[過去ログ] AMDの次世代CPUについて語ろう 4次世代 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 2006/04/18(火) 18:58:13 ID:qM+4WrUW(1)調 AAS
>>17
前スレで出てきたような気がするが、カエルAカエルBのレベルだな。

>>14のインテルとAMDの順を入れ換えるだけで終わりだ
20: 2006/04/18(火) 19:22:58 ID:+77/ROVT(1/2)調 AAS
>17
先進的なアーキテクチャならPC用以外のほうが面白い
対Intelだと、ハードウェアよりも命令セットの主導権を握ったことのほうが大きい
それもK8の成功があったればこそだが
21
(1): 2006/04/18(火) 19:45:41 ID:q8Rqsdk2(2/2)調 AAS
> ハードウェアよりも命令セットの主導権を握ったことのほうが大きい
主導権を握ったのかはもの凄く怪しい。
一部命令の違いにより動作が異なる部位がある。
OSを含め、多くのソフトがどちらの動作を選択するのかで主導権は変化する。
SSE、SSE2、SSE3に追随するAMD社が主導権を握っているとは到底思えませんよ。
22
(1): 2006/04/18(火) 19:46:48 ID:VMnRVomE(2/2)調 AAS
>>17
>最近のトレンドは AMD が先行して
>Intel の方が後追いしてることも多いわけだが。

マルチコアもメモコン内蔵もP2Pバスも、別に珍しいもんじゃないす(笑)
イーサコントローラとかも内蔵してるものもあるしねぇ
23: 2006/04/18(火) 20:15:07 ID:+77/ROVT(2/2)調 AAS
>21
マイクロソフトがIA64を切ってAMD64とかPacificaを支持したことを言ってるんだが
絶対的なアドバンテージではないけど、イメージ上の利益ははかり知れない
24: 2006/04/18(火) 20:21:20 ID:+18ZDoOp(1)調 AAS
MSはPacificaだけでなくVanderpoolももちろんサポートするよ
25: 2006/04/18(火) 20:44:15 ID:xyK88pM3(1)調 AAS
広い世界=Arm
26: 2006/04/18(火) 21:47:55 ID:0/EbAMSD(1)調 AAS
18=22は、同じレスに二度もほぼ同じツッコミをしてるが
真性のアホか?
27
(2): 2006/04/18(火) 21:49:13 ID:MGyyeWXq(1)調 AAS
本来のAMDerのあるべき姿

インテルがA技術の採用を発表する
→ふーん

AMDがA技術の採用を発表する
→ふーん

結論
さーて今回はどっち買おうかな、と
28
(1): 2006/04/18(火) 23:22:53 ID:KOvQskK7(1)調 AAS
>>27
インテルがA技術の採用を発表する
→ふーん

AMDがB技術の採用を発表する
→ふーん

結論
さーて今回はどっち買おうかな、と

こっちの方があっている気がする。
29
(1): 2006/04/19(水) 01:23:53 ID:0Cy1frmf(1)調 AAS
>>27-28
それ普通の人でAMDerじゃなくね?
30
(1): 2006/04/19(水) 01:30:22 ID:GL44fL1k(1/2)調 AAS
>>29
IntelerはIntelCPUばっかり買う人が多いけど、AMDerはどっちも買う人多いからなぁ。

Inteler:デスクトップ=Pentium4/D ノート=PentiumM
AMDer:デスクトップ=Athlon64/FX/X2 ノート=PentiumM/Turion64

AMDerはチップセットがAMD製じゃないものを使ってるせいか
『なんもかんも絶対にAMD製じゃなきゃイヤダ!』って人は少ない。

IntelerはチップセットがIntel製のものを使ってるせいか
『何がなんでもIntel製じゃなきゃイヤダ!』って人が多い。
31: 2006/04/19(水) 01:38:07 ID:nPyCwmh0(1)調 AAS
>>30
どっちでも良い方買うならAMDerじゃなくね?
32: 2006/04/19(水) 01:38:55 ID:/IlcBnLi(1)調 AAS
>>14
何度見ても笑えるなw
33: 2006/04/19(水) 01:41:40 ID:apuEI44Z(1/8)調 AAS
そりゃ穿った見解だなw
淫厨しかいないと言ってる様なもんだ。

INTELの製品とAMDの製品。
同じような性能なときに御贔屓のメーカーを選ぶのがお得意様というもの。
片方の性能が突出していた時は、御贔屓メーカーに関わらず選択肢を広げる。

