[過去ログ]
■■■■ ワクチン『副作用』総合スレ ■■■■ (1002レス)
■■■■ ワクチン『副作用』総合スレ ■■■■ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/29(日) 20:42:21 ID:E4DJI/EO ワクチンとボクチン 共通するのは クチン _| ̄|◯ ●| ̄|_ すまん 苦珍 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/30(月) 07:38:36 ID:K6HXpo5N ワクチンの副作用に高熱と嘔吐ガ出るのが インフルエンザの症状と同じだけどなんで? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/30(月) 14:44:06 ID:AMYHnqPb >>247 ワクチン接種して新型に感染w スレありますから、そちらへ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [hage] 2009/11/30(月) 19:42:43 ID:6HNcqbCN >>247 自己免疫疾患を引き起こすからじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/11/30(月) 21:38:51 ID:K6HXpo5N ワクチンの毒と白血球が戦うから熱がでるの? で毒を追い出そうと吐くのかなと自分の予想 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/01(火) 23:30:56 ID:/3Sm1fnE >>246 かわゆいじゃないのさ〜♪ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/02(水) 23:35:42 ID:E7tq1PvN たん http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/03(木) 20:48:43 ID:84AudeJV てへ、あっちが作って漏らしちゃいました・・・・・・ って言ってるように感じてしまうのは何故? (日本語字幕)エイドリアン・ギブス博士インタビュー http://www.youtube.com/watch?v=r7YVGZj1Jfk&feature=related http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/04(金) 00:39:26 ID:fq/XqnYp 国産ワクチンにも怖い副作用 http://netallica.yahoo.co.jp/news/102713 脳出血や手足に力が入らなくなるギラン・バレー症候群、肝機能異常などの重篤例が93人。 死亡者は26人いた。 いずれも持病がある人だが、 この半数以上の16人は、財団法人化学及血清療法研究所(化血研)が製造したワクチンを使っている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/04(金) 02:01:11 ID:cDHDv/9D 化血研の中の人は、 「血液製剤でエイズになるのは、患者が馬鹿だから」 と堂々とのたまう方々ですから、 皆さんは絶対に信用しなでくださいね(棒読み http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/04(金) 07:45:49 ID:fq/XqnYp >>255 ハイ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/04(金) 10:36:59 ID:i3NdBMRX 早めにワクチン打てた人って、基礎疾患がある人でも 重篤な患者だったり、あとは妊婦だったりで、元々リスクが高い人達ばかりだよね 因果関係もわからないのに接種した中に死んだ人がいただけで 騒ぎたてるマスコミはどうかと思う… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/04(金) 15:04:14 ID:eYMoQNFV 新型インフル:ワクチン接種の4歳男児が死亡 山口 山口県は4日、新型インフルエンザに感染していた山口市の男児(4)が1日に死亡した と発表した。男児に基礎疾患はなく、先月25日に新型インフルエンザのワクチンを接種していた。 県健康増進課によると、男児はワクチンを接種した3日後の先月28日夜までは普段通りに 生活していたが、29日午前0時過ぎに呼吸をしていなかったため病院に運ばれ、1日にくも 膜下出血のため死亡した。病院搬送時に実施したインフルエンザの簡易検査で陰性だったが、 死亡後の遺伝子検査で感染が確認された。新型インフル感染やワクチン接種と死因との因果 関係は不明という。【井上大作】 毎日新聞 2009年12月4日 12時24分 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091204k0000e040081000c.html ■山口市、新型感染の4歳児死亡 基礎疾患なし 山口県は4日、新型インフルエンザに感染した山口市の4歳の男児が死亡したと発表した。 基礎疾患(持病)はなく、直接の死因はくも膜下出血だった。感染と死亡との因果関係は不明。 男児は11月25日に新型インフルエンザのワクチンを接種。29日、脳内出血による心肺停止 状態で病院に搬送され、治療を受けたが12月1日に死亡した。死亡後の検査で新型インフル エンザ感染が判明した。 【共同通信】 http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120401000418.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/04(金) 15:39:10 ID:jFAVAfy8 >>257 ようやく騒ぎ立て始めたのか? 煽り立てる必要はないが、 国民に周知させる必要はあるだろうと思っていた しかし、不思議なくらいマスコミが騒がないから、 パニックを起こさせないために、報道を差し控えるよう、 国から要請があったとか、マスコミが自粛しているのかと思っていた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/04(金) 16:40:23 ID:GbeHarGy >>259 ずっと報道されてるじゃん。 なんで今頃気づいたように言ってんの? だからこのスレとかあのスレとかに わけわかんないのが湧いてるんじゃん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/260
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/04(金) 18:23:19 ID:KssToKJM >>257 >>因果関係もわからないのに接種した中に死んだ人がいただけで >>騒ぎたてるマスコミはどうかと思う… それを言うならば、インフルエンザによる死亡者だって因果関係が明確になっていないじゃないか。 末期がんで多臓器不全で亡くなった人が死亡後の検査で感染している事がわかったからインフルエンザの死亡者にカウントして騒いでいるのもマスコミだろ? そもそも日本はインフルエンザの死亡者に関しては「疑わしければ黒」 ワクチン接種者に対しては「疑わしければ白」という悪しき慣例がある。 その為にインフルエンザによる副作用を表面化させて来なかった事こそ問題じゃないのか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/261
262: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/04(金) 18:29:30 ID:jFAVAfy8 >>260 いつものマスコミなら、もっとセンセーショナルにやるんじゃないかと しかも、他の事はさておいても国民の生命を守るというのが国家の最低限の仕事だろうから、 インフルに対する対応を誤っているとすれば、失政中の失政だと思う だとすれば、マスコミがネガティヴ・キャンペーンを張りたいと思えば、 いくらでも張れるのに、そうしないのはなぜか?と考えていた 淡々と報道するだけじゃ、もともと強い関心を持っている人以外、ほとんど意識しない しかし、ネガティヴ・キャンペーンを張れば、誰かを生贄にするまでおさまらない さすがに、国民の健康に関することだから、マスコミも自重しているのではないかと http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/262
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/04(金) 21:13:34 ID:hqFHClpo 息子の学校で今インフルエンザはあまりいない状態で、 わが子、インフルエンザワクチン接種後5日目でインフルエンザを発症。 お友達の子供もワクチン接種1週間後にインフルエンザ発症。 なんだかワクチンがインフルエンザを発症させているような気もする。 毎年ワクチン打っていない子供は、インフルエンザにかからずピンピンしてます。 本当にワクチンってインフルエンザを発症することはないのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/263
