[過去ログ] ☆☆★★★鉄道業界ってどうよPart7★★★☆☆ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2013/12/06(金) 22:31:01.25 ID:KJEZYbdl0(1)調 AAS
前スレ
☆☆★★★鉄道業界ってどうよPart6★★★☆☆
2chスレ:job
161: 2014/01/06(月) 17:42:00.25 ID:0Mjrrhsn0(1)調 AAS
>>157
まだ縁故なんかしてるのか
290
(1): 2014/02/14(金) 20:50:02.25 ID:Pqm9hnwW0(1)調 AAS
束みたく、仕事が多少楽で時間も余裕があるようなところは人間関係難しい気がする
暇な時間がふえると、女が腐ったような噂好きでデマッター使いのオッサンが増えるのは何故?
380
(3): 2014/03/15(土) 00:38:47.25 ID:OW2EfUgJ0(2/2)調 AAS
続きです

福利厚生は109ストアの割引券や、109ホテルの割引、109クレジットカードの優遇などはありました(本体の話です)

ちなみにレールウェイで採用された方には自社線パスが支給されないとも聞いたことがあります(おかしな話ですがバイトには支給されるそうです)
418: 2014/03/19(水) 17:29:47.25 ID:Td5q5/mn0(1)調 AAS
CAの採用試験より日にち多いからなあ。
昨日マイナビかなんか見て気がついたけど。

うちは、
書類選考→一次試験→二次試験→三次試験

ANAウィングスは、
書類選考→一次試験→二次試験
だった

CAで時給1000円ってのも厳しい世の中だなあ
420: 2014/03/20(木) 06:44:42.25 ID:JnC9TDUb0(1)調 AAS
新卒の方がかなり楽
431: 2014/03/22(土) 20:27:20.25 ID:LMPgcNpR0(1)調 AAS
>>426
抜けてる部分ある。
定時社員からまず正社員になること。そして車掌や運転士だよ。

定時から正社員だってなるの大変だよ。試験受けるのにナンバー1に挨拶しないといけないし
かといって1回で受かる人いれば何回受けてもダメな人もいるし。
何回も不合格繰り返してるとそのうち1次試験で落とされる

正社員は人手不足で公出や居残り早出のオンパレード
それでも定時から正社員はなりにくい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s