[過去ログ] 新型コロナ 感染したと思ったら書き込むスレ 10 (225レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
166: 2020/08/29(土) 17:35:51 ID:HMJjyC/X(1)調 AAS
>>122さんの種なんですがね…
その後、埋めて育てたらしいんだ
したらばスゴークチモチの良い草が育ったらしいんですよ。タバコみたいに吸うと最高なんだこれが…
アタシ?アタシは知りませんよ…そんなの…
167: 2020/08/29(土) 19:00:27 ID:BGbsolIQ(1)調 AAS
>>163
心拍数どう?
168: 2020/08/29(土) 19:35:23 ID:ad6GQtIN(1)調 AAS
中国から届く謎の種なんですがねぇ、それ、「根」を地面から引き抜くと大きな悲鳴を上げ、それを聞いた者は命を落とす、そんな伝説のある植物「マンドラゴラ」だったそうですよ…
169: 2020/08/30(日) 12:49:01 ID:vXcmnvDR(1)調 AAS
はい次の患者さんどうぞ
170
(1): 2020/08/30(日) 12:54:53 ID:jl8jhr8i(1)調 AAS
>>131
「うきぶくろをもって」は笑い声もさることながら曲ができた経緯も不気味なんだ
たとえそれらのエピソードがなくても不穏な歌詞と気だるげな曲調があいまって
なんともいえないチブンになる曲ですよ、ええ
うだるような夏の午後に聴いたりしたシには意識がスーッと…
171: 2020/08/30(日) 15:32:34 ID:XJX75AcS(1)調 AAS
>>113
その症状3ヶ月続いたけど、
急に息苦しくなって37.5以上に上がった時があったから病院行ったら結局コロナじゃなかったわ
抗原検査もしたけど
172: 2020/08/30(日) 16:05:03 ID:i8j6HTea(1)調 AAS
今朝起きがけに麦茶を飲もうとコップ持って冷蔵庫開けたんですがね
次の瞬間麦茶のとなりに置いてあった醤油のボトルを手に取っていたんですよ
中身を出す前に気付いてよかったんだ、えぇ…
173: 2020/09/09(水) 15:20:07 ID:OA1RDavb(1)調 AAS
神奈川県のコロナ対策lineで症状入力してったらコロナっぽいからセンターに連絡してって出てしまった…
174
(1): 2020/09/09(水) 18:52:39 ID:ZEuOa4SS(1)調 AAS
ここのメンヘラジジババどもの好きな言い訳

「普段の平熱は35度台!」
「平熱低いから36.8は発熱!」

なんか勘違いして平熱低いことを自慢したがるwwww

10代、20代前半のキレイな若い娘が平熱低いと主張するなら儚い感じでいいが、50、60代の肥満のジジババが

「平熱低くて〜 |д゚)チラッ」

とかイタいイタいwwww
175: 2020/09/09(水) 20:17:37 ID:ERte3sVV(1/2)調 AAS
>>174
平熱低いとガンになりやすい
176: 2020/09/09(水) 20:21:35 ID:9Xp7+hD/(1)調 AAS
>>164
俺は逆だわ
高プロ制度で働いてるんだけど、出勤時間に文句つけてくる仕事で関わりのない人がいるw
雇用形態って個人によって変わってくる部分もあるから仕事で絡みなくて良く知らない人に口出されてもなって感じ
177: 2020/09/09(水) 20:23:42 ID:ERte3sVV(2/2)調 AAS
コロナに感染したくなかったら終息するまで絶対に外食してはいけない
178: 2020/09/09(水) 21:26:17 ID:kYPjwrjj(1)調 AAS
>>164
俺は逆だわ
高プロ制度で働いてるんだけど、出勤時間に文句つけてくる仕事で関わりのない人がいるw
雇用形態って個人によって変わってくる部分もあるから仕事で絡みなくて良く知らない人に口出されてもなって感じ
179: 2020/09/18(金) 21:07:28 ID:h7DAvSry(1)調 AA×