264: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/04(金) 21:23:52 ID:fq/XqnYp >>263 現在のインフルエンザワクチンは ウィルスの外側の殻をバラバラにしたものを接種しているので、 ワクチン接種で感染は通常は考えられない (何かの手違いで原型を留めたウィルスが混入していれば別ですが・・・) おそらく、接種しに行った時に感染してしまったと考えるのが一般的でしょう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/264
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/04(金) 21:45:13 ID:fq/XqnYp 新型インフル、国がワクチン健康被害の救済受け付け開始 http://www.asahi.com/health/news/TKY200912040396.html ワクチン接種によって死亡した人の遺族に一時金約710万円を支払うほか、 入院治療が必要になった場合の医療費の自己負担分を支給する。 遺族には一時金のほか、 年額約230万円の遺族年金を最長10年間給付。 入院治療が必要になった場合は、医療費以外の費用も約3万円支給する。 18歳未満が障害を負った場合には、養育費として年額68万〜85万円を給付する。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/265
266: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 10:25:01 ID:zKUwKGkF 来週、子供も一回目の新型ワクチンを受ける予定だけど >>258の事例や、例え国産にしても季節性よりも、副反応のリスクが 心に引っ掛かり、今も迷ってます…普通に考えて四歳の男の子が 脳出血とか、寝てる間に亡くなるなんて有り得ない。摂取後、病院で 30分待機し、取りあえず大丈夫で、やれやれと思った数日後に まさか亡くなるなんて、ご遺族の落胆を思うと、何ともなぁ… 摂取させないで、万が一子供を亡くすのと、少なくとも摂取した事が 原因で子供を亡くすのは、どちらがより、後悔するのだろうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/266
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 10:51:54 ID:98vT/SgU 266 四歳のお子さんは、ワクチン接種が原因で亡くなったのではなく、 ワクチン接種前後に、インフル感染したのではないでしょうか。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/267
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 11:04:15 ID:Et+G7qG1 >>267 と、昨日から何人もが書いているが、聞く耳持たない奴ばかり。 集団ヒステリーだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/268
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 11:07:59 ID:2cPStNp2 ワクチン前に感染したという姑息な言い訳して何者なの http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/269
270: 268 [] 2009/12/05(土) 11:11:35 ID:Et+G7qG1 >>267 要は自分が信じたいことを信じている連中ばかり。 無視することだよ。 うざいだけ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/270
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 11:14:43 ID:ltDsavmo つまり感染直後にワクチン接種すると二倍悪化ダブル感染 最悪 死亡と主張したいんだよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/271
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 11:15:56 ID:Et+G7qG1 ダブル感染とかいっているところが痛いな。 269は何者とかいっているところがうざい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/272
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 12:26:10 ID:zMvnadTz そりゃ感染して自然にウイルスを体の中に入れ予防接種でもウイルス入れたら 体の中は新型ウイルスだらけになるだろ ワレサキにとワクチンに群がったんだからちゃんとうてよな幼児子供らは http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/273
274: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/05(土) 12:33:12 ID:Et+G7qG1 [予防接種でもウイルス入れたら] ######## こういう認識なんだ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/274
275: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 12:54:14 ID:ltDsavmo 免疫くんは新型ウィルスとワクチンの抗原と戦わないといけない 多勢に無勢ではないか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/275
276: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 13:34:23 ID:pZ09/MWh 免疫くんパニクるなこりゃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/276
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/05(土) 14:35:58 ID:nc94IsvH 免疫の過剰反応 どちらが原因かどちらも原因か、解明難しいだろなー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/277
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/05(土) 16:49:35 ID:dqHv4Wuj うがい手洗いを徹底させる これが最強だろうな 幸い、わが国は水だけは豊富だし、 一番簡単な方法なのにな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/278
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/06(日) 13:12:55 ID:YfaqO8LX 新型インフルエンザ 予防接種と治療薬の問題点 http://www.y-asakawa.com/message2009-1/09-message61.htm ただ、その方が漏らした一言が気になった。 「こんな貧乏国に流行らしても製薬会社は儲けになりませんからね!」。 確かに国が国家予算を何千億もつかって予防接種や治療薬を準備する国でないと、 製薬会社も医者も儲けにはなりにくいことは間違いない。 日本に帰って医療に従事している人たちに聞いてみると、 今回の新型インフルエンザやその治療薬には奇妙な点が幾つかあるようである。 一度感染した人が再度感染したり、 治療薬として使われているタミフルやリレンザを発病後に投与したところ、 下熱するどころか逆に高熱になったりしている点である。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/279
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 13:20:17 ID:Rd9JeYOl また出た 「ようである」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/280
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 15:17:20 ID:YYh8Ex/Z そりゃあその人の口癖のようであるから仕方ないよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/281
