[過去ログ]
老人は死なせたほうが良くないですか? (931レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
314
: 2012/01/27(金) 15:19:15.13
ID:4H6ZrLJJ0(1)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
314: [] 2012/01/27(金) 15:19:15.13 ID:4H6ZrLJJ0 女性専用車があるおかげで、男性の老人や身体障害者も1両隣の車両まで歩かされることになるわけだが、 それについての批判は聞いたことがないね。優先席なくなると不満が噴出するのに 身体障害者と介助者は元々女性専用車の対象外 調べたら、障害者と介助者は乗ってもいいのね 老人は相変わらず対象外だが 鉄道営業法に女性専用車に男が載ったら罰金という条文があるのに、なぜか今の国土交通省は適用しないことにしているからなぁ。 鉄道営業法34条を適用して女性専用車両に乗った男から罰金を取っても、 その男が、この条項は憲法14条に違反しており違憲だ、と訴えた場合、違憲判決が出る可能性があるからね。 それと、鉄道営業法に書いてあるのは「婦人の為に設けられたる車両」であって、女性専用車両じゃない。 法律用語で婦人ってのは既婚女性のみを指すらしいよ。 大阪から京都まで新快速10両に乗ってるんだけどガラガラ 他の路線は容赦なく不便にしてるのに、新快速だけ厚遇するのは理解できない 国立の「○○医科大学」で残ったのは滋賀と浜松と旭川の3つだけか。旭川には他に国立大学が無いし 浜松は静岡大学のある静岡市とは離れすぎてるから残るのはわかるけど 滋賀医大はどうして滋賀大と統合しないんだろうか? 滋賀医大は1974年の設立で滋賀大よりも後発。 この頃になると既存国立大に医学部を設置するのは他の医学部の無い国立大との公平性の観点から不可能だった。 滋賀大自体、経済学部(彦根)と教育学部(石山)しかなくてそこに医学部(瀬田)を追加してもバランスが悪いだけだからな。 今でも滋賀県には文系・理系の学部がバランスよく揃った総合大学は存在しない。法学部なんか全県探してもどこにもない。 阪大のライバルの東京医科歯科大学と防衛医科大学校を忘れるなよ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1317065966/314
女性専用車があるおかげで男性の老人や身体障害者も両隣の車両まで歩かされることになるわけだが それについての批判は聞いたことがないね優先席なくなると不満が噴出するのに 身体障害者と介助者は元女性専用車の対象外 調べたら障害者と介助者は乗ってもいいのね 老人は相変わらず対象外だが 鉄道営業法に女性専用車に男が載ったら罰金という条文があるのになぜか今の国土交通省は適用しないことにしているからなぁ 鉄道営業法条を適用して女性専用車両に乗った男から罰金を取っても その男がこの条項は憲法条に違反しており違憲だと訴えた場合違憲判決が出る可能性があるからね それと鉄道営業法に書いてあるのは婦人の為に設けられたる車両であって女性専用車両じゃない 法律用語で婦人ってのは既婚女性のみを指すらしいよ 大阪から京都まで新快速両に乗ってるんだけどガラガラ 他の路線は容赦なく不便にしてるのに新快速だけ厚遇するのは理解できない 国立の医科大学で残ったのは滋賀と浜松と旭川のつだけか旭川には他に国立大学が無いし 浜松は静岡大学のある静岡市とは離れすぎてるから残るのはわかるけど 滋賀医大はどうして滋賀大と統合しないんだろうか? 滋賀医大は年の設立で滋賀大よりも後発 この頃になると既存国立大に医学部を設置するのは他の医学部の無い国立大との公平性の観点から不可能だった 滋賀大自体経済学部彦根と教育学部石山しかなくてそこに医学部瀬田を追加してもバランスが悪いだけだからな 今でも滋賀県には文系理系の学部がバランスよく揃った総合大学は存在しない法学部なんか全県探してもどこにもない 阪大のライバルの東京医科歯科大学と防衛医科大学校を忘れるなよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 617 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.233s