[過去ログ] 老人は死なせたほうが良くないですか? (931レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
383: 2012/03/05(月) 01:59:51.47 ID:Po5Pnba+0(1)調 AAS
老人になったとき
どうゆう気持ちだろうか
入院中の病気の若者は、どうゆう気持ちだろうか

とてもせつない
384: 2012/03/05(月) 09:32:47.30 ID:ATd090Qm0(1)調 AAS
老人「若者が悪い!」
385: 2012/03/09(金) 00:29:14.17 ID:bhGvvLNR0(1/2)調 AAS
日本の中高年は年齢が高いだけで偉そうな態度をしてやがる!
年功序列のおかげでちょこっと働けば大金や手厚い社会保障が手に入った世代。
コイツらのせいで若者や失業者が苦しんでる。
20、30代の若者や非正規がいくら苦労して努力して働いているのに、大多数の仕事サボリ中高年が足を引っ張るおかげで豊かな社会変革など遠のく一方。
中高年は自分達がラクし続け、借金やら負の遺産はすべて後世に丸投げ。
これは今の若い人達はふつうに怒るべきとこだよ。
もうジジババが好き勝手に定めた法律や社会システムのせいで、世の中が滅茶苦茶になってるよ
今の若い人達は労働奴隷として搾りとられるだけ搾りとられて、役に立たなくなったら捨てられる世代だよ。

やはり正社員や公務員の既得権をなくさなければならないな・・・・・・・・・・・・・・・
働かない定年待ちが若者より報酬が高いだなんて、フザケんなよ!!
386: 2012/03/09(金) 00:52:35.82 ID:dcrl/teu0(1)調 AAS
>>380
あのね、いかに地方であろうと固まって住まないとバスは無理。どれだけの自治体が赤字を
垂れ流しているか。赤字 → 便数減少 → 不便 → 赤字の繰り返し。
JRは地方から撤退すべき。どっちも走らせていたら共倒れ。
387
(1): 2012/03/09(金) 15:10:21.32 ID:TMX1IIq10(1)調 AAS
自分の脚で立てず・歩けず、自分の口で食べられず、自分で排便・排尿も出来ない。
そんな人たちは年齢に関係なく・・・でいいと思う。
「・・・」の部分に何を入れるかは各人のお任せします。
388
(1): 2012/03/09(金) 15:17:22.46 ID:bhGvvLNR0(2/2)調 AAS
現代の中高年や既に定年で離職した団塊や老人は「国や社会や経済に貢献したい」ではなく「単に楽してボロ儲けしたいから正規の座に居座りました」が本音だからな!!

いちど正社員や公務員を辞めれば戻ることはできず、新卒で正社員の職にありつけなければその後、正社員になることは難しくなる。
まさに『正社員さま』『公務員さま』、在日チョンと同じく選ばれた特権階級としか言いようがない・・・・・・・・・・・・・・・・
389
(1): 名無しさん@ 2012/03/11(日) 09:11:21.09 ID:09ITbKYY0(1)調 AAS
55歳位以下の人は皆、おもっているけど・・・・・・ホントに思ってるけど・・・・
390: 2012/03/11(日) 09:49:34.08 ID:5eXiRi3A0(1)調 AAS
>>388-389
一度清算してみる? 内戦覚悟で?
391: 2012/03/11(日) 15:31:29.79 ID:uyS99aLGO携(1)調 AAS
>>387
殺処分する。
土嚢にする。
392: 2012/03/11(日) 18:27:56.11 ID:lSP4WWvD0(1)調 AAS
55才?
もう半分生きたら78才さ
いいのかい?
393
(2): 2012/03/13(火) 08:47:37.04 ID:instIpP70(1)調 AAS
109歳女性に虫垂炎手術

共同通信

2012年3月13日(火)5時19分配信 共同通信
重症の虫垂炎となった109歳の女性が大阪府高槻市の第一東和会病院で手術を受け
成功したことが13日、分かった。同病院は「報告がある限りでは国内最高齢での外科手術
ではないか」としている。女性は同市在住の大西アイさんで、1902年10月生まれ。大西さん
は2月22日、腹痛や高熱、吐き気を訴え来院。急性虫垂炎と診断された。重症で腹膜炎を
併発しており薬物治療では不十分で、虫垂を切除する緊急手術に踏み切った。

まあこういうことで胸張ってる連中も居るからなぁw
394
(1): 2012/03/13(火) 10:51:39.30 ID:g+ypttjR0(1)調 AAS
医療というより日本記録に挑戦、だよな。