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/06(日) 16:36:07 ID:7d4H47kz 呼吸器科に通院してる父は3日前に新型インフルのワクチン接種をしたが なんも異常なし。 でもって、その2週間前に肺炎球菌予防接種もしたが・・ 全く異常なし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/282
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/06(日) 19:29:30 ID:yd1wH4gJ 工作乙 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/283
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/07(月) 07:42:49 ID:Y6g4GkKo 子供達にインフルエンザワクチン接種を受けさせない9つの理由 記事、メルコラ博士(Dr. Mercola) 2009年10月6日 http://blog.chemblog.oops.jp/?eid=993331 今年は、子供達や愛する人達をインフルエンザそれ自体よりも、インフルエンザワクチン接種から保護することがより重要となる。ルー・ロックウェル(Lew Rockwell)のこの記事はその方法について検討している。 豚インフルエンザは、ただの別な種類のインフルエンザであり、 著しく有害で致死性のものではない。 季節性と流行性のインフルエンザワクチン双方の投与が行われるのは、 今回が初めてだ。季節性インフルエンザと豚インフルエンザのワクチンの接種には、 2回の注射が必要となる。 これは、1回の注射では充分な抗体が生成されないことによる。 これは、事前のインフルエンザワクチン接種が事実上役に立たない事を認めている。今回はこれらを信じられるだろうか? 抗体の生成を促進するため補助剤がワクチンに添加されるが、 これが自己免疫反応の引き金となる可能性がある。 幾つかの補助剤は水銀(チメローサル)、アルミニウムやスクアレンであったりする。 子供達の脳にことさら有害である水銀の投与への同意書にどうしてサイン出来ようか? 偽のワクチンがFDA(Food and Drug Administration = 食品医薬品局)の認可を獲得するために使用されるのは、 今年が初めてなのである。 子供達に接種されるワクチンは、臨床試験済みの物と同じではない。 アメリカでは、ワクチンの過剰接種が普通に行われている。 アメリカの子供達は、2歳までに29種類のワクチン接種を受けている。 一方で、獣医は副作用が認められるため、犬に対するワクチン接種の反復を止めている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/284
285: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/07(月) 07:46:35 ID:Y6g4GkKo 現代医薬は、罹患率が上昇している自閉症について説明できない。 ワクチン接種をしていないアーミッシュ派の子供達に自閉症の症例が報告されていないにもかかわらず。 インフルエンザワクチンやタミフル及びリレンザなど抗インフルエンザ薬を過度に使用すると、 インフルエンザウィルスに遺伝子的な圧力を与え、 最終的にウィルス自体を、より致死性の高い種に変異させる可能性があると研究者達は警告している。 米国やその他の国で検査されている、 季節性インフルエンザA(H1N1)ウィルスの殆どの種が、 現在タミフル(オセルタミビル oseltamivir)への耐性を有している。 タミフルは季節性インフルエンザ薬として殆ど役に立たない薬になり始めている。 公衆衛生関係者は、インフルエンザに対する免疫強化の方法に対し怠慢であり無責任である。 ビタミンC及びDが免疫系を活性化し、また微量のセレンのようなミネラルが最悪の病状を予防するという確固たる事実があるため、 問題のあるワクチン接種を除けばこの他に選択肢はないのだ。 さらなる理由を求めるならLewRockwell.comの全文を閲覧して頂きたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/285
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/07(月) 08:46:15 ID:C1w5gFEh >>264 遅くなりましたが、レスありがとう。 そうだよね。どこかでもらっちゃったんだよね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/286
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/07(月) 10:16:21 ID:rqG1sSCd ここにも社会生活不適合者&妄想壁を持つメンヘラが出没! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/287
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/07(月) 11:06:24 ID:h2zKE2a0 ↑ 洗脳済B層の典型的なタイプ哀れ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/288
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/07(月) 20:55:25 ID:Y6g4GkKo CBSの超人気キャスターが豚インフル誇大報道を暴露 http://tamekiyo.com/documents/mercola/sharyl.html H1N1は本当は拡散していないことを明らかにした。 数ヶ月前から、CDCが豚インフルの検査と集計をやめたことに疑問を感じたことをきっかけに調査を開始。 その結果、豚インフルエンザの症例は極めてわずかだったことが分かった。 マーコラ博士は、死者数が千人以下だったのを、オバマが緊急事態宣言した数日後にCDCが急に4千人(推定)に増やしたことを指摘。 二人とも今回の「パンデミック」は騒ぎ過ぎだという点では一致 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/289
290: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 07:04:40 ID:Df3AgYF2 http://www.asyura2.com/09/buta02/msg/429.html 「厚生省は素人集団です」 検索すると出てきます。 例の血液製剤事件の時に関連した厚生省官僚のつい吐いた言葉です。 厚生省に影響を与えているはもちろん医師という専門家(学者含)、 しかし行政権力を持つのは厚生省。 医師に資金援助等である意味操っているのが製薬企業。 この三つ巴の関係にマスコミが荷担しているのですから、 国民に真実が伝わるのはいつも事後処理でしょう。 事後処理とは「実際に薬害が起こった後」という事です。 ワクチンの性質を完全情報公開する方が先決です。 国民に対して偏った情報だけで「希望」「非希望」だのという判断をさせるのは 「幼児に接種の希望を問う」のと同様なのですよ。 2009/11/18 09:14 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/290
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 07:25:48 ID:Df3AgYF2 新型インフル:ワクチン品質問題なし…カナダでの調査団 http://mainichi.jp/select/wadai/news/20091209k0000m040076000c.html カナダでは11月、日本も契約を結んでいるグラクソ・スミスクライン社のワクチンのうち、 同じ製造番号の約17万本の接種で他製品の約10倍に当たる7件のショック症状が報告された。 しかし製造過程に問題は見つからず、他の原因も特定できなかったという。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/291
292: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 21:22:40 ID:aaobzfYc ルナ動物病院 院長のブログ http://lunahp.hamazo.tv/e1448037.html ワクチン接種は恐いんです つい最近友だちの病院で手術した猫ちゃんは、ワクチン接種部位肉腫になってしまいました。 この猫ちゃんは、外傷もなくワクチン以外の注射は接種されていません。 死亡した根本原因はワクチンということになってしまいます。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/292
