[過去ログ] 大阪日本橋のうまい店その9 【B級グルメ】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 大阪市浪速区日本飯 2012/08/19(日) 12:56:35.85 ID:OiewtKJX(1/2)調 AAS
○まとめwiki
2ちゃんねる@大阪日本橋関連スレリンク集
外部リンク:shoiko.nobody.jp
○過去スレ
大阪日本橋のうまい店その8
2chスレ:jfoods
大阪日本橋のうまい店その7 【B級ぐるめ】
2chスレ:jfoods
大阪日本橋のうまい店その6
2chスレ:jfoods
大阪日本橋のうまい店その5
2chスレ:jfoods
大阪日本橋のうまい店その4
2chスレ:jfoods
大阪日本橋のうまい店その3
2chスレ:jfoods
大阪日本橋のうまい店その2
2chスレ:jfoods
大阪日本橋のうまい店
2chスレ:jfoods
875: 2012/12/05(水) 14:40:08.64 ID:JaUw7tfK(3/3)調 AAS
>>873
店の入口から言うと真裏。なので店に直行する客からはわかりにくかったかも。
横の駐車場から見ると1階にずっと青いビニールシート掛かってた。
876(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2012/12/05(水) 15:05:49.63 ID:9e/eL/YS(3/3)調 AAS
>>874
今、食べログの評価を見た来たけど、評価の低い奴は店員の応対に怒ってる。
俺は、ほっておいて欲しい人間なので気にならんけど、
気にする気持ちは理解できる。
俺の王将の評価は、
炒め物の香り(八宝菜なども含む)
餃子の焼き加減
焼きめし
が基準かな。
877(1): 2012/12/05(水) 16:59:33.35 ID:Jlrusq24(1)調 AAS
ビックカメラの地下鉄側出て直進してファミマが向かいにあるとこの王将は好みだな
タン・ハート炒めがあるスタミナ定食が美味い
878: 2012/12/05(水) 18:23:14.30 ID:Jk0f+PoL(1)調 AAS
おまえらなんだかんだで王将で食ってるんじゃねーか
879(2): 2012/12/05(水) 18:58:50.13 ID:XrTk+Cp9(1)調 AAS
田舎モンの俺は、わざわざポンバシまで行って王将行こうとは思わんなー
せっかくだからポンバシならではの店に行くは
880: 2012/12/05(水) 19:36:07.22 ID:QQsbAMAC(1/2)調 AAS
あんかけで全てが分かる
881: 2012/12/05(水) 19:40:47.09 ID:FnleT3I/(1)調 AAS
餃子は焦げ目が強い方が好きだわ
882: 2012/12/05(水) 19:58:31.25 ID:yQiQVTrm(2/2)調 AAS
あんかけや店の雰囲気や店員の応対など関係ない
味が全て
883: 2012/12/05(水) 20:28:10.23 ID:BQ26u2Wb(1)調 AAS
あんかけは味のうちじゃないかw
884: 2012/12/05(水) 20:31:43.76 ID:ZH8jN65d(1)調 AAS
>879
ある意味それは正論
さーて、今夜はどこで飯食うかなあ
885: 2012/12/05(水) 20:54:03.35 ID:QQsbAMAC(2/2)調 AAS
すき家が全店250円キャンペーン中だけど恵美須町店は更に安くならないのか?
886(1): 2012/12/05(水) 20:58:15.18 ID:4VyG4ngv(1)調 AAS
>>877
パチスロ専門のゲーセン横の所?
あそこ焼飯が全く味無いから嫌いだわ。
テンシンハンは問題ない
ビックカメラ南口出てすぐの王将は潰れて別の店になってたわ
887: 2012/12/05(水) 21:22:09.57 ID:8Sx6hXk2(1)調 AAS
ビックカメラ近くまで行くなら王将よかミンミン行きたくなるな。
888: 2012/12/05(水) 21:25:09.81 ID:0ztFyaYp(1)調 AAS
アメ村だと王将行くよりaa行っちゃうな
889(1): 2012/12/05(水) 21:39:29.10 ID:o4f8VWm4(1)調 AAS
ミンミンて一人でも入れるお店?
890: 2012/12/05(水) 22:04:16.26 ID:gCEMDoH+(1)調 AAS
不法労働かなんかで摘発されなかった?
