26>嵯峨野高校21
263: 2014/03/04(火) 14:10:19.09 ID:ngd35or4(3/6)調 AA×
264: 2014/03/04(火) 14:13:25.28 ID:idgNUPQc(7/9)調 AAS
神戸って嵯峨野高よりレベル低いぜ
265: 2014/03/04(火) 14:15:22.23 ID:ngd35or4(4/6)調 AAS
作年東大合格者数 神戸高校4>西京高校0
266: 2014/03/04(火) 14:16:30.53 ID:ngd35or4(5/6)調 AAS
嵯峨野高 偏差値52 わろた
267: 2014/03/04(火) 14:20:02.02 ID:idgNUPQc(8/9)調 AAS
京都大学に合格者を数多く輩出する公立高校とは?
05 公立 北野 大阪 61 (23) 55 ※大阪トップ校
06 公立 天王寺 大阪 55 (25) 51 ※大阪2番手校
10 公立 堀川 京都 48 (34) 62 ※京都トップ校
11 公立 膳所 滋賀 43 (20) 48 ※滋賀トップ校
13 公立 旭丘 愛知 36 (13) 33 ※愛知トップ校
14 公立 大手前 大阪 35 (18) 39 ※大阪3番手校
15 公立 奈良 奈良 33 (13) 33 ※奈良トップ校
17 公立 西京 京都 29 (17) 25 ※京都2番手校
18 公立 岐阜 岐阜 27 (19) 23 ※岐阜トップ校
18 公立 明和 愛知 27 (17) 20 ※愛知3番手校
20 公立 四日市 三重 26 (16) 23 ※三重トップ校
20 公立 長田 兵庫 26 (15) 25 ※兵庫トップ校
20 公立 神戸 兵庫 26 (13) 21 ※兵庫2番手校
23 公立 三国丘 大阪 25 (13) 28 ※大阪4番手校
27 公立 嵯峨野 京都 21 (15) 17 ※京都3番手校
268: 2014/03/04(火) 14:38:36.75 ID:ngd35or4(6/6)調 AAS
東大はどうなんだい
269(1): ↑ 2014/03/04(火) 19:19:14.50 ID:7S4ta2LU(1/3)調 AAS
サンデー毎日3.16「難関私立大を敬遠した受験生」
倍率 合格者数 受験者数
関西大学 4.3倍 17791 75765
関西学院 3.8倍 10996 41775
同志社 2.9倍 14557 42340
立命館 2.8倍 28078 79101
アホほど合格者を出す立命館ついで同志社
84ページ
早慶とMARCHの志願者減が確定的となった。
志願者が減った関西大と関西学院大学は、昨年の志願者増の反動が大きい。
関西大は昨年倍率が4.3倍から4.8倍、関西学院は3.4倍から3.8倍となったため
受験生に敬遠されたようだ。今年の難関私大入試は,事前の予想通り、総じて
安全志向が高かった。
270: 2014/03/04(火) 19:24:44.51 ID:idgNUPQc(9/9)調 AAS
>>269
あんさんアホやな。
同志社・立命館は複数回受験で複数合格。
従って合格者が多い。
実際の同志社・立命館の実数はもっと減るってこと。
関大とか関学は私立専願者が多い。
同志社・立命館は上位国立の併願者が多い。
271: 2014/03/04(火) 19:25:02.79 ID:Xkp+gGxh(1)調 AA×
272: 2014/03/04(火) 20:46:22.84 ID:SfwWycZx(1)調 AAS
※代ゼミ・・・2014年度用入試難易ランキング (2013年11月20日更新)
※河合塾・・・2014年 第3回河合塾入試難易予想ランキング一覧表(2013年11月19日更新)
※文系全学部平均
_大学名_ 平均 代ゼミ 河合塾
@慶應義塾 66.96 66.00 67.92
A早稲田大 64.51 64.10 64.91
B上智大学 63.61 64.30 62.91
C明治大学 61.27 61.90 60.63
D立教大学 60.96 61.00 60.92
E同志社大 60.67 62.50 58.84
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp
2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開
外部リンク:manabi.benesse.ne.jp
@慶應義塾 75.6(文75 法78 経76 商74 総政75)
A早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
B上智大学 70.8(文70 法73 経71 総グ71 外語71 総人69)
C明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
D立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
E同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
273(1): 2014/03/04(火) 20:47:57.09 ID:jVvtzfMM(1)調 AAS
いま北鉄バスに乗っていたら、「もりの里」から乗車してきたプリティな5名の女子大生たちが
次のバス停の「角間町」に指しかかった際、”ワアー、凄い、金沢大学?”とか
会話しているので、俺が”そうだよ、金沢大学の角間町キャンパスだよ”と言ったら
”何名くらい学生おるんやろ?”と言うので、”6,000名くらいかな”と説明してあげた。
そしたら、”私たちは単科大学なんで想像できない”とお喋り、そして次停留所の「金大前」で
降車していたので金大に用事があったのだろう。
ほかにも、兼六園を南に見て、兼六園下を左折する修学旅行のバスから女子中・高生とかが
バス停(「兼六園下」)にいる金沢大学の学生・卒業生に手を振ってくれるんだ。
同志社の諸君はこういう会話を聞くことがあるのかな?
