[過去ログ] ニコニコ生放送実況 Part7554 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
691: 2014/09/26(金) 14:46:33.42 ID:JJA31B1Q(15/53)調 AAS
鯨は小魚やオキアミなどの餌を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物
ウイングカー飛行機が空を飛ぶために持っている翼は、前方から空気が流れてくると上面を流れる空気の速度が、
下面を流れる空気の速度よりも速くなるようになっている。ベルヌーイの定理により、上面を流れる空気は下面を流
れる空気よりも圧力が小さくなり、これが飛行機を宙に引き上げるエネルギー(揚力)となっている。これに着目した
F1チーム・ロータスのコーリン・チャップマンは、ダウンフォースの発生源をウイングだけに頼るのではなく、F1車両
を前から後ろへ切った断面を、この翼を上下逆にしたものと同じようにすれば効率的にダウンフォースを得られるこ
とに気が付いた。F1車両の幅は2メートルにも満たなかったが、サイドスカートと呼ばれる、外気が車体下面に流れ
込むのを防ぐ壁を作ることで、ダウンフォースを得るに十分な車体下面の空気流速を確保することができた。これを
グラウンド・エフェクトと呼ぶ。そのアイディアは1977年にロータス78で実現された。初期のサイドスカートはブラシ状
のものであったが、すぐにサイドスカートはベニヤ板になりローラーないしスプリングで地面に押し付けられ、効果的
に車体下部の空気を閉じ込めた。1981年にローラー可動スカートは禁止されたが、何度か別の方法でサイドスカー
トは取り付けられた。このウイングカーは車体下部が曲面で構成されており、車体中央がもっとも地面に近く、車体
後部下面はせりあがっており、サイドスカートで閉じられた空間はベンチュリー状になっていた。ベルヌーイの定理
により、流速が大きくなる車体下部では空気圧が大きく下がり、下向きの揚力が発生し、これがダウンフォースとな
った。上面は平面部分が大きく空気抵抗を低減し、ラジエターに空気が入りやすくなっている。ウイングカーは、丘状
の地形を走行するときなどにボディ下面に一気に空気が入り込むと、舞い上がってしまう。これによる事故が起きたこ
とから、1983年にはF1でフラットボトム規定が適用され、車体下部の大部分は地面に平行な平面で構成されなけれ
ばならなくなった。F1におけるウイングカー自体はこれで消滅したが、平面で構成されなければならないのは前後輪
の間だけであったため、これ以後も各車とも後輪軸より後ろはせりあがり形状を形成している。これをディフューザー
(diffuser/拡散器) と呼ぶ。ディフューザーは、車体底面と路面との間で加速し圧力の下がった空気を、スムーズに
拡散し大気圧へと戻すための装置である。ディフューザーの容積が大きいほど大量で高速の気流を車体底面に流
すことができるため、ダウンフォースの獲得には最も重要なエリアである。ディフューザーの効果が顕著に表れた例
として、2009年のF1が挙げられる。大容量のディフューザーを備えたブラウンGPのBGP001が開幕から勝利を重ね、
ドライバー・コンストラクターのダブルタイトルを獲得する一因となった。これらウイングカーを、グラウンド・エフェクト・
カー (ground effect car) と呼ぶこともある。ファンカーとして最初のものは、二人乗り鯨は小魚やオキアミなどの餌
を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物1960年代後半になると、F1など
モータースポーツではタイヤの扁平化が進み、前方投影面積の増加により高速走行時に発生するタイヤの空気抵
抗が大きくなってきた。そのために、フロントウィングで前輪を避けるように気流を調節したり、フロントウィング自体を
ラジエータとすること等で克服していたが、1970年前半には後輪の前方にラジエータあるいは吸気口を設置すること
がトレンドとなった。1972年、安全性能向上の観点から燃料タンクを保護する衝撃吸収構造がレギュレーションにより
義務付けられたことから始まる。運転席サイド及び後方にある燃料タンクを保護するためには、その両側に衝撃吸収
構造を設ける必要があった。初期には発泡材等を取り付けることにより燃料タンクの保護としていたが、発泡材に替わ
ってラジエータやそのダクトを衝撃吸収構造としたものがサイドポンツーンの走りである。1970年代後半になると、この
サイドラジエータは前述のウィングカー構造の構成部品となり、主要なダウンフォース発生装置の一つとなる。大きさも
巨1960年代後半になると、F1などモータースポーツではタイヤの扁平化が進み、前方投影面積の増加により高速走行
時に発生するタイヤの空気抵抗が大きくなってきた。そのために、フロントウィングで前輪を避けるように気流を調節し
この構造はサイドポンツーンとして定着し、1990年代後半まで継続的に、そして補助的に用いられた。サイドポーん
692: 2014/09/26(金) 14:46:44.40 ID:jvtOVLeU(67/108)調 AAS
>>690
そうだよ
あと糞食いファミリーもね
693: 2014/09/26(金) 14:46:57.25 ID:JJA31B1Q(16/53)調 AAS
鯨は小魚やオキアミなどの餌を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物
車輪は最古の最重要な発明とされており、その起源は古代メソポタミアで紀元前5千年紀(ウバイド期)にさかのぼり
、元々は轆轤(ろくろ)として使われていた。その北方のカフカースでは洞窟がいくつか発見されており、そこに紀元前
3700年ごろから荷車などが使われていた痕跡が見つかっている。これはクラ・アラクセス文化(英語版)(紀元前3400
-2000ごろ)の草創期にあたる。車輪のある乗り物(ここでは四輪で軸が2つあるもの)と思われる最古の絵は、ポーラ
ンド南部で出土した紀元前3500年ごろのものと思われる Bronocice pot に描かれたものである[1]。車輪は紀元前4千
年紀にはヨーロッパや西南アジアに広まり、紀元前3千年紀にはインダス文明にまで到達した。中国では紀元前1200
年ごろには車輪を使った戦車が存在していたことがわかっている[2]。ただし Barbieri-Low (2000) によれば、紀元前
2000年ごろには中国に車輪つきの乗り物があったという。東アジアで独自に車輪を発明したのか、ヒマラヤという障壁
を越えて車輪が伝わったのかについては、まだ結論が出ていない。オルメカや他の西半球文化では、インカ文明まで
含めて車輪を発明しなかったが、紀元前1500年ごろの子供用の玩具と思われる岩石製の車輪状の物体が出土して
おり、車輪の発明に近づいていたと見られている[3]。ヌビアの古代遺跡では轆轤や水車が使われていた[4][5]。ヌビ
アの水車は水汲み水車であり、牛を使って回していたと見られている[6]。またヌビアではエジプトから馬に引かせる
戦車も輸入していたことがわかっている[7]。車輪の発明は新石器時代末のことであり、青銅器時代初期の他の技術
の進歩と連携して語られることもある。これは、農耕の発明後も車輪のない時代がしばらく続いたことを意味している。
さらに言えば、古人類学では解剖学的に現代人と変わらない人類が生まれた時期を15万年前としており、車輪のない
時代は14万3千年も続いたことになる。車輪を発明するずっと以前から、我々と能力に差がない人類が地球上を歩き
回っていたが、その時代の人口は非常に少なく、車輪を構成する車軸や軸受けは見た目ほど単純な装置ではない。
また、車輪付きの乗り物は家畜に引かせて初めて威力を発揮する。牛が家畜化されたのは紀元前8000年ごろ、馬が
