精神科専門医&精神保健指定医の情報交換スレCR24 (820レス)
上
下
前
次
1-
新
689
(1)
: 2022/12/03(土) 15:18:09.05
ID:+mLrm/5y(3/7)
調
AA×
>>688
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
689: [] 2022/12/03(土) 15:18:09.05 ID:+mLrm/5y >>688 5⃣他の疾病は1人で16人という最低基準があり、実際はちょっと私の粗い試算ですが、1人で6人診てるんです、入院患者。こういう基準を放置してきたことは、一つには患者を放置している。これが一つ濃厚です。もう一つは、精神病床をたくさん設け、 6⃣そして入院患者を増やし、医者は少なくても済むわけですから、場合によっては儲かる構造にあるんじゃないかっていうこと。患者を放置する可能性と、病院の収益構造を持ち上げる可能性と、二重に私はこの設置基準の緩さは問題があると思う。 7⃣なぜ精神科医だけ、これだけ緩和されてるんですか。私は直ちに見直すべきだと思いますが、大臣いかがですか。 加藤厚労大臣 精神疾患で入院する患者の多くが慢性期であるといったことも含めてですね、一般の療養病床と同等以上に設定はしているわけでありまして、 8⃣精神医療の実態に合わせた配置基準をしているということが言えると思っているところであります。 小川淳也議員 その慢性患者が長々と、ズルズルといられる環境を許しているのが、この基準でもあると申し上げているんです。慢性期だから少なくて済むじゃなくて、少なくて済むようにしてるから、 9⃣収益構造上もまた細かい診療手当ができないんじゃないですか。だから退院できないんじゃないですかということも含めて、これは極めて落ち度のある基準だと私は思う。早急に見直す責任があると思います。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1648534053/689
他の疾病は人で人という最低基準があり実際はちょっと私の粗い試算ですが人で人診てるんです入院患者こういう基準を放置してきたことは一つには患者を放置しているこれが一つ濃厚ですもう一つは精神病床をたくさん設け そして入院患者を増やし医者は少なくても済むわけですから場合によっては儲かる構造にあるんじゃないかっていうこと患者を放置する可能性と病院の収益構造を持ち上げる可能性と二重に私はこの設置基準の緩さは問題があると思う なぜ精神科医だけこれだけ緩和されてるんですか私は直ちに見直すべきだと思いますが大臣いかがですか 加藤厚労大臣 精神疾患で入院する患者の多くが慢性期であるといったことも含めてですね一般の療養病床と同等以上に設定はしているわけでありまして 精神医療の実態に合わせた配置基準をしているということが言えると思っているところであります 小川淳也議員 その慢性患者が長とズルズルといられる環境を許しているのがこの基準でもあると申し上げているんです慢性期だから少なくて済むじゃなくて少なくて済むようにしてるから 収益構造上もまた細かい診療手当ができないんじゃないですかだから退院できないんじゃないですかということも含めてこれは極めて落ち度のある基準だと私は思う早急に見直す責任があると思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 131 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.272s