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 22:09:19 ID:I9ZDcIE5 まだほんの一部の人しかワクチン接種していないのに、死亡が64人てどうよ? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091209-00000112-mai-soci 他の副作用等のデータを出してほしいね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/293
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 22:23:22 ID:oBL4P83N 打ちたくて仕方ない人ばかりでびっくり。ワクチンでもし何かあったらって考えてないんだろうね。小さい子を持つ親はもう少し警戒すべきだと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/294
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 23:11:55 ID:evXV8NML ■新型インフル:初の10代死亡例…ワクチン接種後 厚生労働省は9日、新型インフルエンザワクチン接種後の副作用報告で、初めて10代の 死亡例があったことを明らかにした。死亡報告は8日までに64件あり、未成年は初めて。 死亡したのは山口県内の男性で、免疫機能が自身の組織などを攻撃する自己免疫性疾患 などの持病があった。11月27日にワクチン接種を受けた際に腹痛とだるさを訴え、4日後に 勤務先から体調不良で帰宅した後、嘔吐(おうと)して死亡しているのが見つかった。死因は 調査中。 主治医は、腹痛などはワクチンの副作用で起きた可能性があるが接種と死亡との直接の 関係はないと判断しているといい、厚労省が開く専門家会議で詳細を調べる。【清水健二】 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091210k0000m040077000c.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/295
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/09(水) 23:28:02 ID:VDNzsNk5 64件の遺族はどう思ってるんだろう・・・ 今のところ、訴訟問題など浮上してないようだから 「基礎疾患で死亡の時期がたまたま、ワクチンの時期と重なっただけ」と納得しているのか 「仮にワクチンのせいで死亡したにしても、本物のインフルに罹患したらもっと重症化して いずれ死亡していたに違いない」と納得しているのか。。 あまりに静かすぎるのが逆に怖い http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/296
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 23:48:42 ID:evXV8NML ■新型インフルによる脳症や重症肺炎、季節性と異なる特徴も 日本小児科学会新型インフルエンザ対策室の森島恒雄室長は12月9日、日本学術会議が東京都内で 開いた「新型インフルエンザに関しての緊急公開シンポジウム」で、「新型インフルエンザの合併症―急性 脳症と重症肺炎」をテーマに講演した。森島室長は、今回の新型インフルエンザに伴う脳症では、初発症状として 「熱せん妄」が多いなどと指摘。重症肺炎については、細菌性肺炎よりウイルス性肺炎が多い傾向にあるとした。 森島室長はインフルエンザ脳症について、通常の季節性インフルエンザでは、1−3歳を中心に、5歳以下で 多く見られると指摘。しかし、11月30日までに同学会に届け出があった新型インフルエンザによる脳症78例では、 4−10歳で患者が多く、年齢の中央値は8歳だったとし、「明らかに年齢層が違う」と述べた。ただ11月以降、 5歳以下の脳症例が急速に増えているとも指摘した。 また森島室長は、異常行動や異常言動などの「熱せん妄」が初発症状として多いと指摘。一方、季節性インフル エンザによる脳症で増加傾向にあった「けいれん重積型」の脳症は「意外と多くない」とした。さらに、サイトカイン・ ストームがかかわるタイプの脳症が多かったことなどを挙げ、「ベースにアレルギーを持っている子どもが脳症を 起こしやすい傾向にある」との見方を示した。 新型インフルエンザに伴う重症肺炎については、11月30日までに同学会に届け出があった277例を分析したところ、 5−10歳で特に多かったと指摘。また、発熱後12時間で呼吸困難を訴える症例もあるなど、呼吸障害が表れるまでの 時間が短いとし、「早期治療が非常に大切」と述べた。 このほかの特徴では、▽低酸素血症の程度が強く、経皮的動脈血酸素飽和度測定が重要▽細菌性肺炎ではなく、 ウイルス性肺炎が多い▽喘息の既往が多いが、肺炎の発症と喘息の重症度は必ずしも関連しない▽鋳型気管支炎の 症例が増加している―などを挙げた。 更新:2009/12/09 22:03 キャリアブレイン http://www.cabrain.net/news/article/newsId/25535.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/297
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/09(水) 23:53:20 ID:evXV8NML >>296 64人の死亡例はどこの製薬会社のワクチンかを公表するべきですよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/298
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 00:09:44 ID:HUEantey 64人の死亡例って日本だけでじゃないよね? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/299
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 00:10:59 ID:sJr3dxkN 26人じゃなかったのか? いつの間にか64人って、新型インフルの死亡者数を追い抜くな。 ひどい話だ。 しかし、 >主治医は、腹痛などはワクチンの副作用で起きた可能性があるが接種と死亡との直接の >関係はないと判断しているといい、 これでも関係なしといわれるのか。 そりゃそうだよな。主治医は、ワクチンの副反応だと面倒くさいものな。 被害者救済制度も絵に描いた餅。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/300
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 00:13:48 ID:HUEantey 副作用すさまじいな インフルよりよっぽど怖いよ ミドリ十字なみじゃん・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/301
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 00:16:04 ID:DNhTj+qW 実はもう64人なのーーーーー http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/302
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 00:27:30 ID:oh1lXShE 新型インフルエンザワクチンの接種後副反応報告 及び推定接種者数について http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/12/dl/infuh1209-02.pdf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/303
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 00:36:42 ID:+hcbitP7 >>301 ミドリ十字のときは、どうしても治さなければ成らない病気があったからな いまは、治す必要がある病気が発祥するかどうかすら不明という状態で、 ワクチンを打つんだから、考える余地はあるだけマシか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/304
