[過去ログ] TPPで日本の医療は崩壊する★3 (646レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
339: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:nBzHyL2k0(2/2)調 AAS
数日前に「米国がTPP交渉の中で、各国の新薬や医療機器の価格決定手続きに
米メーカーなどが参加できるよう要求している」とのニュースが流れていた。
米国の巨大新薬メーカーなどの圧力で価格がつり上げられれば、代わりに診察料
などの医療費削減につながりかねない。

TPP交渉前夜(中)反対運動いつ? 動けぬ医師会
2013.7.1 09:55 MSN産経ニュース

いろいろな方面から医療危機は迫ってきているようです。
340: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:VJ9T+rD/0(3/3)調 AAS
米韓FTAでは薬価に関しての規定が入りその結果、韓国の薬価は下がった。
TPPでも米国のジェネリックの価格は日本より安いのでその影響で日本の薬価も下げの圧力が掛かるとされている。
(それを恐れている人達が居る)
341: 2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ucApfV2E0(1)調 AAS
ハンガリー医科大行ったやつら完全勝利www
■第1期生7名全員ハンガリー国家試験合格
EU、アメリカ、日本で医者のハンガリー医学部進学者(学年で成績最下位)>>>>>>>>>>>>日本だけの理三合格者(学年首席)

外部リンク[html]:www.hungarymedical.org

この2013年6月に6年生7名がハンガリーの医師国家試験にあたる卒業試験に臨み、全員無事に合格することができました
(ハンガリーでは、医師国家試験に合格して初めて卒業ということになります)。
これで、晴れてハンガリーの医師免許取得となり、EU(ヨーロッパ28ヶ国)で通用する医師免許を取得することになります。
卒業生のみなさん、おめでとうございました!

今後は、日本の医師免許の取得を目指す卒業生は、日本の厚生労働省に認定書類を提出し、2014年2月の日本の医師国家試験を受験することになります。
日本の医師免許を取得することにより、ほぼ同時期に日本とEUの2地域の医師免許を取得することになります。
また、USMLEを受験し(ハンガリーの医学部に在学中でも受験できます)、
アメリカの医師免許を取得することができますので、卒業生の中から3地域の医師免許を持つ医師が出る可能性があります。
342: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:T0ESq8yk0(1/2)調 AAS
TPPにおける アメの日本脅し の 最新のモデルケース
日本も こうやって 【 仲 裁 ・ 和 解 】という名の 脅し!
EU、アメ 見習って 先に やっちゃいました!!


太陽光パネル EUと中国和解   7/27

この問題は、
EU・ヨーロッパ連合が中国製の太陽光パネルと関連部品について
価格を不当に引き下げて輸出するダンピングの疑いが強いとして
先月から12%程度の暫定的制裁関税

EUではこの制裁関税を来月には47%程度に引き上げる方針を示す

一方で     【話し合い】   による問題の解決に向け中国側との協議を継続

この結果
交渉に当たってきたヨーロッパ委員会は
中国側が輸出する際の最低価格を引き上げることで 

【和 解 成 立】

合意の詳しい内容は不明
<<最低価格の引き上げ>> により 【制 裁 関 税】 は 中 止

EUにとっては最大の貿易問題となっていた
今回の和解で EUが中国との間で抱える最大の貿易紛争が回避

通信社は 速攻で 記事 消しちゃいました!!
343
(3): 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:d+vhL7Ge0(1)調 AAS
>ハンガリー医科大行ったやつら完全勝利www

それが完全敗北なんだなこれが笑

EUではビザが取れないから医師になれない
日本の国家試験の受験資格もない
アメリカも永住権・市民権が必要で、更に外国人はほとんど研修受けさせてもらえない

残念だったな
344: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wXK98fr40(1)調 AAS
>>343
別スレでは日本の国家試験を受ければ云々の記載があったから認定されたのかと思った。
この大学は興味あるので続報が見たいな。

免許互換になったらTPP域内大学とか面白いよね。
345: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:oVJtk1qQ0(1)調 AAS
日本の薬は国際的にみて高いのか?:イザ!
2010/06/14 01:15

アメリカのほうが薬の値段は高いようです。
さて、安くなる根拠はどこにあるのでしょうか。
346: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ggJZkqMT0(1)調 AAS
>>343
日本を壊してくれるならアメリカにも媚びるってだけの話だろ
アカヒにとって反米は単なる手段に過ぎず、その目的はあくまでも反日にあるんだから
347: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HdDdTwxv0(1/2)調 AAS
>免許互換になったらTPP域内大学とか面白いよね

TPPの議題にすらなってないよきっと
348: 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:HdDdTwxv0(2/2)調 AAS
なぜかと言うと
そなうなれば一番困るのが米国だからさ
349
(1): 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:T0ESq8yk0(2/2)調 AAS
なぁ アフラとつながってきただろ・・・


規制改革原案:「混合診療」今秋に拡大 まず抗がん剤− 毎日jp(毎日新聞)

2013/06/12 -
規制改革原案:「混合診療」今秋に拡大 まず抗がん剤.
政府が14日に閣議決定する「規制改革実施計画」の原案が明らかになった。
治療行為の一部に例外的に保険外診療を認める「保険外併用療養費制度」を拡大するよう厚生労働省に要求。


米が新薬特許の延長要求 TPP交渉 - goo ニュース
TPP(環太平洋経済連携協定)
2 日前 -
交渉の中で、世界的な製薬会社を抱える米国が新薬の特許期間を延長するよう要求していることが
現地の交渉関係筋の話で分かった。これに対し、マレーシアなどの新興国が強く反発しているほか、
医療費を抑制するため、安価な後発薬の ...
350
(3): 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:HoQG7b7cO携(1)調 AAS
>>343
EUは、アフリカや南米から医師や看護士を勧誘してるよ

アメリカは最近、医師などの高度技能者の移民を優先枠つくるって決定したし
351: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:4SdSHGOm0!(1)調 AAS
>>349
まあ、あくびが出るほど予想通りの展開だが
日本の医療制度もいずれは米国のようになり国民医療市場が急拡大する
で、医師の役割はますます重要になる

>>350
それらは不法移民の問題等に絡んだ話しで複雑だが
単純に言えば、移民だから移民先の国籍を取得するということだから
そこで新たに医師資格を取得すれば問題ない
今回のハンガリー云々とは性質が異なる話しだからな
352: 2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:LI72q9n40(1)調 AAS
>>350
それ日本からも枠あるのかな?USMLEなんて今更取る気もないけど。
353: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:Ab14cPs50(1)調 AAS
USMLE+研修は必要
354: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:FUxDeK1gP(1)調 AAS
本音を言うと何も変わらんよw
だって医者がいなきゃ処方も糞もないだろ。
皆保険も壊れない。一部(今よりもって意味な)はそうなるだろうけど。
だって他の薬が売れなくなったら困るだろ。国が買い取ってくれんだぜ、最高の顧客じゃねえか。
後は、いかに薬価改定に企業が参入できるかだな。
355: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:qa7p7ij/0(1)調 AAS
.
オレオレ詐欺・ワンクリック詐欺・架空請求詐欺・リフォーム詐欺・資格商法詐欺・ハンガリー医学部詐欺
356: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:L4isnHUz0(1)調 AAS
□ 海外医学部と日本の医師国家試験

海外の医学部に入学を希望される方は、将来日本で医師をしたいという方も多いと思います。
御存知の通り、日本で医師をするには日本の医師国家試験を通らなければいけません。
しかし、外の医学部を卒業しても、ほとんどの場合日本の医師国家試験の受験資格がないのです。
ここで、ほとんどの場合といったのは、
唯一アメリカの医学部卒業者のみは日本の医師国家試験を受けることが出来るからです。

他の地域の医学部卒業生は、医師国家試験予備試験を受けてから医師国家試験本試験を受ける
という手順を踏まなければいけません。相当の勉強量が必要で、平均浪人期間も10年を越えるとのことです。
ここ10年間は、予備試験現役合格者は出ていないそうです。

□ 予備試験とは
受験資格 海外の医学部卒業(除:中国・ドミニカ)
筆記試験 基礎医学・社会医学・臨床医学(全論述)
実地試験 1年以上
合格率 3% ←
357: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:zF8tLdG70(1/2)調 AAS
でも よく考えたら、アメリカって 本当に 汚いっていうかぁ(ある意味 パーフェクト)

だって、ガン保険って 結局 ガン医薬品とセットだろ、おそらく。
使用する治療や医薬品によって 料金が違ってくるから。

アメリカがそのセット販売で 絶対に日本を締め出して 医療分野の利益を
日本から根こそぎ 収奪するよ 絶対に!!!!!!!!!
358: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:YDizu1vh0(1)調 AAS
日本の抗がん剤の認可の遅れでどれだけの人が犠牲になったか考えた事有るのか?
359: 2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:zF8tLdG70(2/2)調 AAS
抗がん剤の副作用でどれだけの人間が 犠牲になったのか考えたことある?

