[過去ログ]
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 22 [転載禁止]©2ch.net http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: Socket774 [sage] 2015/03/05(木) 00:47:45.15 ID:RCo7aQxx PCSX2公式サイト http://pcsx2.net/ pSX公式サイト http://psxemulator.gazaxian.com/ PS2エミュについて語ろう(まとめWiki) http://www29.atwiki.jp/emups2/ PCSX2開発状況 http://code.google.com/p/pcsx2/source/list 前スレ 【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 21 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1409634963/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/1
876: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 12:53:09.67 ID:eJacCKkL 同じGPUで限界までブースト可能な補助電源有のカードの方が、性能控え目の補助電源無のカードよりも明らかに優れている 性能に拘らない消費電力云々と言うのなら、iGPUかAPUで十分って話になる あえて性能を落とした補助電源無しのカードなんて、なんのメリットも無い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/876
877: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 12:55:40.12 ID:eJacCKkL メーカー製PCで供給できる電源が無いとか、自作とは全く関係の無い理由だったら益々もって全く意味が無い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/877
878: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 13:15:19.76 ID:Y5VBi/do 補助電源無し = メーカー製PC という短絡思考が、どこか頭がおかい(確信) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/878
879: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 13:30:48.70 ID:jgG5mk8z (750等)「それで十分だ」と自ら言う者は、満足を得られていない事の裏返しを自らアピールしているに過ぎない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/879
880: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 18:13:55.85 ID:hBMJNv9P おかいワロタ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/880
881: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 21:56:40.66 ID:laxsE/mZ 1070で十分だわ1080にする必要がない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/881
882: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 21:58:54.43 ID:Uqjjd89L 俺も1070だが、GPUクロック2GHz以上で動作していてもキツいゲームはそれなりに有るな PCSX2動かす分には余裕のヨッちゃんイカ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/882
883: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 22:37:02.36 ID:D7fe5n2+ HD530だと最適化されてないゲームはそれなりにキツい 余裕を持ってRX460買ってもいいかもね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/883
884: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 23:02:19.56 ID:yTzdHUg9 >>876 だから妥協無しなら1070や1080だろ 態々ミドル〜ミッドロー選ぶ理由って何かしらの制約があるってのは言うまでもない で、先に補助電源無しの型番が出てるなら補助電源無しをチョイスするのにどこに間違いがある? 補助電源有りが性能面で有利って古くは9800/9600GTの時点で分かりきってる話 何年前の話だと思ってんの? そんなものは既に常識の中に入ってていちいち言わないし、言う必要もない そんな「頭おかい(確信)」なお前らにプレゼントだ http://gazoreply.jp/447/f.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/884
885: Socket774 [sage] 2016/08/28(日) 23:04:35.05 ID:t1cH/2ut >>876 >>884 こう貼る方が専ブラで見易いから親切だよ http://gazoreply.jp/postimages/sp_90a04c4b1f5c844d6e2e1658b45e6647.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/885
886: Socket774 [sage] 2016/08/29(月) 04:38:27.76 ID:EpSZPlsN 週末に6700Kと1080で組む俺にすきは無いってことかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/886
887: Socket774 [sage] 2016/08/29(月) 07:24:53.90 ID:gKJ5Rt+z そんなこと一々聞くとか隙だらけだろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/887
888: Socket774 [sage] 2016/08/29(月) 07:26:43.04 ID:UIQ26Vlm >>884 補助電源なしがその制約だとは確定していないから。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/888
889: Socket774 [sage] 2016/08/29(月) 08:22:00.69 ID:R0qbEm2b 現在使っている奴ならともかく、今更補助電源無しで動く程度の低スペックカードを あえて買う奴も居ないだろうから、どうでも良いんじゃない 居るとしても自作とは関係のないメーカーPCに積む奴くらいでしょって話だろ 仮に自作であえて電源なしの低スペックカードを選ぶよって奴が居たとしても だからどうした?って感じだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/889
