[過去ログ]
TPPに反対するスレ IN病院・医者板 (982レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
785
:
donai?
2011/11/19(土) 13:54:26.71
ID:h9UCA8QR0(1/3)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
785: donai? [] 2011/11/19(土) 13:54:26.71 ID:h9UCA8QR0 気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書 (Kyoto Protocol to the United Nations Framework Convention on Climate Change)。 に基づき TPPのなしくずし的対応を補修すべく 1)「マイレージ消費税」の導入を行うこと 運送にかかるエネルギーを消費税として価格に上乗せする このことで、0.6パーセント減の目標を2012までに すみやかに達成する。条約に条約の対応であり 国内法の整備は、迅速かつ速やかに行え、国際的にも問題はないのでは。 2)WTOのSPS協定に頼ることはできない。厳格化はありえない。従って、 国内の公的な食品安全検査機関・環境省による、健康被害の可能性や、有害物質の含有量、 もしくは、種の保全(遺伝子組み換え、希少種の保護)、などの観点により 「健康消費税」を導入すること などが、考えられるのではないか。 「がんばろう日本」「アメ公にくわれるな日本」 donai? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1319620290/785
気候変動に関する国際連合枠組条約の京都議定書 に基づき のなしくずし的対応を補修すべく 1マイレージ消費税の導入を行うこと 運送にかかるエネルギーを消費税として価格に上乗せする このことで06パーセント減の目標を2012までに すみやかに達成する条約に条約の対応であり 国内法の整備は迅速かつ速やかに行え国際的にも問題はないのでは 2の協定に頼ることはできない厳格化はありえない従って 国内の公的な食品安全検査機関環境省による健康被害の可能性や有害物質の含有量 もしくは種の保全遺伝子組み換え希少種の保護などの観点により 健康消費税を導入すること などが考えられるのではないか がんばろう日本アメ公にくわれるな日本
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s