●ノバルティス ディオバン(バルサルタン)臨床研究データ捏造疑惑
360: 2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:gSDnyd3x0(1)調 AAS
マレーシアに2011年開校した英国の大学ニューキャッスル大学医学部。
この大学、英国の大学の医学部ということで「マレーシアの医師免許もイギリスの医師免許も取得できる。」と
思っている日本人もいるようです。日本にもそのように宣伝されているらしい。But...

卒業後、医師になる前にハウスオフィサー(研修医)として研修を積まなければならない。

イギリスとEU以外の国の出身者の場合は、イギリスの入国管理法に基づき労働ビザは発給されず
イギリス国内で研修医として研修を受けることはできない。

マレーシア人の場合は卒業後は政府が決めた政府系病院で研修を受けることになり、
外国籍の場合はマレーシア政府は出身国の政府から依頼を受けたらマレーシアでの研修を認めることを検討する。

運よく研修を終えることができても、外国人の場合はビザの問題で、医師として働くことはできない。
医師としてビザが下りるのは一般医ではなく専門医になってから。
困ったことに、働きながら専門医になる勉強をするということができないビザシステムになっている。

また、出身国に戻ってから医者として働けるかどうかは大学は関知しないので自分で出身国に確認をとのこと。
361: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:BfzkiCZh0(1)調 AAS
ハンガリー医科大学事務局は確か、ウクライナ、グレナダやっていたはずだが、サイトから
消えとるし・・海外医科大学事務局はルーマニアのクルジュやっていたはずだが、消えてスロバキアに
なっとる・・・何か問題あったんじゃないか?ハンガリ医科大学事務局のQ&Aでルーマニアの医学部は
行かない方が良いとか言いながらバッシングしつつ、一方の海外医科大学事務局でルーマニアの
クルジュ医学部売っていたのは、本気でワロタ!! アホか! キャッシュがまだのこっとる。

ハンガリ卒業して予備認定になる可能性の方が明らかに高い。それにも関わらず、
医師国家試験対策講座がある!と言っても、何の意味も無いだろう・・・
362: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:yHWqN6wj0(1)調 AAS
井上太郎 ‏@kaminoishi 17時間
ブログに書けなかった反TPPの闇の理由。日本にはTPPの対象品目に関係する中共と南朝鮮の企業が想像以上にあります。
日本企業は充分に対抗できますが、中共や南朝鮮の日本にある企業は対抗できません。
元民主の山田農水大臣など自分と中共との合弁牧畜企業守るためにTPP反対しました。

井上太郎 ‏@kaminoishi 17時間
日中韓のFTAを急ぐ理由の背景にJBIC国際協力銀行がある。あやつる熊谷弘元経産大臣。中共にJBICの円借款提供利権があります。
日本がTPP参加してしまうと、TPP参加アジアの国に資金提供がされてしまう。TPP反対しFTAに反対しない、
日本と日本国民を考えてTPP反対はいるのか
363: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:cqGrkbG70(1)調 AAS
>>350
kwsk
海外良さそうだな
364
(1): 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:efMzgdJ20(1/2)調 AAS
ほとんど詐欺だけどな
365: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:efMzgdJ20(2/2)調 AAS
斡旋業者の海外医学部のは殆どが詐欺みたいなものだけど
この場合については詐欺は言いすぎたようだ(笑
日本を捨てて移民する気があるってことなら充分可能なんじゃね?
366: 2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:QWtrRMFt0(1)調 AAS
【厚生労働省からの注意】
○ 最近、卒業後に日本の医師国家試験の受験資格が得られる旨認可を厚生労働省から受けていること等を示して、
外国の医科大学(医学部)・歯科大学(歯学部)への入学を勧誘する広告を行っている例が見受けられますが、
厚生労働省は、外国の医学校を卒業した方から、医師国家試験の受験資格認定の申請があった後に、
当該申請者個々人の能力や、当該申請者が受けた教育等を審査することとなっており、
海外の医学校等に対し、当該医学部の卒業生への医師国家試験の受験資格を一律に認定することはありません。
○ このため、こうした海外の医学校等を卒業されても、日本の医師国家試験の受験資格が認められないことが十分想定されますのでご注意下さい。
367: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:kli/dZ4n0(1)調 AAS
【茨城】「救急車を呼んだら大学に怒られる 生徒が死んでも構わない」 熱中症の野球部員を救急搬送しなかった流通経済大の監督
2chスレ:newsplus
368: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:QKLaGpb+0(1)調 AAS
>>364
海外の医学部じゃなくてアメリカの医師移民の優先枠の話
詳しく知りたい
369
(1): 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FlvoOn230(1)調 AAS


宇都宮けんじ(元日弁連会長)7月30日

★TPPに反対する弁護士ネットワーク★

を設立し、

7月29日、安倍首相に対し
「TPP交渉参加からの撤退を求める弁護士の要望書」を提出し、
同日、記者会見をしました。岩月浩二弁護士、伊沢正之弁護士とともに、
私はこのネットワークの共同代表になっています。

・・・
ISD条項は、これらの社会的規制により外国企業(投資家)が損害を被ったとして、
わが国や地方自治体などを国際仲裁機関に訴えることができる条項なのです。

チンピラ マスゴミは このようなTPPに反対する人々の情報(ネットワークの存在など)を
全く黙殺して 国民に隠し
さらに TPP交渉内容を 伏せて 国民を欺く 893集団そのもの
370: 2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:i4OPenQ8P(1)調 AAS
>>369
外部リンク:d.hatena.ne.jp
もう9箇所目のマルチポスト発見

死ねばいいのにこのヒト
371: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:j65LSX9f0(1/2)調 AAS
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”、日本は“良いカモ”」「企業や投資家がもうかるかが判断基準、恐ろしい」…NGO報告★2
2chスレ:newsplus
安倍、TPPで”聖域5品目”関税撤廃例外主張見送りへ
2chスレ:poverty
【売国・麻生太郎】 麻生財務相が売国的譲歩 アフラックに屈服したTPP日本 郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する
2chスレ:wildplus
【TPP】日本郵政、米アフラックと提携を拡大:TPP交渉で米国へ配慮 [13/07/25]
2chスレ:bizplus
372: 2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:j65LSX9f0(2/2)調 AAS
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”、日本は“良いカモ”」「企業や投資家がもうかるかが判断基準、恐ろしい」…NGO報告★2
2chスレ:newsplus
安倍、TPPで”聖域5品目”関税撤廃例外主張見送りへ
2chスレ:poverty
【売国・麻生太郎】 麻生財務相が売国的譲歩 アフラックに屈服したTPP日本 郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する
2chスレ:wildplus
【TPP】日本郵政、米アフラックと提携を拡大:TPP交渉で米国へ配慮 [13/07/25]
2chスレ:bizplus
安倍、TPPで”聖域5品目”関税撤廃例外主張見送りへ ★2
2chスレ:poverty
【経済】アメリカで階級格差により、貧困層と失業者が拡大 こうした不平等が、激しい経済不況に拍車をかけている
2chスレ:newsplus
373
(1): 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:yULbJhBx0(1)調 AAS
★★超重要★★