画像リンク

180: 2020/09/26(土) 22:55:36 ID:OSLK/fXG(1)調 AAS
感染者の家の門を触ってしまった。。
181: 2020/09/26(土) 23:26:29 ID:V3bNaOOd(1)調 AAS
今1年目なんだけど
5年後の給料が今と変わらない実情を知って続ける気失せた
今安いけど今は我慢って気持ちだったのに消えた
182: 2020/09/28(月) 10:21:16 ID:0B26zZku(1)調 AAS
新型コロナにかかると肺が繊維化して息苦しさにずっと苦しむ上に血管に血栓が出来て血管が詰まり内臓に血が流れずにボコボコになる
脳梗塞や心臓の後遺症初め身体中の臓器に障害が残る
183: 2020/09/28(月) 11:13:05 ID:meUYEHAb(1)調 AAS
下の出来が悪いのは上の出来が悪いからでは?
下の人ホイホイ変えてれば上流工程も改善されるとか思ってる節あるのアホすぎだろ。

名探偵コナンみたいな顔して
「あれれ〜離任率が酷いぞ〜おかしいな〜」
じゃねぇよ。
業界内でも悪い噂流れてて、新人以外来ないのに危機感がまるで無いの何なん?
死ねばいいのに
184: [age] 2020/09/29(火) 17:53:30 ID:l9C/oz3w(1)調 AAS
>>117
夜に炭水化物を食べないのはいい習慣ですね
185: 2020/09/29(火) 18:21:17 ID:wvYwlvrf(1)調 AAS
正論という言葉に対するイメージが悪くなっているから行動をしない言い訳にしやすい
邪論、暴論、曲論なら聞くということでもない
他人のことを正論と認めても行動できないのは辛いはずなのにね
186
(1): 2020/09/30(水) 11:27:09 ID:ArrPtpjO(1)調 AAS
>>151
そこまで酷くないけど1月に倦怠感強めの風邪を引いた
インフルの経験はあるんだけどそれより少しマシな感じで身体がだるかった
同じく咳が長引いて二〜三ヶ月は温かいスープや麺類食べる度に湯気でむせた