890: Socket774 [sage] 2016/08/30(火) 19:52:23.18 ID:sEJ8jFSb >>886 6900K以上と1080で組まなきゃ隙だらけ >>888 話の流れから 想 定 してチョイスしたってのが理解できんか? いちから説明どころじゃない酷さだ 会話が成り立たないって正にこの事だな 「頭おかい(確信)」は会話が成り立たない事を指すようだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/890
891: Socket774 [sage] 2016/08/30(火) 20:04:10.79 ID:wOt9o6m9 また頭おかいのが粘着しとるな、スレ番まで付けて律儀に噛み付かんと気が済まんのか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/891
892: Socket774 [sage] 2016/08/30(火) 20:25:59.54 ID:NIASQ/b9 そうやって過剰反応している時点で図星だと白状しているのと同じw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/892
893: Socket774 [sage] 2016/08/30(火) 23:12:34.46 ID:wGU2w5h4 キモ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/893
894: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 06:33:27.98 ID:W1TPf4BS ミノ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/894
895: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 07:38:47.61 ID:28m0TYaE ハツ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/895
896: ZenFone2Laser@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB [age] 2016/08/31(水) 09:05:10.11 ID:jVu/fNwy タン http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/896
897: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 09:09:54.98 ID:0ltjDYCM センマイ食える奴は頭がおかい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/897
898: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 12:11:17.64 ID:YxFgg2Dl センマイは切られる前の画像なり実物を見たら、グロ過ぎて食欲無くす 知らない人は画像検索推奨 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/898
899: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 13:45:11.43 ID:pvdqwv7m センマイがグロいとかブタのコブクロ調理前に見たら死にそうだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/899
900: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 15:49:32.37 ID:PN/OsI0R マイセン http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/900
901: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 16:14:55.19 ID:zV93/O0n マイセンに限らず煙草吸える奴も頭がおかい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/901
902: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 17:25:52.13 ID:XRF4P3qE 食い物の話しかしないとか頭がおかい(確信) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/902
903: Socket774 [sage] 2016/08/31(水) 20:07:49.22 ID:R8eSLEIj 頭おかい(確信)は次スレタイに加えるかw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/903
904: Socket774 [] 2016/09/01(木) 04:41:20.14 ID:jOsxfslR もう我慢できん!ハンバーグ唐揚げ弁当買ってくる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/904
905: Socket774 [sage] 2016/09/01(木) 11:31:00.27 ID:twKeGT7q 御自由に http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/905
906: Socket774 [sage] 2016/09/01(木) 11:41:16.64 ID:/p/E7TgR 早朝からコンビニでハンバーグ唐揚げ弁当お買い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/906
907: Socket774 [sage] 2016/09/02(金) 07:42:33.85 ID:4xyOZFID スレ番(キリッ) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/907
908: Socket774 [sage] 2016/09/02(金) 22:20:02.79 ID:IC0GFc+Q スレ番とか頭がおかい(確信) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/908
909: Socket774 [sage] 2016/09/03(土) 17:35:11.38 ID:V6kH3ydh http://9rious.jp/wp-content/uploads/2015/08/%E5%B2%A1%E4%BA%95%E5%8D%83%E8%81%964.jpg http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/909
910: Socket774 [sage] 2016/09/13(火) 21:54:08.89 ID:3Pfy9l3X バルカン対応はまだですか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/910
911: Socket774 [] 2016/09/16(金) 13:28:49.57 ID:I0E5cpft リコンパイルの性能・精度が最重要な訳で、バルカン対応とか頭がおかい(勝新) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/911