★★甘利TPP相自身が語る、すさまじいTPPの秘密主義!
「交渉内容は4年間絶対秘密」

「破れば退場も」

「交渉官にも守秘義務かける」

「大臣、副大臣、政務官でも情報アクセスに制限」

「他の貿易交渉ではかつてないほどの厳しさ」

外部リンク:www.dailymotion.com
374: 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:iTAbFUHq0(1)調 AAS
臨床研究の不正に罰則…政府が新法を検討

政府は、製薬会社ノバルティスファーマの高血圧治療薬「ディオバン」の臨床研究でデータ改ざんが相次いで発覚した問題を受け、
臨床研究を規制する新法を制定する方向で検討に入った。

新法は、臨床研究のカルテなどのデータ保存や国への届け出を義務づけ、違反には罰則を設ける内容となる見通し。
375: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZLht/qcw0(1)調 AAS
>>373 最初から分かってることで何を騒いでるのかな、知恵遅れ君は?
376: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:An311QB/0(1)調 AAS
権力を取り戻した自民山形県連 反自民を掲げた農協へ報復措置 「やられたらやり返す。倍返しだ!」
2chスレ:poverty
377: 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:7UEj/Bdn0(1)調 AAS
TPP交渉とは全く無関係の アメへの配慮交渉 今日からスタート


共同通信 8/7

TPP日米交渉が開幕
日米両政府が TPPと並行して進める2国間交渉の第1回会合が7日  東京都内で開幕
9日まで3日間の日程で 自動車貿易での安全基準の取り扱いや保険や知的財産に代表される非関税措置が議題

TPP参加に先立つ4月の日米事前協議で、並行交渉会合の開催を決めた

↑↑↑
★ TPP協定  単なる  花火   ってこと!

その裏で 日米だけの 2国間協定みたいなものを結んで
そっちで実質的な日本売国協定を結ぶ!

そのいい例が        今回の2国間交渉であり
先日の<<日本郵政が アフラックと提携>>

これは TPP協定とは 全く関係ないにも関わらず

「アメリカへの配慮」と称し
実質的に アメリカのTPP交渉に参加してる ハゲタカ企業に 日本を差し出している

つまり
TPPの裏取引バージョン  もう 893です  こいつら
378: 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:4wm+oKNd0(1)調 AAS
札幌医科の募集要項出た
外部リンク[pdf]:web.sapmed.ac.jp

2014年度 札幌医科大学 定員110名のうち90名が地域枠
379
(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mwdrS+ki0(1/2)調 AAS
TPPで、世界中で組織の改革とリストラが行われる。

せっかくの週末で、夏休みの方も多かろう。
時間もあることだから

アメリカの医療ドキュメンタリー映画
マイケルムーアの「シッコ」をみて

勉強しておきなさい。
郵貯簡保がアフラックと提携したが、こうなるかもしれないよ。
ウィキペディア マイケルムーアのシッコ
外部リンク:ja.wikipedia.org
380: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:mwdrS+ki0(2/2)調 AAS
〜島国日本を全国国際化にする方法の一考察〜

歴史は古いが、島国日本は繊細な才能を持ちつつも、諸外国とより良い関係を持つのが苦手である。
原因は、当たり前と思っている感性や文化の違いある。
更に、異文化受け入れの調整が苦手で、更に国際共通語の英語も苦手な方が多い。
グローバル化していく世界で、日本が生き抜くためには、やはり変わらざるを得ない。

今まで箱モノに予算を莫大につぎ込んできたが、今度はシステムに予算をつけてほしい。
その一つが、僻地でも多チャンネル放送を安く見れることである。
それも、日本だけでなく、欧米だけでなく、世界中の情報である。

あるアジアの国で、僻地に超多チャンネル放送を普及させたところ、数年で開眼したのを経験した。
外国語が苦手であれば、日本語通訳をどんどんつけてでも、大量に情報を流すことが重要と経験した。

そうすることで、小さい村にいても世界中に視野が広がり、発想も広がる。
自国の都市部ともギャップが埋まり、一体感が生まれる。
超多チャンネルの情報の氾濫で、更なる弊害があるかもしれないが、
まずは日本が生き残りをかけるために、日本と世界の最先端の情報を僻地にまで流すことが重要と感じる。

小さな閉鎖的な田舎で、地方テレビと地方新聞だけに情報伝達を任せ続けるのが問題と思う。
381
(1): 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:xqnt87m60(1)調 AAS


安倍政権がTPPに参加表明した後
アメのTPP交渉の窓口である通商代表部は
日本が「日米並行協議」に応じることをTPP参加の条件としてきた

「日米並行協議」とは
TPPと並行して協議しながら
あくまで日米二国間だけで協議する交渉
実質的に アメの恫喝条件

TPPのような多国間協定では
決められたルールはすべての加盟国に適用されるため
アメだけ独裁的なルールの設定は不可能

それを二国だけで裏取引すれば 日本をアメの言いなりに
382: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:9rAS8hXO0(1)調 AAS
「国の借金」1000兆円突破=6月末で1008兆円―財務省

財務省は9日、国債や借入金、政府短期証券の残高を合計した「国の借金」が6月末時点で1008兆6281億円となり、
初めて1000兆円を突破したと発表した。新規国債を発行したことなどにより、3月末の991兆円から増加した。 

時事通信 8月9日(金)14時6分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
383: 2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ILa8gvLf0(1)調 AAS
【TPP参加】 影響試算すると全国でマイナス11兆6918億円――家計にもデメリット
2chスレ:wildplus
【TPP】 日本の保険業界は安倍政権に掌を返され、背後からバッサリ斬られた 巨額の国民資産が外資に食われてしまいかねない
2chスレ:wildplus
【経済政策】TPP日本参加、他の交渉にも影響 国益確保に課題[13/07/26]
2chスレ:bizplus
【政治】「TPP参加」も「日米並行協議」も、アメリカと日本の財界が最優先…国民にはまさに<百害あって一利なし> [赤旗]
2chスレ:newsplus
米、「不平等」とかんぽ生命批判 あとTPPで農産物の関税に配慮するつもりはない模様
2chスレ:poverty
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”、日本は“良いカモ”」「企業や投資家がもうかるかが判断基準、恐ろしい」…NGO報告★2
2chスレ:newsplus
384: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:f8OjIP83P(1/3)調 AAS
>>379
この映画つまり2007年の後にオバマが大統領になって何してるか知らない本当に恥ずかしい人ですねあなた(笑)

>>379
と思ったらこっちではまともなことを書いている、不思議な人ですねあなた
ただ、既にインターネットはその役割をかなり代替しているので、必要かどうかは疑問
385: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:f8OjIP83P(2/3)調 AAS
>>381
>それを二国だけで裏取引すれば 日本をアメの言いなりに
まともな日本語も書けない池沼ですねこのヒト、

ちなみにこのヒトね(笑)
2chスレ:bizplus
2chスレ:bizplus
ホンモノ糖質(笑)
386: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uPCDYVyg0(1/4)調 AAS
まあ、シッコは演出し過ぎで事実誤認が多いと批判されてるわけだが。
キューバの医療制度の取り上げ方の酷さもあちこちで指摘が有るし、カナダも取り上げられているらしいが、
混合診療が禁止されている(日本を除けば先進国では殆ど唯一)カナダの医療崩壊は有名。
イギリスも少し前迄は混合診療が禁止されていたが、今は条件付きで認められて少し状況が改善しているらしい。

まあ、所詮、映画なんて庶民の娯楽だから話題性が有れば細かい事は関係なく興行的には成功なんだろうが、
あんなのを真に受けて医療制度を語るなんて中二病も良い所。
387
(2): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:Bo094IZ3O携(1)調 AAS
まさかほぼ映画通りになるなんて思ってないだろ。
そういうケースは増える可能性があるという話だろうな。
医療崩壊は、するかしないかの0か1ではないよ。
388: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:f8OjIP83P(3/3)調 AAS
>>387
1.アメリカの医療制度と日本の医療制度はTPP的には何の関係もない