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 00:46:13 ID:HUEantey >>304 いやメディアも厚生省も副作用たいしたことないって感じの報道してたし相当悪質だよ 現段階で64人って異常な数字だぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 01:00:36 ID:kqoXZUaa ちょっと前に、80歳代のお年寄りが予防接種の何日か後に死亡したとか インフルで死亡した看護士は予防接種も受けていた、みたいな報道があったけど いつからかピタリと報道がされなくなって、それがいつの間にか64人にまで増えてたってこと?? ちなみに予防接種受けたもののインフルで亡くなったというような人は インフルでの死者か予防接種後の死者かどちらの死亡例としてカウントされてるんだろう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 01:12:24 ID:xl2cFcsf >>300 12月3日が26人だったのが↓ http://netallica.yahoo.co.jp/news/102713 いつのまにか64人だねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 01:18:01 ID:b+nBrpPl >>300 ワクチンの副反応にすると面倒くさいし、すわ「ワクチン怖い!予防接種怖い!」って 集団ヒステリーのごとく庶民がパニくって、全てのワクチン接種を拒むなんて事態を避けるため、 無関係で処理するのが無難だと思ってるのだろう。 ワクチン打たなきゃ打たないで、病気が蔓延してしまうなんて事態は 国にとっては最大の驚異だし。 そのあたりは、医師と国との暗黙のルール。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 01:23:09 ID:+hcbitP7 >>307 調査して、集計するわけだから 情報が多く集まる時期というのがあるんじゃないかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 10:01:46 ID:BcQSHXAs 今年新型にかかった患者がはワクチンの摂取をしなくてもいいのだから 予約のキャンセルが出始めている。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 10:04:18 ID:4MutrWGi >>295の10代の人が未成年で初めてということだから 山口の4歳児は64人の中にカウントされていないようだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 12:41:13 ID:LZ3cA2e5 新型インフルエンザ死亡者が100人 新型インフルエンザワクチン接種後死亡64人 本当に、ワクチンの効果なんてあるの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 13:07:29 ID:8ge73Ixq 64人のうち、疾患あり高齢者以外の人っているの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 13:18:21 ID:sJr3dxkN >>313 >>303にあるが、59歳未満は4人 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 13:42:05 ID:vU1JzU60 >>312 ここまで来たら普通はそう考えるわな それでもワクチンを必死に擁護する者は 完璧に洗脳済の可哀想な奴か工作員のどちらか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 13:45:06 ID:vU1JzU60 >>312 ここまで来たら普通はそう考えるわな それでもワクチンを必死に擁護する者は 完璧に洗脳済の可哀想な奴か工作員のどちらか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 17:46:03 ID:Mw9iEwpX >>295 >>腹痛などはワクチンの副作用で起きた可能性があるが接種と死亡との直接の 関係はないと ここまで来ると、こじつけも痛々しいね・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 18:09:39 ID:hr0glaas 4歳男児、(アレルギー無し、基礎疾患無し) 新型インフルエンザワクチン接種後10分以内に蕁麻疹が出ました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 19:21:51 ID:oh1lXShE >>318 季節性はまだしも、新型のほうはひどすぎる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 20:54:06 ID:hr0glaas >>319 ひど過ぎるというのは…? ひどくなるという事でしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 22:07:21 ID:oh1lXShE >>320 副作用の頻度があまりにも多いように感じたのでそう言ってしまいました。 ご心配かけまして申し訳ありません。 多分、このまま蕁麻疹はひいていくと思いますが、 万が一、容体が急変するようでしたら、救急車をすぐに呼ばれたほうが良いと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 22:13:26 ID:oh1lXShE ナンシー・クラーク:『豚インフルエンザについて』 http://reijin32yoshi.blogzine.jp/shinsey/2009/10/post_a360.html 多くの人々は忘れてしまっていますが、 1976年に(インフルエンザ)大恐慌がありました。 その当時、ラジオやテレビでは、豚インフルエンザが大流行する可能性があると報告しました。 それは、世界的な問題になるかもしれなかったので、 誰もが予防接種を受けなければならず、実際に多くの人が予防接種を受けました。 アメリカにおける、その予防接種キャンペーンの間、「インフルエンザによって1名亡くなった」と報告される間に、 別の理由で25名が亡くなりました。 それは、インフルエンザの予防接種を受けていたことが直接の死因であったようです。 ワクチンはGBSとの繋がりが明確になった、ちょうど10週間後に引っ込められました。 その結果、米国政府は深刻な有害反応を受けた人からの損害賠償13億ドルで訴えられました。 多くの国が、活発に市民の予防接種のキャンペーンを行っているにもかかわらず、 ある国では豚インフルエンザのウイルスについての報告がありません。 それは日本です。 (1976年当時の)日本政府は、市民の予防接種をするのを拒否しました。 そして、2005年に、鳥インフルエンザウイルスに対して皆に予防接種をさせる新しいキャンペーンがありましたが、 ほとんどの人は注射を受けませんでした。 そのため世界的な流行病とはならず、 メディアによってウイルスの恐怖を植えつけられることもありませんでした。 しかし、それが再び現在の私達に訪れようとしています。 もう一度、メディアは予防接種をうける恐怖戦術を人々に出しています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 22:34:32 ID:xBKeI9DL 新型は注目されてるから副作用が目立ってると思うけど、おいらはやっぱ打つのやめる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 22:47:15 ID:8wPHZlYx まさかここにはいないだろうな? ワクチン射つな派を陰謀厨だなんだと罵ってた奴は http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/10(木) 22:58:46 ID:hr0glaas >>321 そうでしたか。こちらこそすみません。 寝る少し前にまた蕁麻疹が少しだけ出たので、まだまだ心配ですが 寝ずの番で見守ろうと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/10(木) 23:46:25 ID:xl2cFcsf 新型インフル患者、大幅減=ピーク越え http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/326
