MAC OS 9.2.2.6 (894レス)
上下前次1-新
1(1): 2011/05/28(土) 09:41:33.01 AAS
MAC OS 9.2.2に関するスレです。
Q&Aも良し。雑談も良し。OS9.2.2を熱く語れ!!
その筺体(からだ)、棺の中で朽ち果てるまで───
前スレ
MAC OS 9.2.2.5
2chスレ:jobs
768: 2019/10/08(火) 14:27:25.27 AAS
例えば?
769(1): 2019/11/23(土) 17:29:43.82 AAS
>>757
まだ探してる?
「CarbonLib_161_languages.sit」でググって
770: 2019/11/29(金) 10:07:01.62 AAS
【朗報】筒井康隆さん 現役OS9erだった!!
外部リンク:news.yahoo.co.jp
画像リンク
771: 2019/11/29(金) 21:04:53.80 AAS
os9ではクラシラを使ってもyahooは表示できない
772: 2019/12/01(日) 17:37:52.20 AAS
J-CarbonLib_1.6.smi.bin
外部リンク:ftpmirror.your.org
773: 【大吉】 【171円】 2020/01/01(水) 17:50:24.39 AAS
あけおめ
774: 2020/01/03(金) 18:37:21.57 AAS
今年も9.2.2は新年の挨拶をしてくれた
775: 2020/01/03(金) 19:08:09.33 AAS
元が9.0.4ならあり得る
776: 2020/01/05(日) 12:04:03.68 AAS
9.1のフルインストールだと出ないの?知らなかった
777: 757 2020/01/10(金) 17:11:41.67 AAS
>>769
今気づいて無事手に入れました!
ありがとう
778: 2020/03/15(日) 12:01:05.25 AAS
クレジットカード板に書き込みできない。
なにか方法ないかな
779: 2020/03/15(日) 12:03:52.98 AAS
なんでここで聞くんだYO!!!
780: 2020/03/15(日) 12:55:02.46 AAS
MacOS9.2.2.のiCab2.99での事だから、何も間違っていない
九村スレとどっちがいいかとは思ったけど
781: 2020/04/03(金) 20:30:43.08 AAS
quickSilver2002を愛用していました、暫く放置していましたが
事情あって再使用必要になったのですが、キーボードが壊れています、
Win用のUSBキーボードを繋いでみても無反応です、
どこかで、中古ではない、新品のWin汎用のキーボードを売っているか
なにかドライバーを入れて使えるようにする方法をご存知ありませんでしょうか、
782: R7037 スターライト@呑酒之魚 2020/04/05(日) 05:58:37.27 AAS
おお同士
QuickSilver2002 866Mhz使ってたが
電源ボタン押してもうんともすんとも言わなくなった
これは終わったな
PMUリセットしても反応ねえし
前に同じ症状出たときは半年ぐらい電源入れずにある突然思い立って電源ボタン押したら電源入ったんだけど
ま、同じ奇跡は2回とはないだろうな
783: 2020/04/05(日) 08:34:02.76 AAS
私もそうでした、6.34V電池交換で動きました、
784(1): 2020/05/03(日) 20:16:03.60 AAS
構築済みSheepShaverを拾ってきてキーボード入力を修正したので見て楽しむ感じにしてる。
785: 2020/05/04(月) 20:22:40.63 AAS
>>784
keycode.jisってダウンロードできないの?
786: 2020/05/08(金) 15:29:28.52 AAS
9.1のiCab299だと書けない、なんでだろう
787: 2020/05/16(土) 20:49:22.69 AAS
外部リンク[html]:www.apple.com
古い情報も残ってるのもあるんだな
788: 2020/09/15(火) 08:49:55.44 AAS
IE5とかSSL非対応のブラウザでも見られるニュースサイトってありますかね?
789: 2020/10/15(木) 23:33:53.81 AAS
imgur見えなくなった
790: 2020/11/02(月) 20:09:14.53 AAS
画像リンク
791: 2021/05/18(火) 22:22:01.83 AAS
792: 2021/05/27(木) 05:45:21.74 AAS
このスレも立てられてから10年か
793: 2021/05/27(木) 14:31:54.18 AAS
9.2はいつ出たんだ?