912: Socket774 [] 2016/09/17(土) 08:18:14.46 ID:gKg21LpW >>892 可哀想な知恵遅れ自演猿 自己紹介の人生を他人になすりつける哀れな自演ゴミ 脳に重度の障害ある奴って全員当たり前のように自演で自画自賛したり自分の味方したり他人に成りすますからな なんなんだろうなあれw 俺が煽ってきた統失の奴って皆バレバレのしょうもない自演してたわwwww 病気の奴って妄想話とホラしか吹けないよなw 何か語ってもエアプ丸出し知ったか知識の無知野郎だしwww コイツ16年以上もネットでブツブツ独り言言ってるガチモンのマヌケw 色んな板で自演してるけど性格が醜悪で粘着質で煽りも行動もワンパターンだから全部バレバレwww すぐファビョって人格批判か煽りコピペだからすぐバレる阿呆w 自演指摘されるとそれだけは必死に否定w「自演に見えるお前は頭おかしい」といつも通りの煽りかますヴァカw その後「コイツは統失だから構うな」とワンパな煽りばっかw コイツ頭悪いからそれ以外の煽りできないんだろうなwwwwww 無様で滑稽な人生だなぁおいwwww産まれたときから詰んでるなwwww 口汚い自演ゴミだからこいつがいると一発でわかるなwwwww >>892からほぼ自演の流れw 知恵遅れ脳障害児モノマネ自演ザル特有のきっしょい独り言wwww http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/912
913: 働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB [sage] 2016/09/17(土) 08:20:46.27 ID:ay5td1Y2 若いんだなあ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/913
914: Socket774 [sage] 2016/09/17(土) 11:21:12.85 ID:uN6J/njr こち亀の連載が終了して、再来週から別の作家でこち亀続くというのに お前らと来たら頭おかい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/914
915: Socket774 [sage] 2016/09/17(土) 20:08:59.19 ID:UhqJftsY そうやって過剰反応している時点で図星だと白状しているのと同じw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/915
916: Socket774 [sage] 2016/09/18(日) 00:13:27.16 ID:Zlb7a3Yc うぞ・・・ こち亀終わらないの? クレしんとかNARUTOみたいに作者別人作戦とか堪忍してくんろ クレしんはまぁ良いとしてBORUTOは岸本が書けや http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/916
917: Socket774 [sage] 2016/09/18(日) 00:23:26.24 ID:d9T9tLZO 集英社の作家複数人で十数週くらい続けるらしいな ナルトだのボルトだのくだらんニンジャ漫画に必死とか頭がおかい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/917
918: Socket774 [sage] 2016/09/18(日) 08:13:03.78 ID:OR/7OdBX 仮面ライダーがバイクではなく自転車で暴れるなんて頭がおかい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/918
919: Socket774 [sage] 2016/09/18(日) 23:02:14.77 ID:6gfZzdWL 870 名前:Socket774[sage] 投稿日:2016/08/28(日) 08:52:55.27 ID:pMFJQzJj 補助電源無し至高主義さん(非自作PC)は、どこか頭がおかい(確信) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/919
920: Socket774 [sage] 2016/09/20(火) 22:38:44.96 ID:EC0Q/EYy おかゆたべたい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/920
921: Socket774 [sage] 2016/09/20(火) 23:09:48.61 ID:HdYtMcOE GTX750Tiで快適 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/921
922: Socket774 [sage] 2016/09/20(火) 23:39:57.43 ID:/Da6DEMz Dellオーナーさんはグラボ差替えただけで自作PCと思い込むなんて心底頭がおかい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/922
923: Socket774 [sage] 2016/09/21(水) 21:23:59.66 ID:/E53Zr2Q 快適すぎて生きるのがつらい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/923
924: Socket774 [sage] 2016/09/21(水) 22:26:15.42 ID:3973cg8r 1070でも高負荷稼動なオフゲが割と多くて辛過ぎる エミュは解析性能が全て i7の3世代目以降ならCPU能力が有ればiGPUでも余裕でしょ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/924
925: Socket774 [sage] 2016/09/21(水) 23:05:38.76 ID:RgffeVuE サンディとGTX750Tiで快適 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/925
926: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 09:27:44.47 ID:HTQq0qQI 夏の夕暮れを思い出した拍子にプレイしがちなゲーム http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org376825.png 久し振りにヘッポコな歌のエンディングを聴いて座っているのに腰砕け http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/926
927: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 11:45:42.30 ID:HTQq0qQI GTX1070ではOpenGL(Hard)だと内部解像度がNativeでも20〜30fpsまで落ち込む事が有るが、 DirectX11(Hard)だと内部解像度×6でも数百fpsで動作するので、確かに750Tiでも十分なのかも知れない http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1010733.png http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/927
928: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 15:16:40.56 ID:Lqoo6FPD PCSX2においてはskylake世代ならオンボでも充分なんだが 他機種エミュでオンボだと起動すらしないというものもあるので注意が必要。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/928