2.オバマケア

というだけの話じゃないですか?
389: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uPCDYVyg0(2/4)調 AAS
>>387
どうなると思ってるのか聞きたいが、皆保険で混合診療が禁止されているカナダの現状は演出でも何でもなく崩壊してるのが明らか。
皆保険が無いと無保険の問題が有るのは間違い無いが、それだけに目を奪われて全体像を見失っているとしか思えない。

まあ、混合診療も医療制度自体もTPPとは直接関係無いけど、こういうガセを広めてTPP反対を煽るってのが反対派の正体。
390: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ejYtYArg0(1)調 AAS
こっちは演出、あっちは…
こういうの何て言うんだっけ、我田引水?
391: 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uPCDYVyg0(3/4)調 AAS
俺が言いたいのは「国民皆保険」「混合診療禁止」って念仏唱えてれば医療制度を守れると思ってるのが間違いだってこと。

反TPPって殆ど宗教だわ。
392
(2): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:yfdaKSCR0(1)調 AAS

かんぽ

・日本郵政社長更迭 社外取締役全て解任
・麻生 かんぽと日生の新商品を潰す
・日本郵政 アフラ保険と提携
・混合診療 アメの有利なガン治療に限り解禁へ
・ガン治療薬 特許延長要請 アメ
・アメ エバーグリーニング条項使い ジェネリック薬 潰す
・医療特区でアメ専用病院許可?!

アメは 自国の特許で 協定を作り
後 ハゲタカに不利な規制を ISD条項で多額の賠償金

◎        アメの 最終目的

金融 かんぽ 医療 ハイテク 自動車 ソフトウェア 
公共事業 原発建設 軍事兵器・・

全てを特許とからめ 日本の市場 金を収奪

TPPの相当前から 小泉竹中 売国自民
393
(1): 2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:uPCDYVyg0(4/4)調 AAS
>>392
イロイロ、ツッコミどころ満載だけどさ、、、

>・アメ エバーグリーニング条項使い ジェネリック薬 潰す

だから、エバーグリーニング条項ってそんな条項じゃなくて、何方かと言うと正反対の条項だから。
394: 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:j2UGvVwj0(1)調 AAS
【TPP参加】 影響試算すると全国でマイナス11兆6918億円――家計にもデメリット
2chスレ:wildplus
【TPP】 日本の保険業界は安倍政権に掌を返され、背後からバッサリ斬られた 巨額の国民資産が外資に食われてしまいかねない
2chスレ:wildplus
【経済政策】TPP日本参加、他の交渉にも影響 国益確保に課題[13/07/26]
2chスレ:bizplus
【政治】「TPP参加」も「日米並行協議」も、アメリカと日本の財界が最優先…国民にはまさに<百害あって一利なし> [赤旗]
2chスレ:newsplus
米、「不平等」とかんぽ生命批判 あとTPPで農産物の関税に配慮するつもりはない模様
2chスレ:poverty
【政治】「TPPはアメリカが運営する“ぼったくりバー”、日本は“良いカモ”」「企業や投資家がもうかるかが判断基準、恐ろしい」…NGO報告★2
2chスレ:newsplus
【売国・麻生太郎】 麻生財務相が売国的譲歩 アフラックに屈服したTPP日本 郵便局との提携が国民皆保険を空洞化する
2chスレ:wildplus
395: 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:p3XS8rcwP(1)調 AAS
>>393
>>392はマルチポストキチガイのホンモノ糖質ね(笑)

マルチポスト
外部リンク[html]:hissi.org
他多数

キチガイ
2chスレ:wildplus

うわーホンモノ(笑)
396
(1): 2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:CcymgFvl0(1)調 AAS


今回の並行協議の直前、
 日本郵政グループが、米保険大手アメリカンファミリー生命保険(アフラック)とがん保険販売で提携を強化すると発表した。

 米側の要望に配慮した形だが、「これは1社の一つの商品だけが対象。これだけでは、米国が抱いている幅広い懸念は解決しない」
と述べた。米国は、日本政府が株式を持つ日本郵政は、民間企業と公平な競争条件にないことを問題視しているからだ。

 このほか、自動車では安全や騒音についての基準の統一を、知的財産では著作権の保護期間の延長などを求めたとみられる。

アベの犬たち 総結集、楽しいだろ、犬になるのって!
397
(1): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:zaq9jqCUP(1)調 AAS
>>396
毎日マルチポストを続けるホンモノ糖質(笑)

マルチポスト
外部リンク[html]:hissi.org
他多数

糖質
2chスレ:wildplus
2chスレ:liveplus

うわーホンモノ(笑)

こんなのが反TPPですね(笑)
398: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:46jQA/JI0(1)調 AAS
>>397
キモい
399
(2): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:9uT3jFdd0(1)調 AAS


米国政府の敗訴はゼロ ISD条項問題

 TPP問題でも大きな焦点となっている国家と投資家の紛争解決(ISD)条項。
この実態についての外務省の報告によれば、米国政府が外国企業に提訴された紛争で、
これまでに米国が敗訴した事例は1件もない

痔タミ ネトサポ
400: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:3ysCH7pr0(1)調 AAS
でも、アメリカ企業の敗訴は沢山有るという現実。

反対派はTPP(FTAやEPA)は企業による支配を強める為の多国籍企業よりの協定だって言ってなかったっけ?
これでは全く企業よりではないよね。

大体、アメリカ政府が敗訴してないのも、アメリカ政府が他国の企業を差別する様な政策をとってないからでは?
日本も既に沢山の国とISDS条項を含むFTA, EPAを締結してるけど、一度も訴えられてもいないしね。
ISDSは子会社を使って第三国(直接FTA, EPAを結んでいない国)からも提訴出来るのにね。
実際にオーストラリアはそれでまだ協定を結んでいないアメリカ企業の香港の子会社から訴えを起こされてるよね。
401
(3): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:EcPbK9QaP(1/2)調 AAS
>>399
米国政府が無敗だろうと日本への危険性に一切関係ないことも理解できないホンモノ糖質(笑)

★多国籍企業のための裁判で公正な判決は期待できない詐欺
ウソです(笑)
世銀は米国企業の外国政府訴えに対して、負け越しの厳しい判断をしています
読めなかったら無料だから登録してくださいね
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
『NAFTAにおけるアメリカのISD手続きの現況を見ると、アメリカ企業がカナダ政府を訴えたケース 
 は16件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは2件(18%)、
 敗訴は5件(45%)、和解4件(36%)となっています。またアメリカ企業がメキシコ政府を訴えた
 ケースは14件、うち手続きが終結したものは11件ですが、アメリカ企業が勝訴したケースは5件
 (45%)、敗訴したケースは6件(55%)です。NAFTAに関連した事案においても、アメリカ企業の
 勝訴率はそれほど高いとは言えなさそうです。』

★ISD条項による巨額国家賠償額詐欺
ウソです(笑)
先行するNAFTAでのISDS条項での、20年間の 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (157億円) 1カナダドル100円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル  (187億円) 1USドル100円で計算

ちなみにこのヒト毎日マルチポストを続けるホンモノ糖質(笑)
マルチポスト
外部リンク[html]:hissi.org
他多数

糖質
2chスレ:wildplus
2chスレ:liveplus

うわーホンモノ(笑)
こんなのが反TPPですね(笑)
402: 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:kBsGnhdd0(1)調 AAS
>>401
アメリカは支払っていないのですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

★ISD条項による巨額国家賠償額詐欺
ウソです(笑)
先行するNAFTAでのISDS条項での、20年間の 訴訟件数 支払済みの金額
カナダ   28件  15700万カナダドル (157億円) 1カナダドル100円で計算
メキシコ  19件  18700万USドル  (187億円) 1USドル100円で計算
403
(2): 2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:EcPbK9QaP(2/2)調 AAS
>>401で、
>>399
米国政府が無敗だろうと日本への危険性に一切関係ないことも理解できないホンモノ糖質(笑)

と書いたはずですが理解できないんですねやっぱりホンモノ糖質(笑)

あなたが書いた>>399は高書いてますよね?