家畜化されたのは紀元前4000年ごろだった。ユーラシア大陸では、馬が家畜化されて初めて車輪が真価を発揮する
ようになった。また車輪を製造し釣り合わせるには車大工の技量を必要とし、車大工が職業として成立するには社会の
成熟が必要だった。車輪が広く使われるようになるには、平坦な道路が必要だった[8]。でこぼこ道では、人間が荷物
を背負って運ぶほうがたやすい。そのため、平坦な道路がない未開発地域では、20世紀に入るまで車輪を輸送手段
に使うことはなかった。李氏朝鮮末期の朝鮮を旅したイザベラ・バードは、朝鮮半島内では馬車を用いておらず(奉天
まで3マイルというところで、初めて馬車が雇われる[9])、紀行文にも文中に記述がない(大八車のようなものもない)。
目撃していないのか、馬車そのものがなかったのかは不明だが、文中には繰り返し環境が劣悪であったことがかれて
いるので、道路事情の関係で用いられていないという可能性がある。が、文中では水車も出てこない(脱穀や製粉は、
人力や石臼の他にはパンア」という道具しか登場していない[10]。パンアとは、中央に軸のついた丸太の両端に、箱と
杵を取り付けたもの、箱に水を注いでいくとその重みで丸太が傾き、水があふれると勢いよく杵が臼を舂く、というもの
で[11]、しおどしと同じ原理である)ため、その時代の朝鮮半島には車輪が存在していない可能性もある。初期の車輪
は木製の円盤であり、中心に車軸を通すための穴があった。木材の性質上、木の幹を水平に輪切りにしたものは強度
がなく、縦方向に切出した板を丸くしたものが必要だった。地面からの衝撃を和らげるスポークのある車輪の発明はも
っと最近で、それによって軽量で高速な乗り物を作れるようになった。現在知られている最古の例はアンドロノヴォ文化
のもので、紀元前200年ごろである。そのすぐ後に、カフカース地方の騎馬民族が3世紀に渡ってスポークを使った車輪
のチャリオットをに引かせるようになった。彼らはギリシア半島にも進出し、地中海の民族と交流した。ケルト人は紀元前
1千年紀に戦の車輪の外側に鉄を巻きつけることを始めた。それ以降、車輪は大きく変化することなく使われ続け、1870
年ごろに空気入りのタイヤと針金スポークの車輪が発明された[12]。車輪の発明は輸送手段以外のテクノn
694: 2014/09/26(金) 14:47:52.84 ID:JJA31B1Q(17/53)調 AAS
鯨の海洋におけるバイオマスの大きさは古くから知られるところであり、その生態系での役割も決して小さくはない。
ウシ目(ウシもく)または偶蹄目(ぐうていもく) Artiodactyla は、かつて使われていた脊椎動物門 哺乳綱の1目。現
在の鯨偶蹄目(クジラ偶蹄目)から鯨類(鯨目)を除いたグループによって構成されていた。偶蹄類(ぐうているい)と
もいう。このグループは、ウマ目(奇蹄目)と共に、四肢の先端に蹄(ひづめ)をもつことを特徴とする。また全てのウ
シ目は後肢のかかとの関節にある距骨の上下端に滑車状の構造を持つ(これを両滑車とも呼ぶ)。ウシ目(偶蹄目)
とウマ目(奇蹄目)を合わせて有蹄目と分類されることもあったが、現在ではウマ目はウシ目よりもネコ目やコウモリ
目により近いとする説が有力であり、ウシ類とウマ類が共に蹄をもつのは、平行進化によるものであることがわかっ
ている。中新世以降次第に衰退していったウマ目に対し、ウシ目は次第に勢力を伸ばしていった。現在では、カバ、
イノシシ、ラクダ、キリン、ヤギ、シカなどの仲間を含む大きなグループに発展し、有蹄動物全体の約90%を占めて
いる。また、後述されるようにクジラ類をも内包することが明らかになりつつあり、非常に多様性に富んだ発展を遂げ
て、繁栄しているグループであることになる。偶蹄目と呼ばれるように、ウシ目の特徴は、2つに割れた蹄である。これ
は第3指と第4指(中指と薬指)が変化したもので、主蹄(しゅてい)と呼ばれる。また、かかとにあたる部分に、副蹄(ふ
くてい)とよばれる小さな蹄がついているものもあり、岩場などでずり落ちないようになっている。第3指が体重を支える
重心軸となるウマ目と異なり、ウシ目は第3指と第4指の二本が重心軸であるため、このような蹄の構造となる。後述
するように、近年の分子生物学的手法の導入により、鯨類とかつての偶蹄類との系統関係が明らかになった。それに
よれば、鯨類はカバ類と姉妹群であり、両者は、先に反芻類と分かれた1グループ(鯨凹歯下目)から、さらに2つに分
岐したものである。また、鯨凹歯類と反芻類が分岐したのは、ラクダ類およびイノシシ類が、相次いで他の鯨偶蹄類
から分岐した後のことであったこともわかっている(鯨偶蹄目の系統と分類を参照)。したがって、ラクダ類・イノシシ類
とカバ類・反芻類を含んで鯨類を含まない「偶蹄目」は、単系統群ではなく多系統群であることになり、分岐分類学の
考え方によれば、(かつての「有蹄目」と同様)1つの分類群としては成立し得ない。これにより、「偶蹄目」(ウシ目)は
生物学的な分類群としては無効となり、かつての偶蹄類と鯨類を併せた「鯨偶蹄目」という分類群が新たに設けられた。
イノシシ亜目以外のウシ目の動物は、消化しにくい繊維分を消化するために、本来の胃(第4胃)のほかに、食道から
第1-第3の胃を分化させて、合計4つの胃をもつ(ラクダ、キリンなどは、第3胃と第4胃の区別がはっきりしないため、
3つとする場合もある)。これらの動物は、複胃または反芻胃と呼ばれるこれら複数の胃によって、一度食べた食物を
吐き戻し、噛み返すという反芻(はんすう)を行う。明確な反芻をおこない、系統的にも近いウシ科、シカ科、プロングホ
ーン科、キリン科、ジャコウジカ科、マメジカ科をまとめて反芻類と呼ぶ。反芻亜目、ウシ亜目とも呼ぶが、近年は亜目
より下の分類階級とされることもあるので注意が必要である。4つの胃のうち、第1胃には微生物が大量に住み、ここで
摂取した食物の分解発酵をしている。この第1胃での微生物による分解と、反芻によって繰り返し咀嚼することによって、
他の哺乳類が消化吸収できないセルロースなどを栄養として取り込むことができる。この強力な消化吸収能力が、ウシ
目の動物が繁栄した一因とされている。以前は、反芻の度合いに従い、同じウシ目でも反芻をしない、現生のイノシシ類
やカバ類を含む系統をイノシシ亜目(猪豚亜目)とし、系統的に両者の中間に位置すると考えられる、現生のラクダ類を
含むグループを、ラクダ亜目(核脚亜目)と分類されていた。しかし分子分岐学により、カバ類は(クジラ類と共に)反芻類
に近いこと、中間的と思われたラクダ亜目がクジラ偶蹄類の中で最も初期に分岐したことがわかっている。クジラの系統
についての議論クジラの仲間の先祖は、化石研究からは、顆節目に分類されていたメソニクス類、さらにさかのぼれば
同じくトリイソドン類と考えられていたが、最近の分子生物学的な研究からは、ウシ目から分化したとする説が出された。
これは、最近しばしば見られる、化石研究者と分子生物学者の意見が対立するケースの、典型的な例であった。しかし、
パキケトゥス・アトッキの化石
695(2): 2014/09/26(金) 14:48:24.52 ID:QrL3/tc7(28/33)調 AAS
画像リンク
696: >>688 無視してもスレとまったら意味ねーじゃんw馬鹿w 2014/09/26(金) 14:48:49.37 ID:JJA31B1Q(18/53)調 AA×
697: 2014/09/26(金) 14:49:11.31 ID:5vDekFkf(1)調 AAS
10行以上は消えちゃうんだよなぁ
698: 2014/09/26(金) 14:49:21.21 ID:jvtOVLeU(68/108)調 AAS
>>695
これを毎晩精子まみれにしていたのよ
自殺する意味が分からん
699: くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 14:54:06.13 ID:mbpQH7YE(70/91)調 AAS
誰が自殺したって?ん?