もう20年くらいは経つんじゃね
794: 2021/05/28(金) 04:43:28.14 AAS
Mid 2001ですな
Photoshopでいうと7
Illustratorでいうと10
795: 2021/05/28(金) 09:02:05.56 AAS
2001年にPowerBook G4買ってそのときに入ってたのが9.1だった
OS Xも入ってたけど
796: 2021/05/29(土) 10:04:04.45 AAS
9.2がバンドルされてるのは少ないんだっけ
797: 2021/05/29(土) 14:31:35.60 AAS
仕事でまだMDD使ってるよ
YouTubeもまともに見れないけど
798: 2021/05/29(土) 14:32:31.36 AAS
9.2は、もはやOSXのクラシック環境としての色合いが強いからな。
799: 2021/05/29(土) 14:58:47.83 AAS
旧MacOSの完成形
800: 2021/05/29(土) 19:47:27.00 AAS
FuuunとiCabで5ch使える
801: 2021/05/30(日) 10:23:39.18 AAS
v2cでok
802: 2021/05/30(日) 21:16:34.90 AAS
OS9スレですよ
803: 2021/05/31(月) 14:37:58.93 AAS
さすがにインターネッツは無理
804: 2021/05/31(月) 15:22:33.64 AAS
ネスケだっけ
フォルダはあるけどもう開いてないわ
LAN経由なら手作りサイトくらいは閲覧できるのかな
10.11と9.2のファイル共有はやってる
ソフトがおかしいときは9.2ネイティブで立ち上げるけど、
Classic環境より遅い
805: 2021/05/31(月) 15:24:13.68 AAS
違った、ファイル共有は10.11と10.4でやってるだけか
806: 2021/06/01(火) 14:46:56.50 AAS
とりあえず9.2があれば
漢字トーク時代のファイルも扱える
807: 2021/07/06(火) 14:30:39.34 AAS
はぁ…はぁ…CD-R…焼きたい…
808: 2021/07/19(月) 01:41:12.06 AAS
まだこんなスレあるのか
809: 2021/07/19(月) 14:22:42.07 AAS
むしろまだこんな板あるのかと。
新板と併合でいいじゃん。いまさらIDとか誰も気にしてないし。
810: マ狂 2021/07/20(火) 07:58:25.31 AAS
そんな事言わずにさぁ!
811: 2021/07/21(水) 18:52:39.18 AAS
M1はいいが
OSは今一かな
812: 2021/07/25(日) 20:36:11.38 AAS
PowebookG3 pismo買ったどー!!!!
最強かつスタイリッシュなG3 OS9マシンつくるどー!!!!
キーボードが薄いスケルトンブラウン。pismo最強やな!!!
イラレ5.5動かして入稿するんや!
813(1): 2021/07/25(日) 23:17:42.69 AAS
PowerBook G4でOS9最終形
814: 2021/07/25(日) 23:59:23.49 AAS
>>813
G4はロマンが無い
815(1): 2021/07/26(月) 15:58:25.89 AAS
G4はチタンやぞ
816: 2021/07/26(月) 22:44:52.53 AAS
>>815
強磁性体だな。
817(1): 2021/08/16(月) 00:49:57.83 AAS
ブラウン管一体型のG3がある
818: 2021/08/16(月) 08:43:27.17 AAS
>>817
all in one ?