>TPP問題でも大きな焦点となっている国家と投資家の紛争解決(ISD)条項。

訴えるのは企業、訴えられるのは国家、でISDSで日本にリスクがあるのは日本企業?日本国家?(笑)

糖質だからもっと解説しないとわからないか(笑)

日本の法律が変えられるの、日本の主権侵害の、というのは、米国企業が日本政府を訴える話ですよね?
米国政府関係あります?(笑)

ちなみに、日本は24のISDS結んでいますが未だ一度も訴えられたことすらありません
アメ公以上の最強さ、孫子曰く「戦わずして勝つ」国でして(笑)
404
(2): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:3G0aLlMu0(1)調 AAS
アメ企業に訴えられ 他国政府が敗訴したケースはかなり あるのに
インチキ解釈して 日本は訴えられないって主張する この能無しさには感動する。

お前がコピペしてきたデータって それだろ

それに
外国で日本企業が不当に扱われても 日本の主権は大丈夫って こいつ本当に、イカレテル!

逆に
TPP訴訟で アメリカ政府は 一度も負けたことがないって 何???

★ つまり、TPP合意条件に反し アメリカだけバックれても
  アメリカだけ 許され、賠償を負わないってこと。

★つまり アメリカ政府だけ TPP合意を反故に出来るってこと!!
完全に

WTOをアメリカが私物化しているってこと!!

これが
アメリカが主導するTPPの本質

消えろ、太一

痔タミ 一派 平然と国民騙して 隠ぺい!!
405
(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wRHiZz9J0(1/2)調 AAS
>>404
>アメ企業に訴えられ 他国政府が敗訴したケースはかなり あるのに
>インチキ解釈して 日本は訴えられないって主張する この能無しさには感動する。

現実に日本は既に沢山の国とISDS条項を含んだFTA, EPAを締結しているが今まで訴えられたことは無い。
アメリカとは直接条約を締結していないが、条約を締結している国の子会社を使って訴訟を起こすことは出来る。
実際にオーストラリアはそれでアメリカの会社(フィリップモリスの香港の子会社)から訴訟を起こされているが、
日本に対してその様な訴訟を起こされた事例はない。

>TPP訴訟で アメリカ政府は 一度も負けたことがないって 何???
>★ つまり、TPP合意条件に反し アメリカだけバックれても
>  アメリカだけ 許され、賠償を負わないってこと。

具体的にどの訴訟でその様に考えているのか挙げてみな。
アメリカが単に海外企業を差別的に扱わないだけかもしれないんだが。
そうなら、アメリカ政府がISDS訴訟に負けた事が無い事に何の違和感もないんだが。
406: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:p54w6l950(1)調 AAS
TPP参加したら行政のクソさ故に日本は衰退するだろうけど、君ら、どうやって生き抜く?
2chスレ:poverty
407
(2): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dMdzYXreP(1/2)調 AAS
>>404
>>403に「日本は訴えられない」などどこに書いてあるんでしょうね(笑)さすがホンモノ糖質(笑)

>TPP訴訟で アメリカ政府は 一度も負けたことがないって 何???
日本も24のISDSで無敗どころか訴えられたことすらありませんが何か?(笑)

>★ つまり、TPP合意条件に反し アメリカだけバックれても アメリカだけ 許され、賠償を負わないってこと。
全く違いますね、ISDSで政府が負けてる事例は私が見たものは全て政府に劇的な非がある
要は、最先端先進国アメ公や日本がまともで、土人国家の政府は負けるという話、実はカナダも充分ひどい

>★つまり アメリカ政府だけ TPP合意を反故に出来るってこと!!!!完全に
ということでバカ丸出し

>WTOをアメリカが私物化しているってこと!!!!
もはやWTOとTPPの区別もついてません(笑)

>これがアメリカが主導するTPPの本質。
ホンモノ糖質って本当に、うざいですねー

>消えろ、太一。
何が言いたいんでしょう、というか太一太一と連呼してますけど堺屋?意味がわかりません

>痔タミ 一派 平然と国民騙して 隠ぺい!!!
まあまともな教養も品性も知能も持たないホンモノ糖質丸出しということで(笑)

ちなみにこのヒト、マルチポストキチガイのホンモノ糖質ね(笑)
マルチポスト
外部リンク[html]:hissi.org
他多数
キチガイ
2chスレ:wildplus
うわーホンモノ(笑)
408
(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:B4wSo+SG0(1)調 AAS
>>407
上げ足取ってるだけで意味不明w
ばかじゃね
409: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dMdzYXreP(2/2)調 AAS
>>408
意味がわからない?池沼ですか?

いや、意味を理解したくない底辺労働者の反TPPというところでしょうかね(笑)
410
(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:vQ5NiU9w0(1)調 AA×

411: 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:LXEvLxc8O携(1)調 AAS
ここにいる気違いはTPPの交渉は米国オンリーとの交渉だと思ってる。勉強不足の無知は恥ずかしいね
412
(1): 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:wRHiZz9J0(2/2)調 AAS
>>410
争いにはなってないけどねw
413
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tYL7pKN80(1/2)調 AAS
WTOと世銀 IMFって 全てアメの犬 機関
3つセットで 世界貿易のルールを私物化しているって 理解 できる?

★提訴先の国際投資紛争仲裁センターは世銀傘下。
世銀総裁は必ず米国人で最大の融資国も米国、「負けるはずはない」

それがISD条項など TPP裁判で利用されるってこと。

TPPのISD訴訟
★アメリカ政府、負け ゼロ。   一方、アメ企業が他国政府に勝つ。って
つまり インチキ ってこと!

能無し 太一、お前のコピペ裁判データが正にそう

ーーーーーーーー
アメが要求する前に 「配慮」と称して 日本を売国する 痔タミ
チンピラ 3K。こいつら893です!!


混合診療の対象を拡大 政府、成長戦略で :日本経済新聞
2013/06/13 -
政府は12日に決めた成長戦略に、
保険診療と保険外診療の併用を例外的に認める「混合診療」の対象拡大を盛り込んだ。秋をメドにまず

★抗がん剤の分野に適用                アフラでーす!

アメが要求してない????はぁ??? アメの許可がないと交渉できない 犬。
414
(2): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(1/12)調 AAS
>>412
(´・ω・`)君は一体どうしたいの?
TPPによって、保険制度が崩壊したいの?今の状態を堅持したいの?
415
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfHwUGbH0(1/6)調 AAS
>>414
>(´・ω・`)君は一体どうしたいの?
>TPPによって、保険制度が崩壊したいの?今の状態を堅持したいの?

「崩壊したい」って何?日本語でw

で、君はどうしたいの?今の状態を維持して崩壊させたいの?w
TPPと保険制度は関係ないんだけどねw
416
(2): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(2/12)調 AAS
>>415
(´・ω・`)まーくだらないあげ足とってないで、どうしたら君は納得するの?
俺は今のままが良いんだけど。保険料が高いって言ってる人もいるけど、俺は気にしない。
安心を買えるなら安いと思ってるんだけど
417
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfHwUGbH0(2/6)調 AAS
>>416
>俺は今のままが良いんだけど。

は?
揚げ足取りも何も今のまま継続なんて有りえないんだけど。
健保も多くの病院も財政破綻寸前。
勤務医の勤務体制も異常。

放置すれば制度そのものが崩壊するのが見えてる。

まあ、TPPとは関係ない話だけど。
418: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(1/9)調 AAS
>>414>>416
この板でTPPと保険制度関係あると今頃言ってるこのスレ住民いるんですねえ
しかも妙な上から目線かつキモい顔文字付き
こんだけ日本語不自由なら確実に医者じゃないですね(笑)

>>413
>>401>>403>>405>>407のあとにそれを書くなんて、あなたホンモノ糖質である自己紹介ですね(笑)

混合診療に至っては、アメリカ要求しないことが何で、
2chスレ:news
>アメが要求してない????はぁ??? アメの許可がないと交渉できない 犬。

もうキチガイにつける薬はありませんさすがホンモノ糖質(笑)>>407
419
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfHwUGbH0(3/6)調 AAS
今、或る人のブログを読んでいて感心したので書かせてもらう。