自殺の9割は他殺なんだよお!!どんっ!!
700: >>688 無視してもスレとまったら意味ねーじゃんw馬鹿w 2014/09/26(金) 14:54:24.60 ID:JJA31B1Q(19/53)調 AAS
鯨は小魚やオキアミなどの餌を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物
設立に至る経緯国際連合の設立に主要な役割を果たした(左から)チャーチル、フランクリン・ルーズベルト、スター
リン(ヤルタ会談にて)。公称では、国連の前身は国際連盟である[4]。国際連盟は、1919年、国際協力を促進し、平
和安寧を完成することを目的として設立された。しかし、アメリカが参加せず、ソビエト連邦も1934年まで加盟せず、
一方、日本、ドイツ、イタリアが脱退するなど、有力国の参加を欠いたこともあって、十分な力を発揮することができ
ず、第二次世界大戦を防ぐことができなかった[5]。1941年8月、カナダ東海岸ニューファンドランド島沖のプリンス・
オブ・ウェールズの艦上で、アメリカのフランクリン・ルーズベルト大統領とイギリスのウィンストン・チャーチル首相
が会談し、大西洋憲章を提唱した。そこでは、第二次世界大戦後の世界に国際連盟に代わる国際平和機構を創設
するとの構想が、抽象的にではあるが既に示されていた[6]。その後、コーデル・ハル国務長官率いるアメリカ国務省
の内部で、戦後国際機構の構想が急速に進んだ。サムナー・ウェルズ国務次官の下に国際機構小委員会が設置さ
れ、1942年10月作業を開始して1943年3月には「国際機構憲章草案 (英語: Draft Constitution of International Orga
nization)」がほぼ完成していた。ハル長官がこれを練り直して、同年8月「国際連合憲章 (英語: The Charter of the Un
ited Nations) 草案」を完成させた。同年7月、イギリスもヨーロッパの安全保障に力点を置いた構想を策定してアメリカ
に提示したが、アメリカの案は、より世界的な機構とし、安全保障だけでなく経済社会問題も扱うべきだとの考えに基
づいたものであった。そして、同年8月にケベックで米英首脳会談が開かれたが、その時点で、米英ソ中の4国が「すべ
ての国の主権平等に基礎を置き、大国小国を問わずすべての国の加盟のために開放される、国際の平和と安全の維
持のための一般的国際機構」を創設する必要があるとの、後のモスクワ宣言の草案が既に作成されていた[7]。1943年
10月にモスクワで開かれたアメリカ、イギリス、ソ連による外相会議で「一般的安全保障に関する4か国宣言」が出され、
ほぼ草案どおりの文言で、第二次世界大戦後に国際的な平和機構を再建する必要性が訴えられた。こうして、アメリカ
案に沿った国際機構の創設が連合国側の構想として公式に示されることになった[8]。同年のカイロ宣言(米英中)、テ
ヘラン宣言(米英ソ)でも、米英ソ中の4大国が「世界の警察官」(「四人の警察官」と呼ぶ事もある。)としての役割を果た
すことが合意された[9]。これを受けて、1944年8月?10月、ワシントンD.C.のジョージタウンにあるダンバートン・オークス
・ガーデンにおいて、アメリカ合衆国、イギリス、ソビエト連邦、中華民国の代表が会議を開き、国際連合憲章の原案(「
一般的国際機構設立に関する提案」)を作成した(ダンバートン・オークス会議)。ここでは、加盟国全部を含む総会と、
大国中心に構成される安全保障理事会の二つを主体とする普遍的国際機構を作ることが合意された[10]。その後、安保
理常任理事国の拒否権をどの範囲で認めるかについて、米英とソ連との交渉が続いたが、1945年2月に開催されたヤル
タ会談において、大国の拒否権は実質事項のみで、手続事項には適用されないこと、紛争の平和的解決が試みられて
いる間は当事国は表決に加わらないとの妥協が成立した[11]。すなわち、米英ソ中に、イギリスの希望によりフランスを
加えた5か国が拒否権を有する安保理常任理事国となるという「5大国一致の原則」が合意された[12]。サンフランシスコ
会議の模様。1946年から1953年までの間、初代事務総長を務めたのはトリグブ・リー(ノルウェー出身)であった。その任
期中にはパレスチナ問題が顕在化し、1947年11月29日の総会でパレスチナ分割決議がなされたが、翌1948年から第一
次中東戦争に至った。国際連合休戦監視機構 (UNTSO) が派遣され、事実上初の国連平和維持活動 (PKO) となった。
また1950年には朝鮮戦争が勃発し、安全保障理事会でのソ連不在の間に米国を中心に「国連軍」が派遣される事態とな
った[23]。国連の目指した集団安全保障は、東西冷戦のはざまで、機能不全に陥った[24]。一方、1948年に世界人国連の
目指した集団安全保障は、東西冷戦のはざまで、機能不全に陥った[24]。一方、1948年に世界人権宣言が総会で採択さ
れ、1951年には難民条約が採択されて国連難民高等弁務官事務所 (UNHCR) が発足するなど、安全保障以外の面での
活動も始まっていった。1953年から1961年までの第2代
701: 2014/09/26(金) 14:54:45.31 ID:qxVJwu3e(6/8)調 AAS
な?一匹消えると一斉だろ?
702(2): 2014/09/26(金) 14:54:48.76 ID:jvtOVLeU(69/108)調 AAS
多香子にお掃除フェラとかさせてたんだぜ
それで自殺する意味が分からん
703: >>688 無視してもスレとまったら意味ねーじゃんw馬鹿w 2014/09/26(金) 14:55:52.60 ID:JJA31B1Q(20/53)調 AAS
鯨の海洋におけるバイオマスの大きさは古くから知られるところであり、その生態系での役割も決して小さくはない。
ウシ目(ウシもく)または偶蹄目(ぐうていもく) Artiodactyla は、かつて使われていた脊椎動物門 哺乳綱の1目。現
在の鯨偶蹄目(クジラ偶蹄目)から鯨類(鯨目)を除いたグループによって構成されていた。偶蹄類(ぐうているい)と
もいう。このグループは、ウマ目(奇蹄目)と共に、四肢の先端に蹄(ひづめ)をもつことを特徴とする。また全てのウ
シ目は後肢のかかとの関節にある距骨の上下端に滑車状の構造を持つ(これを両滑車とも呼ぶ)。ウシ目(偶蹄目)
とウマ目(奇蹄目)を合わせて有蹄目と分類されることもあったが、現在ではウマ目はウシ目よりもネコ目やコウモリ
目により近いとする説が有力であり、ウシ類とウマ類が共に蹄をもつのは、平行進化によるものであることがわかっ
ている。中新世以降次第に衰退していったウマ目に対し、ウシ目は次第に勢力を伸ばしていった。現在では、カバ、
イノシシ、ラクダ、キリン、ヤギ、シカなどの仲間を含む大きなグループに発展し、有蹄動物全体の約90%を占めて
いる。また、後述されるようにクジラ類をも内包することが明らかになりつつあり、非常に多様性に富んだ発展を遂げ
て、繁栄しているグループであることになる。偶蹄目と呼ばれるように、ウシ目の特徴は、2つに割れた蹄である。これ
は第3指と第4指(中指と薬指)が変化したもので、主蹄(しゅてい)と呼ばれる。また、かかとにあたる部分に、副蹄(ふ
くてい)とよばれる小さな蹄がついているものもあり、岩場などでずり落ちないようになっている。第3指が体重を支える
重心軸となるウマ目と異なり、ウシ目は第3指と第4指の二本が重心軸であるため、このような蹄の構造となる。後述
するように、近年の分子生物学的手法の導入により、鯨類とかつての偶蹄類との系統関係が明らかになった。それに
よれば、鯨類はカバ類と姉妹群であり、両者は、先に反芻類と分かれた1グループ(鯨凹歯下目)から、さらに2つに分
岐したものである。また、鯨凹歯類と反芻類が分岐したのは、ラクダ類およびイノシシ類が、相次いで他の鯨偶蹄類