819: 2021/08/16(月) 20:44:44.02 AAS
iMac G3
820: 2021/08/16(月) 21:12:09.56 AAS
フラワーパワーiMacは高値がつく。
821: 2021/08/16(月) 22:07:47.84 AAS
白にフラワーだな
かさばるけど箱の部品も全部ある感動品
クリスタルの有線マウスが笑える
ディスクは9.1だっけ?9.2.2には上げてるけどupdateのCDもある
まきがめでしか使ってない
822: 2021/10/22(金) 17:01:10.90 AAS
なつかしいな、キビキビした動きでよかったよな
823: 2021/11/22(月) 10:24:21.24 AAS
OSX起動しかできないG4でOS9を動かせせるmodを出してる人がOS9 livesに居ます。
3年くらい前には元々Mac miniをターゲットにしていたのだけど、ここ1年は安定してきてPBG4などでも動き出してる模様。
isoはOS9 livesかMacintosh Gardenで入手可能。
Mac mini(PPC)
動画リンク[YouTube]
PBG4(Aluminum)
動画リンク[YouTube]
824: 2021/12/27(月) 09:39:25.08 AAS
os9 mod入れてヤフオクで高値で売ろうとしてる人いるが、こんだけ簡単だと売れないと思うぞ
825: 2021/12/30(木) 12:16:19.16 AAS
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ
826: 【底辺】 【423円】 2022/01/01(土) 11:40:04.12 AAS
今年もよろしく お願いいたします
827: 2022/01/23(日) 21:50:57.14 AAS
9.0.4と9.1で迷うよね
828: 2022/01/24(月) 14:45:48.75 AAS
OS9またいじりたくなってきた
829(1): 2022/01/24(月) 17:28:55.34 AAS
俺もMac OS9触りたくなって最近iBook G3調達した。
830: 2022/01/24(月) 22:29:24.50 AAS
>>829
そんなあなたにSheepShaver
・・・だったのだが。
831: 2022/01/24(月) 23:47:28.34 AAS
何かあったん?
832: 2022/01/25(火) 21:22:28.99 AAS
動くiBookってまだあるのかよ。
833(2): 2022/01/25(火) 22:05:35.87 AAS
iBook G3、動くよー。
画像リンク
834: 2022/01/26(水) 11:00:59.32 AAS
ホタテまた出さないかなぁ
あれは今見ても良い
ハンドルを持ったことは一度もないけどw
835(1): 2022/01/28(金) 20:46:05.94 AAS
>>833
iBookがゴシック体って何メガヘルツだ?
836(1): 2022/01/29(土) 02:04:38.83 AAS
>>835
この辺。800MHzだった。
画像リンク
837: ◆TK122oSK5A 2022/01/31(月) 19:18:45.17 AAS
俺のG4QS2002、とうとうご臨終か
電源ユニットが逝っただけかもしれんが
838: 2022/01/31(月) 19:46:15.53 AAS
うんともすんともいわないの?
839: 2022/01/31(月) 22:54:26.66 AAS
QSまでならATX電源が流用出来るので大丈夫。
840: 2022/02/01(火) 20:41:56.82 AAS
>>836
G3最終版辺りか。
私は600MHzの買ったが、ボードがすぐ壊れるし蝶番や中のケーブルが切れたり懲りた
841: 2022/02/03(木) 14:38:05.57 AAS
>>833
いいなー
842: 2022/02/04(金) 03:14:18.07 AAS
まともなブラもないしオブジェよね
せめてsshがあればとはおもうけど
utf-8が無理そう
843(1): 2022/02/11(金) 12:26:48.90 AAS
ちょっと話題になってたけど、うちにも動くiBook G3(OS9.2.2&OS10.2.8)はあるよ。
OS9時代に作ったイラレ8データを編集したいと思って、
眠っていたiBook G3を引っ張り出してきたのよ。
以前、クリーンインストールしたからイラレとフォトショを入れ直してみたけど、文字が問題。
デフォで入ってる「平成ゴシック」と「平成明朝」はTruetypeだろうから、ちゃんと表示されるけど、
「細明朝体」と「中ゴシック体」は、ジャギってしまう。
ATM4.6.2とCOMMONフォルダを入れてみたけど、変わらない。
記憶をさかのぼってみたけど、何が原因思い出せないw
844: 2022/02/11(金) 20:19:46.18 AAS
>>843
ちょっと調べてみて思い出したけど、デフォの「細明朝体」と「中ゴシック体」はジャギるんだったかな。
それ外してモリサワフォント入れてみたら解決した。失礼しましたm(_ _)m
845: 2022/02/12(土) 05:37:49.47 AAS
PSプリンタ用のフォントで、ビットマップデータのみ。
846: 2022/02/12(土) 15:48:36.02 AAS
プリントすれば綺麗に出るの?