その人は親から繰り返し
「人間は誰でも下りのエスカレーターに乗っているんだ。だから一生懸命に登らないと取り残されて行くんだ。」
と教わったとか。

TPPに反対してる人に聞かせたい言葉だね。
420
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(3/12)調 AAS
>>417
(´・ω・`)お前はいったい何が言いたいのw?
別に反対なんてしてないし、今更どうこう言ってもしょうがない。
毎日書き込んでるみたいだけど(違ってたらごめんね)。
それに保険、年金制度が破綻する、すでに破綻してるって馬鹿が多数いるけど、絶対に破綻なんてしないよ。
言いきっても良いわ。
保険料の支払いがある限り、税金の徴収がある限り、絶対に破綻なんてしない。
ただ、負担分が増えたり(増税等によって)、枠が縮まるだけ。
そこに既得権益層がいるかぎり絶対に潰れない、それが日本だよ。
スレタイの日本医療の崩壊っての議論なら、崩壊しない。
崩壊するのは出来のよくない医者のみだよ。
弁護士と歯科医師みたいに、医師会が恐れてるのは規制緩和される事のみ。
421
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(2/9)調 AAS
>>419
それ、私が尊敬する某方が常々おっしゃっていたことと完全に同じ表現ですが、、、もしや?
でもその人著名経営者でブログなんかやってないなあ、その人の子供かいな(笑)

外部リンク:np.isoroot.net
外部リンク:app.m-cocolog.jp
Facebookリンク:masterlink.20110907since
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp

けっこう有名な表現なんでしょうかね、私の尊敬する方のオリジナルじゃなさそう

>TPPに反対してる人に聞かせたい言葉だね。
全く同感です
422
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfHwUGbH0(4/6)調 AAS
>>420
役人の発想。
この財政難に税金を打ち出の小槌とか思ってる時点で全く話にならない。

>>421
有名な言葉だったんですね。
知らなかった。
423
(3): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(4/12)調 AAS
>>422
(´・ω・`)お前は本当に馬鹿なんだなw
日本ってのは役人の国なの!その位わからないの?
法案も何もかも役人が決めるんだよ。国会議員じゃない、ましてや国民じゃない官僚がすべて決めるの。
それに日本の税金っては、ぶっちぎりに安いんだよ。
まー税金上げると、消費は落ち込むけど必ず戻るよ。理由位わかるだろ?
財政難とか言ってるけど、財政難でも何でもないからなw
よく日本の借金がーーーGDP200%がーーーとか言ってるけど、あれ政府債務って言うんだよ。
日銀が金すればいいだけなの!インフレがとか言うけど、関係ないから!
金ってのは、国債と同意義でとえてもらってかまわないよ

だから、お前は何が言いたいんだよ?それを聞いてるのに。
俺が言いたい事は上に書いたよ。言いたい事ってよりも考えだけど。
424
(4): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(3/9)調 AAS
>>423
横ですが、
>日本ってのは役人の国なの!その位わからないの?
それを肯定どころか前提にするのは、もはやキチガイかと(笑)

>日銀が金すればいいだけなの!インフレがとか言うけど、関係ないから!
経済のけの字もわかってない
確かにそういう主張はありますけどちゃんと裏付けがある当然に対インフレの理屈もある
このヒトは単に「インフレがとか言うけど、関係ないから!」と何もわかってないようですから(笑)
何より、政府がそうしないで増税しているのに何を言ってるんでしょうね(笑)

ほとんど基礎的知識もなく、自分の好む情報だけつまみ食いして背景も何も知らない絶望的無教養
こういうのが増えると日本の未来は暗いかもしれません、がっかりです
425
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfHwUGbH0(5/6)調 AAS
クレジットカードで預金残高を上回って買い物をしながら、何も疑問を持たないでクレカって打ち出の小槌とか思ってるレベル。

これでは全く議論にならない。
426
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(5/12)調 AAS
>>424
(´・ω・`)アホかw
日本って国は官僚社会だってわからないのか?
経済のけの字もわかってないのはどっちだよw
してるじゃん政府はちゃんと、日銀の政策も見てないのかよ。
政府主導でマネタリーベースを2倍に増やしてインフレに誘導してるのに何言ってるの?
日銀が今回なにしたかも君わかってないんでしょ?
インフレになるって意味が君わかってるの?落ち込むけど復活するって意味はインフレになるからだよ。
バブルの始まりはインフレから起こるんだよ。中小は大打撃を受けて死ぬところもあるけど、それでも生き残るところはあるから
もうちょっと勉強しような。
427: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(6/12)調 AAS
>>425
(´・ω・`)おうおう言うなw
ちゃんと俺全部説明してんだけど、お前ら一個も説明してねえじゃん。
くだらない比喩なんていらんから、お前の考え言ってみろよ。
俺の主張も間違いだらけだろうし、お前のそう思うよ。
ディベートって言葉くらいしってんだろ

それに上に書いたマネタリーベースを増やす方法は
君たちの大好きなアメリカが率先してQEでやったんだけどね
しかも3.5倍までに増やしてインフレ起こして、アメリカの経済が立ち直りつつあるんだけど。
もちろん指標上な!インフレになったから起きたんだよ。
アメリカドルがQEでどれだけのインフレ起こしたかわかるだろ。
428
(3): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(4/9)調 AAS
>>424
>>日本ってのは役人の国なの!その位わからないの?
>それを肯定どころか前提にするのは、もはやキチガイかと(笑)

>>426
>日本って国は官僚社会だってわからないのか?

1.「官僚社会」などという非常に低レベルで全く一般的ではない『造語』を平気で使う
 というのは、現実に社会の「官僚支配」が起きているのは当然に合意するがそれが
 所詮はそれは「社会」という「民衆」に近い概念と極めて遠く(というか裏)で起こっているため、
 〜社会、が持つ社会現象にまで至らないからであり、官僚社会はまず定着していないし定着するはずもない
 試しにグーグルで”官僚社会” -”官僚社会主義”をやると古賀さんの動画以外個人ブログばかり出てくる

2.>>424は官僚支配を認めた上でそれを「肯定」することに難色を示していることが理解できない
 ましてや肯定してはならないことを前提にするとは、ただの非国民である

3.経済を語ってる語彙や内容のレベルが、>>424で挙げた
 『自分の好む情報だけつまみ食いして背景も何も知らない絶望的無教養』そのもの(笑)

おそらく、私や ID:AfHwUGbH0の知的レベルや社会階層とは隔絶した階層にいる存在と類推される

ちょっと面白いので政策論争を仕掛けてみる

>政府主導でマネタリーベースを2倍に増やしてインフレに誘導
一方で政府は何故TPPなどという、関税撤廃によって物価下落圧力がかかりそう(笑)なことやるんです?
デフレ圧力(笑)←本来の2ちゃん的意味 じゃないんですか?TPPは

>落ち込むけど復活するって意味はインフレになるからだよ。
ここで主語が落ちることは正常な知識人ではまずあり得ないことですが主語は何?