それに対して、信者はそれ等を全て無視して常に特定メーカー品のみを購入。
信者の行動や思考は、一般人には理解不能であり背景として宗教を挙げるケースが多い。
34: 2006/04/19(水) 16:19:15 ID:feQqY9+y(1)調 AAS
外部リンク[html]:ascii24.com
35: 2006/04/19(水) 16:34:19 ID:Ez7Al6AK(1)調 AAS
ペニす
36: 2006/04/19(水) 21:15:58 ID:CVacm5q/(1/6)調 AAS
俺はインテルは買わねえ
仕事でPen, Cele, Xeonは使い飽きてる
Coreもそのうち、イヤでも使う
SPARC, POWERですら使うのに
AMD, Trameta, VIAには仕事で縁がない
仕方がないから自分で買う

しかし、実はXeon以外ネットバーストは
仕事で使ったことが何故かない
もっとも、自分で買ってダメさは知ってるが
37
(1): 2006/04/19(水) 21:28:53 ID:apuEI44Z(2/8)調 AAS
> 俺はインテルは買わねえ
> もっとも、自分で買ってダメさは知ってるが

矛盾だらけ、真実はどっち?
38
(1): 2006/04/19(水) 21:32:02 ID:GL44fL1k(2/2)調 AAS
>>37
これからは買わねえって意味じゃないのか?
39: 2006/04/19(水) 21:42:12 ID:apuEI44Z(3/8)調 AAS
そうかな?
> 仕事でPen, Cele, Xeonは使い飽きてる
> しかし、実はXeon以外ネットバーストは
> 仕事で使ったことが何故かない

ネットバーストのXeonは仕事で使い飽きてると翻訳すると、
そんな人が何故ダメなネットバーストを買うかなぁ?
これも矛盾だ。
40: 2006/04/19(水) 21:57:06 ID:wlUBF7Lv(1)調 AAS
SIerなら当然Xeon漬けでつよ。

ちゃんとパフォーマンス分かってるお客さんはAMD選んでくるけどそう多くは無い(´・ω・`)
41: 2006/04/19(水) 22:04:21 ID:CVacm5q/(2/6)調 AAS
>>38
そういうこと

あと、仕事でXeonマシン独占してベンチ走らせたりしたことはないんで
どのくらいダメかは、自分で買ってつかった経験によって知ったわけ
Pen4マシンを個人で使わされたりすれば、イヤでも分かったろうが
42
(1): 2006/04/19(水) 22:09:03 ID:apuEI44Z(4/8)調 AAS
以下はプレスコ除く(プレスコはINTEL自身が失敗作だと認めている)

P4使ってて、ダメなCPUと判断人って少数派なんだよなぁ。
しかも、もっさりもっさりと騒いでいた奴も少数派。
HTテクノロジーにより、高画質動画の再生とCD焼きが同時に出来たのもP4。
これホントの話。
43
(2): 2006/04/19(水) 22:14:16 ID:T8DJZpcq(1/4)調 AAS
>>42
そりゃあ、Athlon64がPentium4と同等か少し上の性能しか出せていなかったからな。
これはAMDが性能を上げなかったのか、上げられなかったのかは知ったこっちゃないが、事実はそう。
いくらAthlon速ーーい!と言ったって、P4の少し上程度なんだから説得力がないわけで。
逆に、Athlonが速いことを認めると、P4もけっこう速いじゃんって話になる。

TDP120W超が出ると、100WのAthlon64は発熱が低いと言われてたのと一緒。
相対的なもんだ。
44
(2): 2006/04/19(水) 22:16:46 ID:apuEI44Z(5/8)調 AAS
いや、Athlon64は良くできたCPUだろ?
AMD社でダメなのはAthlonXPまで。
逆にINTELでダメなのはプレスコ以降のネットバースト。
45: MACオタ 2006/04/19(水) 22:19:26 ID:y6k4lGWX(1)調 AAS
>>44
  ---------------------
  AMD社でダメなのはAthlonXPまで。
  --------------------
K5, K6わ値段相応に、K7, K8わ性能的にも十分良いプロセッサだと思うす。
46: 2006/04/19(水) 22:21:36 ID:CVacm5q/(3/6)調 AAS
はあ、個人的にはNorthwoodなんて糞は
二度と触りたくないんだが

あんまり体感遅いんで、なんか俺がミスってて性能出てないんじゃないかと
ベンチマーク走らせまくった記憶がある、しかし、ベンチだけは速かった
(ちなみに当時64は出てないが、Pen4はHTT有り)
47
(1): 2006/04/19(水) 22:22:22 ID:g7J6EQHw(1/3)調 AAS
>>43
同価格で比べると差が広がり捲る訳だが。
48
(1): 2006/04/19(水) 22:29:55 ID:T8DJZpcq(2/4)調 AAS
>>47
まあそうだが、俺のレスとわ全然関係ないす(笑)