847(1): 2022/02/12(土) 17:26:53.58 AAS
パソコン本体の処理能力が低い時代、印字用の高品位ビットマップとかベクターのデータはプリンタ側に内蔵し処理させていた。
パソコン側がすべてをラスタライズして送信し印刷する方が珍しい。
昔のOA機器界隈では「日本語プリンタ」とわざわざ銘打ってあったが、実際、そういう機種でなければ日本語は印字できなかった。
848: 2022/03/10(木) 00:51:50.82 AAS
愛好者がいらっしゃるんですね、、、漢字talkなつかし。
os9と 10のデュアルシステムのg4…場所取るん処分しちゃった ほかのg3もImacも壊れたわけじゃなかったのになあ。
osは「ファイル管理システム」でいいんだよ と思うんですが あーもう余計ないらんもんいっぱいつけやがってうっとーし、、、、でもネット便利だ、、、、、;;
849(3): 2022/03/11(金) 20:41:02.35 AAS
俺が大学に入った時は、図書館のUNIX端末に mosaic とかコマンド入れるとウインドウが開いてた。
NEXTSTEPも置いてあった。
家にはIIviがあったけど、モデムすら持ってなかった。
850(1): 2022/03/11(金) 22:37:43.07 AAS
>>849
昔のUnixだとtwmとかのX Window Systemだな。
画像リンク
851(1): 2022/03/14(月) 14:50:00.43 AAS
>>849
vi買って資金が尽きたのか…
852(1): 2022/03/17(木) 01:16:19.57 AAS
>>850
mosaicっていうウェブブラウザ。
>>851
モデムを買っても当時はパソコン通信だし、テレホーダイもまだ無かった。
2年後にモデムを買ってニフティサーブ内のインターネット接続サービスを介してネットサーフィンをした。
853: 2022/03/18(金) 09:50:53.16 AAS
>>852
mosaic自身はGUIを持っていなので、その図書館の端末はmosaicと叩くとXwindows起動してからmosaicを立ち上げている
思えば起動の初っ端からGUIというMacintoshは斬新だったな
854: 2022/03/20(日) 18:08:30.97 AAS
わかっとるわ
855: 2022/04/14(木) 08:50:27.93 AAS
imgurの画像が見える様にしてほしい
856: 2022/04/16(土) 14:00:37.62 AAS
MacではやらなかったがPC98でアマチュア無線のパケット通信をやってた
857: 2022/05/09(月) 22:47:48.60 AAS
爆サイ、したらば、5chはパチンコ業界の資金で運営されてるステマ掲示板です。
パチンコ店スレは工作員(しらたば&爆サイ管理人の高岡賢太郎(脱税で逮捕。女優、高岡早紀の兄)、ネット工作会社ピットクルー、パチンコ店員)の書き込みばかり。
パチンコは遠隔で大当たりさせてるので違法行為、犯罪です。
そして暴力団配下のサクラの台を遠隔で大当たりさせて違法に年間数10億円、全国では数100億円?稼いでるけど、これも犯罪です。
爆サイ、したらばはパチンコ店の客を増やすことを目的にしています。
大当り信号が来るのを待ちながら無抽選台を打ってるだけ
↑
これがパチンコ、スロットの実態
大当たりしてないとき=無抽選状態 ←違法行為
大当たり=店が大当たり信号を送信(遠隔大当り) ←違法行為
858: 2022/05/19(木) 09:48:42.47 AAS
>>849
llci持ってる奴はよく聞くけどIIviってレアだな。
859: 2022/05/19(木) 09:50:57.36 AAS
>>847
フォントカードとか付いてたな。
860: 2022/05/21(土) 14:56:17.09 AAS
Macintosh IIの晩節を汚したIIvi、IIvx。
861: 2022/06/05(日) 19:37:46.32 AAS
誰か、JIS_Keyboard.sea.binというファイル持っていませんか?
