三井情報 10 (627レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

71
(2): [age] 2022/06/21(火) 20:53:36.46 AAS
次のテーマは

今週、突然インターネットエクスプローラーが一方的に廃止され、
私たち高齢者は突然インターネットができなくなってびっくりしました。

若い人たちはインターネットエクスプローラーがなくなっても写メや
メールや電話を使えると思いますが、私たち高齢者は違うのです。

デジタル化を進める日本政府はインターネットが使えなくなるというのに
周知報道や区役所での対応等全くしませんでした。

インターネットシステムの専門企業や専門家の方々はこのような緊急事態を
どのように考えておられるのでしょうか。

に対して

IEのサポート停止についてはネット上では随分前から話題に上っておりました
インターネットをしていたと称するあなたは何故気付かなかったのでしょう?
あなたの発言にウソ偽りが無いことを前提として言わせていただければ
あなたのインターネットの使用程度は極めて浅く狭い物だと言わざるを得ません
極論すれば無くなったところで然程の影響も無いものと推測されます
加えてエッヂやクロームその他のブラウザを代替使用するという決断も能力も欠如しているのであれば今後はインターネットとは決別するべきです
他の楽しみを見つけて余生を謳歌されることを希望いたします

という回答でしたが、みなさんのご意見をください
74
(1): [age] 2022/06/22(水) 09:04:01.99 AAS
>>71
おはよう、みんな!自分は前にも意見してるけど、
もう一度、伝えてあげる。

自分もIEは好きだったし、インターネットも好き
ではあるけど、自分の背中に世の中すべての正義を
背負った気分で、反対意見に食って掛かっている人も
なんかマヌケな気がする。
別に違う意見の人がいたって、
自分には何も影響しないんだから、別にいいじゃん。

0か100かという考え方しかできなくて、「可能性を
高める」という考え方ができない人間を見て、
本当に思考のバランスが悪いんだなと思っている。
76: [age] 2022/06/22(水) 12:31:07.99 AAS
>>71
あれから町内会の会長や支持している共産党市議会議員の先生にも
この掲示板を見てもらった
みんな口を揃えて、高齢者へのサポートが行き届いていない
このままではインターネットは若者の者となってしまう
高齢者の使えるインターネットシステムの再開発をしなければ
日本は世界から遅れをとり、先進国ではなくなってしまう
インターネットエクスプローラーの再開発やそれに変わる
インターネットシステムの開発をしなければ高齢者社会に対応できない
昔はテレホーダイとネットスコープで安全に使えたのにマイクロソフトは
何を考えているんだ
とみんな言っていました
これがみんなの意見です
意見を聞いてください
高齢者向けインターネットシステムの開発をお願いします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s