891: 2012/12/05(水) 23:20:22.21 ID:p0QUTda4(1/2)調 AAS
>886
は?
892: 2012/12/05(水) 23:31:00.71 ID:p0QUTda4(2/2)調 AAS
アメ村店はいいよ
特にランチはオススメだわ
893: 2012/12/06(木) 00:31:03.39 ID:jLBUEJMd(1)調 AAS
玉華園、な〜んか違うんだよなあーと考えてたら分かったわ!
飯がイマイチ旨くないんだわ、なんかボソボソで
惜しいよなー
894(1): 2012/12/06(木) 00:42:38.04 ID:Atqasp/5(1)調 AAS
米がうまくないは玉華園の話題が出るときだいたい言われてるな
895(1): 2012/12/06(木) 01:03:34.52 ID:r8+EXdbA(1/2)調 AAS
うん
他は普通にいけるんだけどな
896: 2012/12/06(木) 03:50:45.81 ID:esOd2QmR(1)調 AAS
豊中走井の王将は日本一売り上げのいい王将らしい。
もし近くによる機会があれば行ってみてほしい。
897: 2012/12/06(木) 06:52:38.03 ID:y8fIZYQJ(1)調 AAS
ジャンカラ横の王将は味はいいけど出すの遅い
どこでも2階に通されるとたいてい遅いけど、それにしたって遅い
しかも飯を盛るだけのライスが遅いとかもしよる
898: 2012/12/06(木) 06:54:35.94 ID:eNbVjU6e(1/2)調 AAS
>894-895
ああ、やっぱそうなんだね。
自分の味覚がおかしいのかと思ったが少しホッとしたわ。
て事はまだ食ってないけど炒飯類もイマイチなんかな?
それとも白飯だけなのか。
899: 2012/12/06(木) 07:00:46.14 ID:yQaf14Uw(1)調 AAS
オタロ近くでランチに中華料理ならけむり屋が便利なのだが、日曜休みなのが残念。
900: 2012/12/06(木) 07:01:00.79 ID:eNbVjU6e(2/2)調 AAS
886はなんか勘違いしてないか?
901(2): 2012/12/06(木) 08:08:51.18 ID:OlQp5dnk(1)調 AAS
886だが千日前店のことだよ
千日前店とビックカメラを挟んで反対側の王将は閉店してた
902(1): 2012/12/06(木) 09:04:46.95 ID:fI5ACEKy(1)調 AAS
王将の話題まだ続いてたのかよ
OH!ショゥック!
なんつってなwwwwwwwww
903: 2012/12/06(木) 09:33:28.65 ID:r8+EXdbA(2/2)調 AAS
>>902
>>902
>>902
904: 2012/12/06(木) 09:40:55.12 ID:j05GBrSL(1)調 AAS
>>901
閉店したのは難波北店だな
だいぶ前に閉店したけど看板ずっとあったな
905: 2012/12/06(木) 09:42:37.97 ID:JBj07O4q(1)調 AAS
>>901
説明が下手すぎるなw
906(2): 2012/12/06(木) 20:34:23.18 ID:tnzi/jSC(1)調 AAS
>>889
王将より個人経営の中華料理店に近い雰囲気
だけどそもそも一人で入り辛い中華料理店なんかビルの高層階にあるやつだけだろ
907: 2012/12/06(木) 21:59:23.84 ID:VV4iG7Dv(1)調 AAS
つ B級
908(1): 2012/12/06(木) 22:10:20.49 ID:SD1p3GMH(1)調 AAS
>>906
メイド喫茶みたいな中華料理店とかもあったら入りにくいだろうな。
909: 2012/12/06(木) 23:19:51.64 ID:41r6te7L(1)調 AAS
熊掌豆腐食べたい……
910: 2012/12/07(金) 01:59:50.27 ID:1yKr9Gu3(1)調 AAS
>>908
チャイナコスした店員がいる店なら通うわ
911: 2012/12/07(金) 04:01:00.55 ID:u5QJKQDZ(1/2)調 AAS
先日の玉華園の白飯はもしかしたらたまたまだったんやないかと、昨夜も突撃!因みに昨夜は豚キムチ定食
結果、、、
前回以上に冷めてパサパサで不味かったwww
なんか長時間保温してた為に水分が殆ど飛んで、所々ダマができてるというか…
なんでかなぁ?時間帯によるんだろうか
まさか昼のランチ時はあんな飯じゃないと信じたいw