Athlon64 3000+なんかは値段変わらず居座り続けたしねぇ
49: 2006/04/19(水) 22:30:07 ID:apuEI44Z(6/8)調 AAS
何時も全力疾走で高発熱なK7が良いCPUだとは思えなかったなぁ。
確かにそれ以外はそれなりに良かったが。
50: 2006/04/19(水) 22:33:16 ID:CVacm5q/(4/6)調 AAS
えらそうに言ってるが
K7使ったことないだろ
51
(1): 2006/04/19(水) 22:36:17 ID:g7J6EQHw(2/3)調 AAS
>>48
Pen4と64の価格比べて見ろよw
52: 2006/04/19(水) 22:37:09 ID:apuEI44Z(7/8)調 AAS
AthlonXP 3000+持ってる、今も使っているよ。
熱いけどなw
もうそろそろファンもヘタリ出して喧しい。
53
(1): 2006/04/19(水) 22:44:33 ID:CVacm5q/(5/6)調 AAS
けなすわりには、いまだに使ってるのか
俺はNorthwood、速攻叩き売った
もう見るのもイヤだったから
54: 2006/04/19(水) 22:47:11 ID:apuEI44Z(8/8)調 AAS
ダメというのはP4を糞と呼ぶ人と同じく誇大表現。
比べればの話であり、十分に使える。
でも熱いw
55: 2006/04/19(水) 22:47:53 ID:T8DJZpcq(3/4)調 AAS
>>51
>>43とわ全然関係ないす(笑)

発熱が限界近い64 X2が2.4-2.6GHz止まりだったせいで、安いシングルが出なくて64 3000+から移行できなかったす

>>53
中古で13000で買ったP4 2.53GHzは1年後に12000円で売れて、そのお金でAthlon買えたから感謝してる
56
(1): 2006/04/19(水) 22:52:42 ID:g7J6EQHw(3/3)調 AAS
競合製品が無い、競合製品の方が高い、
こんな状況で値下げするわけねーじゃん。
ただ安くして欲しいという願望垂れ流してるアホなわけだね。
57: 2006/04/19(水) 22:55:19 ID:T8DJZpcq(4/4)調 AAS
>>56
その通りす。
58: 2006/04/19(水) 22:55:25 ID:CVacm5q/(6/6)調 AAS
インテルのCPUの中古価格は異常
そういや、転売目的でDellの中古Pen4鯖買ったことがあるが
クーラーすらないCPUがほとんど定価に近い値段で売れた
マザーも64bitPCIのおかげか妙に高く売れたし
59: 2006/04/19(水) 23:38:15 ID:I+XiQ4bo(1)調 AAS
次世代スレで中古の話か
60: 2006/04/19(水) 23:47:37 ID:KzLdjmOo(1)調 AAS
温故知新
61: 2006/04/20(木) 00:39:25 ID:iTOPjRbA(1)調 AAS
ネットバーストのゴミさ加減はシングルタスクしか使わない人には
わからんよ。複数窓切り替えるときのいらだちといったらもう。
62: 2006/04/20(木) 01:44:15 ID:EZsix17W(1)調 AAS
両方使っているが、殆ど差はないな。
誇大表現も過ぎると醜いだけだぞw
63: 2006/04/20(木) 01:53:19 ID:s0/d1p0g(1)調 AAS
>競合製品が無い、競合製品の方が高い
Celeronの価格は異常
適正価格の3倍くらいぼったくり
64: 2006/04/20(木) 10:19:02 ID:AQ1ZpZNA(1)調 AAS
>>44
>AMD社でダメなのはAthlonXPまで。
ふざけんな、俺のとこでは十分今でも活躍してる
65
(1): 孟宗 2006/04/20(木) 21:15:58 ID:/hhFmeU0(1)調 AAS
K7は傑作。
K8はその改良。

K6も其れなりに優秀だったと思う。
3dnow!(K6-2)やら2次キャッシュ統合(K6-3)やら。
お世話になりました。

PC-9801DAにCPUアクセラレータ(EUD-HP0M)をつけて、
Windows95を使っていたのは良い思い出です。
実はCyrix版が欲しかったのは、秘密です・・・
66: 2006/04/21(金) 13:25:22 ID:jci3WnNS(1)調 AAS
ペニす
67
(1): 2006/04/21(金) 18:09:47 ID:RdypegHT(1/2)調 AAS
>>65
で今は何使ってるの?
68
(1): 孟宗 2006/04/21(金) 18:23:06 ID:VrzaayCf(1/2)調 AAS
>>67
AMDなら
Athlon 64 x2 4400+ : ???
Athlon 64 3200+(754) : 仕事(汎用CAD)
Turion 64 (MT-34) : proxy&ud

使用頻度はVIA C3,C7が圧倒的に多いけど・・・

C3ではudが延々と終わらないのでTurionに変更。
69: 2006/04/21(金) 18:28:04 ID:RdypegHT(2/2)調 AAS
>>68
ということは
intelならと書き始めればさらに2〜3台か
1台くれっ
70: 孟宗 2006/04/21(金) 18:34:46 ID:VrzaayCf(2/2)調 AAS
残念ながらIntelはmmx Pentium 266と120なlibrettoしかないっす・・・
71: 2006/04/22(土) 17:06:20 ID:zPvK/DoZ(1)調 AAS
あーー金欲しい
72: 2006/04/23(日) 12:34:21 ID:bMVGsCaZ(1)調 AAS
銀なら5枚
73: 2006/04/24(月) 00:06:59 ID:5d2mlVYT(1)調 AAS
Rev. Gに隠し玉ってあるのか?