個人的にはwalk inならいいんじゃない?と思う。
多分違うと思うけど。
395: 2012/03/13(火) 14:31:26.28 ID:XfJsmM5FO携(1)調 AAS
フジテレビが焼いたジジイ
4年も医療行為していたのかよ。
医療費のムダだな。
396: 2012/03/14(水) 08:36:35.50 ID:i3giMygkO携(1)調 AAS
>>376
早く死ね非国民ジジイ
397: 2012/03/14(水) 08:43:06.85 ID:MhKZIXNJ0(1)調 AAS
>>393
手術後、寝たきりになって誤嚥性肺炎を起こし、多臓器不全で他界しました。
398
(2): 2012/03/14(水) 09:50:49.84 ID:4Wovw4Os0(1)調 AAS
>>393
俺、旧帝大の付属病院で研修したが、自身の死亡症例の一人に50代急性虫垂炎、
腹膜炎という症例があった。肝硬変があったので外科が手術に怖じ気づいてね。
399
(1): 2012/03/14(水) 12:50:10.34 ID:RKdCUGEH0(1)調 AAS
>>394
寝たきりの人には必要ないオペだと思う。
400: 2012/03/14(水) 18:19:02.67 ID:C1y+uSb40(1)調 AAS
AMPCの内服でなおらなければ寿命。
401: 2012/03/14(水) 18:23:45.38 ID:oJtjJ5m90(1/2)調 AAS
>>399
お前が今夜ババアのチャリに跳ねられて、寝たきりになっても同じこと言える?
402: 2012/03/14(水) 18:24:22.76 ID:oJtjJ5m90(2/2)調 AAS
>>398
恐るべし
俺が家族なら訴える低レベル
403: 2012/03/14(水) 18:38:06.90 ID:r1rX9GLm0(1)調 AAS
子宮切除体、アトピー、きもい。
404: 2012/03/19(月) 10:40:24.34 ID:a+Jp+4w60(1)調 AAS
7割の人は延命治療したくないと思ってるらしい。
延命治療は自費治療化して、延命治療したい残りの3割の人は自費で行えばいい。
405: 2012/03/19(月) 12:07:03.16 ID:bi0wb66S0(1)調 AAS
どうせ延命の線引きで揉める
406: 2012/03/20(火) 09:10:49.79 ID:IamxpcCwP(1)調 AAS
老人医療をまた包括にもどしたらどうか。
DPCは係数を低くするとか、療養型以外入院禁止とか。
407: 2012/03/21(水) 06:12:02.36 ID:Qa2Qayo4O携(1)調 AAS
本来死んでいるであろう老人が胃ろう、人工呼吸器で生かされ、
若い世代に負担をかけるのはいかがなものか。
408
(1): 2012/03/21(水) 13:12:48.57 ID:G2zyRbsR0(1)調 AAS
>>398の続き
バリバリの現役、某全国紙記者だったな。
結局、医療機関の都合なんだよ。延命・救命か、自然死・放置かは。
409
(1): 2012/03/21(水) 15:46:00.68 ID:vd6Lk3qu0(1)調 AAS
>>408
障害者などは医療費の自己負担がほとんどなく、
治療費のとりっぱぐれがないから、医者はすごい延命・救急を熱心に行うよね。
なんか医療業界は狂ってるわ。
410: 2012/03/21(水) 16:04:26.21 ID:9HrlDm/s0(1)調 AAS
>>409
とにかく、可処分所得が多ければ、誰も助けようとするわけだ、高度成長期の日本の
ように。別に良いんじゃないと。
ところが、医療費や自己負担が生活費を圧迫するほど負担になったり、景気が悪いと、
利益だ、ムダと言いながら数字だけを追い始める。正当な判断には程遠い感じは、
両者とも同じだね。
411: 2012/03/21(水) 19:22:38.22 ID:p2AIPlwA0(1)調 AAS
今、テレビで歌番組を見ているけれど、とんねるずとかダウンタウンって20年以上
司会が続いているじゃない。そりゃ、後の人間は余ってくるわね。ダウンタウンは、
今年で49才、20〜30才代で、あぶれてくる労働者や芸能人がたくさんいても不思議
じゃないな。
412
(1): 2012/03/22(木) 18:04:49.05 ID:qLYSOu1w0(1)調 AAS
緩和ケアやってる後輩の話だと、末期がんで緩和ケアに同意してたはずの患者・家族でも
いざとなると一分一秒の延命を求めてゴタゴタする率が高いらしい

ましてや必要以上の老人尊重がされている現在の風潮じゃ
『老人だから…』『もう寿命だから…』じゃ納得してもらえないだろうな
413: 2012/03/22(木) 21:58:20.68 ID:SD/CLYh6O携(1/2)調 AAS
>>412
老人に対する過度な延命治療は自費治療にしたりすべきなんじゃないかな?
少子高齢化がひどく進んでいるから、現役世代はこれ以上の負担を負えないよ。
414
(2): 2012/03/22(木) 22:02:16.58 ID:hB3wH/Pa0(1/2)調 AAS
人は生きているだけで意味があるし価値がある
経済的な理由で差が生まれるなど許されない
老人に対する医療に手加減が行われるならば、現役世代に対する医療にも同様に手加減を行う
415: 2012/03/22(木) 22:18:20.76 ID:SD/CLYh6O携(2/2)調 AAS
>>414
だからそういう共産主義は結局は破綻してしまう。
テレビタックルでもやってたけど、スウェーデンでも上手くいかなかった。
416: 2012/03/22(木) 22:31:22.57 ID:hB3wH/Pa0(2/2)調 AAS
テレビタックルかよ!
417: 2012/03/23(金) 11:15:39.10 ID:wkfXmWBF0(1)調 AAS
昔は良かった。
脚が衰えてきた人間はサーベルタイガーがあっさりと片付けてくれてた。
しかし、今は、手厚い介護・医療の下で長生きはしているが、
長患いの末、床づれになり、それを緑濃菌が時間をかけてゆっくりと片付けている。
死に際に苦痛を味わう時間が圧倒的に長くなった。
418
(4): 2012/03/25(日) 08:45:36.55 ID:Q7rP4to40(1)調 AAS
>>414
後期研修医に86歳男性脳梗塞後遺症で半身麻痺で寝たきり 胃ガンで狭窄あり。主訴は血便・貧血 と言う症例が主治医になった。