いくらおかずが旨くても飯が不味いとがっかりするわ
912: 2012/12/07(金) 04:09:34.28 ID:u5QJKQDZ(2/2)調 AAS
この玉華園に比べたら、少しコスパは劣るかもやけど、も少し南に行った福星楼の方が総合点では上だと思う
ただ難点はキムチが普通のと違い少し甘くて自分の好みじゃないところ まあこれは人それぞれかもしれないが
連投スマソ
913: 2012/12/07(金) 10:06:35.49 ID:TPTGowvf(1)調 AAS
中国人がやってる飲食店なんて入る気にもならんな
914(1): 2012/12/07(金) 11:24:06.59 ID:EEqb9HJP(1)調 AAS
>>879
同意。
いつもどこで食べるか悩みながら苦しみつつ楽しんでるw
915: 名無しさん@お腹いっぱい 2012/12/07(金) 13:28:56.22 ID:EXoKIvqI(1)調 AAS
>>876 だが、
>>914
それはよく分かるけど、
評判を頼りに入ったら、ご飯は鳥の餌みたいに小粒、
デミグラソースはほとんどウスターソース、
トンカツは、小さいのが4個でオマケに豚が古くて臭い、
って言うようなことが続くと、昼は近くで無難な店ですまそうか、
ってなるんだよな。
916: 2012/12/08(土) 04:34:30.83 ID:ONk44E5+(1)調 AAS
玉華園の店員、もしかしたらここ見てるかもしれん
昨夜行ったら飯が…
旨かった
917: 2012/12/08(土) 04:42:45.00 ID:NvYdAEFr(1/2)調 AAS
ブレンド米の種類変えたのか?
918: 2012/12/08(土) 04:59:31.30 ID:QEgjEIYO(1)調 AAS
そもそも何で米がまずいんだ
料理もまずいならともかく料理はいいのに米はまずいなんて珍しいぞ
919: 2012/12/08(土) 06:47:34.36 ID:QQBq4yuV(1)調 AAS
ちゃんと書いてあるだろう
よく読め
920: 2012/12/08(土) 07:50:05.66 ID:+25UDp1b(1)調 AAS
米がまずい店なんて行きたくない。
水分が抜けてカチカチのご飯なんて論外。
921(2): 2012/12/08(土) 08:36:54.78 ID:jbv1dr0f(1)調 AAS
日本人が美味いと思う炊き方と本場中国の美味いと感じる炊き方が違うんじゃないの?
922: 2012/12/08(土) 09:43:37.82 ID:wNfQ2bRT(1)調 AAS
米は固めが良いっていう人と、柔らか目の方が良いっていう人がいるしね
923: 2012/12/08(土) 11:05:03.88 ID:NvYdAEFr(2/2)調 AAS
日本は短粒種 中国は中粒種
だった気がする
924(1): 2012/12/08(土) 12:53:08.01 ID:xCwhQd9j(1)調 AAS
米は硬め、うどんはコシって奴は味オンチが多い
925: 2012/12/08(土) 13:12:56.39 ID:CIRjeWr7(1)調 AAS
>921
あれは炊き方なんてのじゃない
保温し過ぎてカピカピに固まった固さ
926: 2012/12/08(土) 15:02:30.45 ID:c5jt7A7a(1/2)調 AAS
>>921
これだろ
927: 2012/12/08(土) 15:13:54.03 ID:30PJDmvp(1)調 AAS
他の中国人がやってる店で、普通に飯もうまく炊いてる店はいくらでもあるけどな
928: 2012/12/08(土) 15:34:33.83 ID:c5jt7A7a(2/2)調 AAS
それはそこが日本に対応してるってことでしょ
929: 2012/12/08(土) 17:59:42.67 ID:9WHz9QoX(1)調 AAS
>>924
じゃあ俺味オンチだ。さらに俺は蕎麦は香りでラーメンはスープな人間な。
930: 2012/12/09(日) 04:22:51.04 ID:E8gsj0d9(1)調 AAS
ボヨヨンスイーツって男一人で入れる?
931: 2012/12/09(日) 13:39:38.02 ID:cHIxbB4I(1)調 AAS
よーく見たらほんとにbuenoだったわ
意味わかんねーけど
932: 2012/12/11(火) 07:10:51.01 ID:y2q547aL(1/2)調 AAS
直結厨うにの愉快な仲間達
ローゼンメイデン関連Link
ウチのサイトにリンクしていただいてるありがた〜いサイト様です。 色んなサイトがありますよ〜♪.