外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
74
(1): 2006/04/24(月) 00:26:41 ID:ybCvn88p(1)調 AAS
>Rev. Gは設計が変わるものの、各ユニットのセルブロックの比率はそれほど変化していない。
>そのため、実行ユニットを増やすといった抜本的な改革が行なわれた可能性は少ない。
>あくまでマイナーチェンジだが、Rev. Fまでのコアより刷新されたK8、それがRev. Gということになる。
75
(1): 2006/04/24(月) 00:29:30 ID:DMSpYV4u(1)調 AAS
>>74
つまりインテルと戦うにはAthlon64 X2 3.2GHz(TDP140W)が必要というわけか
76: 2006/04/24(月) 01:09:19 ID:3utcxLil(1)調 AAS
後藤は根拠も無しに隠しだま云々書くような奴じゃないと思うから
なんらかのそれっぽい情報は聞いてるけど、今はまだ書けないってことなんだろうな
77: 2006/04/24(月) 01:45:09 ID:jWyxiW4S(1)調 AAS
ワクテカ
78
(1): 2006/04/24(月) 05:38:04 ID:sW3yrGCz(1)調 AAS
>75 は日本語も満足に読めないのか。

> 第3世代の歪みシリコン(Strained Silicon)トランジスタで、通常のトランジスタより
> 42%増(同リーク電流の場合)のパフォーマンスを達成するという。トランジスタの
> スイッチングが42%速くなり、その分、CPUの高クロック化が可能になる。あるいは、
> 同パフォーマンスなら消費電力を下げることが可能になる。
79
(1): 2006/04/24(月) 09:12:39 ID:BXQtnO4C(1)調 AAS
>>78
性能が上がらないならクロックを上げないと負ける、
クロックを上げると消費電力があがる。
で、Rev.Gは同クロックのFより少し消費電力が下がる。

という意味も読みとれませんか、そうですか。

Athlon64 X2 3.2GHz(TDP160W)よりは140Wの方がマシだろ
80: 2006/04/24(月) 09:18:43 ID:Ckewh0wT(1)調 AAS
というか、「通常のトランジスタより42%増」というのがそもそも分り辛い。
今X2に使われているトランジスタは通常のトランジスタよりずっと高速なのだから、
それとの比較で表現するとどうなるのだろう?
81: 2006/04/24(月) 13:04:50 ID:awlazgY9(1)調 AAS
Athlon64 X2 3.2GHz(TDP65W)
82
(1): 2006/04/24(月) 13:24:13 ID:IJ7ax0uM(1)調 AAS
>>79
やっぱ読めないらしい。
わざわざ恥の上塗りに来なくても良いよw
83
(1): 2006/04/24(月) 14:32:06 ID:DjvJ5PPP(1)調 AAS
 現行AMDのトランジスタと普通のトランジスタとの差について資料を探すのが面倒だから
MACオタを償還していいですか?
84: 2006/04/24(月) 15:02:24 ID:yeMoUwwn(1)調 AAS
現行のDual Stress Linerってのはこれだよな
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
外部リンク:pcweb.mycom.co.jp

こっちは24%だから、単純計算だと142/124=1.145で
2歪み→4歪みで14.5%向上
実際はどうかな?

42%増しの話はIEDM2005の4歪みの発表が元ネタ
外部リンク:pcweb.mycom.co.jp
85: 2006/04/24(月) 16:32:20 ID:Ss2vpElp(1)調 AAS
>>82
つまり、Rev.GはConroeと同等性能で同程度の消費電力を達成できるってことですね^^

こうですか?わかりません
86
(1): 2006/04/24(月) 18:24:33 ID:S1vTzVC1(1)調 AAS
>>83
教えて貰う以上、ちったあ敬意を持って接してもいいんじゃないか?
文体への文句は、また別の話じゃろ。
87: MACオタ 2006/04/24(月) 21:50:29 ID:QijDjXM+(1)調 AAS
HyperTransport 3.0の宣伝文書す。
外部リンク[pdf]:www.hypertransport.org
 ・ACモード接続でシステム間インタコネクトをサポート
 ・HTX規格で拡張ボードをサポート
 ・最大2.6GHzのクロック, バス幅わ最大32-bitに拡張。最大バンド幅わ41.6GB/s (双方向合計)
コアでの勝負わ棚上げにして、インタコネクトで勝負をかけるつもりと見えるす。