手術をしたのだが、D2郭清胆嚢摘出までやった。
術後、縫合不全→再手術→肺炎・腎不全→気管切開・透析 2ヶ月粘ったが 多臓器不全で死亡

術後の症例検討でオーバーサージャリーと非難されていたが、胃癌のガイドライン通りの手術をして何がいけなかったのですかと言い放っていた。

主治医が40過ぎのおいらなら、バイパスだけで逃げていたと思う
419: 2012/03/25(日) 13:49:36.92 ID:qtiHV++dO携(1)調 AAS
そうそう、ヤリスギはいかんよ。

多過ぎる内服を減らす必要を感じます。
特に認知の薬、いらん。
420: 2012/03/25(日) 14:07:52.66 ID:xsP78w3E0(1)調 AAS
むしろどんどんやればいいのに・・
やりまくればガイドラインなり保険の査定項目に「年齢」が増えるかもしれん
それにそんなんだったら術死上等で若い奴の練習台にもできるんだから最高じゃないか

指導医がんばれw
421: 2012/03/25(日) 14:11:34.23 ID:GBFmEF280(1)調 AAS
>>418
そういう経験も必要
どこまでやったら、どうなるか
身をもって体験しなくては
422: 2012/03/25(日) 17:15:37.24 ID:mz4yQJ0u0(1)調 AAS
>>418
後期研修医にとっては、実験台で練習できてよかったんじゃない?

しかし若い医師ほどやりすぎるね。
423: 2012/03/25(日) 21:18:46.92 ID:/AKa5Mp30(1)調 AAS
【政治】尊厳死望む場合、医師を免責 超党派議連が法案
1 :再チャレンジホテルφ ★:2012/03/23(金) 00:35:09.67 ID:???0
 民主、自民、公明など超党派の国会議員でつくる「尊厳死法制化を考える議員連盟」
(会長・増子輝彦民主党参院議員)は22日、がんなどで終末期にある患者本人が
「尊厳死」を望む場合、2人以上の医師が判断すれば、栄養・水分補給などの延命措置を
とらなくても医師は免責されるとする法案のたたき台をまとめ、公表した。

 議連はさらに議論を進め、今国会に法案を提出したい考えだが、各党には生命倫理上、
反対の立場を取る議員も多く、提出や成立の見通しは不透明だ。

 法案は「終末期の医療における患者の意思の尊重に関する法律案」(仮称)。

2012/03/22 19:33 【共同通信】
外部リンク[html]:www.47news.jp
424: 2012/03/26(月) 12:39:32.40 ID:FAaCW3l80(1)調 AAS
俺ならバイパスやるかどうかで悩むくらいで、それ以上は到底手はださんなあ
まあ家族の意志も関係してるだろうから担当医だけの責任でもないだろうが
425: 2012/03/26(月) 15:32:45.72 ID:ZMPmGISR0(1)調 AAS
>>418
年齢以前にPS悪過ぎ。普通それで手術適応を決めないか?
426: 2012/03/26(月) 16:59:36.76 ID:71/1hOlX0(1)調 AAS
その決める時点で放置だったわけだからさ
病院の程度がしれるし むしろ「方針」だったとしか思えない件
いいんだよ 研修指定施設ってのは無茶させてなんぼだから
冒険させたのは正しいとしか思えないw
427: 2012/03/26(月) 17:12:53.70 ID:DfkDFtj+0(1)調 AAS
>>418
減圧のための胃瘻で十分。
428: 2012/03/26(月) 17:45:10.33 ID:GapOZ04V0(1)調 AAS
そのままホスピスに送ったりして看取ったら駄目なのか?

