[過去ログ] アスペルガー症候群で、休憩時間恐怖症の人 (98レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25
(1): 2013/01/06(日) 19:23:57.24 ID:+UlZSxJJ(1)調 AAS
勝手に自己分析。

視覚情報から他者の感情を割り出すのに時間がかかる。
結局、リラックスしている健常者と同レベルを維持するには相応の緊張を強いられる。

で、健常者と同様にリラックスすれば、即空気読み外す。
さりとて緊張して挑めば、それはそれで嫌煙されてしまう要因となる。

学会発表のような場面の方が生き生きとしてると見られがちなのは、
プレゼンとなれば、誰しもが緊張して話すのが当然だからだろう。

休憩時間にまで緊張してれば、緊張してる方が自然体だものなぁ。
26
(2): 2013/01/07(月) 22:01:34.82 ID:YUTmBaGb(1)調 AAS
>>25
常に緊張してるのが自然てのわかるわ
子供の頃は、人間含め生き物は常に緊張して警戒してるものだと思ってた
リラックスは誰でもするものだし必要なもの、とか、こっちが緊張してるから相手から警戒される、
というのを知った時はショックだった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s