327: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/11(金) 00:29:23 ID:ykuA6zas 医療関係者は新型ワクチン優先接種してるはずなのに集団感染してる。 (読売新聞HP記事参照) http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091210-OYT1T00433.htm?from=main1 > 北海道美唄(びばい)市の美唄病院の入院患者や医師ら計27人が、 >新型インフルエンザとみられる集団感染をしていたことが分かった。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/11(金) 06:02:16 ID:TtjQVKsT >>323 >>新型は注目されてるから副作用が目立ってると 逆に今までのワクチン副作用が過少報告されていたのかも知れないぞ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/11(金) 07:06:20 ID:UpFCKeZT >>328 確かに、ワクチン副作用があっても、 自然治癒した場合は、 報告しようもないわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/11(金) 07:59:02 ID:AvlicRsw 今年初めて、去年の季節性ワクチンの副反応が発表になったけど けっこうな数だったな あれ見て、季節性と新型両方受ける奴の気が知れんと思った http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/11(金) 16:22:06 ID:2FDV8Gdz >>330 今までの副作用も統計はある。 確かに厚労省ではないが独法の医薬品医療機器総合機構が公表している しかし、それでも多い年でも死亡者は7人程度で、今回の死亡者数は異常としか言いようがない・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/11(金) 16:52:50 ID:SZuq/p5m >>331 例年なら受けない、寝たきりのお年寄りとか重疾患持ちの人にまで、今年は無理矢理受けさせてるもんな… 少しは考えろよ、とら。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/11(金) 17:25:14 ID:izy1BbgP 確かにワクチン接種で死亡した64人のうち60人は60歳以上の高齢者だ。 新インフルに感染して亡くなった60歳以上は、12月8日時点では38人だよ。基礎疾患ありが37人。 60歳以上でも、基礎疾患ない人は1人しか死んでいない。 つまり、新インフルで亡くなっている60歳以上の高齢者は38人しかいないのに、 ワクチンを接種したら、60人が死んじゃったんだよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/11(金) 18:40:18 ID:gJ+xH/JG >>328〜331 私の孫(三歳)が季節性ワクチンの接種(二本目)後、副作用がでました。 金曜日に接種して、土曜の朝に湿疹が顔に出て夜には両足に出ました。 熱は39℃くらいまで上がり、座薬を使用。 月曜に病院に行ったら、ワクチンの副作用、先生に聞いたらどこにも報告しないって。 で翌週に孫は新型に感染w 今は元気! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/11(金) 22:51:35 ID:8lqdhnWj http://www.youtube.com/watch?v=00CqO2z_kDI&feature=related メイヤー・アイゼンスタイン博士が明快に解説。『ワクチンの目的』に始まって、「どの種類のワクチン接種も神経学的損傷を起こす」と警告を発しています。 これを見て、今まで、疑問に感じていたものが氷解できました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 00:25:03 ID:C+pkiuxp (ワクチンに関する厚労省報道資料の集計) 【?】 ワクチン製造メーカー別の接種後の死亡例 (2009/11/13 〜 2009/12/08 報告分の 64 例 について) 化血研 41 例 (64.1 %) 阪大研 12 例 (18.8 %) デンカ 10 例 (15.6 %) 北里研. 0 例 ( 0.0 %) 確認中. 1 例 ( 1.5 %) ─────────── 合計 64 例 (100 %) ※ 主治医報告で、ワクチン接種と死亡と関連無し: 19 件、 評価不能: 45 件 ※ 資料参照: http://www-bm.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/12/dl/infuh1209-02.pdf 【?】 メーカー別新型インフルエンザA (H1N1) ワクチン出荷量と割合 (第1回 2009/10/09 出荷 〜 第4回 11/24 出荷について) 化血研製造 4,825,764 回分 (46.7 %) 阪大研製造 3,393,400 回分 (32.9 %) デンカ製造 1,247,558 回分 (12.1 %) 北里研製造 862,024 回分 ( 8.3 %) ───────────────── 出荷総数. 10,328,746 回分 (100 %) ※ 10 mL=18 回投与分、1 mL=2 回投与分として投与回数を推定 ※ 資料参照: http://www.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/hourei.html 【?】 ワクチンの推定接種回数と死亡例 (2009/10/19 〜 2009/12/07 について) 10/19 〜 10/25 0,864,862 回分 01 名 10/26 〜 11/01 0,711,088 回分 00 名 11/02 〜 11/08 0,523,196 回分 03 名 11/09 〜 11/15 2,502,707 回分 07 名 11/16 〜 11/29 1,416,579 回分 46 名 11/30 〜 12/07 3,304,098 回分 02 名 ─────────────────── 総接種回数 9,322,530 回分 59 名 ※ メーカー別の推定接種回数は不明 ※ 納入分が全て接種されたとは限らないため、接種回数は推定の最大値 ※ 医療機関からワクチン接種と死亡との「関連有り」と報告された事例は 0 例 ※ 資料参照: http://www-bm.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/12/dl/infuh1209-02.pdf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 00:37:24 ID:8s6ws58x >11/16 〜 11/29 1,416,579 回分 46 名 接種回数はその前後の週よりも少ないのに死亡例が極端に多い。 この時期の出荷分にいったい何があったんだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 10:22:17 ID:dOexElDW 60歳以上での死亡例って、接種後何時間以内で容体急変してるんですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/338
339: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 11:48:22 ID:VGmeLPRr >>336 出荷してもすぐには接種されないし、化血研の分は大瓶で使い勝手が悪い ので特にその傾向があるかもしれない。 (中日新聞記事参照) http://www.chunichi.co.jp/article/feature/swine/list/200912/CK2009121002000220.html >容器大きく使い切れず 新型ワクチン http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20091211/CK2009121102000016.html >新型ワクチン余る診療所も 県「状況の把握困難」 >・・・・・(中略)・・・・・ >ワクチンの容器が成人20人分に当たる10ミリリットルと大きく、 >勝手が悪いとの声も多い。 >>337 化血研のロット「SL02A」「SL04B」に問題があったというだけでなく、 11月後半に重度の基礎疾患患者の優先接種があった事も関係すると思う。 >>338 時間の発表は無いと思う。 当日、翌日の体調悪化の比率は半数以下。 (厚生労働省資料参照) http://www-bm.mhlw.go.jp/kinkyu/kenkou/influenza/houdou/2009/12/dl/infuh1209-02.pdf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/339
340: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 11:58:04 ID:VGmeLPRr >>338(>>339の補足) アナフィラキシーショックなら24時間以内に体調急変するが、2日以上後に 体調悪化して死亡してるケースが半数以上なのは予防接種で強制的に 抗体生産させられたために体力や免疫力の大半を抗体生産に向けさせられ 体力や免疫力に余裕の無い基礎疾患のある高齢者の場合は体力消耗・抵抗力 低下して死亡したケースが多いのだと思う。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 12:26:37 ID:8qgclqS9 肺炎球菌のワクチン接種後、2週間。 で、新型インフルワクチン接種後、3週間。 体調になんも変化なし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 14:03:04 ID:EyPQkN+9 浅見さんって色々なとこで見ますがお医者さんとかですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/342