>バブルの始まりはインフレから起こるんだよ。
これは間違いではないが正解でもない、正解は何?
429
(2): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(7/12)調 AAS
>>428
(´・ω・`)まあーなんでも良いや。官僚が偉いなんて普通に仕事してたら誰でもわかるけどな。
お前はグーグルでしか物みれんのかw
TPPの意味すら解ってないのか?
デフレ圧力でいいんだよ何言ってんの?
デフレ圧力っての金利が下がる傾向になるんだから。理解できてないの?
金利が下がる→投資の促進(マネーサプライの増加)→円安(日銀がしたのでわかったろ)→国内、海外からの受注
これがバブルの流れだよ。
TPPってのは、輸出を伸ばそうって意味なんだけどね。出来ないとは思うけど。

>落ち込むけど復活するって意味はインフレになるからだよ。
ここで主語が落ちることは正常な知識人ではまずあり得ないことですが主語は何?
ああーこれ?上に書いた>>423消費は落ち込むけど復活って意味な。

知的も糞も何も日銀が何したか言ってみな。何一つ君答えてないよ。人のあげ足と人格否定しか。
俺答えたつもりだけど。
日銀ははっきりインフレ目標2%って言ってるけど、俺の質問に答えてよ。
430
(2): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(5/9)調 AAS
>>429
>お前はグーグルでしか物みれんのかw
グーグルを例に、造語が一般化していない現象をある程度立証したら、これですか('A`)

>TPPの意味すら解ってないのか?
あなたよりはよっぽど詳しいと思いますけど?(笑)
なんせ、あっちこっちで有名ですからねーTPP関連スレではかなり、悪い意味で(笑)

>デフレ圧力でいいんだよ何言ってんの?
政府日銀がインフレ政策を掲げているのにそれと逆の効果がある政策を何故行うのか問うと、
その矛盾についてのキーワード「ポリシーミックス」を期待した質問だったのですがこれですか

>デフレ圧力っての金利が下がる傾向になるんだから。理解できてないの?
ここでもはやただのバカ丸出しと化しましたデフレ肯定(爆笑)

>金利が下がる→投資の促進(マネーサプライの増加)→円安(日銀がしたのでわかったろ)
>→国内、海外からの受注 これがバブルの流れだよ。
失われなた20年を何だと思ってるんでしょうねこのヒト(笑)もはやキチガイの領域です
デフレ退治のために日銀がインタゲやって2%のインフレ目標掲げてるさなかデフレ肯定(笑)

>TPPってのは、輸出を伸ばそうって意味なんだけどね。出来ないとは思うけど。
この程度の無知蒙昧の評価(出来ない)はおいといて、TPPの意味は正解

>ああーこれ?上に書いた>>423消費は落ち込むけど復活って意味な。
了解、これはあなたの名誉を回復します、教養レベルからすれば仕方ない

>>バブルの始まりはインフレから起こるんだよ。
>これは間違いではないが正解でもない、正解は何?
この質問には答えられません(笑)正解は「資産インフレ」です
日本の例ですが、インフレ率が高まらないにもかかわらず資産インフレが進行したんでバブルということ
つまり、表面的にはインフレが起こっていないかのような状況で資産インフレで発生したのがバブル
431
(2): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(6/9)調 AAS
>>429
>知的も糞も何も日銀が何したか言ってみな。何一つ君答えてないよ。人のあげ足と人格否定しか。
>俺答えたつもりだけど。
>日銀ははっきりインフレ目標2%って言ってるけど、俺の質問に答えてよ。

はあ?質問て何です?私にどれが質問されてるんです?
バカの勉強しろの、人格否定は出来てても揚げ足すら取れてないように思いますが?
>日銀が今回なにしたかも君わかってないんでしょ?
もしかしてこれですか?(笑)
外部リンク:toyokeizai.net
まあここまで私は悪意ないですがある程度正しい(笑)

>>428
3.経済を語ってる語彙や内容のレベルが、>>424で挙げた
 『自分の好む情報だけつまみ食いして背景も何も知らない絶望的無教養』そのもの(笑)

これが完全に白日の下になってどんなご気分でしょうか?(笑)
432
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(8/12)調 AAS
>>430
アホなの本当に?
デフレ退治の為?何言ってんの?
デフレ圧力の受け皿を日銀させるって意味だろ。金利政策の一環だろうが
デフレってのは単にモノが安くなるだけだと思ってんの?消費が無いのが一番だろうが
だから日銀が金刷って、マネーサプライを増加させようとしてんじゃん
消費を促進させようとしてんだろうが!ただ国内じゃ限りがあるから、TPPで輸出を伸ばしたいって意味だろ。
その為には、安い買いが製品も入ってくるかも知れない、日本製品が売れなくなるかもって皆心配してるんだろ
失われた20年ってのと同じ道辿りたくないから、禿がQEで大規模金融緩和したんだろ。
日本がやらなかったのは、インフレになるからーとか適当な理由付けてやらなかっただけ。
失敗したら、反動がすごいからやる奴がいなかったんだけじゃねえか。当然自分の任期で失敗したい奴なんて日本にはいない。
ああー最後のは気にもしてなかったわ。
433
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(9/12)調 AAS
>>431
日銀が何を何の目的でしたのか聞いたんだけど?
434
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(7/9)調 AAS
>>432
>デフレ圧力の受け皿を日銀させるって意味だろ。金利政策の一環だろうが
細かいことを言うつもりはありませんが、ここまでやってると相当な動揺?(笑)
日銀させるとか金利政策とかもはやスゴイ状態(笑)

以下まあ申し訳ないですが、もはや支離滅裂

>デフレってのは単にモノが安くなるだけだと思ってんの?消費が無いのが一番だろうが
デフレというのは貨幣現象を言う言葉であり消費が無いのは需要不足と言います
外部リンク:ja.wikipedia.org
需要不足はデフレの主たる要因のひとつになりますが、海外からの輸入物価低下によるデフレもデフレです
外部リンク:ja.wikipedia.org
全く定義がぐちゃぐちゃです、ということでまた>>428
3.経済を語ってる語彙や内容のレベルが、>>424で挙げた
 『自分の好む情報だけつまみ食いして背景も何も知らない絶望的無教養』そのもの(笑)
です、本当にありがとうございました

>消費を促進させようとしてんだろうが!ただ国内じゃ限りがあるから、TPPで輸出を伸ばしたいって意味だろ。
>その為には、安い買いが製品も入ってくるかも知れない、日本製品が売れなくなるかもって皆心配してるんだろ
まさに支離滅裂コメントすら不可能趣旨不明(笑)

>失われた20年ってのと同じ道辿りたくないから、禿がQEで大規模金融緩和したんだろ。
>日本がやらなかったのは、インフレになるからーとか適当な理由付けてやらなかっただけ。
単純化しすぎのバカ丸出し、まあデフレ肯定>>430ですからねえどうしようもない

あなたはまさに
>>428
3.経済を語ってる語彙や内容のレベルが、>>424で挙げた
 『自分の好む情報だけつまみ食いして背景も何も知らない絶望的無教養』そのもの(笑)
です、本当にありがとうございました
435: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(10/12)調 AAS
>>434
お前はw
うぃきとか、それこそ経済を語る語録の内容じゃねえかw
で、日銀が何したの?
436
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(8/9)調 AAS
>>433
 >>431
 >日銀が今回なにしたかも君わかってないんでしょ?
 もしかしてこれですか?(笑)
 外部リンク:toyokeizai.net
 まあここまで私は悪意ないですがある程度正しい(笑)

これが答えになっていると何故理解できないのか(笑)
上記リンクは、黒田日銀の狙いが失敗したという野口悠紀雄の主張です
回答が含まれてるでしょう?しかも同時にあなたの主張がフルボッコになるという、
最高のレスをしているわけですよ、何でわからない?(笑)
437: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(11/12)調 AAS
>>436
アホかwまったく答えになってないわ
だから残存期間の長い国債も買い取ってんだろうが
438
(1): 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:euse0zEl0(1/2)調 AAS
ID:I2YtYSmZPが正論
他の奴はただのメディア情報に踊らされてるタコ
439: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Gf/yRfBY0(1)調 AAS
市況2から来ました。
440
(1): ID:I2YtYSmZP 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ApQzaBm70(1/2)調 AAS
>>438
ここまで無様極まりないID:I2YtYSmZPに突然擁護の単発IDが登場(笑)

笑っちゃいますよね(笑)
441: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:c0O0t8Ke0(1)調 AAS
VIPからきたお
442
(1): ID:1Xv9qPIAP 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:ApQzaBm70(2/2)調 AAS
>>440
おっと名前欄のID間違えました(笑)