862: 2022/06/06(月) 06:21:09.13 AAS
sea.binなんて拡張子のついたファイル名は仮初めのファイル名なので、もっと具体的に、何のファイルを探しているのか書いた方がよろし。
863(1): 2022/06/06(月) 08:09:25.12 AAS
Apple公式でかつて配布されていた、JIS キーボードインストーラというファイルが
必要で、それが、JIS_Keyboard.sea.binというファイルでした。
外部リンク[html]:web.archive.org
既にもう入手手段が無くて困ってます
864: 2022/06/06(月) 09:35:54.62 AAS
そんなのOS9で必要かな?
atok8時代に使ったみたいだが
865: 2022/06/06(月) 11:11:48.29 AAS
むしろ7.5.3あたりから取り出したほうが早いんじゃね?
866: 2022/06/06(月) 21:31:16.94 AAS
外部リンク:www.macintoshrepository.org
ここ見てなかったら知らん
867: 2022/06/06(月) 21:41:50.66 AAS
たぶん、ADBキーボードIIに付属していたフロッピーディスクの中身と同じものだと思う。
件のディスクはヤフオクに時々出品されているが、耐久性の乏しい製品なので正真正銘のジャンク品である可能性も高い。
漢字Talk7.1にこだわるような世代はUS配列キーボードの方を好むだろうから、わざわざJISキーボード関連ファイルを再配布してくれる奇矯な人などそういないと思う。
868: 2022/06/09(木) 19:16:44.64 AAS
何に使うのか教えてくれたら、upできなくはない
869: Jiskey 2022/06/27(月) 21:16:30.96 AAS
画像リンク
870: 2022/09/12(月) 20:08:48.44 AAS
UTMでOS9.2.2を使ってるのだけれど日本語キーボードが認識しない
871: 2022/09/14(水) 20:03:31.95 AAS
MacOS9.2.2日本語版をインストールしたのですか
872: 2022/12/08(木) 11:22:45.67 AAS
おいすーおいすー
873: 2022/12/18(日) 00:24:21.66 AAS
スタッフイットで解凍できないrarを解凍できるrarソフトってないのか?
874: 2023/02/03(金) 09:58:11.03 AAS
ホホホ!(^O^)
875: 2023/03/30(木) 06:30:32.35 AAS
ウゥ、マズイ(;´x`)y― o。。o○
876: [age] 2024/03/13(水) 00:17:49.96 AAS
好き
877: [age] 2024/04/28(日) 21:51:43.74 AAS
OSXはOS9のインターフェイスを保つべきだった
878: 2024/04/29(月) 01:06:33.00 AAS
上げ
879: [age] 2024/04/29(月) 08:58:28.84 AAS
OS9最強
880: [age] 2024/04/29(月) 16:10:06.41 AAS
OSXになってMacから去った人が多いよ
入ってきた人より
881: 2024/05/01(水) 23:04:12.61 AAS
まだ使うよ
882: 2024/05/16(木) 02:28:15.69 AAS
もうここの板自体おわっとるな、需要ほぼないだろ
883: [age] 2024/05/16(木) 16:01:56.11 AAS
現役です
884(1): 2024/05/26(日) 16:07:55.62 AAS
旧板、1日1書き込みも無いな
885: [age] 2024/05/26(日) 20:03:18.98 AAS
書き込みがなくても別にかまわない
まったり行くのだ
886: 2024/05/28(火) 22:04:42.14 AAS
>>884
地方のバスの便数並だな。
そのうち、土日に1レスくらいになるぞ。
887: 2024/05/28(火) 22:09:36.93 AAS
>>863
Sheepshaverで動かすならば、設定ファイルを書き換えるとJIS
になりますよ
888: 2025/02/04(火) 14:57:34.60 AAS
たまにバグダムやりたくなる
889: [age] 2025/02/06(木) 21:25:26.42 AAS
やればいい
890: 2025/02/22(土) 17:03:59.94 AAS
ナノザウルは難しかった
891: 2025/02/28(金) 19:41:18.85 AAS
Sheepshaver以外のMacOS9環境はないのかな
892: [age] 2025/03/01(土) 12:56:13.70 AAS
UTM.app
893: 2025/03/01(土) 23:16:57.25 AAS
ありがとう、うちには動く環境がないや
894: [age] 2025/03/02(日) 21:36:32.75 AAS
中古M1おすすめ
たのしいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.066s*