から分岐した後のことであったこともわかっている(鯨偶蹄目の系統と分類を参照)。したがって、ラクダ類・イノシシ類
とカバ類・反芻類を含んで鯨類を含まない「偶蹄目」は、単系統群ではなく多系統群であることになり、分岐分類学の
考え方によれば、(かつての「有蹄目」と同様)1つの分類群としては成立し得ない。これにより、「偶蹄目」(ウシ目)は
生物学的な分類群としては無効となり、かつての偶蹄類と鯨類を併せた「鯨偶蹄目」という分類群が新たに設けられた。
イノシシ亜目以外のウシ目の動物は、消化しにくい繊維分を消化するために、本来の胃(第4胃)のほかに、食道から
第1-第3の胃を分化させて、合計4つの胃をもつ(ラクダ、キリンなどは、第3胃と第4胃の区別がはっきりしないため、
3つとする場合もある)。これらの動物は、複胃または反芻胃と呼ばれるこれら複数の胃によって、一度食べた食物を
吐き戻し、噛み返すという反芻(はんすう)を行う。明確な反芻をおこない、系統的にも近いウシ科、シカ科、プロングホ
ーン科、キリン科、ジャコウジカ科、マメジカ科をまとめて反芻類と呼ぶ。反芻亜目、ウシ亜目とも呼ぶが、近年は亜目
より下の分類階級とされることもあるので注意が必要である。4つの胃のうち、第1胃には微生物が大量に住み、ここで
摂取した食物の分解発酵をしている。この第1胃での微生物による分解と、反芻によって繰り返し咀嚼することによって、
他の哺乳類が消化吸収できないセルロースなどを栄養として取り込むことができる。この強力な消化吸収能力が、ウシ
目の動物が繁栄した一因とされている。以前は、反芻の度合いに従い、同じウシ目でも反芻をしない、現生のイノシシ類
やカバ類を含む系統をイノシシ亜目(猪豚亜目)とし、系統的に両者の中間に位置すると考えられる、現生のラクダ類を
含むグループを、ラクダ亜目(核脚亜目)と分類されていた。しかし分子分岐学により、カバ類は(クジラ類と共に)反芻類
に近いこと、中間的と思われたラクダ亜目がクジラ偶蹄類の中で最も初期に分岐したことがわかっている。クジラの系統
についての議論クジラの仲間の先祖は、化石研究からは、顆節目に分類されていたメソニクス類、さらにさかのぼれば
同じくトリイソドン類と考えられていたが、最近の分子生物学的な研究からは、ウシ目から分化したとする説が出された。
これは、最近しばしば見られる、化石研究者と分子生物学者の意見が対立するケースの、典型的な例であった。しかし、
パキケトゥス・アトッキの化石
704(1): くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 14:56:06.98 ID:mbpQH7YE(71/91)調 AAS
誰が自殺したって?ん?
自殺の9割は他殺なんだよお!!どんっ!!
705(1): >>688 無視してもスレとまったら意味ねーじゃんw馬鹿w 2014/09/26(金) 14:56:15.03 ID:JJA31B1Q(21/53)調 AAS
鯨は小魚やオキアミなどの餌を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物
ウイングカー飛行機が空を飛ぶために持っている翼は、前方から空気が流れてくると上面を流れる空気の速度が、
下面を流れる空気の速度よりも速くなるようになっている。ベルヌーイの定理により、上面を流れる空気は下面を流
れる空気よりも圧力が小さくなり、これが飛行機を宙に引き上げるエネルギー(揚力)となっている。これに着目した
F1チーム・ロータスのコーリン・チャップマンは、ダウンフォースの発生源をウイングだけに頼るのではなく、F1車両
を前から後ろへ切った断面を、この翼を上下逆にしたものと同じようにすれば効率的にダウンフォースを得られるこ
とに気が付いた。F1車両の幅は2メートルにも満たなかったが、サイドスカートと呼ばれる、外気が車体下面に流れ
込むのを防ぐ壁を作ることで、ダウンフォースを得るに十分な車体下面の空気流速を確保することができた。これを
グラウンド・エフェクトと呼ぶ。そのアイディアは1977年にロータス78で実現された。初期のサイドスカートはブラシ状
のものであったが、すぐにサイドスカートはベニヤ板になりローラーないしスプリングで地面に押し付けられ、効果的
に車体下部の空気を閉じ込めた。1981年にローラー可動スカートは禁止されたが、何度か別の方法でサイドスカー
トは取り付けられた。このウイングカーは車体下部が曲面で構成されており、車体中央がもっとも地面に近く、車体
後部下面はせりあがっており、サイドスカートで閉じられた空間はベンチュリー状になっていた。ベルヌーイの定理
により、流速が大きくなる車体下部では空気圧が大きく下がり、下向きの揚力が発生し、これがダウンフォースとな
った。上面は平面部分が大きく空気抵抗を低減し、ラジエターに空気が入りやすくなっている。ウイングカーは、丘状
の地形を走行するときなどにボディ下面に一気に空気が入り込むと、舞い上がってしまう。これによる事故が起きたこ
とから、1983年にはF1でフラットボトム規定が適用され、車体下部の大部分は地面に平行な平面で構成されなけれ
ばならなくなった。F1におけるウイングカー自体はこれで消滅したが、平面で構成されなければならないのは前後輪
の間だけであったため、これ以後も各車とも後輪軸より後ろはせりあがり形状を形成している。これをディフューザー
(diffuser/拡散器) と呼ぶ。ディフューザーは、車体底面と路面との間で加速し圧力の下がった空気を、スムーズに
拡散し大気圧へと戻すための装置である。ディフューザーの容積が大きいほど大量で高速の気流を車体底面に流
すことができるため、ダウンフォースの獲得には最も重要なエリアである。ディフューザーの効果が顕著に表れた例
として、2009年のF1が挙げられる。大容量のディフューザーを備えたブラウンGPのBGP001が開幕から勝利を重ね、
ドライバー・コンストラクターのダブルタイトルを獲得する一因となった。これらウイングカーを、グラウンド・エフェクト・
カー (ground effect car) と呼ぶこともある。ファンカーとして最初のものは、二人乗り鯨は小魚やオキアミなどの餌
を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物1960年代後半になると、F1など
モータースポーツではタイヤの扁平化が進み、前方投影面積の増加により高速走行時に発生するタイヤの空気抵
抗が大きくなってきた。そのために、フロントウィングで前輪を避けるように気流を調節したり、フロントウィング自体を
ラジエータとすること等で克服していたが、1970年前半には後輪の前方にラジエータあるいは吸気口を設置すること
がトレンドとなった。1972年、安全性能向上の観点から燃料タンクを保護する衝撃吸収構造がレギュレーションにより
義務付けられたことから始まる。運転席サイド及び後方にある燃料タンクを保護するためには、その両側に衝撃吸収
構造を設ける必要があった。初期には発泡材等を取り付けることにより燃料タンクの保護としていたが、発泡材に替わ
ってラジエータやそのダクトを衝撃吸収構造としたものがサイドポンツーンの走りである。1970年代後半になると、この
サイドラジエータは前述のウィングカー構造の構成部品となり、主要なダウンフォース発生装置の一つとなる。大きさも
巨1960年代後半になると、F1などモータースポーツではタイヤの扁平化が進み、前方投影面積の増加により高速走行
時に発生するタイヤの空気抵抗が大きくなってきた。そのために、フロントウィングで前輪を避けるように気流を調節し
この構造はサイドポンツーンとして定着し、1990年代後半まで継続的に、そして補助的に用いられた。サイドポーn
706: 2014/09/26(金) 14:59:11.41 ID:zwlP2qPH(2/3)調 AAS
>>704
まとめサイトばっか見てんじゃねえぞ