PSと年齢によって、保険適用を制限するべきだと思う。
429
(1): 2012/03/27(火) 00:38:15.52 ID:m+9b6itF0(1/2)調 AAS
それをやったら国民からブーイング浴びてやっぱやめたでござったろう
430: 2012/03/27(火) 06:45:36.08 ID:KwyU27uhO携(1)調 AAS
>>429
今でも基本的にはガン治療は75歳以上にはしないことになってるだろ。
431: 2012/03/27(火) 12:10:08.39 ID:5d06oge30(1/4)調 AAS
そんなのはじめてきいたけどw
90以上なら妥当かと思うが
432: 2012/03/27(火) 15:27:15.03 ID:5d06oge30(2/4)調 AAS
終末期医療に関する誤解(慶應大 井上氏)
1.終末期医療に要する非医療費が膨大であるという誤解
 個人の生涯にわたる医療費に占める割合としては高いが、死亡前一ヵ月間の医療費が国民全体の医療費に占める割合としては医療費全体の3%(9000億円)にすぎない(2005年)
2.高齢化によって医療費は高騰し、国民が負担する限界に近づいているという誤解
 国民医療費は高齢化と技術進歩(と薬剤の高騰)によって年3%増加しているが、GDPに占める割合は2002年の7.7%から2008年の8.8%に笛田にすぎず、OECDの先進諸国のなかでは20位にとどまる。
 米国ではこの間に人工の高齢化は進んでいなかったのに、13.7%から16.4%に増加した。
433: 2012/03/27(火) 15:27:49.31 ID:5d06oge30(3/4)調 AAS
 すなわち、高齢化は医療費を増加させる要因の一つではあるが、他の要因が大きく、日本の水準は国際的に比較すればまだ低い割合である。
3.自己負担を増やすべきという主張
 世論は医療は国民に対して平等に提供すべきという理念が浸透しており、患者の支払い能力で格差を設けることに対する強い反発がある。
年齢によって制限を設けることにも反対が強く、2008年に後期高齢者制度が創設された際、75才以上に限って「終末期医療相談支援料」が適用されたが、
国民からの猛反発を受け診療報酬に収載されてから二ヶ月で凍結され、その他の後期高齢者に限って適用されていたほかの点数も2010年にすべて削除された。
434
(1): 2012/03/27(火) 15:36:37.76 ID:5d06oge30(4/4)調 AAS
Intensive Care Med. 2007 Jul;33(7):1252-62. Epub 2007 Apr 3.
Should elderly patients be admitted to the intensive care unit?
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
この文献レビューでは、疾患重症度や臓器不全を調整すると、年齢自体が予後を規定する部分はそれほど大きくないことが示されている。
年齢だけを根拠に、集中治療が無益であると言い切るエビデンスはないといえる。
またICU退室後に自身のQOLをどう感じているか調査した研究によると、概ね若年者と差がなく集中治療後のQOLに満足している結果となっている。
435: 2012/03/27(火) 16:34:07.66 ID:RjjryO900(1)調 AAS
年齢によって制限を設けるなと言うなら若年者への逆差別こそ問題だろう
支払い能力で格差をつけるなと言うなら金のない若年者こそ優遇すべきだろう
どちらにしろ今の日本で一番金を持っている高齢者を優遇するのはおかしいでFA
436: 2012/03/27(火) 23:31:45.33 ID:m+9b6itF0(2/2)調 AAS
金持ちを優遇するのは当たり前じゃないか
それだけ税金払ってきたし払ってるんだから
437: 2012/04/19(木) 23:28:53.07 ID:8+RYBhQ/0(1)調 AAS
ハリー・ポッター
パイレーツ・オブ・カリビアン
チャーリーとチョコレート工場
宮崎駿のアニメ映画

自分もジブリ飽きた。
「火垂るの墓」は甘えたガキが自業自得で死んでいく物語だと思えば笑って見られるよ

今年も火垂の墓やんのかな…
洋画じゃないけどジブリアニメ。マジで飽きた。
ルパン三世カリオストロの城
またかよ!!

1990年代はトップガン(ゴールデン洋画劇場は1989年10月7日に初回放送)
カリオストロの城(必ず日本テレビ系列の水曜ロードショー・金曜ロードショー)が多かった。

かつては
ダーティー・ハリーのシリーズ(高島さんのゴールデン洋画劇場)
マッドマックスのシリーズ(日本テレビ系列の水曜ロードショーと金曜ロードショー)
マッドマックスシリーズをゴールデンタイムに全作放映した局はないな
特に日テレは1だけだ
オーメンのシリーズ(特にTBS系列の荻昌弘の月曜ロードショー)
スターウォーズ(いろんな放送局で放送されていた)
007のシリーズ(特にTBS系列の荻昌弘の月曜ロードショー)
は必ず放送されていた。
438: 2012/04/19(木) 23:38:56.22 ID:afFLaclN0(1)調 AAS
>>434
簡単な話、入院、入所の場合、年金受給者は働く必要性がないし、hotel costは医療保険、
介護保険が支払うのだから、スウェーデン流に年金8割カットで誰も文句言わないんじゃない?
社会保障の二重取りになると思うのだけれど。
439: 2012/04/20(金) 22:09:03.63 ID:bwS9rQWf0(1)調 AAS
国会議員の定数は議会制民主主義のあり方にかかわる問題です。

国会議員を80人減らしても、国民の声をばっさり切り捨てたあげく、56億円の節減にしかなりません。
国会議員(共産党をのぞく)が税金を山分けしている政党助成金(320億円)を廃止したほうが、よほど財政への貢献になります。
440: 2012/04/21(土) 00:43:58.06 ID:vT8a42Ec0(1)調 AAS
国会議員を80人削減するんじゃなくって
民主党所属国会議員を80人強制削減すればいいんだ。
実際なんの役にもたってないし。存在する価値どころか意味がないし。
441: 2012/04/21(土) 19:50:02.35 ID:jsjZjuH50(1)調 AAS
医者にとって老人や社会的弱者は大切な飯の種だろww
442: 2012/04/25(水) 23:28:08.80 ID:dRqVgwzH0(1)調 AAS
地域社会でたった一度台湾人がばらまかれただけで、一瞬にして二度と再生出来ない死の町となります。