Chaos Theory
外部リンク:ctheory.blog65.fc2.com
キィ様のHPですよー♪
気ままに銀様管理人
外部リンク[html]:kimamaniginsama.web.fc2.com
水銀燈ラヴァーな方は是非!!
☆みるみるんちの日常☆
外部リンク:koumelove.blog17.fc2.com
インコがめっちゃ可愛いです!
さらに水銀燈ラヴァーですよ〜♪
魔王城
外部リンク:id20.fm-p.jp
水銀燈後援会でお世話になっている
ロノウェ様のサイトです!。
毎回ロノウェ様の小説には感動させられます!!
C h a r m
外部リンク:www003.upp.so-net.ne.jp
銀様への愛が溢れかえってます!!
もぅ!とにかく可愛いですからっ!!
愛です!愛っ!
水銀党本部
外部リンク:www.mercuryparty.com
冬月副指令さまが代表のサイトです。
大変お世話になっておりますです。
ゆっくりと楽しめるサイトですよ〜♪
水銀燈後援会のメンバー募集も行っております。
933: 2012/12/11(火) 07:12:44.99 ID:y2q547aL(2/2)調 AAS
外部リンク:www.mercuryparty.com
水銀燈*海兵団(親衛隊)
水銀党本部は、これらの団体・活動に協賛しています。
隊長:うに様
副長:白銀燈様
副長:Moltke様
衛生兵:えみ様
水銀燈後援会の同志うに様が白銀燈様Moltke様・えみ様と結成されたその名も水銀燈親衛隊。うに様作のほのぼの銀様小説『純喫茶』などの作品が公開されています。
掲示板は、日本中の銀様ファンが集まる銀様掲示板に加え、画像掲示板では銀様画像を交換できます!
またチャットルームも備わっていて、水銀燈後援チャット大会の開催場所となっております。
934: 2012/12/11(火) 11:29:36.96 ID:zdP7YG9M(1)調 AAS
七三一ご飯おかわり自由でも何杯もおかわりしにくい雰囲気
935: 2012/12/11(火) 12:02:51.01 ID:QE6pL4Ac(1)調 AAS
今でも、上海蟹とフカヒレと河豚の美味さは分からない
936: 2012/12/11(火) 23:22:10.48 ID:FMnozxXc(1)調 AAS
916だけど…
やっぱりこの間はたまたまご飯が切れたかで、炊き直しのたまたまタイミングが良かっただけ、だったかもしれない
今日はまた、所々ダマのある不味い飯だったわ…
937(1): 2012/12/12(水) 07:13:52.37 ID:UiH1Vb1W(1)調 AAS
ヒルトンとか行けばいいじゃない
軽く、ん万飛ぶけど
938: 2012/12/12(水) 07:47:33.76 ID:GacpEfy1(1)調 AAS
>937
スレタイ読めよ…
939: 2012/12/12(水) 08:04:01.41 ID:D5TvSouF(1)調 AAS
Bグル板でヒルトンとかw
940(2): 2012/12/12(水) 19:32:57.59 ID:Ub6Bv25q(1)調 AAS
Bグル板でこんなこと言うのもなんだけど、カレー、チャーハン、たこ焼きは家で作るほうが美味いんだよなあ
941: 2012/12/12(水) 21:32:40.66 ID:lnv8RRYQ(1)調 AAS
大阪帝国ホテルにでもいってろ
942: 2012/12/12(水) 21:32:55.66 ID:XUhjq39L(1)調 AAS
>940
レシピ板行けよ…
943(1): 2012/12/12(水) 23:08:18.73 ID:eF8uWXs1(1)調 AAS
地下鉄恵美須町の北口上の韓国料理屋ってインスタントラーメンみたいなのはけっこう美味しかったし
ビールも安かったけど、ごはんがマズすぎ
944(1): 2012/12/12(水) 23:14:32.45 ID:enyMAC2i(1)調 AAS
恵美須町北口上の韓国料理店?
ああ、「李朝園」か。欠航チェーン展開してるけど、まずいの?