929: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 19:35:26.98 ID:WsUe/5yu >>927 3面の巨大戦艦の上に上がってから視点が横に移動するまでが激重 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/929
930: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 20:08:16.94 ID:M+a8R2dj GTX1070で試してみたが、Stage3.0の巨大戦艦は最初からクリアまでフレーム落ちする事は無かったが Stage5の26次元が4×Nativeまで落さないとフレーム落ちが頻発していた http://uproda.2ch-library.com/947549HLR/lib947549.jpg でも750Tiやskylake世代では十分動作しているらしい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/930
931: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 20:52:50.20 ID:Efvo8Ifg ワンダと巨像が動くスペックは? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/931
932: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 20:54:17.93 ID:d9v9y23t 動くだけでいいのか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/932
933: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 21:10:37.24 ID:M+a8R2dj >>931 現在GTX1070を使用中だが個人的にはNative以上の解像度で動作が非常にスローになる処理落ちを回避して遊ぶには 最低限GTX970は必要だと思う だが、750TiやskylakeのiGPUで全く処理落ち無しで実機同様に十分遊べると各所有者が自己申告しているので、それが真実なのだろう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/933
934: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 21:15:32.32 ID:2QrWRnVt 嫌味ったらしいw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/934
935: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 21:19:32.98 ID:xD6OZrr8 750Tiで快適宣言の方が多いから、どんなゲームでも30fpsなんて激重なシーンなんて絶対に無いに決まっているのさw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/935
936: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 21:27:10.25 ID:W9ZUd6D3 561じゃないかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/936
937: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 22:32:22.94 ID:7Jnfe74a 007がGTX660だと縦縞が出まくってだめだわ。ソフトウェアで全部CPUに任せれば出来るけど。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/937
938: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 23:25:58.01 ID:W9ZUd6D3 ソフトウェアじゃ快適じゃないって言われるね、仕方ないね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/938
939: Socket774 [sage] 2016/09/22(木) 23:55:01.62 ID:fcD8+pBV でも750Tiなら処理が追い付かなくて20fps辺りでも快適なんだろ?w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/939
940: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 04:55:03.68 ID:gnUuvOVj 板的にはこの辺が最低ラインじゃね? https://www.youtube.com/watch?v=Or6t6E2DN8s https://www.youtube.com/watch?v=Nkw5Lng6e8k https://www.youtube.com/watch?v=EGjLQXpbBRo http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/940
941: 画像に特殊処理が無ければGTX1070、GTX1080なら確実か [sage] 2016/09/23(金) 05:24:44.30 ID:VSfdyccj 6×native程度なら、750TiやskylakeのiGPUで余裕!快適!問題無し!(所有者達の主観による個人的感想) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/941
942: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 06:59:18.95 ID:Jrq0rpg9 750TiでGT4のx6やったら落ちそう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/942
943: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 07:36:53.78 ID:ZrQ791hM ×1で激重でも、貧乏人はなんとなく遊べるという事で750Tiに満足してるんだろう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/943
944: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 08:31:49.90 ID:7gwZrKWc 動く事に意味がある 俺も貧乏人だから糞GTX1070で我慢してるしw 1080買えば良かった・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/944
945: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 08:41:39.40 ID:9lqtax+I 1070使ってるくせに貧乏ってw 俺なんかHD5770なんだがw CPUはちょっとゴージャス1090Tだぜ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/945