技術革新の常として、クロック上昇が苦しくなったシリアルバスから、シリアル -> パラレルの揺り戻しが
来るのかどうかわ注目す。
88: 2006/04/24(月) 22:04:25 ID:falhnUdP(1/3)調 AAS
トランジスタのスイッチング速度向上>>>クロック向上だよ
速いトランジスタ使っても、配線遅延とかクロック分配とか
その他設計上の難しさなんかで、トランジスタの速度向上分ほどは
速くならない
トランジスタ遅延とクロックが比例するんだったら
ガリウム砒素CPUとか出来てるだろ
89: 2006/04/24(月) 22:11:00 ID:falhnUdP(2/3)調 AAS
エンベンデッドクロックとか位相調整してないから
クロックあげられないんだろ
富士通のPRIMEPOWERのバスだと、シングルエンド配線長60cmで
1.3Ghzも出てるから、あげようと思えば
まだまだいくらでも、バスのクロックはあげられる
いくらでもっつっても、5〜10Ghz程度だけど
90: 2006/04/24(月) 22:16:10 ID:falhnUdP(3/3)調 AAS
ところで、純CMOS&ポリシリコンの終わりっていつ頃かな?
ニッケルフルシリサイドとか、インジウムアンチモンって
コストや集積度はどうなんだろう?
まったく知りませんです
91: 2006/04/25(火) 13:01:13 ID:PY7xeBmI(1)調 AAS
>>86
はなっから見下すのが目的で人を虫呼ばわりするような奴に敬意を示すようなバカがいるか。
92: 2006/04/25(火) 23:15:42 ID:4EH8q5+E(1)調 AAS
クアッドコアx4個で16コアとなると、HT3.0でも足りなくなりそうだ
メモリも厳しいけど
それでもIntelよりは圧倒的に速いから、今後もOpteronはXeonを食い続けるだろうな
93: 2006/04/26(水) 10:15:08 ID:cGqy1Qlq(1)調 AAS
何を持って純というか知らないけど、純なCMOSなんて最初の10年くらいで終わったと思う。
94
(1): 2006/04/26(水) 16:57:08 ID:xpPYqJXd(1)調 AAS
 FPGA設計を得意とするCeloxica社とコプロセッサ開発の米DRC Computer社が、
ハイエンド・ワークステーションに向けたAMD Opteronプロセッサを高性能化する
コプロセッサ・モジュールの提供で提携した。

両社は、「従来のソフトウエア・アクセラレーション技術に比べて、Opteronプロセッサの
性能を300倍高められる」と主張している。
両社が開発したコプロセッサ・モジュールは、Opteron用に開発されたHyperTransport
技術を搭載したインターフェースに直接接続される。これによって、低遅延での動作と
AMD OpteronプロセッサとDRCコプロセッサ間での資源の共有を可能にする。

 両社によると、「目標は、並列処理やプログラマブル・ハードウエア・アーキテクチャに
よってプロセッサの負荷の軽減を試みた際に足かせとなったデータ転送のボトルネック
を解決することだ」という。

外部リンク[html]:www.ednjapan.com
95: 孟宗 2006/04/26(水) 17:11:31 ID:X9mF8FIy(1)調 AAS
>>94
既存の940でいけるなら、AM2を無視して
2xxなOpteronに転向しても良いかもしれない。

ソフトがどれほど対応するかが問題だが・・・
96: 2006/04/26(水) 17:20:47 ID:IeVEoWj9(1)調 AAS
> プログラマーは、Celoxica社が提供する使い易いプログラミング環境を利用することで、ハードウエア・アクセラレーションの経済的および技術的な優位性をいやでも実感することになる
つまりソフトの対応が不可避。
一般的じゃないな。
97: 2006/04/26(水) 22:42:35 ID:n+vrZtvQ(1/2)調 AAS
リコンフィギュアラブルプロセッサって
クロックが低いから、汎用CPUに勝てる分野と
勝てない分野が出てくる
98
(1): 2006/04/26(水) 22:50:34 ID:z4d5s93J(1/2)調 AAS
コプロを見越してのHyperTransport 3.0化か…
99
(1): 2006/04/26(水) 22:57:16 ID:n+vrZtvQ(2/2)調 AAS
>>98
帯域の問題から、コプロなしでもHT3.0の移行は必須だろ
ただ、CPU以外にもCCを開放して
コプロが装着できるようにした、と
100: 2006/04/26(水) 23:30:30 ID:z4d5s93J(2/2)調 AAS
>>99
AM2の帯域見ると何とも言えない気がするが…

