[過去ログ] セコム(SECOM)ってどうよ? (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 04/04/13 04:14 ID:vosL+UCN(1/4)調 AAS
学歴や応募条件などは求人表にあるままと思われ。。。
あの会社はそんな所に思惑を張り巡らさない。。。
高卒でも受かる人は受かる。。。大卒の大企業で幹部だった人も落ちる人は落ちる。。。
やはり人間性が重要らしい。。。独自の採用システム、採用基準と思うべし。。。

ちなみに昔はどんな人間でもとっていたが、DQN人間が多かったので、人をもっとちゃんと選ぶようになったと思われ。。。
ちなみにDQN人間はほとんど辞めていくと思われ。。。多くは自主退職。。。仕事が辛いから?などの理由。。。
または首。。。その場合は、仕事がいい加減だった場合とか、犯罪や悪質な交通事故などの信用問題にかかわるような事を起こした人に限られると思われ。。。
ちなみにDQNは若いやつ、入社後まもないやつに多いと思われ。。。ほとんど消えて逝くが、まれに長々と残るのもいる。。。昇進は遅いが。。。ちなみに昇進は昇進試験で決めるはず。。。そして上司の評価のはず。。。

給料は他社よりは多く出す・・・がモットーーーーーらしい。。。だから、どの業種でもその業界の平均の給料よりは高いと思われ。。。というより、人生設計がちゃんとできるように金をくれると思われ。。。
ボーナス、昇給、有給、休日もちゃんとあると思われ。。。休みは申請して許可がでればだが、人多いので何とでもなると思われ。。。
456: 04/04/13 04:17 ID:vosL+UCN(2/4)調 AAS
仕事・・・・・警備は「1つの所にずっといて、監視する」のが警備。。。
ビートエンジニアは「家庭などに設置してある警報装置が作動した場合に駆けつける」のがビートエンジニア。。。
それまではどこかの中継所に待機してると思われ(もちろん仕事の時だけ、あそこの会社で休日に呼び出しはかかるまい)。。。具体的には漏れはわかりまちしぇんが。。。

ちなみに漏れのばやい、警備は24時間勤務と一日休みを交互に繰り返してた。。。どこでも同じではないと思うが。。。
具体的に言うと、24時間(仮眠有り)で明けてその日と次の日が休みだったような。。。それを繰り返していたような。。。昔の記憶なので。。。
内容は50分か一時間か決められたポジションにいて10分(?)休憩、その後別の場所に移って同じようにそこにいて休憩、で、そのうち昼休み、晩飯、仮眠、朝の警備、8時30分(?)になったら、交代の人に連絡、そして終了、帰る。。と。。
定期的に、模擬訓練有り、、犯人がいる想定でとか、、危険物が仕掛けられている、、、などの対処の為。。。最近はテロなどに敏感なので、、結構いろいろやっているかも。。。

まあ、そんな内容ならテンパッてくるのも分からなくないが、それ以前に人間のDQNも多いのかもしれん。。。
何せ、、、入る人が多ければ辞める人も多いので、、、新人も一定期間(1〜2週間?)先輩についた後、仕事がよく分からんうちに、すぐ現場を一人でやるはめになるので。。。
そういうのも多いし、4、5年もいるのに態度がDQNな人間もいる、。。と。。そんなわけで態度が悪いのもそれなりに原因があってのこと。。。入社何ヶ月の人かわかりましぇんが。。。
もちろん良い人もいる。。。漏れは辞める時、泣かれまつた。。。上司などの長い人のほうが良い人が多いと思われ。。。DQNは若い人や入社してから間もない人など、3年未満の人に多いと思われ。。
4〜5年未満の人にも少しはいるかも。。。長くいる人ほどDQNの数は減少すると思われ。。。
457: 04/04/13 04:19 ID:vosL+UCN(3/4)調 AAS
入社できるかどうかは、求人倍率などの事もあって一概には言えましぇん。。漏れはたまたま受かって、何倍だったのかも知らなかったが、研修の時に会った人達は高倍率で受かった人も多かったと聞いたような。。。
まあ、その地域で倍率は違うし、タイミングによっては自分一人だけが受けに来たなんてこともあるし。。。
試験は何か数字ばっかり書くやつと、IQテストみたいなやつだったと記憶しているが、標準的な人なら特に問題ないと思うが、、、かなり成績の悪い人も受かったって聞いたことがあるし。。。。
恐らく、、、会社で基準があるのだろうと思ふ。。。最低どれぐらい取れば問題無しとか。。。となると、、やはり人間性か。。。
そういえば性格テストみたいなものもやったような気が・・・???、、、今思い出したでつ。。。。何かアンケート用紙みたいなものに記入して、その結果担当者から「性格が良い」とか言われた記憶が・・・。。。。まあ、紙切れで人間は計れましぇんが。。。
まあ、やはり面接が重要なのかも???自分がまじめに見えれば、、、そんでやる気があるように見えれば、、、受かるかもしれまちぇん。。。後は運次第か???縁が有れば受かるか???という所だと思うでしゅ。。。

まあ、この仕事に必要なのは根性かと。。。それ以外に特別な能力はいりましえん。。。
また、頑張った分だけ見返りも望める出世もあるかと。。。10年やれば責任者だったり、他の役職や部署への移動なども望めるかも。。。といっても自分の業種に関係する内容になると思いまつが。。。
指導員や人事への道も??転勤もお願いすれば、勤続が長ければそのうちに許可が???漏れの勝手な思い込みでつが・・・入社年数が若いうちは無いと思いまつけど。。。
458: 04/04/13 04:20 ID:vosL+UCN(4/4)調 AAS
ちなみに、せこむで景気の良い業種は警備よりビートの方が景気が良いそうでしゅ。。。近代化の波で警備も機械化されてきてるので、、、人件費のかかる警備より、、機械を使う(家庭に設置するあれか?)ビートのほうが景気は良いようでし。。。
とは言っても警備にも機械化の波が押し寄せていると思ふので、そのうちに機械にまかせて自分たちはモニターで、、、なんてことになるかも。。。まあ、未来の話でつが。。。
ちなみに、部署の景気で給料は差別されまちぇんので。。。それでリストラされることも絶対にありましぇん。。

警備で景気が良くない場所と言えば、、空港警備、、とか。。。それを何でやっているのかと言えば、、その方が名前が売れるからとか、格が付くからとかの、宣伝の目的が主であると思われ。。。
それ以外では赤字にならない所を一応選んでやると思ふ。ビルとか??、、となると現場によっても当たり外れが有るのかも???、、、と。。。

ちなみに漏れの話は数年前の話でつので当たっているかどうか・・・でつ。。。そして、漏れは履歴書詐称で一ヶ月で仕事を辞めまつた。。。。 以上でつ。。。。。。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s