[過去ログ] 国内感染者の推移を議論するスレPart57 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383(1): 2020/09/04(金) 09:23:25 ID:uKtoz4m/(2/12)調 AAS
GOTOも結果的に全面停止しなかった現状が正解
旅行を止めなくても感染爆発は起こらないデータが揃ってたんだよ
384(1): 2020/09/04(金) 09:29:33 ID:/t+Zfzmq(2/4)調 AAS
>>383
gotoが正解不正解ではなく
何かが起こったら、何でも停止すれば良い、停止しろヤメロという韓国やNZ方式が間違いということ
NZは感染者が1人出たら都市封鎖、こんなことを繰り返しは出来ない
継続できない政策をやっても意味がないということ
韓国は観客を入れていたが感染がちょっと拡大しただけで無観客に逆戻り
こんなことをイチイチやっていたら、経済活動が成立しない
しかも、やったところでリスクは常に残り0にはならない
加えて、こういう強制的な方法に慣れてしまうと、国民や社会の防疫耐性が高まらないことが一番の問題
重要なことは継続できる日常活動の延長で防疫体制を強化していくこと
継続できない政策や対策というのは意味がないということ
一生涯旅行もしない、外食もしない、鎖国をし続けるなんて不可能なのだから
社会全体で、感染症への防疫力を地道に強化していくのか?その方向になっているかが重要で
その意味からすれば日本の対応は正しい間違いではなく「当たり前」の結果
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s