中年引きこもりゴブが
707(1): >>688 無視してもスレとまったら意味ねーじゃんw馬鹿w 2014/09/26(金) 14:59:14.26 ID:JJA31B1Q(22/53)調 AAS
残り300レス
スレ容量オーバーまで209kb
4kbのレス連投で50以上しないといけない
300レス中50レス、17%くらいかw
スレ全体で17%って結構きついんだよなw
しかも勢いのあるスレだと厳しい
スレの出だしから4kbで埋め尽くせばすぐ終了となるのにな
1kbのAAとか連投してるやつ何だったんだろうって感じ
708: 2014/09/26(金) 15:00:17.21 ID:jvtOVLeU(70/108)調 AAS
くさくさが嫌いかじゃなくて
くさくさが好きかで自分を語れよ
709: >>688 無視してもスレとまったら意味ねーじゃんw馬鹿w 2014/09/26(金) 15:00:49.06 ID:JJA31B1Q(23/53)調 AA×
710: >>688 無視してもスレとまったら意味ねーじゃんw馬鹿w 2014/09/26(金) 15:01:09.55 ID:JJA31B1Q(24/53)調 AAS
鯨は小魚やオキアミなどの餌を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物
ウイングカー飛行機が空を飛ぶために持っている翼は、前方から空気が流れてくると上面を流れる空気の速度が、
下面を流れる空気の速度よりも速くなるようになっている。ベルヌーイの定理により、上面を流れる空気は下面を流
れる空気よりも圧力が小さくなり、これが飛行機を宙に引き上げるエネルギー(揚力)となっている。これに着目した
F1チーム・ロータスのコーリン・チャップマンは、ダウンフォースの発生源をウイングだけに頼るのではなく、F1車両
を前から後ろへ切った断面を、この翼を上下逆にしたものと同じようにすれば効率的にダウンフォースを得られるこ
とに気が付いた。F1車両の幅は2メートルにも満たなかったが、サイドスカートと呼ばれる、外気が車体下面に流れ
込むのを防ぐ壁を作ることで、ダウンフォースを得るに十分な車体下面の空気流速を確保することができた。これを
グラウンド・エフェクトと呼ぶ。そのアイディアは1977年にロータス78で実現された。初期のサイドスカートはブラシ状
のものであったが、すぐにサイドスカートはベニヤ板になりローラーないしスプリングで地面に押し付けられ、効果的
に車体下部の空気を閉じ込めた。1981年にローラー可動スカートは禁止されたが、何度か別の方法でサイドスカー
トは取り付けられた。このウイングカーは車体下部が曲面で構成されており、車体中央がもっとも地面に近く、車体
後部下面はせりあがっており、サイドスカートで閉じられた空間はベンチュリー状になっていた。ベルヌーイの定理
により、流速が大きくなる車体下部では空気圧が大きく下がり、下向きの揚力が発生し、これがダウンフォースとな
った。上面は平面部分が大きく空気抵抗を低減し、ラジエターに空気が入りやすくなっている。ウイングカーは、丘状
の地形を走行するときなどにボディ下面に一気に空気が入り込むと、舞い上がってしまう。これによる事故が起きたこ
とから、1983年にはF1でフラットボトム規定が適用され、車体下部の大部分は地面に平行な平面で構成されなけれ
ばならなくなった。F1におけるウイングカー自体はこれで消滅したが、平面で構成されなければならないのは前後輪
の間だけであったため、これ以後も各車とも後輪軸より後ろはせりあがり形状を形成している。これをディフューザー
(diffuser/拡散器) と呼ぶ。ディフューザーは、車体底面と路面との間で加速し圧力の下がった空気を、スムーズに
拡散し大気圧へと戻すための装置である。ディフューザーの容積が大きいほど大量で高速の気流を車体底面に流
すことができるため、ダウンフォースの獲得には最も重要なエリアである。ディフューザーの効果が顕著に表れた例
として、2009年のF1が挙げられる。大容量のディフューザーを備えたブラウンGPのBGP001が開幕から勝利を重ね、
ドライバー・コンストラクターのダブルタイトルを獲得する一因となった。これらウイングカーを、グラウンド・エフェクト・
カー (ground effect car) と呼ぶこともある。ファンカーとして最初のものは、二人乗り鯨は小魚やオキアミなどの餌
を大量に食べ、同時に大量に排泄する糞は動物プランクトンや小魚の餌となり、植物1960年代後半になると、F1など
モータースポーツではタイヤの扁平化が進み、前方投影面積の増加により高速走行時に発生するタイヤの空気抵
抗が大きくなってきた。そのために、フロントウィングで前輪を避けるように気流を調節したり、フロントウィング自体を
ラジエータとすること等で克服していたが、1970年前半には後輪の前方にラジエータあるいは吸気口を設置すること
がトレンドとなった。1972年、安全性能向上の観点から燃料タンクを保護する衝撃吸収構造がレギュレーションにより
義務付けられたことから始まる。運転席サイド及び後方にある燃料タンクを保護するためには、その両側に衝撃吸収
構造を設ける必要があった。初期には発泡材等を取り付けることにより燃料タンクの保護としていたが、発泡材に替わ
ってラジエータやそのダクトを衝撃吸収構造としたものがサイドポンツーンの走りである。1970年代後半になると、この
サイドラジエータは前述のウィングカー構造の構成部品となり、主要なダウンフォース発生装置の一つとなる。大きさも
巨1960年代後半になると、F1などモータースポーツではタイヤの扁平化が進み、前方投影面積の増加により高速走行
時に発生するタイヤの空気抵抗が大きくなってきた。そのために、フロントウィングで前輪を避けるように気流を調節し
この構造はサイドポンツーンとして定着し、1990年代後半まで継続的に、そして補助的に用いられた。サイドポーn
711(1): 2014/09/26(金) 15:01:31.12 ID:zwlP2qPH(3/3)調 AAS
ゴブの他にも一匹知恵遅れおるな
712(1): 2014/09/26(金) 15:02:28.66 ID:qxVJwu3e(7/8)調 AAS
もう10レス以上したから言うけど容量潰しはすぐ規制されるど
煽って連投させたのは数ヵ月前おまえらにやられたお返しな!
713: 2014/09/26(金) 15:04:02.31 ID:fMLYfcvQ(1/2)調 AAS
東京で毒グモ・セアカゴケグモ発見
2014.9.25 19:54
東京都は25日、三鷹市下連雀9丁目のマンションの庭から、毒グモ「セアカゴケグモ」の死骸が見つかったと発表した。東京で発見されるのは初めて。かまれるなどの被害は出ていない。
都によると、24日昼、住民が見つけて都に通報した。25日には近くの公園でセアカゴケグモとみられる十数匹が見つかり、市職員らが駆除した。
都は、素手で触らないよう注意を呼び掛けている。
714: 2014/09/26(金) 15:04:26.42 ID:Gth8r36N(26/33)調 AAS
>>695
あたいよりお胸が小さいわね(´・ω・`)
あたいの勝ちね(´・ω・`)ふふ
715: 2014/09/26(金) 15:04:40.78 ID:veSQiI7l(1)調 AAS
女流プロと人気生主 麻雀交流戦【スリアロ&生ブロ】コラボ企画
外部リンク:live.nicovideo.jp
【会場のご案内】
2014/10/12(日) 開場:18:57 開演:19:00
生主ブロマガが、麻雀プロが集まる“スリアロチャンネル”とコラボだ!
麻雀交流戦と題して、両チャンネルが誇る麻雀スター達に牌を握ってもらい、笑いあり!激闘あり!の大暴れをしていただきます!
【放送の流れ】
生主卓、スリアロ卓に分かれ、各卓2名ずつの4名が決勝戦へ!
優勝すると豪華賞品も…!?