しかしホントにSocketボトルオンなんだな…
外部リンク[pdf]:www.drccomputer.com
101: 2006/04/27(木) 20:18:56 ID:JiHYszJC(1)調 AAS
Fab 36のリスクとチャンス
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
102: 2006/04/28(金) 00:50:44 ID:657m6k1E(1)調 AAS
“CPU 1億個=PC市場シェア40%” AMDが始めた25億ドルの大バクチの理由
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
103: 2006/04/28(金) 13:16:06 ID:5fWX0Dv6(1)調 AAS
このコプロ後々でいいから5マソ〜10マソ位で出てくれないかな・・
エンコやらレンダやら何かと役に立ちそう。ってかコレ積んだらPC1台でなんでも
出来そうなキガス
104: 2006/04/28(金) 14:27:02 ID:JCNdH7TW(1)調 AAS
対応アプリケーションが、メモ帳だけだったりしてな!
105: 2006/04/28(金) 16:03:12 ID:A5UHtKHs(1)調 AAS
メモ帳が300倍に加速するのか!?スゲェな!!
106: 孟宗 2006/04/28(金) 19:20:20 ID:u8zq2+tA(1)調 AAS
940でOKのようですな・・・
自作市場には出回らんだろうけど。

OSはlinuxか。
やはり技術者向けね。
107: 2006/05/01(月) 20:35:21 ID:w4blpUpa(1)調 AA×

108: 2006/05/02(火) 02:07:48 ID:JaZuuOD9(1)調 AAS
conroeにかてるんかなー
109: 2006/05/02(火) 02:25:09 ID:EAXpvC32(1)調 AAS
65nmになれば多少はやり合えるっしょ
それまで待機
110: 2006/05/02(火) 03:48:11 ID:oFl2J1nw(1)調 AAS
65nmになっても全然無理。
ちょっと悲しくなる事実・・・
111: 2006/05/02(火) 11:52:21 ID:kGgQv3sU(1)調 AAS
やっぱ増産で値段が下がるのかね。
しばらく買い控えしようかな
112: 2006/05/02(火) 15:51:32 ID:SC4GGm3K(1)調 AAS
コンローが出る前にfabが完成していれば良かったのに
113
(1): MACオタ 2006/05/03(水) 14:16:25 ID:nA89gB59(1/2)調 AAS
後藤氏のAMD次世代ネタす。
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
正直、この辺わ3ヶ月古いネタだと思うすけど、技術的内容を理解していない文系ライターさんとしてわ
仕方が無いことなのかもしれないす。
  ------------------------------
  そして、おそらくはCPU開発の方向性もかなり変えている。AMDの最近のCPUアーキテクチャ関係の
  プレゼンテーションでは、強調されるポイントがCPUコアのマイクロアーキテクチャの拡張から、それ
  以外の部分へと広がっている。下のスライドがそれを象徴している。
  [中略]
  そして、AMDはこのところ、コプロセッサや特定用途向けのアクセラレータの可能性について言及する
  ことが多くなっている。下は、2005年11月のMicro-38カンファレンスでAMDのChuck Moore氏
  (AMD Senior Fellow)が行なったプレゼンテーションの一部だ。こうした動きを見ると、AMDが特定用途
  向けのコプロセッサやアクセラレータとその統合を真剣に考えていることがよくわかる。
  将来のAMD CPUのアーキテクチャはかなり今とは違った姿になる可能性がある。
  ------------------------------
お得意のリークネタ系でわ、デスクトップへの4-coreの投入が2008年になるということで、Kentsfiledから1年
遅れす。アム虫の「Kentsfieldわくっつけただけ!」ってFUDに一年間悩まされることになりそうす。。。
  ------------------------------
  2008年にはデスクトップ向けのクアッドコア「Greyhound(グレイハウンド=Athlon 64 X4?)」も投入する見込みだ。
  ------------------------------
114: MACオタ 2006/05/03(水) 14:39:37 ID:nA89gB59(2/2)調 AA×