懸念している台湾人の尖閣列島の話しが自称国家の中華民国台湾政府から出ています。

我々の町では、30年前からずっと台湾人進出に反対を続けております。

道路が狭くても、役場や小学校が古くても、安全と美しい自然、のどかな田舎町の方を大切にしています。

少しぐらい不便でも、町の住民みんなが助け合えば、人はどんな環境でも、自然にそれなりの納得できる生活を送ることが出来ます。

台湾人社会が近くにあって、毎日びくびくしながら過ごす生活は、我が町には似合いません。

台湾人社会をかかえる地元住民の皆さまは、今一度考え直される良い機会と思います。
443: 2012/04/26(木) 22:56:31.11 ID:4rl2+jcW0(1)調 AAS
京都・亀岡市の交通事故の件だけど、
順番逆だよ!と思ったよ。
未来の日本を担う集団登校中の小学生と、妊婦さんよりも、
先に年寄り連中に目がけて突っ込んだほうが良かったよ。
無免許運転した18歳の少年は、
ある意味で「英雄」になっていたかも。
444
(1): 2012/04/26(木) 23:08:24.72 ID:5bYEyZfi0(1)調 AAS
私の子供のころ「目上の方は敬うように・・・」
こんな風に、当たり前に教育されて育ちました。
でも・・・
今の時代、困った目上の方達多すぎます!
電車に乗れば、暴力的な老人、女性車掌や女性車内販売員に抱きつくジジイ。
グリーン車や東北新幹線E5系グランクラスや飛行機のアテンダントに抱きつくジジイ。
医療機関では、看護婦や女医に抱きつくジジイ。医者や看護師や外部の人間や他の患者や他の職員に暴力をふるう老人。
松葉づえを凶器に利用する老人。つえを凶器に利用する老人。
ナースステーションにてムリな要求を押しつける老人。
老人ホームでは、女性職員に抱きつくジジイ、職員に暴力をふるう老人。
公営プールでは、女性インストラクターや美女スイマーに抱きつくジジイ。
役所や駅や空港や銀行や郵便局の窓口で職員にイチャモンをつける老人。
飲食店では、声を荒げて店員に恫喝する方達。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアで万引きする老人などなど。
とにかく、いろんな場面で老人の暴走が目立ちます。
445: 2012/04/28(土) 23:32:53.93 ID:0Jx5GIjX0(1)調 AAS
京都・亀岡市の交通事故の件だけど、
順番逆だよ!と思ったよ。
未来の日本を担う集団登校中の小学生と、妊婦さんよりも、
先に年寄り連中に目がけて突っ込んだほうが良かったよ。
無免許運転した18歳の少年は、
ある意味で「英雄」になっていたかも。

女性はね重傷おわす ひき逃げ容疑で逮捕 広島
産経新聞 4月22日(日)7時55分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 広島県警広島西署は20日、自動車運転過失致傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、広島市西区己斐上の無職、中村貴文容疑者(47)を逮捕した。
容疑を認めているという。

 逮捕容疑は19日午前9時ごろ、同市西区己斐上の県道で、歩いていた無職女性(79)を軽乗用車ではねて骨折などの重傷を負わせ、そのまま逃走したとしている。

 同署によると、警察官が現場近くで車を運転する中村容疑者を発見。職務質問したところ基準を上回るアルコールを検出したことから
道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。その後の捜査で現場付近に落ちていた車の部品が中村容疑者の軽乗用車のものと判明した。

老人よ、自分の医療や福祉くらい金払えよ!
「敬老パスがなくなるのはイヤ」だと?

若者より貯金が多いクセに、文句言うな!
卑怯者!!
446: 2012/04/29(日) 00:39:20.09 ID:vUuDB/oT0(1)調 AAS
京都・亀岡市の交通事故の件だけど、順番逆だよ!と思ったよ。
未来の日本を担う集団登校中の小学生と、妊婦さんよりも、先に年寄り連中に目がけて突っ込んだほうが良かったよ。
無免許運転した18歳の少年は、ある意味で「英雄」になっていたかも。

女性はね重傷おわす ひき逃げ容疑で逮捕 広島
産経新聞 4月22日(日)7時55分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 広島県警広島西署は20日、自動車運転過失致傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、広島市西区己斐上の無職、中村貴文容疑者(47)を逮捕した。
容疑を認めているという。

 逮捕容疑は19日午前9時ごろ、同市西区己斐上の県道で、歩いていた無職女性(79)を軽乗用車ではねて骨折などの重傷を負わせ、そのまま逃走したとしている。

 同署によると、警察官が現場近くで車を運転する中村容疑者を発見。職務質問したところ基準を上回るアルコールを検出したことから
道交法違反(酒気帯び運転)の現行犯で逮捕した。その後の捜査で現場付近に落ちていた車の部品が中村容疑者の軽乗用車のものと判明した。