しかし!ラスを引いた者には罰ゲームがあるぞ!
※決勝卓の放送はスリアロチャンネルにて21時半より放送いたします。(lv194590457)
チャンネルURLはコチラ⇒外部リンク:ch.nicovideo.jp
※生主ブロマガでは予選卓の2回の模様をお届け致します。
【出演者】
<生ブロチーム>
・横山緑(ミラクル麻雀)
・本間すなお(りなりな)
・川村(元麻雀プロ)
・片桐えりりか(麻雀の女帝)
<スリアロチーム>
・松嶋 桃(日本プロ麻雀協会)
・水口 美香(日本プロ麻雀協会)
・三添 りん(日本プロ麻雀協会)
・福田 征子(日本プロ麻雀棋士会)
716: 2014/09/26(金) 15:04:45.33 ID:QrL3/tc7(29/33)調 AAS
ぺる豚はどうせ友達一生いないし規制なんてどうでもいいんじゃね
孤独なキチガイよ
717: 2014/09/26(金) 15:05:59.29 ID:jvtOVLeU(71/108)調 AAS
屑が集まるこのスレですら受け入れてもらえなかった屑だからな
718: 2014/09/26(金) 15:06:37.95 ID:JJA31B1Q(25/53)調 AAS
>>712
回避方法あるで無能
719: 2014/09/26(金) 15:07:46.32 ID:JJA31B1Q(26/53)調 AAS
ID:QrL3/tc7
こいつやっぱりかなりおかしいよな
長文NGとか言っておきながらそいつの話してるじゃん
矛盾じゃん
720(2): 2014/09/26(金) 15:07:49.00 ID:BT6O11AN(1/2)調 AAS
割れ目でポンのまね事。ミニTV化。
721(1): 2014/09/26(金) 15:09:43.68 ID:qxVJwu3e(8/8)調 AAS
その割にビビってやめちゃったねぇ
こらこら続いたら掘られちゃうもんねえ
722: 2014/09/26(金) 15:11:09.01 ID:G14jnniK(8/13)調 AAS
久米くんの上位互換
外部リンク:live.nicovideo.jp
723: 2014/09/26(金) 15:11:11.60 ID:JJA31B1Q(27/53)調 AAS
引くときはひかなきゃーねっ
724: 2014/09/26(金) 15:13:58.66 ID:QrL3/tc7(30/33)調 AAS
【ビジネス】 外国人投資家 アベノミクス再評価の機運生まれ日本株に期待
2chスレ:newsplus
あべがとね
725(2): 2014/09/26(金) 15:14:31.39 ID:JJA31B1Q(28/53)調 AAS
>>707にあるような計算をしてるわけよお
だから最初から乗り気じゃなかったということだね
ただ他のAA連投してるやつは馬鹿なんだなぁとは思った
スレ気に入らないならサクッと落としちゃえばいいのに
あと>>721のように焚きつける煽りも定番だよね
もう殆どの手法を知り尽くした今何とも思わなくなったという
726: 2014/09/26(金) 15:18:03.86 ID:JJA31B1Q(29/53)調 AAS
このスレは無駄に自己主張は強いだけでその協調性が無い人の集まり
それは俺にも当てはまるからいいとして、
そうなると協力して4kbレス投下ってのもできないわけで
そこでもう俺はこのスレに対して付き合っていられないなって思ったわけ
他の板がどれだけ協調性があるかってよくわかる
しかも自己主張が強くて協調性があるんだよな
727(1): 2014/09/26(金) 15:24:14.90 ID:/qkZl/OU(4/6)調 AAS
>>690
ID出たらのりちん過疎ってるが?
728: 2014/09/26(金) 15:26:20.37 ID:G14jnniK(9/13)調 AAS
外部リンク:live.fc2.com
729(1): 2014/09/26(金) 15:30:59.43 ID:/WvTHn0z(26/33)調 AAS
楽しみだよな
外部リンク:live.nicovideo.jp
730: 2014/09/26(金) 15:31:11.45 ID:fMLYfcvQ(2/2)調 AAS
チャンネル生放送 ハイサイ!沖縄! 旅部7〜美ら海〜 横山緑・力也・NER 予告
外部リンク:live.nicovideo.jp
731(2): 2014/09/26(金) 15:33:49.03 ID:jvtOVLeU(72/108)調 AAS
俺たち毎日一日中美少女のパンツを見る仕事したいよな
732(2): 2014/09/26(金) 15:36:14.24 ID:gIjE4jJo(14/15)調 AAS
>>731
甘えるな
733: 2014/09/26(金) 15:37:33.42 ID:dC2uBoIA(1/18)調 AAS
ココイチ行ってきたけど普通にうまかった
734: 2014/09/26(金) 15:37:48.11 ID:/qkZl/OU(5/6)調 AAS
>>727
のり以外の間違いw
のりだけは変わらんぐらいだな
735(2): 2014/09/26(金) 15:38:01.08 ID:nLCeCyIs(1/6)調 AAS
>>731
お前ゴブよりレス数多いけど恥ずかしくないの?
736(2): 2014/09/26(金) 15:38:41.97 ID:/qkZl/OU(6/6)調 AAS
みどネルなんて見ないわ
絵里がココアってマジ?
737(1): 2014/09/26(金) 15:38:56.46 ID:jvtOVLeU(73/108)調 AAS
>>735
ここにしか居場所がないからね
738: 2014/09/26(金) 15:38:57.19 ID:dC2uBoIA(2/18)調 AAS
>>735
別に
739(1): 2014/09/26(金) 15:40:40.45 ID:nLCeCyIs(2/6)調 AAS
>>737
ならもうコテ付ければいいじゃん
もっと構ってもらえるぞ
740(1): 2014/09/26(金) 15:41:08.97 ID:jvtOVLeU(74/108)調 AAS
>>739
考えておくよ
741: 2014/09/26(金) 15:48:01.01 ID:IyGwY7h4(2/10)調 AAS
画伯の枠で一般アカでコメしたら速攻でNG入れられたわwwww
何でなん?(´-ω-`)
742(3): 2014/09/26(金) 15:51:39.93 ID:lqjMF+Yp(2/10)調 AAS
お前らまた今月も他人の旅行を金払って見るの?
743: 2014/09/26(金) 15:51:55.18 ID:gIjE4jJo(15/15)調 AAS
>>740
無職には分からないか
744: 2014/09/26(金) 15:53:08.79 ID:cWK5txRV(1/7)調 AAS
有料っていくらだよ?
見て欲しけりゃ前みたくポイント配れや 糞運営
745: 2014/09/26(金) 15:57:06.37 ID:861yw3Il(4/8)調 AAS
あたらしい椅子なかなかいいわ お昼寝もできちゃうのよこれ(´・ω・`)
746: 2014/09/26(金) 15:59:58.78 ID:dC2uBoIA(3/18)調 AAS
>>742
見ない
747(1): くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:00:27.77 ID:mbpQH7YE(72/91)調 AAS
>>742
300ポイントだろ?
makoが5000くれたし余裕で払うで
748(3): くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:02:16.57 ID:mbpQH7YE(73/91)調 AAS
緑ちゃん放送してるやん
749(1): 2014/09/26(金) 16:02:34.12 ID:VDw/hnbI(4/4)調 AAS
セブン-イレブン・ジャパン @711SEJ
いちごのおいしさにこだわりました♪ 「7プレミアム ストロベリーチョコレートバー 185円(税込199円)」 いちご果肉と濃厚なミルク感が味わえるアイスクリームです!(*≧∇≦)
画像リンク
これは買うしかないよな!