ID:Rwy4Gb4p
2chスレ:jisaku
外部リンク[htm]:pc.watch.impress.co.jp
115: 2006/05/03(水) 15:08:15 ID:Bt64ZzKL(1)調 AAS
今の時期に比較対象としてNetBurstを出してくるのは正直アレよな。
逆HyperThreadingには興味あるけど、その話題ねーし
116: 孟宗 2006/05/03(水) 19:07:25 ID:h8NmpQqf(1)調 AAS
コプロがキーとなるなAMD。
117: 2006/05/04(木) 04:00:01 ID:EjAlMDdG(1)調 AAS
技術的内容を理解していない文系=MACオタ
118
(3): MACオタ 2006/05/04(木) 11:38:21 ID:C0eJjBUs(1/3)調 AAS
後藤氏の見たロードマップ図のソースをhkepcが出してきたす。つーか後藤氏も推測まじりの記事わ止めて
どこまでがソースの情報か判るように、ソースがある話わ、プレゼンをそのままアップして欲しいものす。
外部リンク[php]:www.hkepc.com
阿呆なのわ、共有L2世代の後に「共有L3」なんて書いていることす。共有L2の下の階層に非共有
L3を置く理由わ皆無すから。。。
まあプレゼンに付いてわ宣伝文書すから許容するとして、卑しくも技術分野のライターを名乗るヒトが、内容を
そのまま引き写しで記事にするのわ呆れるばかりす。
119: 2006/05/04(木) 15:55:30 ID:AuAqXSE9(1)調 AAS
後藤氏が記事を書くと推測で
hkepcが出所不明のロードマップを載せるとソースですか?
120: 2006/05/04(木) 16:30:52 ID:wBzDnlzR(1/2)調 AAS
> 共有L2の下の階層に非共有L3を置く理由わ皆無すから
だわなw
121
(1): 2006/05/04(木) 16:44:55 ID:O+QWqCyc(1)調 AAS
>>118
>ZamoraではL3キャッシュを共有すると言われている。そのため、おそらくL2はコア毎に
>独立して備え、L3だけを共有するアーキテクチャになると推定される。
これの事か?
122: 2006/05/04(木) 16:56:27 ID:wBzDnlzR(2/2)調 AAS
>>121
> 興味深いことに、AMDはDeerhoundではL3だけが共有になるとは言っていないらしい。
> そのため、DeerhoundではL2キャッシュも共有にして、全体のキャッシュ量を節約した可能性もある。

このことだろ?
バカな発言でしかない。
123: 2006/05/04(木) 17:31:06 ID:7ulCvXEi(1/2)調 AAS
またMACオタとその小判鮫が現れたか。
一行で済むところを執拗に叩くあたりがIntel信者の下劣さをよく現している。
124: 2006/05/04(木) 17:47:14 ID:YWxC2kMo(1/4)調 AAS
L2共有が前提条件の場合、L3が共有か否かを議論したら確かに
アホだが、後藤氏の記事の方は、そうじゃないだろ。
L3共有が前提条件で、L2が共有になるかもという話の流れなん
だから、別にどこもおかしくない。

Intel次世代スレで、無知をさんざん指摘されたから、こっちの
スレでアイデンティティの回復を図ってるのかな。そのあげくに
勝手に誤読して勝手に馬鹿にするって、本物の馬鹿ですなあ。
125: 2006/05/04(木) 17:59:59 ID:wxWhwoMd(1)調 AAS
MACオタのカキコをコピペするのやめてくれ。透明連鎖あぼんしてる意味がないじゃないか。
126
(1): 2006/05/04(木) 19:05:14 ID:jXR2jElI(1/3)調 AAS
(後藤)
07推測1  L2非共有 L3非共有
07可能性  L2共有 L3非共有
08推測 L2非共有 L3共有
07可能性から08推測に移行する可能性を許容している
のは、おかしいと言えばおかしい。

(HKEPC)
07 L2共有 L3記載がないから非搭載と思ってるはず
08 L2記載はないが共有と思っているはず L3共有
127: 2006/05/04(木) 19:09:57 ID:jXR2jElI(2/3)調 AAS
訂正
07は両方ともL3共有でした。
128
(1): 2006/05/04(木) 19:21:01 ID:YWxC2kMo(2/4)調 AAS
> 訂正
> 07は両方ともL3共有でした。

だろ。だから、全然おかしくない。
どうやったら、そういうMacヲタみたいな誤読ができるんだ?

Macヲタは、自身の偏見と矛盾する記述は、誤読するか間違いと
決めつけるかしかできない可哀想な奴だから、まあ仕方ないが。
129: 126, 127 2006/05/04(木) 19:27:13 ID:jXR2jElI(3/3)調 AAS
>>128
L2共有をL2非共有に1年で戻す可能性があるとしているところが
おかしくない?
130
(2): 2006/05/04(木) 19:34:49 ID:YWxC2kMo(3/4)調 AAS
それはMacヲタの指摘とは別の話だな。

共有と非共有のどちらが優れているかは、アプリケーションの
種類に依存していて、必ずしもどちらがよいとは言えない筈。
各コアで同じアプリケーションが走るならもちろん共有キャッシュ
の方が良いが、全く異なるアプリケーションが走る場合、特に
あるのアプリケーションのワーキングセットが大きく、キャッシュ
をひどく占有してしまう場合など、非共有の方が良いこともある。

