[過去ログ] 交通部台灣鐵路管理局 Part7 (987レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
858
(1): 2014/03/23(日) 22:46:09.21 ID:puPXmfjd(1/2)調 AAS
>>856
非冷房の普快車が絶滅では? 水色の客車使用で区間車にするのだろうか?
どう考えても、DR2800以降のディーゼル自強車両が余る。
アコモ改造(ダウングレード)する方法もあるのでは。

自強運賃が3分割 
タロコ・プユマ 自願無座なし 5%増し
在来型電車 自強(PPなど)
ディーゼル 自強 10%引き

台北ー花蓮 どうしていつも混んでいるのしょうか?

北迴線自強號利用率
外部リンク[aspx]:www.railway.gov.tw

架線下DCだがこの際、DC自強余剰車利用で大増発できないのだろうか。
860: 2014/03/23(日) 23:45:39.62 ID:ZNd+CvIN(1)調 AAS
>>858
DR2800は集集線とかに回るってどっかになかったっけ。

花蓮〜台北が混むのは他に手段がないからじゃね?(飛行機もあるけど、タロコ登場以降ちょっと分が悪い。)
高速バスも今のところ羅東までで、そこから台鐡だし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*