私の子供のころ「目上の方は敬うように・・・」
こんな風に、当たり前に教育されて育ちました。
でも・・・
今の時代、困った目上の方達多すぎます!
電車に乗れば、暴力的な老人、女性車掌や女性車内販売員に抱きつくジジイ。
グリーン車や東北新幹線E5系グランクラスや飛行機のアテンダントに抱きつくジジイ。
医療機関では、看護婦や女医に抱きつくジジイ。医者や看護師や外部の人間や他の患者や他の職員に暴力をふるう老人。
松葉づえを凶器に利用する老人。つえを凶器に利用する老人。ナースステーションにてムリな要求を押しつける老人。
老人ホームでは、女性職員に抱きつくジジイ、職員に暴力をふるう老人。
公営プールでは、女性インストラクターや美女スイマーに抱きつくジジイ。
役所や駅や空港や銀行や郵便局の窓口で職員にイチャモンをつける老人。飲食店では、声を荒げて店員に恫喝する方達。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアで万引きする老人などなど。
とにかく、いろんな場面で老人の暴走が目立ちます。
447: 2012/04/29(日) 00:40:35.05 ID:uO3Nk/SV0(1)調 AAS
もちろん無理矢理殺すこともないが、絶体絶命・頻死の重症なら寄ってたかって無理矢理助けることもない。
448: 2012/04/29(日) 07:41:57.70 ID:j1Z+TWBE0(1)調 AAS
祇園暴走当夜の懇親会、府警本部長が開催を指示
読売新聞 4月17日(火)20時41分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 京都・祇園で通行人7人が死亡、11人が負傷する事故が起きた12日夜、京都府警の安森智司本部長と山形克己交通部長が懇親会で飲酒していた問題で、
安森本部長は17日、読売新聞の取材に「(懇親会の)開催は私が決めた。ビールをコップ1〜2杯飲んだのは、配慮が足りなかった」と述べた。

 安森本部長の説明では、事故のあった12日は府警本部で署長会議が開かれていた。安森本部長は会議の休憩中、夜の懇親会を開くかどうかを
幹部らと協議したが、容疑者が死亡し、逃走のおそれがないことなどから、開催を指示したという。

 安森本部長は「遠方から来た署長もおり、意見交換できる貴重な場だと考えた。事故捜査に問題はなかった」と話した。 最終更新:4月17日(火)22時41分

これは批判することか?
旅行を理由に被害届の受理をしなかった千葉県警は論外だが、
この京都府警のことは職務放棄したわけでもないし問題無いだろ。
マスコミの異常性を感じるよ。
だったら南朝鮮の真実や朝鮮人のホントの部分を報道してみろ。
マスコミはてんかん協会から金でも貰っているのか。
昨日はてんかん,てんかんといって報道していたのに、今日は警察に責任を転嫁したような報道だ。
そりゃあ交通部長たちのふるまい方はよくないけどこの事故の問題はそこじゃないでしょ。
毎度毎度マスコミの独りよがりの正義感、価値観の押し付け、鬼の首を取ったかのような不遜な報道やコメントにはうんざりするよ。

祇園の暴走だけが事件じゃない、毎日多くの事件が起きている、未解決の事件を追い掛けている刑事もいるし。
逆にすべての警官が、祇園の事件にあわせて、行動してたら、そっちの方が怖いよ。他の事件を手放しにしているわけだからね。

これを批判している人間は全体を見れない、視野の狭い人間。

ただ警察も、不祥事が多すぎるから、こんなことでさえ批判されるということは、自覚するべき。
449: ハリー 2012/04/29(日) 19:40:03.55 ID:Yk4442lv0(1)調 AAS
>>444
いるな、そういう腐った爺どもw
そういう奴らには何らの良心の呵責を感じることなく、
俺の44マグナムで街のお掃除だな。
450: 2012/04/30(月) 17:10:04.90 ID:vma1CLPI0(1)調 AAS
今の80代以降はまだきちんとしたお年寄も居るけど
これからは あ の 団 塊 世 代 がジジババになるんだぜw

生命と地球環境に対する冒涜でしかない 団 塊 世 代 こそ
すべて抹殺するべきだろうな
451: 2012/04/30(月) 17:41:17.20 ID:/bFbFu6a0(1)調 AAS
さっき北千住の駅でおばあさんの集団がシルバーシートの前で
若いんだから立ちなさいとか
シルバーシートに若いのが座るのはマナー違反だの言ってたんだけど
立ち上がった若者はビッコ引いて歩き出したよ
障害者だったんだな、可哀相と思っておばあさん連中も静かになってた。
452: 2012/05/01(火) 00:35:27.76 ID:Y3lwXM1A0(1)調 AAS
子供や若い子が事故で亡くなると辛いね
かわってあげたいぐらい
ジジババが亡くなってもあんまり何とも思わない

たとえブサイクでも、労働力になる若者は日本の宝
問題は年金で遊び回った挙句に、医療費の負担まで押し上げてるクソ老人共だ
奴らは全滅した方が社会の為だ

【関越道バス事故】バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」
2chスレ:newsplus

バス犠牲者「モデルのようにきれいな子」

 29日の高速バス事故で亡くなった石川県白山市、高校3年の岩上胡桃さん(17)。
頻繁に仲むつまじく出掛けたという母三千代さん(46)もバスに同乗し、重体となった。