750(1): 2014/09/26(金) 16:03:15.80 ID:BT6O11AN(2/2)調 AAS
>>749
無色には高い
751: 2014/09/26(金) 16:03:36.25 ID:jvtOVLeU(75/108)調 AAS
>>748
いらないじゃん
752(2): 2014/09/26(金) 16:04:47.40 ID:jvtOVLeU(76/108)調 AAS
>>748
見なくていいじゃん
753: 2014/09/26(金) 16:05:07.86 ID:jvtOVLeU(77/108)調 AAS
>>748
邪魔なだけじゃん
754: くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:05:28.85 ID:mbpQH7YE(74/91)調 AAS
>>750
200円が払えないくらいなら、そろそろ働いた方がいいんじゃない?
755(1): 2014/09/26(金) 16:05:56.92 ID:lqjMF+Yp(3/10)調 AAS
>>747
またもらったの?
756: くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:07:47.24 ID:mbpQH7YE(75/91)調 AAS
>>755
貰ったん
757: 2014/09/26(金) 16:07:54.64 ID:861yw3Il(5/8)調 AAS
NERの沖縄配信たのしみねぇ 課金はしてないけど
あんたたちはどうせするんでしょうね ふん(´・ω・`)
758: 2014/09/26(金) 16:09:50.27 ID:oCjRaOeW(16/24)調 AAS
起きたら夢精してたぜお前らおはよう
759: 2014/09/26(金) 16:10:09.22 ID:QrL3/tc7(31/33)調 AAS
のりちゃんが出ない旅部に払う金はねえ!
760(2): 2014/09/26(金) 16:10:45.87 ID:A77OB6An(17/32)調 AAS
何点?
画像リンク
761: くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:10:48.44 ID:mbpQH7YE(76/91)調 AAS
チケット買えなくなってる?なんで?
762: 2014/09/26(金) 16:11:27.13 ID:dC2uBoIA(4/18)調 AAS
金ないけど働きたくないんじゃー
763(1): 2014/09/26(金) 16:12:16.54 ID:861yw3Il(6/8)調 AAS
チケットかうぐらいだったら 入会してしまいなさい
安いわよ そしてあたいにミラーを提供するのよ ふふ(´・ω・`)
764: 2014/09/26(金) 16:12:20.64 ID:jvtOVLeU(78/108)調 AAS
>>760
まりにゃんが10点を基準にして65点くらい
765: 2014/09/26(金) 16:12:53.59 ID:iWKo01Oq(1/2)調 AAS
りきにい持ち逃げ
766: 2014/09/26(金) 16:13:01.50 ID:oCjRaOeW(17/24)調 AAS
>>760
修正しまくりやんけボケが
767: 2014/09/26(金) 16:13:19.63 ID:Gth8r36N(27/33)調 AAS
あんた達、レコチョクBESTが3日間無料で楽しめるわよ(´・ω・`)
あんた達の汚い心も音楽で癒やされなさい(´・ω・`)ふふ
768: くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:13:31.29 ID:mbpQH7YE(77/91)調 AAS
>>763
クレカがないのよ、うふふ(´・ω・`)
769: 2014/09/26(金) 16:13:45.04 ID:F7neAaJb(1)調 AAS
顔文字BBAは少し外食減らしてチケット買えや
余裕だろ
770: 2014/09/26(金) 16:14:22.80 ID:8BCVtiZa(10/12)調 AAS
クレカないとか うふふ(´・ω・`)
771: 2014/09/26(金) 16:14:28.49 ID:dC2uBoIA(5/18)調 AAS
久米ミラーしないかなぁ
772: 2014/09/26(金) 16:15:21.52 ID:m9T6p/Lb(5/5)調 AAS
楽天カードならあるわよ(´・ω・`)
773(1): 2014/09/26(金) 16:16:59.46 ID:oCjRaOeW(18/24)調 AAS
楽天カードって使うとポイント溜まって超お得なのになぜか馬鹿にされるよな
許せないわ
774: 2014/09/26(金) 16:17:39.01 ID:jvtOVLeU(79/108)調 AAS
>>773
底辺職でも手に入れられる数少ないカードだからな
まあそれでも俺たちには夢のカードだけど
775: 2014/09/26(金) 16:18:00.97 ID:A77OB6An(18/32)調 AAS
なにこの女
外部リンク:live.nicovideo.jp
776(1): 2014/09/26(金) 16:18:17.35 ID:8BCVtiZa(11/12)調 AAS
おれも楽天カードゲットしようかなぁ
777: 2014/09/26(金) 16:18:50.13 ID:dC2uBoIA(6/18)調 AAS
楽天カードドヤ顔で使う無職だよ僕
778: 2014/09/26(金) 16:19:25.08 ID:8BCVtiZa(12/12)調 AAS
ぶっちょとこぶっちょがじゃれあってる
かわいいな
779: 2014/09/26(金) 16:19:42.75 ID:jvtOVLeU(80/108)調 AAS
>>776
俺たちには無理だよ
夢見すぎ
780(1): 2014/09/26(金) 16:20:23.84 ID:bMQ5b3BW(24/31)調 AAS
俺は夏までに作家になる
本気で執筆してるから詳しくは書けないけど今書いてる作品の概要だけ
主人公は大学で民俗学を専攻してる青年
フィールドワークで訪れた某県にて事件は起こる
世羅悲夢(セラフィム)と呼ばれる異形の魔者達の襲来
またそれを操る謎の巫女
アナザーワールドと現世を繋ぐとされる社の秘宝
もう少しで100P書き終える
夏にはお前らと途方もない差がついていることだろう
781: 2014/09/26(金) 16:20:45.58 ID:Gth8r36N(28/33)調 AAS
あたいは楽天カードをドヤ顔で使う人とはお付き合いしたくないわよ(´・ω・`)
782: くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:20:59.73 ID:mbpQH7YE(78/91)調 AAS
ポイントでお得とか言ってるのは底辺だけよ
漏れら上流階層のクレカは、年会費で30万払ってんだから
783(1): 2014/09/26(金) 16:21:36.12 ID:Gth8r36N(29/33)調 AAS
ニートのチェリーボーイ起きたのね(´・ω・`)
あたいはまだ負けてないわよ(´・ω・`)ふふ
784(1): 2014/09/26(金) 16:22:23.75 ID:oCjRaOeW(19/24)調 AAS
>>783
おいちょっと待て
チェリボは否定しないけど俺はニートじゃないぞ
謝らんかい!
785(1): 2014/09/26(金) 16:23:02.60 ID:Gth8r36N(30/33)調 AAS
>>784
じゃあ職業と年収答えなさい(´・ω・`)ふふ
786: 2014/09/26(金) 16:24:09.49 ID:oCjRaOeW(20/24)調 AAS
>>785
だが断る
787: 2014/09/26(金) 16:24:31.31 ID:Gth8r36N(31/33)調 AAS
あら、答えられないのね(´・ω・`)うふふ
あたいは優しいから許してあげるわよ(´・ω・`)うふふ
788: 2014/09/26(金) 16:26:13.46 ID:n02SY535(14/14)調 AAS
あ〜暗黒小芝居はじまっとるなぁ〜
789: 2014/09/26(金) 16:26:15.03 ID:Gth8r36N(32/33)調 AAS
あたいの勝ちね(´・ω・`)
チェリーボーイなんてイチコロよ(´・ω・`)ふふん♪
790: 2014/09/26(金) 16:29:00.15 ID:A77OB6An(19/32)調 AAS
今年もヒートテック売れそうね(´・ω・`)うふふ
今から仕込んでおくわ(´・ω・`)うふふ
791(1): 2014/09/26(金) 16:31:35.62 ID:bMQ5b3BW(25/31)調 AAS
僕がスーサイドする理由は だいたい百個くらいあって
ひとつめはここじゃどうも息も詰まりそうになった
ふたつめは今宵の月が僕を誘っていること
みっつめは車の免許とってもいいかな
なんて思っていること
俺は車にウーハーを(飛び出せハイウェイ)
つけて遠くスーサイド鳴らす(久しぶりだぜ)
何かでっかい事してやろう
きっとでっかい事してやろう
飛び出せジョニ一 気にしないで
身ぐるみ全部剥がされちゃいな
やさしさも甘いキスも あとから全部ついてくる
全部後回しにしちゃいな 勇気なんていらないぜ
僕には生きる理由なんて何ひとつない
手を離してみようぜ
つめたい花がこぼれ落ちそうさ
792(1): 2014/09/26(金) 16:32:28.89 ID:cWK5txRV(2/7)調 AAS
くさくささんは年会費30万円のクレカを止めてこれにしなよ
外部リンク:www.rakuten-card.co.jp
793(1): 2014/09/26(金) 16:34:24.28 ID:G14jnniK(10/13)調 AAS
暗黒ミラーないの?