今は落ち着いてるけど寝不足やストレスなど免疫落ちてる感じの日に咳が出る事がある
鼻と喉の間に薄くベッタリと何かが張り付いてる感覚は続いてる

40代だけど数年後に突然激症化したりしたら嫌だな
187: 2020/09/30(水) 12:19:17 ID:Th9OPA+I(1)調 AAS
過去に犯した非の罪滅ぼしも
兼ねてますが
クソ人生にピリオドを打ちたいです。
安楽死を神様、見ていましたら
何とか御願い致します!!
188: 2020/10/01(木) 23:12:48 ID:c1FCqRaf(1)調 AAS
>>151
>>186
二人ともコロナだったんやろね
189: 2020/10/01(木) 23:46:03 ID:10FYpBFO(1)調 AAS
ちなみにガラパンダルの聖母も秋田の聖母も同じ類。
事実なので反証できるものなら、やってみやがれ ですから心配無用。
近代で明るみに出ている本物の超常現象は少なくとも3つはあるという事。
聖母の言う事が本当か?はさておいて、創造主の巣佐鳴大神の意図は間違いなく働いている。
190: 2020/10/20(火) 23:56:04 ID:ayNNo1zZ(1)調 AAS
コロナの症状に胃痛ってあるのかね
胃痛と頭痛と発熱で、コロナなのかインフルなのか判断に迷う
まあ長引くようならどの道受診するけど
191: 2020/10/21(水) 06:31:24 ID:pBC4JfJ+(1)調 AAS
故に一切のやり方どうのというのは、本物の仏教の方では否定する。
意図は呼吸を整える程度で別にいいんでないかな。
ここが最重要肝心要。
故に、なんたらという瞑想があったとして、それは無です。
ここにいきつかないと嘘になる。見方を変えるなら、甘い!ということじゃな。
192: 2020/10/25(日) 14:29:49 ID:uMBkgglw(1)調 AAS
発熱なしでしばらく風邪の症状が続いたので変だなと思ってエアコン暖房にして室内の温度上げて冬用布団出してきて寝たら余計に体調悪くなった
寝てるときのほうが起きてるときより息苦しいしいつもは寝汗で楽になるのに汗かいても体力消耗するだけで風邪の症状は逆に悪化して微熱出始めた
肩から腰にかけての筋肉痛も酷くなったけどなんだろうなこれ?ただの風邪?
193
(2): 2020/10/27(火) 21:16:46 ID:VcDtFNqN(1)調 AAS
東京女39
昨日から悪寒が凄まじく熱はどんどん上がっていて8.4 喉の痛み関節の痛みが酷い 今は悪寒が辛い
数日前に都内に遊びに行ってた。都下住みで都内には近寄らなかったのに、気が緩んだ途端
194: 2020/10/28(水) 14:04:19 ID:s4/PjGTN(1)調 AAS
>>193
病院行った?
195: 2020/10/28(水) 14:19:47 ID:JZvbxP1L(1)調 AAS
>>193
数日前都内なら違うんだけど
今は都下にもすごい広がってるから
かかりつけ医か保健所か役所に連絡して
悪化する前に検査受けた方がいいよ

お大事に
196: 2020/10/28(水) 21:12:36 ID:0RnG+6uv(1/3)調 AAS
193です
病院行ってきました、今日は熱も下がりだいぶ楽です血圧検査してコロナでは無さそうということで。焦りましたが大丈夫そうだ
197: 2020/10/28(水) 21:19:11 ID:ry+hFX32(1)調 AAS
血圧でわかるんだ
198
(1): 2020/10/28(水) 21:28:14 ID:0RnG+6uv(2/3)調 AAS
血液検査よ
199
(1): 2020/10/28(水) 21:53:26 ID:YELnrctH(1)調 AAS
>>198
血液検査でコロナは判定できんでしょ
200: 2020/10/28(水) 22:18:44 ID:0RnG+6uv(3/3)調 AAS
>>199
白血球とCRP数値を見て、大体判断したっぽい
もち確定では無い
201: 2020/11/06(金) 07:17:53 ID:OWsyYlZp(1/2)調 AAS
今回かかった風邪は身体温めて寝汗かいても治らないし寝ると余計に息苦しくなって一ヶ月くらい悩んでたけど
首が冷えると息苦しくなるみたいなので首にタオル巻いて暖めて寝たら身体じゃなく首に大量の寝汗かいて二晩かけてかなり楽になった
普通は身体に寝汗かいたら一晩でぐんと楽になるけど、こんなこと初めてだわ
まあコロナじゃないと思うけど参考までに
202: 2020/11/06(金) 07:20:20 ID:OWsyYlZp(2/2)調 AAS
でも寝るときにタオルで首の後ろに段差ができると血行悪くなって血栓できちゃう人もいるかもしれんので、そこだけ注意してね
203: 2020/11/06(金) 22:56:10 ID:LgqHZG0W(1)調 AAS
家族全員で咳喉のみの症状だけど市販薬がまったくきかない
204: 2020/11/07(土) 21:47:45 ID:HrpweKba(1)調 AAS
574です。自分のレスでスレが荒れ気味になってしまい申し訳ない。ハブられてるって意見があってやっぱりかと思う反面、家庭を大切に出来るところだけメリットあるかとも思い始めてきた。そもそもこの歳だし意識改めろってのも耳が痛く、改められる点はまだあるからしばらく頑張ることにする