だから、必ずしもおかしいとは言えないと思うがどう?
131: MACオタ>126 さん 2006/05/04(木) 19:35:48 ID:C0eJjBUs(2/3)調 AAS
>>126
結局のところ、どこまでが情報でどこからが(怪しい)推測なのか明確になっていないのが問題す。
参考までに(あまり編者の推測が入ってないと思われる)HKEPC記事の翻訳を書いておくす。
  -------------------------
   台湾の流通筋のソースは、最近AMDがプロセッサロードマップを更新したことを伝えている。情報に
  よれば、AMDはOpteronラインに数種の4コアプロセッサのリリースを計画している。
   まず、2007年第2四半期にコードネーム"Deerhound"と呼ばれる65nm、Socket F (LGA 1207パッケージ)
  のチップがリリース予定である。Deerfieldはデュアルチャンネル・レジスタードDDR2メモリをサポートする
  メモリコントローラを内蔵し、AMDとしては初の共有L2キャッシュを実装する。
   一方デスクトップ用の4コアプロセッサは2008年第1四半期以降になる。デスクトップ版4コアはコード
  ネーム"Greyhound"と呼ばれ、マイクロアーキテクチャの改良と共にDDR2およびDDR3メモリをサポート
  したSocket AM3対応となる。GreyhoundはDeerhound同様に共有L2を実装し、インタコネクトはHyper-
  Transport 3に移行する。
   2008年中期には第2世代の4コアOpteronのリリースが計画されている。"Zamora"というコードネーム
  の新コアを搭載したこのプロセッサは、FB-DIMM、Hyper Transport 3と共に、AMD初の共有L3を採用すると
  伝えられる。
  -------------------------
  
132
(1): 2006/05/04(木) 19:42:39 ID:YWxC2kMo(4/4)調 AAS
俺はそんなことより、人の文章を誤読しておいて、その誤読を根拠に
人を馬鹿にする姿勢の方が問題だと思うよ。まあ、昨日も今日もそう
いう間違いを続けてるわけで、一生直らないんだろうけどさ。
133
(1): 2006/05/04(木) 20:10:15 ID:XVOLR8e1(1/2)調 AAS
>>130だね
+大容量キャッシュはレイテンシ大きくなる方向
134
(1): 2006/05/04(木) 20:15:49 ID:XVOLR8e1(2/2)調 AAS
>>132
引くに引けなくなったあがきを生温かく見守らない?
135: 2006/05/04(木) 22:29:01 ID:7/gfBubm(1)調 AAS
見守らない。ぶっちゃけマジ自作板から消えて欲しい。
ペニスの書き込み増えてから無駄レスばっか。
136: 2006/05/04(木) 22:33:23 ID:qeNkZd/e(1)調 AAS
>>134
お前は自分の家の玄関先に野糞をされても生暖かく見守るのか
137: 2006/05/04(木) 22:38:09 ID:OYsqvyiP(1)調 AAS
あっちこち見てるけんど
ここまで普通に嫌われてるコテハンも珍しいな
138: 2006/05/04(木) 22:56:50 ID:OQJqfBUe(1/2)調 AAS
なぁ
暖かく見守ると言わず
生暖かく見守ると言ってるんだから
そんなに責めなくてもいいじゃない
139: 2006/05/04(木) 23:01:19 ID:aVfkp0V2(1/2)調 AAS
コテハンな時点で自己顕著の強い構ってチャンだから仕方ないだろ
ν即とかvipじゃねーんだからコテる意味がわからん
140
(1): 2006/05/04(木) 23:07:56 ID:OQJqfBUe(2/2)調 AAS
それ言ったらどこの板でもコテハンいらね
141: 2006/05/04(木) 23:13:04 ID:heULdOXl(1)調 AAS
以前排他だと共有に出来ないとか言ってるのがあったけど
共有L2にするということは排他もやめるって事になるのか?
142
(1): 2006/05/04(木) 23:14:20 ID:kmJ5T7hj(1)調 AAS
>>130,133
AMDの共有キャッシュにはスマートキャッシュに該当するような
機能は付けてないというか、思いつきもしなかったので当分付かないってこと?
143: 2006/05/04(木) 23:14:36 ID:qF2Czmbd(1)調 AAS
MACオタは一時期PCゲー板に居た、にょんさん並の精神異常者
144
(1): MACオタ 2006/05/04(木) 23:15:10 ID:C0eJjBUs(3/3)調 AAS
>>113>>118の記事のように、AMDが4-coreのデスクトップ版をリリースするのわIntelから1年遅れになる
と見られているすけど、この理由として一般向けレビューサイトで取り上げられるゲームベンチ等でデュアル
コア製品と差が出ないという話が出ているす。
一例として、AnandTechのライター、Johan de GelasのAcesHardware掲示板の投稿を引用す。
外部リンク[jsp]:www.aceshardware.com
  ------------------------
  And what are the uses of third and fourth core of Kentsfield on the desktop? Right now, even
  the most advanced game engines in development make only use of two CPUs. (If there is an
  exception, tell me)
  ------------------------
新技術の牽引役わIntelにまかせて、おいしい所だけいただこうというのわ、いかにもAMDらしいやり方すけど。。。
145: 2006/05/04(木) 23:30:37 ID:aVfkp0V2(2/2)調 AAS
>>140
まあそうとも言う
業物タンとか無臭コテならいいんだけど悪臭するのが大杉なんだよ^^;;;
1-
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s