 岩上さん家族と10年以上の付き合いという近隣の主婦(44)は
「胡桃さんはモデルのようにきれいな子だった」と振り返る。
三千代さんはママ友達らが集まると、場を盛り上げる明るい人柄だった。

 主婦は、母娘が一緒に出掛ける姿をよく見掛けた。
年に数回、東京ディズニーランドなどへ遊びに出掛けていたという。
主婦は悲報に「知人から電話があって知った。まさかと思った」と声を震わせた。(共同)

 [2012年4月30日9時29分]
外部リンク[html]:www.nikkansports.com

胡桃とか向日葵とか、犠牲者の名前だけで萌え死にそうだ。
被害者の多くが、若い女の子というだけで鬱(´・ω・`)
453: 2012/05/04(金) 04:08:46.07 ID:xSWCH+Vv0(1)調 AAS
調布市にある老人介護施設花水木の相談員は態度ワルすぎ
親身になって相談に乗ってくれないどころか
「あずかってやってるんだ」的な尊大な物言いで聞く者を不快にさせます
高いお金払って不愉快な思いさせられますので
この施設の利用はやめたほうがいいですよ
454: 2012/05/05(土) 21:40:23.93 ID:h8p3X6Gt0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

455: 2012/05/06(日) 05:35:45.11 ID:0mzOwDzhO携(1)調 AAS
自分は30になったばっかだが、
おそらくこの少子化じゃ、おいらがジジイになる頃は、若いのがもっと少なくなるだろ。

でも、おいらは長生きしたいから、今のジジババを責める気になれん。

ジジババに早く死んでほしい奴は、
自分が60になったら自殺するといいよ。

そうすりゃ、時の若者に迷惑かけないだろ。
456: 2012/05/06(日) 11:10:57.27 ID:7Jc0aCmY0(1)調 AAS
極右が初の議席獲得も=社会不安に乗じ支持拡大―ギリシャ総選挙
時事通信 5月1日(火)14時13分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 【アテネ時事】6日投票のギリシャ総選挙で、ユーロ圏からの離脱や移民排斥など過激な政策を掲げる極右政党「黄金の夜明け」が台頭している。
緊縮策による社会混乱に乗じ支持率は5%程度まで上昇、議席獲得に必要な3%を突破した。ギリシャ軍政が崩壊した1974年の共和制移行後、
初の議会進出を実現しそうな勢いだ。
 同党は93年設立。ナチス・ドイツの総統ヒトラーの思想の影響を受け、ギリシャ人の人種的優位を信じる「ネオナチ」団体だ。
全国に約1万2000人の党員がいるとされる。
 ミハロリアコス党首(55)は、債務危機に陥ったギリシャを支援した欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)を「国際的な金貸し」と切り捨て、
同国が受け入れた緊縮策の破棄を主張。ユーロ圏を離脱し、ユーロ導入前のギリシャ通貨「ドラクマ」の復活、銀行国有化などを叫んでいる。

国が混乱すると愛国心を全面に打ち出した政党が目立つようになる。
言えることは現政権が必死に緊縮策をだし何とか本当に何とか現状維持しているが

甘い言葉で緊縮策をなくそうとして議席を獲得→政権獲得後現実を知りごめんなさい→やっぱ緊縮策維持若しくはさらに緊縮お前らもっと我慢しろ・・・

の流れが非常にありうるパターン
右左関係なく選挙のパフォーマンス

現状が悪ければ悪いほどパフォーマンスは成功しやすい
哀れギリシャ今より悪くなること必死だわ

売国政党民主党のおかげで愛国心を取り戻した日本人が増えている。
さっさと解散総選挙で国民の真意を問うべきだ。
極右の定義は何か?マスゴミ説明してくれ。
戦争を仕掛けると言っている訳ではない。
フランス人によるフランス人の為の政治主張しているだけで極右のレッテル貼り、
日本のマスゴミの創作じゃないのか?
極右とかいう言葉は嫌いだが、この記事に書かれてる限りにおいては彼等は正論を言っている。
少なくともギリシャがユーロ圏に属してなければ他国の足を引っ張る事もなかったし、
こんなに厳しい緊縮財政策を突き付けられる事もなかっただろう。
457: 2012/05/06(日) 11:18:19.33 ID:5X36Dhog0(1)調 AAS
ギリシア人が怠け者だからEU化のあとの競争に負けたんだろ
ギリシアが加盟してなくても同じ結果
人のせいにするなっての
458: 2012/05/06(日) 11:30:18.13 ID:69c/fa1t0(1/2)調 AAS
<北アルプス>遭難者にはヒマラヤなど海外登山経験者も
毎日新聞 5月6日(日)0時23分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 長野県大町市の爺ケ岳(じいがたけ)(2670メートル)で遭難、死亡した大阪市住之江区新北島4、会社員、宗和住摩子(すまこ)さん(62)は、
4日に大町市の扇沢から1人で入山。同日午後5時ごろ、山小屋に「吹雪で身動きが取れない」と電話があった後、連絡が取れなくなった。