946: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 08:44:55.43 ID:Z7+lJjfl 貧乏以前にAMD使ってる時点で人生諦めた方が良い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/946
947: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 08:51:18.67 ID:+MGA8txM 人生諦めたからAMD使ってるんだろう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/947
948: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 09:00:05.20 ID:fg3VQzLD ここじゃRX480の俺は許されなさそう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/948
949: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 09:02:09.26 ID:Z7+lJjfl AMDはゲーム用じゃない何か向けのGPU&CPUだから仕方ない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/949
950: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 09:08:00.33 ID:fg3VQzLD GT4とかVRAM爆食いするゲームで倍率上げたいし(当時)8GB最安だしいいんじゃね?と買ってしまったが それ以前の問題でドライバ不安定杉… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/950
951: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 09:15:59.31 ID:Z7+lJjfl 接触面しか冷やせない自滅システムの3Dトランジスタ技術を導入したのが運の尽きだったなw Vulkanプラグインが出る事でも祈っておけ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/951
952: Socket774 [] 2016/09/23(金) 18:38:48.74 ID:IhwwNBuQ >>928 本当に試したか? skylakeのオンボはクソだぞ 最近のゲームのベンチスコアはいい数値がでるけどそれは最適化してるからだろ pcsx2だったらhaswellに負けるんじゃないか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/952
953: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 19:11:09.01 ID:Z7YG0dsS 貧乏人は動きさえすれば、10fpsのコマ送り状態でも平然と快適と抜かす http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/953
954: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 19:36:34.04 ID:9lqtax+I いや、それはないっすわw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/954
955: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 19:44:29.24 ID:yS5loxzg 貧乏人デル連呼は病んでるね、頭の中が10fpsのコマ送り状態なんだろ 快適www http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/955
956: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 20:23:57.18 ID:c9XzCGH+ Dell男は自作の常識が通じない異次元の感覚持ちだからねえ… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/956
957: Socket774 [sage] 2016/09/23(金) 23:22:48.24 ID:zL+dwvC8 はっきり言ってバルカン待ちだな。 まだかかるから待ってね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/957
958: Socket774 [sage] 2016/09/24(土) 01:18:19.15 ID:KGDOSAb3 東京でオリンピック終わっても実装されんかもだな PPSSPPでは使えるが http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/958
959: Socket774 [sage] 2016/09/25(日) 19:32:04.66 ID:JEb8jjLg >>930 R-TYPE FINALの5面って、一旦レンダリングした画像をラスター処理してからスケーリング表示してたみたいだが、 750Tiでは1xでも処理落ち禿げしくてまともに遊べない気がするがw iGPUや750Tiみたいな低スペックなグラフィック環境ではどの程度のFPSなのか気になるな 文系特有の快適とか曖昧な表現ではなく、実測値でw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/959
960: Socket774 [sage] 2016/09/25(日) 20:03:36.37 ID:Jo0y4Ht5 使ってるCPU書かない奴はDellオーナー 文系特有の快適とか曖昧な表現ではなく、実測値でw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/960
961: Socket774 [sage] 2016/09/25(日) 20:52:07.14 ID:JEb8jjLg ぶっちゃけSandy以降の物理4コア以上のCPUなら、Softwareとか頭のおかい設定でもしない限り 性能は大差無いというか、GPU依存の筈だぞ C2DとかAMDとか貧民御用達の産廃CPUは論外だがw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/961
962: Socket774 [sage] 2016/09/25(日) 21:36:24.36 ID:O5jjmU5K www http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/962
963: Socket774 [sage] 2016/09/25(日) 22:13:06.01 ID:icGx1fty そしてDELL http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/963
964: Socket774 [sage] 2016/09/25(日) 23:13:33.71 ID:Jo0y4Ht5 実測値でw論外だがw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/964
965: Socket774 [sage] 2016/09/26(月) 01:11:39.11 ID:Q/RchtEC ε ⌒ヘ⌒ヽフ ( ( ・ω・) 貧民御用達の1070しかなくてつらい しー し─J http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org377982.png http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/965