945(1): 2012/12/13(木) 00:17:41.36 ID:9jE8eJ+/(1/2)調 AAS
>>940
他は知らんけどインド系やネパール系のスパイス大量に使ったカレーは
家では作るのは無理だろうな。外食でも年に数回しか食わないけどな。
946(1): 2012/12/13(木) 01:01:08.47 ID:as8BiLNe(1)調 AAS
>943
なんだょ、インスタントラーメンてのは?w
インスタントみたいに美味いってのが訳ワカンネー
947: 2012/12/13(木) 06:01:24.93 ID:Y4e5we/5(1/2)調 AAS
でも焼きそばはインスタントのゴワゴワ感が好きだな
948: カレーなる名無しさん 2012/12/13(木) 09:46:40.82 ID:SBbgiSVv(1/2)調 AAS
>>944
白ご飯は、王将や玉華園よりはマシ。
サムゲタンは、一応朝鮮人参の味がした。
スンドゥブセットは、ご飯とキムチがお代わり自由で、
キムチやナムル類が美味しかった。
スンドゥブもけっこう美味しい。
ビビンバと麺のセットが安く提供されてる。
最近は行ってないけど、値段も他店舗よりも安く設定されていた。
あの辺りで飯を食うとしたら、あそこに寄るけど、
最近は食事時間には、もうちょっと北になるように歩いてる。
と言うか、日本橋から外に出てる。
949(1): 2012/12/13(木) 10:13:03.41 ID:mThl8l4R(1)調 AAS
米なんかはブランド米使ってますなんて謳い文句にしてるところ除けば
真っ先に原価下げる対象なんだろうなあ
それこそ一般家庭並みの品質の米を使ってる方が珍しいんじゃないの?
950: 2012/12/13(木) 10:35:49.17 ID:SBbgiSVv(2/2)調 AAS
>>949
王将の飯の不味さは昔から。
それでも、安くてそこそこの餃子が食べられるし、
通り道でさっさと食べたい時にはたまによる。
玉華園は、中国にある飯屋と思ってしまえば、まし。
デミグラソースのカツ丼を出してる店は、本当にひどいが、
米の値上がりで品質を下げたのか元々なのかは不明。
天丼でも中華でもランチタイムならワンランク上の店でも、
千円ぐらいで食べられるので、最近はそっちに行くことが多い。
飯も美味い。
951: 2012/12/13(木) 16:51:07.33 ID:bgE4nozu(1)調 AAS
王将の飯は完全に店、炊く奴による
952: 2012/12/13(木) 17:00:55.19 ID:7aI+XWyO(1)調 BE AAS
だってフランチャイズだもの
餃子王将も大阪王将も
953(1): 2012/12/13(木) 17:04:14.49 ID:6yWB2Ksh(1/2)調 AAS
今日ポミエ行こうと思ったら閉まってたんだけど、
水曜休みなの?それとも11時半は営業時間外?
仕方ないから、となりの「まいどおおきに食堂」で食ったけど・・・
954(2): 2012/12/13(木) 17:14:21.68 ID:lK2zj8cg(1/2)調 AAS
>>953
木曜が休みだよ
955: 2012/12/13(木) 17:14:51.36 ID:lK2zj8cg(2/2)調 AAS
>>954
11時から
956(1): 2012/12/13(木) 17:19:48.39 ID:6yWB2Ksh(2/2)調 AAS
>>954
水曜って書いてるけど今日だから木曜orz
で、やっぱり定休日だったのか。残念。
また機会があったら行ってみるとするよ。
957: 2012/12/13(木) 18:57:48.89 ID:SuMDnx6f(1)調 AAS
普通の食堂がいつのまにか人気店になってた
値段が高くてどこが普通やねん
958: 2012/12/13(木) 20:05:13.15 ID:9jE8eJ+/(2/2)調 AAS
ポミエなんか9月くらいから滅茶苦茶混んでるな。
今年初めくらいは日曜午後3〜4時くらいになると結構席開いてたのに
今はいつ行っても満席…。並んでまで食いたくなるほどじゃないからなぁ…。
959(1): 2012/12/13(木) 20:19:05.68 ID:Y4e5we/5(2/2)調 AAS
家系の前でどっかのテレビ局が撮影してたな