まあつまり、そういうことです(笑)
443: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:5QQOi/aY0(1)調 AAS
ここでおめこ祭りが開催されると聞いて(´・ω・`)
444: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:euse0zEl0(2/2)調 AAS
本スレのみんな見てるー?
もっとこっちで遊ぼうぜーw
445: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:I2YtYSmZP(12/12)調 AAS
>>442
(´・ω・`)何がつまりそういう事だよw
愉快な投資仲間に聞いたんじゃねえかw
446: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:1Xv9qPIAP(9/9)調 AAS
あなた本当に度胸あるんだか鈍感なんだか(笑)
447: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Ow6Dm+yQP(1)調 AAS
市況2ドル円スレリーダーです。
この度はわたくし共の住人ID:I2YtYSmZPが電波をまき散らし申し訳ございません。
外部リンク[html]:hissi.org
このような電波系住民は新ドル円スレへ追い出したのですが、
まだ一部電波系住民が残っていたようです。
もし、よろしければ貴殿らのプシで引き取っていただければお互いプラスになるので光栄でございます。

TPPについて医療と絡めて私見を申し上げさせていただければ、
院外処方や事務の非正規化などで開業医だけが儲けているだけでなく、
厚生労働省の勤務医の賃金調査でさえ日本でダントツで大儲けしている職業なのに、
一部の引退した医者や大学病院研究医など賃金が低い、あるいは過酷な職場だけをあげつらって
医者の待遇は低いと不必要に煽る態度を是正するためには医療制度が外圧で改善するのは賛成です。

特に医療制度が医者にとって改悪されそうになると、すぐにマルティン・ニーメラーの詩を用いて
一般市民にも反対の圧力をかけるくせに、事務や看護師など医療の周辺業務の
非正規化や待遇改悪については率先して賛成し、医者の待遇だけを優遇しようとする人たちの待遇が下がるのは
溜飲が下がる思いでございます。
まもなく自由開業制限や診療科の専攻制限も始まりそうですし、
これからの20年が楽しみでございます。
448: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:AfHwUGbH0(6/6)調 AAS
スレ伸びてるねw
札付きだったのか。

引き取るって言ってもねぇww
449: 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:tYL7pKN80(2/2)調 AAS

TPP交渉官を装い、参加してたアメのハゲタカ企業

「ファイザーは

TPP参加国によるジェネリック薬品
(新薬の特許が切れた後に、安価に製造される同じ成分の薬のこと)の使用を
封じ込めるため、
特許期間がより長くなるよう圧力をかけているんです。

フェデックスは
煩雑な輸出入手続きや国際宅配便規格などを共通化することによって
国際配送ビジネスを牛耳りたい。

タイムワーナーの目的は
自社コンテンツの著作権期限を大幅に延長し、収益を確保したいのでしょう。
なかでも交渉国でずば抜けて市場規模の大きい日本は絶好のターゲットとなっています」

知らないのは アーホな日本人だけ。アメと一体化して騙す 痔タミ 安倍
450: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:zThmtRHB0(1)調 AAS
各社が自分に有利な要求出すのは普通の事だわな。
日本も出せばいいだけじゃん。
451: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JrFb47BL0(1)調 AAS
【TPP】甘利担当相、年内交渉妥結「なかなか厳しい」
2chスレ:newsplus
452: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:3d7NymP90(1)調 AAS
昔のようにお金持ち相手にやれと言うことだな
453: 2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:XkDC8JH80(1)調 AAS
ダメだこりゃ・・・スブスブや

●高木祥吉                

金融庁長官 → 日本郵政副社長&ゆうちょ銀行社長 → アフラック特別顧問

●西室泰三

東芝 → 東京証券取引所取締役会長 → 日本郵政社長 

●チャールズ・レイク

米国通商代表部(USTR)日本部長 → アフラック会長

(東京証券取引所社外取締役 モーリーン・アンド・マイク・マンスフィールド財団理事会副会長 )
454: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:eGQZiqTd0(1)調 AAS
厚生労働省 九州厚生局 大分事務所 中野厚司様 提出受理.jpg
外部リンク:docs.google.com

大分県民に付託を受けている広瀬勝貞県知事は大分県民か
公益社会医療法人敬和会大分岡病院 会長 岡 宗由 産業医医師が
痴呆症と知りながら診療させ医師法違反 労働安全衛生法違反 等を放置し
大分県民の命を危険にさらしている…これは広瀬勝貞県知事の不作為か
大分県議会は調査を行うべきであろう

大分東警察署 佐藤刑事による窃盗罪…冤罪事件を公開する
※平成25年7月17日14:00大分県庁本館三階記者会にて記者会見提出の関係資料
動画リンク[YouTube]

2013/6/4厚生省公益通報受理  大分岡病院を大分地方検察庁へ刑事告発する
動画リンク[YouTube]

公益通報 大分岡病院の殺人疑惑の闇を告発
動画リンク[YouTube]

455: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uAr9f8XP0(1)調 AAS
【TPP交渉】 「年内妥結」明記へ 閣僚声明、米国が強く要請
2chスレ:newsplus
456: 2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GfA5xJjb0(1)調 AAS
アメリカからのプレッシャー
457: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:EqYBZAFM0(1)調 AAS
日本に期待しないで自国の貿易赤字問題は自国でなんとかしてくださいw

自国の構造的な問題を他国の問題にすりかえて問題の先送りをするのはやめてもらえませんかw
458: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:xXTM640H0(1)調 AAS
【TPP】10月8日に大筋合意へ 難航分野は先送り[08/25]
2chスレ:news4plus
【TPP】10月8日に「大筋合意」に達したと表明する方向へ 難航分野は先送り
2chスレ:newsplus
459: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:j5EmUNO20(1/3)調 AAS
【経済】TPP閣僚会合が閉幕、年内妥結へ交渉加速を確認 10月首脳会合がヤマ場に
2chスレ:newsplus
【経済】TPP閣僚会合が閉幕、年内妥結へ交渉加速を確認 10月首脳会合がヤマ場に
2chスレ:newsplus
460: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:j5EmUNO20(2/3)調 AAS
【TPP】 アメリカ「農産品の関税なくせ」 日本「じゃあ公共事業開放しろ」 難題先送りで10月大筋合意へ
2chスレ:news
461: 2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:j5EmUNO20(3/3)調 AAS
【自民党】 TPP慎重派、怒りや嘆き 「情報なく議論できぬ」 「守るべき国益とは何か」との「そもそも論」まで飛び出し迷走
2chスレ:newsplus
462: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/bGZvOZ80(1/2)調 AAS

TPP 紛争仲裁の仕組み要求へ 8月24日 1時54分
www3.nhk.or.jp/news/html/20130824/k10013996341000.html

2011年11月14日【ISD条項も呑むようなら野田首相は歴史的犯罪者になる】

2011年11月11日 佐藤ゆかり「まあ要するにですね、国内法は曲げられる、
治外法権を含むですねISD条項を含む、TPP条約、TPP協定だということを、
あの、明言をしておきたいと思います。

TPP ISD条項で 三権分立ぶっ壊れるってこと。

日本のマスゴミは 全て認識しておいて TPPをひた隠す 犯罪者ってこと!
痔タミと一体化し 売り渡す マスゴミ
463: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:QMk5+h5R0(1)調 AAS
まだやってんのかw

TPPがどうなろうと、成長戦略には医療の自由化が不可欠なんだよ。
464: 2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:/bGZvOZ80(2/2)調 AAS
共済、
アメにとってこれほど 美味しい 収奪資金は ない。

混合診療
高額医療部分を 保険適用が出来ないと知りながら 医者が 高額医療を患者に押し付けることができる

つまり、貧乏人にも、ガン治療などで 高額なアメのガン治療薬やアフラのガン保険、
医療特区でアメのガン治療など 平然と強制できる 法的な裏付けができたってこと。

痔タミ政府公認で 弱者に高額医療を押し付けて アメに 特に共済資金 など 収奪させる

仕組み ってこと!!!!!!

アメ医療界への ATMシステム 完成  By 米ネオ痕信者 安倍&麻生
465: 2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:vdPq2t8m0(1)調 AAS
ハンガリー国立医+在留資格+日本語能力で日本の医師免許?

外部リンク:www.hungarymedical.org
1-
あと 181 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s