343: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 14:23:56 ID:VGmeLPRr >>342 いいえ、違います。医者でなきゃ信用できないという人は無視してください。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/12(土) 16:04:15 ID:8IjrcP7w 子供に副作用あったのですが、2回目は受けない方がいいのですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 16:47:15 ID:Wm43UDEB >>344 どんな副反応ですか? それについて検査や診察は受けましたか? 医師はその結果何と言っていましたか? 最終的にそれがワクチンの副反応と認められたのですか? 2回目をどうするかは医師と相談された方が良いと思います。 うちの場合は検査結果待ちです。 採血によるアレルギー検査です。 結果が出るまで副反応だと断定できないと言われました。 結果何のアレルギー反応も出なかったら、 それはインフルエンザワクチンの副反応ではないと思うと言われました。 また、何かのアレルギー反応が出たとしても、 インフルエンザワクチンは関係ないと思いますが ねとも言われました。 結局、副反応ではないと言いたいようです。 こちらとしてはワクチン接種が原因としか考えられないのですが、 もしワクチンは関係ないと言われても、2回目は止めます。 うちのお世話になっている医師はもしワクチンが原因だったとしても副反応だとは認めない気がしますし、 ワクチンは関係ないんだと鵜呑みにして2回目を接種して 万が一前回よりも何か強い副反応が出ても、 誰も責任なんて取ってはくれないと思うからです。 もちろん、ワクチン以外にはっきりと症状の原因がわかって、 それを説明してもらって今後のケア等を明確にしてもらえて 症状の改善が出来たら、ワクチンが原因ではなかったと納得できますが。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/12(土) 16:52:04 ID:8qgclqS9 結論:出ない人もいれば、まれに出る人もいる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/346
347: 浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I [vhu2bqf1_ma@yahoo.co.jp] 2009/12/12(土) 17:11:13 ID:VGmeLPRr 12月8日報告分までに化血研製新型インフルエンザワクチンのロット 「SL02A」は12名の死亡事例報告があり、「SL04B」についても10名の 死亡事例報告の報告があるので、その他のロット(他のワクチン メーカーのロットと化血研の「SL02A」と「SL04B」以外のロット)で 12月8日までに接種後死亡報告の無い医療関係者と妊婦を除外した 接種者での死亡比率の平均値(約17万8751人に一人)と比べると 化血研の「SL02A」の死亡比率(約3万7500人に一人)は約4.77倍、 「SL04B」の死亡比率(4万5000人に一人)の約3.97倍もの高率 になるのが計算で判明しました。 http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/influenza/kaketsuken_vaccine.htm ここまで死亡比率がかけ離れている事から化血研製新型インフル エンザワクチンのロット「SL02A」と「SL04B」の薬液には欠陥が あると推定されるので、接種を緊急に停止し廃棄または回収すべき であると考えられます。 ***** 私のHP記事 http://masanori-asami.hp.infoseek.co.jp/JP/influenza/kaketsuken_vaccine.htm のタイトルと内容は再度大幅に変遷しました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 19:10:02 ID:BAedl/1x ワクチンで副作用が出ようが、死亡しようが後遺症が残ろうが 赤の他人の厚生省からしたら「あらお気の毒に。ごめんね〜(下をペロッと出しながら)」 ぐらいの処理問題でしかないからな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/12(土) 20:00:44 ID:8IjrcP7w 344です 39度の熱が丸1日続き医者に副作用と言われました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/12(土) 21:20:13 ID:4wZf03p2 【政治】民主・小沢氏「来年の通常国会で現実に」 在日韓国人らへの外国人参政権付与、韓国で明言★6 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1260611373/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/12(土) 22:34:58 ID:Wm43UDEB >>349 その医師は2回目は止めておいた方が良いと言わなかっのでしょうか? 先程も書きましたが、その医師によく相談した方が良いと思います。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/351
352: 334 [] 2009/12/12(土) 23:26:45 ID:xjMtzQgO >>351 私は>349氏ではないが、先生は止めろとは言わないみたいですね。 接種するかしないかは、あくまで個人の判断。 我が孫の場合は>354氏みたいに、今後は採血によるアレルギー検査をしてから接種してください!だって。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/13(日) 00:50:10 ID:hY8oanll >>343いえ、信用できないってわけじゃなく。 もし医者じゃなかったとしたら、一般の人がよくこんなに沢山調べてるな〜スゴいなと 思ってたんですよ。 いつも参考にさせてもらっています。ありがとん。 ちなみに私もワクチン反対派でして。我が子にさせたくないから私も色々調べてまして。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/13(日) 00:52:24 ID:hY8oanll あ、でも全てのワクチンが悪いのかはわからないけど、今回の新型インフルエンザワクチンに 関してはものすごく疑問に思って反対派になっています。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/13(日) 02:10:41 ID:ncUOgvEB >>354 反対派とか、賛成派とか、決めない方がいいよ。 おいらも今回のワクチンは、かなり胡散臭いと思っているが、 客観的な事実だけを見て、情報をつないでいこうよ。 自分に反対派というラベルをつけると、反対派に有利な情報ばかりが目に入るようになる。 >>347 浅見さんの正義感は分かるが、同じ板で各スレに長文を貼り回らないほうがいいな。 情報は、どのスレかに集中させて、リンクすればいい。 ワクチン工作員は論理的な反論ができなくなると、「浅見は荒らしだ、○チガイだ」ともっていこうとするだろう。 そういう材料を与えない方がいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/13(日) 02:43:31 ID:k1uQRF1z > ワクチン工作員は論理的な反論ができなくなると、 冷静に考えましょうよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/13(日) 08:28:56 ID:Jbu0n6H5 >>335 情報ありがとう 驚きを通り超して怒りさえ感じました・・・・ そういえばハシカも大学生での感染が問題になるようになったのは 予防接種で子供の頃罹らなくなったから・・・ 今まで結果論で仕方がない、ワクチン接種は善意だろうと思っていましたが・・ これが最初から仕組まれていたとなると(体を弱くして薬の販売増進を狙う) ワクチン接種反対を何故声高に叫んでいるのか、分かりました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/13(日) 17:59:13 ID:HgRSZGf/ >>357 >そういえばハシカも大学生での感染が問題になるようになったのは >予防接種で子供の頃罹らなくなったから 考え方がおかしい。 