角間町通りを走る北鉄バスなんかでは、金沢市民のオバちゃんたちが
金大前に指しかかってきたら、”いつ見ても金大綺麗やなあ”と
普通に会話している。
ましてや他方面から来た観光客なら、”東京で言ったら東大に比較されるところだ”
という会話も聞いた覚えがある。
こういう会話は角間町通りを走るバスの中でないと聞けないよ。
274: 2014/03/04(火) 22:27:14.58 ID:WQbf7H3e(1/3)調 AAS
ぷ、金大の田舎もんはサンダーバードに乗って中田屋のきんつばでも食ってろよ。
275: 2014/03/04(火) 22:33:37.31 ID:WQbf7H3e(2/3)調 AAS
香林坊の閑散ぷりといったら、泣けるよな。
金沢で学生時代過ごすくらいなら京産の方がましだよ。
276: ↑ 2014/03/04(火) 22:37:56.24 ID:7S4ta2LU(2/3)調 AAS
サンデー毎日3.16「難関私立大を敬遠した受験生」
倍率 合格者数 受験者数
関西大学 4.3倍 17791 75765
関西学院 3.8倍 10996 41775
同志社 2.9倍 14557 42340
立命館 2.8倍 28078 79101
アホほど合格者を出す立命館ついで同志社
84ページ
早慶とMARCHの志願者減が確定的となった。
志願者が減った関西大と関西学院大学は、昨年の志願者増の反動が大きい。
関西大は昨年倍率が4.3倍から4.8倍、関西学院は3.4倍から3.8倍となったため
受験生に敬遠されたようだ。今年の難関私大入試は,事前の予想通り、総じて
安全志向が高かった。
277: 2014/03/04(火) 22:39:31.12 ID:WQbf7H3e(3/3)調 AAS
城内キャンパス時代は評価する。
あの頃は魅力があったが。
278: 2014/03/04(火) 22:55:23.49 ID:7S4ta2LU(3/3)調 AAS
昨年の現役合格者進学率
北野 関学27.3%(9/33) > 同志社23.1%(6/26)
大阪星光学院 関学18.2%(2/11) > 同志社0.0%(0/34)←ゼロとは笑える。
279: 2014/03/04(火) 23:03:13.31 ID:ixJfn3uf(1/2)調 AAS
>>273
それ、俺の「同明スレ」での書き込みの改竄剽窃じゃん。以下、修正
いま京都市営バスに乗っていたら、「今出川新町」で乗車してきたプリティな5名の女子大生たちが
次のバス停の「烏丸今出川」に差し掛かった際、”ワア、凄い、同志社大学?”とか
会話しているので、俺が”宗だよ、同志社の今出川キャンパスだよ”と言ったら
”何名くらい学生おるんやろ?”と言うので、”ここと府南部の京田辺キャンパスの学生数入れたら
2万5千名くらいかな”と説明してあげた。そしたら、”私たち、単科大学なので想像もつかない”とお喋り、
そして次の停留所の「同志社前」で降車したので、同志社女子大に用事があったんだろう。
ほかにも、京都御所を南に見て、烏丸今出川を左折する修学旅行のバスから、女子中・高生とかが
バス停(「烏丸今出川」)にいる同志社の学生・卒業生に手を振ってくれるんだ。
明治の諸君はこういう体験はあるのかな?