794: くさくさ@81.3@75@30 ◆expLWY1Q5Y 2014/09/26(金) 16:36:19.06 ID:mbpQH7YE(79/91)調 AAS
>>792
あらお安いわね
795: 2014/09/26(金) 16:37:13.86 ID:A77OB6An(20/32)調 AAS
楽天ブラックカードって、名前からしてあれだな
796: 2014/09/26(金) 16:37:29.84 ID:zAYGzJ0U(1/2)調 AAS
横山緑 ユーザー放送28万(40万)+ガジェット通信15万+ギャンブー4万=月収47万
ボーナスはないから、ユーザー維持できたら年収そのまま564万
専卒37歳なら平均より多いくらい
石川典行wwwwwwwwwwwwww大敗北wwwwwwwwww
797(1): 2014/09/26(金) 16:37:47.39 ID:dC2uBoIA(7/18)調 AAS
楽天カードでええやろー
798: 2014/09/26(金) 16:38:15.09 ID:Gth8r36N(33/33)調 AAS
>>797
駄目よ(´・ω・`)
あたいが認めないわよ(´・ω・`)
799: 2014/09/26(金) 16:38:33.73 ID:JJA31B1Q(30/53)調 AAS
文頭一文字開ける習慣もなくレスを量産するだけを目的としてるような人間が、
「作家になる」だとよw 何?物書きを冒涜したいわけ?
「卒業するわ」
「俺らって」
あっこいつ……
800: 2014/09/26(金) 16:39:24.59 ID:jvtOVLeU(81/108)調 AAS
>>793
いらないじゃん
誰も見ないし
801: 校正しとくわ 2014/09/26(金) 16:40:07.92 ID:JJA31B1Q(31/53)調 AAS
文頭を一文字だけ開ける習慣もなくてただレス量産するだけを目的としてるような人間が、
「作家になる」だとよwww 何? 物書きを冒涜したいわけ?
「卒業するわ」
「俺らって」
あっこいつ……
802: 2014/09/26(金) 16:41:55.28 ID:zAYGzJ0U(2/2)調 AAS
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
年収560万久保田学横山緑しばき隊詐欺師盗撮業者脱税
803(1): 2014/09/26(金) 16:44:55.29 ID:dC2uBoIA(8/18)調 AAS
久保田よりは稼ぎたいけど無理っぽいな普通に悔しい
804: 2014/09/26(金) 16:48:17.57 ID:jvtOVLeU(82/108)調 AAS
>>803
自分のほうが格下なんて思ったら一生勝てないよ
805: 校正してあげる 2014/09/26(金) 16:48:33.80 ID:JJA31B1Q(32/53)調 AAS
>>780
私は来年の夏までに作家として成功したい。
今は本気で執筆をしているから詳しくは書けないのだけれど、
作品の概要だけ記載しておく。
主人公は大学で民俗学を専攻してる青年。
フィールドワークで訪れた某県で事件に巻き込まれる。
世羅悲夢(セラフィム)と呼ばれる魔者達の襲来とそれを操る謎の巫女。
アナザーワールドと現世を繋ぐとされる社の秘宝。
もう少しで100P書き終える。
来年には皆とは途方もない差がついていることだろう。
806: 2014/09/26(金) 16:49:41.93 ID:bMQ5b3BW(26/31)調 AAS
山崎パンで北海道の形した耐熱タイルを
蒸しパンの上にひたすら8時間載せ続けた時は泣いたわ
807: 2014/09/26(金) 16:50:04.68 ID:JJA31B1Q(33/53)調 AAS
>>791も校正しようと思ったけど俺が最初から書き直したほうがはやいわwwwww糞
808(3): 2014/09/26(金) 16:53:26.67 ID:bMQ5b3BW(27/31)調 AAS
ついにアタイたちにふさわしいスレを見つけたわ
こんなゴミスレ捨てて移住するわ
行くわよお前ら(´・ω・`)
小陰唇が腐った牛肉みたいに変色している喪女7
2chスレ:wmotenai
809: 2014/09/26(金) 16:54:55.16 ID:jvtOVLeU(83/108)調 AAS
>>808
なんちゅうスレタイだよw
810: 2014/09/26(金) 16:58:58.42 ID:A77OB6An(21/32)調 AAS
緑、顔色おかしくない?
811: 2014/09/26(金) 17:00:41.44 ID:dC2uBoIA(9/18)調 AAS
志村死んで結構経つんだな
812(1): 2014/09/26(金) 17:02:14.53 ID:bMQ5b3BW(28/31)調 AAS
俺らってレオンのゲイリー・オールドマンへの憧れを未だに捨て切れてないとこあるよな
813: 2014/09/26(金) 17:04:35.08 ID:jvtOVLeU(84/108)調 AAS
>>812
そうだな
814: 2014/09/26(金) 17:05:41.74 ID:9VRfXwl2(2/4)調 AAS
>>808
なんでこんなスレにも嵐わくんだよw
815(1): 2014/09/26(金) 17:05:51.45 ID:A77OB6An(22/32)調 AAS
くっくまいこっく
816: 2014/09/26(金) 17:06:09.00 ID:jvtOVLeU(85/108)調 AAS
>>815
違う
817: 2014/09/26(金) 17:06:45.30 ID:oCjRaOeW(21/24)調 AAS
>>808
スレはゴミだけどこの動画は面白かった
.アメリカのバーベキュー あふれる肉汁 Barbecue and Grilling - 1:22
動画リンク[YouTube]
.【車で世界一周】牛肉大国アルゼンチンでステーキを食らう! - 3:10
動画リンク[YouTube]
.男ふたりの河原で肉バーベキュー2013 - 5:47
動画リンク[YouTube]
.河原でひとり炭火焼き鳥 - YAKITORI CHICKEN BBQ - 21:39
動画リンク[YouTube]
続・河原でひとり焼肉(2014年公開・シリーズ最新作) - 32:58
動画リンク[YouTube]
【100均】「ベランダでひとり焼肉」してみた!! - 5:25
動画リンク[YouTube]
.【ひとりシリーズ】ベランダでひとり焼肉?リベンジ編? 3:36
動画リンク[YouTube]
.【男のつまみ】ミニ七輪で夜中の ひとり焼き鳥 至福のひととき - 8:27
動画リンク[YouTube]
.【七輪肉汁会】安い肉を美味しく食べる(1/2) - 4:34
動画リンク[YouTube]
[肉汁会] 安い肉を焼いてみた七輪配信(2/2) - 2:59
動画リンク[YouTube]
.YouTube - アメリカン・ステーキを焼く - 7:16
動画リンク[YouTube]
本日のソロキャンプ3 ビーフステーキ - 12:41
動画リンク[YouTube]
Solo camping その2 名古屋コーチンの? ローストチキン - 19:48
動画リンク[YouTube]
.Solo camping ビ フテキ(Beefsteak) - 12:47
動画リンク[YouTube]
.お庭で屋営 ダイソーボールで炭火焼肉 - 6:06
動画リンク[YouTube]
.【キャンプ道具】CAPTAIN STAG 火起こし器 を紹介します! - 8:25
動画リンク[YouTube]
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 184 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 6.671s