966: Socket774 [sage] 2016/09/26(月) 02:23:53.16 ID:lLRXqD4B それしかGPUまわらないの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/966
967: Socket774 [sage] 2016/09/26(月) 18:13:29.62 ID:4Q1BSuvn リファレンスカードは水冷化でもしないと性能出ないのがつらい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/967
968: Socket774 [sage] 2016/09/26(月) 21:01:48.83 ID:+eNDDFcH いいわけとかいらないから実測値で頼むw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/968
969: Socket774 [sage] 2016/09/26(月) 23:23:29.28 ID:5maapKKd i7-3770K>X1070で上から順にx1、x6、x8 全体的に負荷が軽くOBJ数でFPSが左右され比較には向いてないかと http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015928.png http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/969
970: Socket774 [sage] 2016/10/03(月) 10:46:11.12 ID:O/lpS29a GSdx.iniに UserHacks_mipmap=1 追加でエースコンバットのHWモード完璧になったな、長かった・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/970
971: Socket774 [sage] 2016/10/03(月) 12:27:52.88 ID:WqGbcSnH おぉーマジだ 地面がちゃんと表示されとる http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/971
972: Socket774 [sage] 2016/10/03(月) 23:30:52.83 ID:8iut2pUw 転載元くらい書いとけ乞食 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/972
973: Socket774 [sage] 2016/10/04(火) 01:45:43.06 ID:hKxGjVSN ・・・バカ? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/973
974: Socket774 [sage] 2016/10/04(火) 22:34:49.54 ID:fTpx8Ufq へぇ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/974
975: Socket774 [sage] 2016/10/04(火) 23:02:01.25 ID:GoHNr318 乞食連呼してるだけで画像も貼れなくてすいません http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/975
976: Socket774 [sage] 2016/10/05(水) 00:09:12.19 ID:a25IVCTH 許す http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/976
977: Socket774 [sage] 2016/10/08(土) 18:48:08.72 ID:gb5MgUJ6 6700K+GTX1060の自作PCだと快適そのものだけど 出来れば安いAtomのWinタブでモバイルPS2したい気分でもある RPGぐらいならなんとかなるんかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/977
978: Socket774 [sage] 2016/10/08(土) 18:58:26.22 ID:MmqRlPI3 さすがにそれよりCPUパワーがあるはずのA8-7100やAthlon 5350でもDQ5がたまに遅くなり、 DQ8はクロックが上限に張り付いても半分くらいの速度しか出ない。 G1610+GT730 DDR3(GK208)はDQ8も不満はないくらいに動いてくれる。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/978
979: Socket774 [sage] 2016/10/08(土) 22:01:32.96 ID:Njz94pZt WinタブでPCSX2が快適に遊べるのはまだかなり先だと思うよ PPSSPPの方が早いと思う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/979
980: Socket774 [sage] 2016/10/08(土) 22:13:15.36 ID:gb5MgUJ6 >>978-979 ほーん 大昔からやりかけてるRPGでも 電車の中とかでやるかなって思ってたけどまだまだ先の話か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/980
981: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 00:11:32.63 ID:YfNwohM9 ほーん とは http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/981
982: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 00:46:57.87 ID:DZ0LvK1E ほーん? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/982
983: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 00:52:36.85 ID:8C1PNHbx AtomのWinタブじゃ厳しいだろうけどcoreM積んでりゃいけるんじゃないの http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/983
984: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 00:57:17.78 ID:ujAuE7/L ほーん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/984
985: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 01:58:00.04 ID:6XzxpvWE リッジレーサーVって1.4.0でもDirectX9〜11のハードウェアレンダリングだと 画面がグチャグチャになったりPS1みたいな汚いテクスチャ出力になるけど ソフトウェアレンダリング以外で綺麗に出力する方法ないのかな つべにあるグランツ4や鉄拳5みたいに リッジVもフルHDや4Kで綺麗に出力したいんだけどうまくいかない 初期ローンチタイトルだからおそらく内部で特殊なことをやってて 完全にエミュるのが難しいのだろうか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/985