960: 2012/12/13(木) 22:20:11.76 ID:+Lq6QJd/(1)調 AAS
>>959
あまからアベニュー
961: 2012/12/13(木) 23:20:00.12 ID:0rTl10Ds(1)調 AAS
玉華園はご飯よりも冷麺のやる気なさすぎ、作んのいやならメニューに入れんな
いま冬だから関係ないけど。
962(1): 2012/12/13(木) 23:26:51.12 ID:qHw91SWu(1)調 AAS
玉華園は冷麺関係ないだろ
李朝園の冷麺は確かにダメだな
あそこはインスタントラーメンとビールが安くてベスト
963: 2012/12/14(金) 03:20:55.55 ID:Ng4m422Z(1)調 AAS
>>962
間違えた、冷やし中華だ。茹でた後ぬるま湯にでも突っ込んだのかってくらい温いんだよ。
氷水でちゃんと締めろよ、オカンの作る冷やし中華じゃねえんだぞと言いたくなる。
964: 2012/12/14(金) 03:40:44.43 ID:1aJDnk+x(1)調 BE AAS
玉華園は四川陳麻婆豆腐が最強。ライス付けないと汗だくで死ぬけど
キタ福島なら中国菜OILが一番だけど、ランチ開店時間が結構曖昧
965(2): 2012/12/14(金) 17:52:06.74 ID:aU2SNBqd(1)調 AAS
>>946
韓国料理屋で「〜ラーメン」ってついてるの頼むと、大抵即席めんが
ブロック状の形態を維持したまま鍋の中に鎮座してでてくる。
別段手抜きだとかそーゆーのではなく、韓国料理で「拉麺」というのは
そういうもの(即席乾めん)だということらしい。
966: 2012/12/14(金) 17:53:57.22 ID:vMGkcpZU(1)調 AAS
>956
そこ、自分も一度行ってみたいんだけど、どうしても場所がよくわからないんだよ〜
967: 2012/12/14(金) 19:28:44.94 ID:im5Y+WJz(1)調 AAS
烏龍麺(うどん)の起源を主張
968(2): 2012/12/15(土) 02:21:07.70 ID:GHUKG/61(1)調 AAS
>>965
韓国料理()に興味ないしもういいですわ
やっぱり中華料理最高や!
969: 2012/12/15(土) 04:40:18.54 ID:bnbAEq7k(1)調 AAS
>>968
大事な事だろ、興味がある奴でも食わないですむ
970: 2012/12/15(土) 10:07:35.53 ID:js/IxeO5(1)調 AAS
>>968
>>965 は、誰かの役に立つが、
あんたのは、誰の役にも立たない。
971: 2012/12/15(土) 14:33:58.19 ID:GlPOey+0(1)調 AAS
それより僕と踊りませんか
972: 2012/12/15(土) 14:38:46.82 ID:ZLKQuSt8(1/2)調 AAS
ふふっふ〜ふふっふ〜
973: 2012/12/15(土) 14:57:47.74 ID:mWd3D3bR(1/2)調 AAS
あんこう踊りを
974: 2012/12/15(土) 16:44:02.43 ID:uQlSPs8J(1)調 AAS
死霊の盆踊りか…
975: 2012/12/15(土) 17:50:46.80 ID:uLVTAbj5(1)調 AAS
韓国料理は美味しいだろ
李朝園のラーメンはなかなかいいし、一杯飲んで帰るには便利な店だよ
976: 2012/12/15(土) 17:58:05.46 ID:XFsas3uB(1)調 AAS
女うけはいいな韓国料理
俺には関係ない話しやけどな
977: 2012/12/15(土) 18:02:52.60 ID:mWd3D3bR(2/2)調 AAS
ゴキブリラーメンと聞いて
978: 2012/12/15(土) 19:26:56.14 ID:SmHnHlvN(1)調 AAS
自作PC板日本橋スレにて、ちからめしの接客あかんって書き込まれているね
979(1): 2012/12/15(土) 19:43:25.52 ID:0yOwH7tP(1)調 AAS
浪速警察署の向かいのスロット屋右隣に定食屋?みたいのがあるけど、あそこ入った事あるヤツいる?
980: 2012/12/15(土) 22:36:19.99 ID:21ZySzv/(1/2)調 AAS
玉華園、食後のコーヒー売り切れってどういう事だよ?
バカヤロー!
