レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
★野球留学の是非を考えるスレ パート10★
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>661 > 読売の”慶応賛美”には呆れたけど、 > 今度の高野連会長は早実の校長をやった人なの? > なんか、高校野球が益々”歪んだ形”になってくなぁ。 > > 慶応にしても早実にしても体制側の”身内”みたいなもんなんだから > 高野連が留学生非難をしているのであれば、率先して倣うのが > ”本筋”だと俺は思うんだけど、やってる事は間逆だもんな。 > 高野連の最高顧問には東海大の松前達郎総長の名前があるんだけど > それだって、系列の付属高校の野球留学をまず止めさせれば・・と > 単純に思うし、周り人間だって説得するべきじゃない? > 全国にある東海大の付属高校が野球留学生を受け入れなければ > それだけで”大きな動き”なるんだからさ。 > > ”身内には甘く、外には厳しく”では説得力が無いんだよね。 > マスコミなどを動員しての新興私学に焦点をあてた野球留学非難は > 所詮は”利権争い、主導権争い”の構図にしか見えないんだよね。 > 事実そうなんだろうけど、露骨過ぎるんだよ。 > > 早実、慶応にしたって、なぜ? あれだけ全国から集めてくるのかって言えば > 甲子園に行くためだけでしかないもん。 > さらに同地区には日大三、横浜という野球一流校があり、周辺の優秀な選手は > そちらに行ってしまう。”早慶ブランド”もさすがに将来はプロを目指す選手には > 通用しない部分もあり、そこで苦肉の策として窓口を全国に広げたんだよ。 > 餌となる”早慶ブランド”も全国に釣り糸を垂らせば、優秀な選手が食いついてくる。 > さらに明らかに一般生徒と学力の差があっても高校にさえ入れておけば > 大学はエスカレーターで上がれる訳で大学入学の際に”下駄を履かせる”行為を > してまで全国の高校から選手を集める必要も無い、自前で高校から管理しておけば > ”事件”を起こすような選手が出てくる可能性も低い、全て計算済みなんだよ。 > > 将来的には早・明・慶・立の大学の野球部は付属高校から進学組が大半以上を > 占める様になるだろうね、高校で甲子園に出て選手の名前も全国に売って > そして”神宮デビュー”させる・・・ > 俺個人はつまらないと思うけど、やり方としてはアリだと思う。 > ただ、非常に公平性に欠ける”身内びいき”がまかり通る雰囲気は > 学生野球全体として良くないね。 > > 体制側にいれば”白”で、そうでなければ”黒”ってのは・・・ > そこに高野連が倫理・道徳論を持ち出すから”胡散臭く”なるんだよ。 > 自分達の身をキレイにした上で言うんなら分るんだけど、 > 非難している私学の経営者と何ら変わらない人たちだから、根本的には。 > > 未だにこんなことも理解できないで騒いでいる人が > 約一名、ここにも居るなww > >
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.088s*