最後にメールの件補足しておくと、自分はだいたい半日、遅くとも翌日にはメール返してる。上で書いたのはto自分に来たのに自分以外の人が即レスした案件が何件か重なったから。放置の末にCCの人が返信させてしまったりするのは自分に非があるし、別にtoでないと返信したらダメだとかおかしなルールに拘泥してるわけではないです。お客さんからしたら馴染みがあったり、お客さんのことわかってる営業が動くのが一番だし、自分もそうなりたいけど、今の職場はそうならせてくれる環境じゃないなと思った次第。じゃROMります
205: 2020/11/10(火) 00:43:13 ID:LWcxWrqu(1/2)調 AAS
>>170
荒らしってスガシカオ聴くんだ
意外w
206: 2020/11/10(火) 00:46:02 ID:LWcxWrqu(2/2)調 AAS
>>33
超快適は駄目だ
実体験済、あれはつけ心地優先だからウイルスは通しやすい
207
(1): 2020/11/10(火) 08:49:11 ID:D33a5nQ2(1)調 AAS
>>665
相談主が書いた内容だが?

>>669
同じチームでそれはないわ
まして営業
同じ営業チームの下っ端の担当とか教育のためであって任せるためではない
下っ端に専門性があるわけでないし、ましてチーム営業が主流だろ

つか、チーム外の人にto宛に来ていてccに入ってるなら全然意味が違う
そんなもん席から離れていても連絡するに決まってる
話を取り違えてるだろ?同じチームの下っ端だぞ?
208: 2020/11/10(火) 15:20:02 ID:UH6W0QPL(1)調 AAS
>>207
誤爆?
209
(1): 2020/11/10(火) 17:21:15 ID:M5jPRuiM(1)調 AAS
性格が悪すぎて管理職を含め全員に嫌われてる女がいるんだけど
そいつが有給だと課の雰囲気が凄い良い
来るとみんながっかり
本人は「この仕事私がやらないと回らないわ」って誰も信じぬセリフをいけしゃーしゃーと
俺はあまり関わらないけど顔がカマキリみたいな女だけど気持ち悪いなぁと思う
210: 2020/11/10(火) 17:43:54 ID:RzIcWwSk(1)調 AAS
>>209
新型コロナ以外の病気に感染してないか?
211: 2020/11/10(火) 19:25:45 ID:xrpdS4Fl(1)調 AAS
前任のババアから引き継いだ取引でめちゃくちゃのものがあってヤバい。当時の課長ジジイも親会社から天下りで実務リテラシーゼロだったからメクラで決裁おろしてるし…

2人とも異動済みで残された人間でリカバーしてるんだけど、労働基準法で前任者責任追及に関する法律とか出来て欲しいなと最近思う。
212: 2020/11/10(火) 19:46:29 ID:njCKLm02(1)調 AAS
スレタイ読めますか
213: 2020/11/10(火) 19:58:33 ID:Kp7kN50H(1)調 AAS
>>699
ひでえな
自分もつい最近、提案したい内容あるから資料見てダメな部分あれば指摘して欲しいって資料渡したら、何も言わずにデスクに返ってきてた
何も問題なかったですか?ってきいたら、は?コメント欲しかったの?
とキレ気味に反応
指摘しろと言ったのにな

部下の間違いを正すのが上司だが、上司の間違いは誰も正さない
そりゃ日本は働きにくくなるわ
214: 2020/11/11(水) 08:10:42 ID:dVQu72gk(1)調 AAS
他板で流行ってる無関係なコピペ連投荒らしだろ
215: 2020/11/11(水) 09:49:44 ID:1MiA2gFC(1)調 AAS
>>699
ひでえな
自分もつい最近、提案したい内容あるから資料見てダメな部分あれば指摘して欲しいって資料渡したら、何も言わずにデスクに返ってきてた
何も問題なかったですか?ってきいたら、は?コメント欲しかったの?
とキレ気味に反応
指摘しろと言ったのにな