981: 2012/12/15(土) 22:40:18.69 ID:21ZySzv/(2/2)調 AAS
麻婆食った後にコーヒー飲んでまったりしようと思ったのによお、計画台無しじゃねーか…
982: 2012/12/15(土) 22:43:54.96 ID:ZLKQuSt8(2/2)調 AAS
店のサービスに文句言うなw
983(1): 2012/12/15(土) 23:42:18.81 ID:424knWi4(1)調 AAS
いや、それだけじゃないんだわ
いつも頼むように食事中に熱いお茶を頼んだ、そしたら会計が微妙に合わない
ん?と思い聞いたら、勝手に有料のお茶にされてやがった!
初見の女店員で、あんま応対よくねーなーと思ってたらこんな罠が待ってたわ 今まで何度もお茶頼んで有料のなんか出された事ねえのに…金取る茶ならそう言えや!
コーヒーといい、ボラれたお茶といい、遠分足遠のくわ…orz
984(1): 2012/12/16(日) 01:20:42.42 ID:uzZcI0Ag(1)調 AAS
>>979
元大阪王将のほうとう屋か
山梨のうどんという時点でコンセプトも合わなかったし、値段も高いし味もぱっとしないから、
余程のことがない限り難しいだろうな
逆に左隣の福星桜は地雷店のように見えてけっこう穴場なんだ
985: 2012/12/16(日) 01:23:30.05 ID:CSQVUTOv(1/2)調 AAS
こんな場所で言わず店員に言えとしか
986: 2012/12/16(日) 01:24:08.62 ID:CSQVUTOv(2/2)調 AAS
985は983へです
987: 2012/12/16(日) 01:29:33.45 ID:gl24iQRK(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.geocities.jp
988(1): 2012/12/16(日) 04:23:39.83 ID:CiLU6SdR(1)調 AAS
>984
へぇ〜、あそこ大阪王将だったんだ?初耳
でも交差点の角にもデカデカとした大阪王将あるし、えらい近場で同一店同士で競合してたんやなぁ
福星楼は確かになかなか
ただキムチがなーんか違うというか、好みじゃないんだよな
989: 2012/12/16(日) 06:31:02.44 ID:7C4nnFe0(1/2)調 AAS
>>983
つ中国語
990: 2012/12/16(日) 10:59:16.33 ID:v3hKXJON(1)調 AAS
>988
大阪王将は移転してあそこ行ったんだよ
991: 2012/12/16(日) 11:28:51.85 ID:oxb0SPHc(1)調 AAS
大阪王将が通天閣側に移転して、居抜きで甲州麺ができた
ちなみに甲州麺は大阪王将をフランチャイズ経営してる浪速フードって会社が出した飲食店
992(2): [age] 2012/12/16(日) 20:44:50.36 ID:M9plAlLD(1)調 AAS
ほうとう麺?甲州麺?
武田信玄由来のなんとか、、って表の宣伝で気になってたんだけど
入らなくてよかったよ
本当の料理じゃないんだ。
993: 2012/12/16(日) 20:55:28.24 ID:aNx/AAdm(1)調 AAS
>>992
君、本当の料理とは何かね?
994: 2012/12/16(日) 21:03:32.39 ID:j/3wC1cS(1)調 AAS
>>906
明日同じ時間に来てください
本当の料理を食べさせてあげますよ
995: 2012/12/16(日) 22:15:43.07 ID:7C4nnFe0(2/2)調 AAS
>>992
マジでうどん不味いぞ(あの讃岐よりコシがあるとかなんとかのヤツ)
そもそも麺を長距離送ってるような店はロクなもんじゃない
996: 2012/12/16(日) 22:31:11.38 ID:mB3bi7YL(1)調 AAS
ほうとうは山梨で食べてもドロドロで美味しくなかったけどな
うどんというよりすいとんみたいだった
野菜や味噌は美味しかっただけに残念だったよ
997: 2012/12/16(日) 23:24:18.29 ID:9GC5tQK8(1)調 AAS
>>945
本格インドカレー作るの難しくないよ
スパイス揃えるのもインド人用の店で買うと高くない
日常的に食べないとスパイス使い切れないけど
998: 2012/12/17(月) 02:55:53.45 ID:cFTxqbTf(1)調 AAS
画像リンク
999: 2012/12/17(月) 07:19:33.52 ID:SZ9YIUBE(1)調 BE AAS
花椒スーパーにはなかなか売ってないなー
1000(1): 2012/12/17(月) 12:03:52.71 ID:v9OhnM/A(1)調 AAS
お疲れ様です。
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*