986: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 09:51:05.61 ID:Tgb5LasR 現在考え得る最高の環境 CPU 6700K GPU 1080 メモリ 32G OS windows10 記憶ドライブ SSD このモンスタースペックでみんテニ、テイルズオブシンフォニア、サクラ大戦、FF8のお出かけチョコボ 動かないなんて信じられんわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/986
987: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 10:49:00.14 ID:m390h91R >>986 6900K Pascal TITAN X MEM 128GB の俺^3 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/987
988: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 11:03:48.32 ID:Tgb5LasR パスカルってディアスのコンビの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/988
989: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 15:42:50.91 ID:cLFza7bg >>986 CPUがショボい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/989
990: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 20:05:42.32 ID:TWWR/EU4 乞食連呼厨の認識なんてこんなもの 信じられんわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/990
991: Socket774 [sage] 2016/10/09(日) 23:21:40.69 ID:KgcPIOs3 >>985 OGLでも駄目? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/991
992: Socket774 [sage] 2016/10/10(月) 01:28:01.94 ID:yd455ln3 >>978-979 6700K+GTX1060の快適自作PCではなく 敢えてダメそうなヘボい環境で試してみた ・640x480、DX11HW、内部解像度x1 ・VUサイクル2、FastCDVDなし、MTVUなし NUC的な奴(i5-4200U+iGPU 5500) ・グラディウスV=基本60fps、たまにカクっとするけどまあ快適 ・ドラクエ8=基本60fps、たまにカクっとするけどまあ快適 Winタブ(Atom Z3735F+iGPU) ・グラディウスV=40〜30fps、快適ではない ・ドラクエ8=20〜10fps、激重でゲームにならない、不快 Winタブは1コアの最大速度が1.3GHzっていうのが一番のネックかも MTVUが使えればもしかしたらグラVぐらいならなんとかなりそうな感じはあった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/992
993: Socket774 [sage] 2016/10/10(月) 02:25:34.20 ID:Eu/4mI57 うちはグラVでMTVUを有効にすると動作しないんだよなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/993
994: Socket774 [] 2016/10/10(月) 16:13:05.67 ID:RZOcxUFd さすがにnativeやソフトウェアでやる気はしないな 平均的なPCディスプレイなら2倍が一番実機に近いかな? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/994
995: Socket774 [] 2016/10/10(月) 16:14:47.79 ID:RZOcxUFd タブレットの話か http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/995
996: Socket774 [sage] 2016/10/13(木) 19:13:10.79 ID:tR2xVNXO スペックの話をするのもいいけどソフトを買えよぉぉぉぉ俺はHD7750にi5マシンだがPS2ソフトだけは1000本↑所有だぜ! 逆にスペックアップに金回せよ!と言われても最適化さえされればこの性能で大抵プレイに支障ないから PCSX2の開発者が日本の銀行に口座持ってれば毎月少しでも援助送金したいくらいだわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/996
997: Socket774 [sage] 2016/10/13(木) 21:05:24.82 ID:RbyWnOmE うめ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/997
998: Socket774 [sage] 2016/10/13(木) 21:05:34.79 ID:7yAAth1V うんち http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/998
999: Socket774 [sage] 2016/10/13(木) 21:10:59.24 ID:FTOeNYlY 貧民貧乏連呼君はソフトが安くなる以前から割れ常用で寄付なんか関係ないからね、仕方ないね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/999
1000: Socket774 [sage] 2016/10/13(木) 21:18:31.48 ID:nio5nEPc 【PS2エミュ】PCSX2が快適に動くPCを考えるスレ 23 [無断転載禁止]©2ch.net http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476083841/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/1000
1001: 1001 [] Over 1000 Thread 1台のマシンが組み上がりました。。。 新しい筐体を用意してくださいです。。。。 自作PC板@2ch http://anago.2ch.net/jisaku/ life time: 588日 20時間 30分 46秒 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/1001
1002: 1002 [] Over 1000 Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 2ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ http://premium.2ch.net/ http://pink-chan-store.myshopify.com/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425484065/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.062s