麻疹にかかって死ぬ奴は運が悪いと言う考えなのか? かからなく出来るのにワクチンを止めたら、子供で死亡者が増える 何故大学生で麻疹が増えたのかは http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/67f/mashinv.html ここを読め。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/13(日) 20:57:46 ID:z7I4PVjk >>357 麻疹ワクチンを受けたからワクチンの効果が切れた大学生で 麻疹が増えたと言いたいのだろうが、間違いだ。 確かにワクチンが無い頃は子供が皆麻疹にかかって、免疫がついただろうが、 その代わりに死亡者はかなりいた。 麻疹で死ぬか生きるかと言う時代があったのは事実。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/13(日) 22:32:16 ID:Jbu0n6H5 http://satehate.exblog.jp/12011970/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/13(日) 23:00:52 ID:s5VOBHUL >>357は頭悪いのか?何か勘違いしてるから勉強し直したほうがいい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 08:21:20 ID:qJVPg7OG 浅見さんは、ワクチン自体を否定しているわけじゃないだろ。 特定のロットが怪しいんじゃないの、といってる。 そういえば、麻疹ワクチンも、特定メーカの特定ロットに不良が疑われたことがあった。 メーカは認めていないがな(苦笑 こいうのは「変だな、おかしいな?」と感じた人が声をあげることで、表に出てくるんだよ。 >川崎市で麻しん患者が増加しているのは明らかで、昨日医師会の委員会で配られた資料を見てもそのことは明らかだ。 (略) >川崎市では、この8歳の年代が1歳代で受けた麻しんワクチンは「千葉血清」という会社の製品。 >このメーカーのワクチンは抗体産生が悪いことが問題となり沖縄県ではメーカーの費用負担で接種のやり直しが行われたという。 >各地の調査でも「千葉血清」ワクチン接種者に麻しんが多発している。ロットナンバーは「C4-7]「C5-1]「C5-3」である。 >しかし、メーカー側は治験によって十分な抗体が産生されたというデータを出してきてこの事実を認めていない。 ttp://kataoka.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_bd02.html http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 08:51:12 ID:DOXwZ2Fe 陰謀論張り付ける奴多いな >>360 みたいに。 陰謀論が社会的に認められると怖いな。 全てのワクチンが危険で効果無いとして、 接種が無くなると、麻疹やポリオや日本脳炎などで死亡者が出る危険が増えるのか ワクチンだけじゃなく医者も薬も信用しなくなり、体力がある奴と、病気にかかっても運よく生き残った奴が勝ちみたいだ。 これは逆に人口減るのか?WHOか陰謀論者か、どちらを信じるかだな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 11:28:18 ID:pnpm4FHY 普段も熱はほとんど出さないし 季節性ワクチン含め今まで予防接種で熱出したことなんかない子が 新型の翌日高熱出した ほかに風邪らしい症状ないからやっぱり副反応なんでしょうか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 11:54:16 ID:rMkWlrDt >>364 というより、本物に感染したんじゃない? いまどきどこでうつるかわからないよ。 インフルでも熱しか出ない人もいるし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 14:24:35 ID:qJVPg7OG >>363 >全てのワクチンが危険で効果無いとして、 そうならないように、情報はオープンにしないといけない。 不良ワクチンの情報が隠されてたら、誰も信用しなくなる。 安心してワクチンを打てないだろ。 ロット別副反応が出たぞ。化血研の初期のロットで副反応報告が多いことだけは確かなようだ。 基礎疾患ありでなく、医療従事者に接種したロットの副反応が多いのも意外だ。 http://lohasmedical.jp/news/2009/12/13184552.php それにしても信用できない学者たち。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/14(月) 16:35:26 ID:DOXwZ2Fe >>366 化血の初期に多いのは確かなんだが、明確に差がある訳じゃ無いんだな 化血のイメージ的に、もっと差があるのかと思ったわ。 俺なら誤差の範囲内と言われたら、そうかと思う範囲だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/14(月) 16:42:56 ID:sIG+Ghf4 「化研」って化血研のことだよね? うちの子供土曜日に予防接種受けたんだけど、どこのメーカーか調べようと検索したら 化血研製ワクチンは死亡副作用が多いという記事がいっぱいあって怖いわ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/14(月) 17:52:41 ID:P2j9RoT6 人類の生化学的な操作 by David Rothscum 1 http://satehate.exblog.jp/13118210/ 人類の生化学的な操作 by David Rothscum 2 女性の男性化と不妊化 http://satehate.exblog.jp/13136926/ 人類の生化学的な操作 by David Rothscum 3 男性の不妊化と女性化 http://satehate.exblog.jp/13173041/ 人類の生化学的な操作 by David Rothscum 4 がん http://satehate.exblog.jp/13190606/ 癌を引き起こす複数のウイルスが我々のワクチン中に見いだされる。 これらのウイルスの最初のものは、ロックフェラー一族の資金によって創り出された。 多くの人々はいかにしてそのようなことが起こるのか自問する。 その答えは、もしこれらのワクチンが人々に危害を加える方法ではないとすると、我々は驚かされるに違いないというものである。 製薬会社を統括している同じ人々が、アメリカの生物兵器プログラムを率いている。 人類の生化学的な操作 by David Rothscum 5 IQの減少、そして子供の学習障害誘発 http://satehate.exblog.jp/13208713/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 18:41:40 ID:qJVPg7OG >>367 発表する気なら、副反応報告で同時に発表出来ているわけで、 発表しないから憶測を呼んだ。 先程は、世間が騒がしくなって公表したか、と思って ざっと見ただけだった。 SL02Aのロットが目立たないように、SL02Bとまとめて SL02で公表してるな。どこまで不誠実なんだか。 こんなんだから、厚労省は信頼されない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2009/12/14(月) 19:03:06 ID:DOXwZ2Fe あちこちに貼り付けてるが、 >>369みたいな奴は何がしたいんだ ワクチンの危険を訴えるのなら逆効果だろ 胡散臭さが増すわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2009/12/14(月) 21:45:23 ID:LIv9cKbD WHOのミスター・インフルエンザが醜い利害絡みで調査対象に http://tamekiyo.com/documents/W_Engdahl/osterhaus.html オスターハウスは、 医薬マフィアといわれる国際ネットワークのつなぎ役であるだけでなく、 インフルエンザに関しては彼こそがWHOの鍵となるアドバイザーであり、 H1N1を予防すると称されているワクチンに密接に関係し巨額の個人的利益を得る立場にあるのだ。 もっとオスターハウス事件を注意深く調べれば、 未検証のワクチンで人間を事実上のモルモットにし、 死亡や重篤な身体麻痺・損傷に陥る症状が発生している何十億ユーロもの巨大なパンデミック詐欺の まさに中心にいたかもしれないことが明らかになってくる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1251290916/372
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 630 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.779s*