今出川通りを走る京都市営バスなんかでは、ごく普通の京都市民のオバちゃんたちが
同志社前に差し掛かってきたら、”いつ見ても同志社の校舎綺麗やなあ”と普通に会話している。
ましてや、関東方面から来た観光客なら、”東京でいったら早慶に比較されるところだ”
という会話を聞いたこともある。
こういう会話は今出川通りを走るバスの中でないと聞けないよ。
280: 2014/03/04(火) 23:46:31.07 ID:ixJfn3uf(2/2)調 AAS
今日のサン毎の批評を精確に書き込んでおくか。(関西方面関係)
2年連続で総志願者数が増えた関関同立は現時点で前年並み。
そうした中、同志社大は4年連続で志願者増だ。
「文系学部が4年間、京都市内の今出川キャンパスで学べるようになった
キャンパス再整備や、学部新設などの改革を続けている効果でしょう」(予備校関係者)
15年に大阪府茨木市に新キャンパスを開設する立命館代も志願者が増えている。
移転予定の衣笠キャンパス(京都市)の政策科と、びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市)の
経営のうち、政策科は減少したが経営は大幅増。2年次以降、新キャンパスに通える大阪の受験生の影響が大きそうだ。
志願者が減った関西大と関西学院大は、昨年の志願者増の反動が大きい。
関西大は昨年、倍率が4,3倍から4,8倍、関西学院大は3,4倍から3,8倍となっため、
受験生に敬遠されたようだ。
281(1): ↑ 2014/03/05(水) 00:28:20.19 ID:I0JBTKQa(1)調 AAS
字が間違ってるぜ
サン毎の批評を精確に→正確にが正しい
やはりアホだわ
282: 2014/03/05(水) 06:34:36.32 ID:L8R6l49d(1)調 AA×
283: 2014/03/05(水) 07:30:54.45 ID:GIUyEfL+(1/15)調 AAS
>>281
「正確」=正しくたしかなこと
「精確」=精密で、たしかなこと
テメーが一部だけ抜書きしているからそう書いたのよ、
日本語も分からない等質藁人形よい。
284: 2014/03/05(水) 08:36:46.75 ID:eRQ1cS0i(1/23)調 AA×
285: 2014/03/05(水) 10:41:43.60 ID:GIUyEfL+(2/15)調 AAS
関学先ほど更新
42,098(45,507)92,5%
286(2): 2014/03/05(水) 11:12:30.78 ID:1NMsR1nX(1)調 AAS
偏差値では
同志社≧関学>立命館>関大
人気度では
関学>同志社>関大>立命館
ってとこだな。
287: 2014/03/05(水) 11:21:12.42 ID:GIUyEfL+(3/15)調 AAS
>>286
どうや、立命と同やん相手に2正面作戦やってる感じは?
人気あるのに志願者数せめて前年並み確保しなくてどうする?
同やんの倍率は一般入試だけのものやからな、センター(関学より多いよな)入れたら
また変わってくるでえ。
288: 2014/03/05(水) 11:35:09.70 ID:eRQ1cS0i(2/23)調 AAS
大学ランキング 2014/3/1
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
289: 2014/03/05(水) 11:40:45.97 ID:eRQ1cS0i(3/23)調 AAS
>>286
おいおい関学が同志社と一緒。
冗談はよせよ。
関大と同じ位だよ。
偏差値では
同志社>立命館>関学≧関大
人気度では
全国の同志社・立命館>>>関西地区のみの関学>関大
ってとこだな。
290: 2014/03/05(水) 13:48:20.75 ID:DPJPGanc(1)調 AAS
近畿大学 志願者日本一 決定
おめでとう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.336s