部下の間違いを正すのが上司だが、上司の間違いは誰も正さない
そりゃ日本は働きにくくなるわ
216: 2020/11/15(日) 15:09:08 ID:HWaB4i2T(1)調 AAS
しばらく転職活動してないから今の状況知らんのやけど
マイナンバー導入してから国保と社保の切替は自動化されたりした?
前は年金は勝手に切り替えるくせに保険は申請しないと二重取りされてたけど
217
(1): 2020/11/19(木) 14:17:21 ID:QbMDoZRd(1)調 AAS
転居組は田舎に故郷に帰って都民に迷惑かけないで下さい。
東京は田舎者が、大半だけど昔ながらの都民もしっかりいえをまもってめす。

田舎者は故郷へ帰れ
218: 2020/11/19(木) 14:45:29 ID:siTRGpaV(1)調 AAS
>>217
んじゃあ呼ぶなよ
219: 2020/11/19(木) 15:58:51 ID:IJkO4O6Q(1)調 AAS
>>264
ごめん間違えた
幸運期って達成とか財政のことかい?
今年の?生と立花は特に幸運期じゃいよ
立花は別の占いだと間引きの意味があって、なにか犠牲にしたり、諦めたりすることもある
220: 2020/11/26(木) 03:53:40 ID:Ud/iyU0x(1)調 AAS
風邪っぽい
ちょうど1週間前バスの真後ろから30分おしゃべり飛沫を浴び続けた
あの若いアホ達無症状感染者だったのかな
221: 2020/11/26(木) 04:51:17 ID:UR/7sT1U(1)調 AAS
>>960
>すぐには実行せず赤川に新たな大切にするモノが出来るのを待つ

待つのは不確定要素有りすぎて無理があるな
息子が身分偽り赤川に近付いて社会復帰の手助けするの
自分を信頼してくれたことに感謝し人の心を取り戻してからが本番
その相手が息子と知った時の恐怖と絶望感
これはダメージ半端ないはず
222: 2021/01/01(金) 20:11:34 ID:rSwqnF3w(1)調 AAS
昨日からだるくて横になってる時間が長い
おせちを食べてるけどどれもシナモンみたいな変な味がする
まともな味に感じるのは酢漬けのものだけ
ビールは普通にうまい
熱はない
昨年は12/25まで月〜金都内へ電車通勤
12月はじめに会社の斜め後ろの席の人が陽性も自分は濃厚接触認定なし
223: 2021/01/01(金) 20:22:41 ID:2He3ucFJ(1)調 AAS
>>675
出来事がめっちゃ小さいなw
繊細過ぎるやろw

もっと大勢の前で大恥かいたとか、取引先から訴えられたとかなら理解できるけど

トラウマ引きずるどうこうの話の前に、繊細さんの本でも読んでみたら?
224: 2021/01/08(金) 04:45:19 ID:EVQ6OFh0(1)調 AAS
【年齢・性別】45男
【職業】宅配
【住所・生活圏など】長野県
【症状】喉が痛い
【いつから】昨日から
一晩寝ても喉の痛みひかんのやけど。つよくなってるんやけど。
225: 2021/01/08(金) 06:49:30 ID:PbJsRA5u(1)調 AAS
>>806
それASDかも。
昔アスペルガー症候群って呼ばれてたやつ。
・真面目で融通が利かない
・アクシデント等で計画通りにいかないとパニックになりがち
このあたりドンピシャだと思う。
他にも会話してて旦那さんが話してる時はともかく、こちらから話しかけてる時は「怒ってるのかな?」ってぐらい無表情だったりしない?
ソースは同じくASDと診断された俺。
精神科へ行って相談してみるのが一番いいんだけど、連想ゲームみたいのやらされたり積み木やらされたりして、なんとなく旦那さん怒っちゃいそうな気がする。
原因がASDってわかったところで、具体的な治療法が確立されてるわけでもないからね。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s