【阪大病院】大阪大学医学部附属病院 (183レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

112: 2023/11/30(木) 19:21:08.29 ID:8j8ks3e/(1/4)調 AAS
種々の問題に対して医療で対応することを,医療社会学
などでは medicalization(医療化)と呼んでいる.志水
(2014)によれば,医療化には 2 つの流れがあるという.第
1 は「逸脱行動の医療化」で,社会的に望ましくないとさ
れる行動に対する介入主体の変化であり,介入主体が家
庭,学校,法,宗教などから医療へ移行する過程である.
逸脱行動という用語が筆者は気になるが,多数者側からみ
て自分とは異なるように映る少数者の行動という程度の意
味と考えておきたい.

画像リンク

114: 2023/11/30(木) 19:21:48.29 ID:8j8ks3e/(3/4)調 AAS
本稿 で示 したか ったの は、"精 神障害 犯罪者"と い う存在 が どのよ うに問題化 した か と
い うもの であ ったが 、 この問題化 のあ りうる一 つの系 譜 と して、 以下 のよ うな仮 説 を提 示
した 。
近代 的 な刑罰観 を規 定す る、二 つの理論 的立場 、旧派 と新 派の論 争 のなか で、(1)新派は 、
効 果的 な刑 罰 と犯 罪 予防 とい う観 点か ら、(a)犯罪 者 に着 目し、犯 罪原 因の究 明を志 向 した 。
同時 に、(b)犯罪者 の治療 と して の刑罰 を主張す る。(2)精神 医学 は、(a)犯罪原 因を解 明す る
犯罪 学 の一分 野 と して、 また(b)治療 モデ ルの範 や治療 技術 の提供 を通 して、 そ こに関与す
べ き領 域 を見 いだ した 。そ こにお いて、"精 神 障害者"は 「社会 的 に危 険な 」犯罪者 と し
て 、 また 、犯罪 にいた る メカニズ ム を解 明す るモデ ル と して取 り上げ られ る こと とな る。
(3)旧派 は その ような"精 神障 害者"を 、(a)責任性 を指 標 として弁 別す る と し、(b)応報 刑論
の立 場 か ら、刑罰 とは異 な る治療 的処遇 として保 安処 分 を設 定 した。 そ して新 派 ・旧派 の
軸 の交 わ る ところに 、"責 任 を認 め るこ とが できず危 険 な存在"と して"精 神障害 犯罪 者"
が 成 立 した とい うも のであ る。

最 後 に、以上 述べ た"精 神 障害 者の犯 罪"を 問題 化す る観 点 が、70年 代 以降 、保 安処 分
反 対論 の言説 を形成 す る契機 ともな りえた点 を簡単 に示 してむ すび にか える こ とと しよう。
(a)犯罪 原因解 明 のモデル として、"精 神障害 者 の犯罪"は 精神 医学 的 に研究 され たの で
あ る が 、精神病 の症候 と して理解 された 犯罪 は、逆 に純粋 な医療 の対 象 として構成 され る。
保 安処 分 反対論 を唱 え る論者 た ちは、"精 神 障害"に よる犯罪("精 神 障害者"の 犯罪全
てが そ うで ある とは限 らない)を 、 あ くまで症 状 の一貫 と見 な し、医療機 関 によ る治療 こ
そが 優 先 され るべ きであ り、 またそ の治療 こそが 間接 的に犯罪 予防 の為 に は有効 であ ると
主 張 す る(西 山)。

画像リンク

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.934s*