 山小屋が県警大町署に通報。5日午前11時40分に県防災ヘリが登山道で倒れていた女性を収容、死亡が確認された。死因は低体温症とみられる。

 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス・涸沢(からさわ)岳(3110メートル)の山頂近くで遭難、
死亡した福岡県大牟田市新地町4、無職、吉野和記さん(71)は、同県の56〜71歳の男女6人のグループで登山に来ていた。
ヒマラヤの登山経験もある登山歴50年のベテランだったという。【大島英吾】
459: 2012/05/06(日) 11:32:57.79 ID:69c/fa1t0(2/2)調 AAS
今日、好日山荘にてゴビハットを買おうと思って物色してたら、もう定年しただろうと思われる爺さんも俺と同じマムート製品を物色してて、まったく俺と同じのを買ってたw

マムートって爺さん婆さんに人気なの?

あとマムートのカタログもゲットしてきたぜ(^-^)b

<北アルプス>遭難者にはヒマラヤなど海外登山経験者も
毎日新聞 5月6日(日)0時23分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 長野県大町市の爺ケ岳(じいがたけ)(2670メートル)で遭難、死亡した大阪市住之江区新北島4、会社員、宗和住摩子(すまこ)さん(62)は、
4日に大町市の扇沢から1人で入山。同日午後5時ごろ、山小屋に「吹雪で身動きが取れない」と電話があった後、連絡が取れなくなった。

 山小屋が県警大町署に通報。5日午前11時40分に県防災ヘリが登山道で倒れていた女性を収容、死亡が確認された。死因は低体温症とみられる。

 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂の北アルプス・涸沢(からさわ)岳(3110メートル)の山頂近くで遭難、
死亡した福岡県大牟田市新地町4、無職、吉野和記さん(71)は、同県の56〜71歳の男女6人のグループで登山に来ていた。
ヒマラヤの登山経験もある登山歴50年のベテランだったという。【大島英吾】
460: 2012/05/06(日) 11:34:40.78 ID:oDbIDaJb0(1)調 AAS
北アルプス遭難 大阪の宗和さんの長男「信じられない思い」
産経新聞 5月5日(土)20時55分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 「山の怖さは十分知っていたはず。信じられない思いでいっぱいです」

 長野県の爺(じい)ケ岳付近で遭難し、死亡したとみられる宗和住摩子(そうわ・すまこ)さん(62)の長男(35)は、突然の知らせに声を震わせた。

 長男によると、宗和さんは15年ほど前から本格的に山登りをするようになり、毎週末のように単独行やツアーに参加するなどして各地の山に登っていた。

 今年1月には、アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロの登頂に成功。清掃業と弁当配達の2つのパートを掛け持ちして旅費をため、長年の夢をかなえたという。

 危険な登山の際は、近くで住む長男に出発前に連絡していたが、今回、連絡はなかったといい、「母にとってはハイキングぐらいの気持ちだったと思う」と話した。

 宗和さんと同じ団地に住み、山登りが趣味という女性(75)は、リュックサック姿で宗和さんとすれ違ったさい、「私も山歩きやってるの」と
笑顔で声をかけられたという。「まさか、山で亡くなるなんて」と声を落とした。
461: 2012/05/06(日) 11:45:41.67 ID:cYSx9C060(1)調 AAS
白馬岳登山の6人死亡=北九州市の63〜78歳男性―爺ケ岳でも女性死亡・長野県警
時事通信 5月5日(土)19時4分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 長野県白馬村の北アルプス・白馬岳(2932メートル)へ登山に向かい、連絡が取れなくなっていた北九州市在住の男性6人について、
白馬岳へ行く途中の小蓮華山の山頂近くで全員が倒れているのを発見した。
県警はヘリで収容したが、間もなく6人全員の死亡が確認された。冬山用の装備をしておらず、夏用の雨がっぱなどを着て、
身を寄せ合うようにしていたという。
 亡くなったのは、医師岡崎薫さん(75)=門司区錦町=、医師政所良治さん(78)=小倉南区守恒=、医師三島斎さん(75)=小倉南区葛原=、
医師井上義和さん(66)=門司区旧門司=、獣医師村井正和さん(63)=門司区東本町=、自営業角田重雄さん(63)=門司区田野浦=の男性6人。
岡崎さんの呼び掛けで集まった知人グループという。死因は全員低体温症だった。
 一方、北アルプスの爺ケ岳近くで、4日から連絡が取れなかった会社員宗和住摩子さん(62)=大阪市住之江区新北島=が倒れているのを登山者が発見。
県防災ヘリで救助したが、死亡が確認された。低体温症とみられる。宗和さんは1人で登山していたという。

若い頃はバリバリでも高齢で能力退化を認めづらいのが高齢者。高齢者の安易な登山ブームは危険と背中あわせです

そして、頼るやつはトコトン他者依存しまくるのも高齢者。ばてても誰かが連れて行ってくれるなんて甘い認識。
「このくらいの天気大丈夫ですって、私は前にはもっとすごいときに登頂しましたよ(20年以上も前)。あのときは大変でしたけどねぇ・・(長々自慢話)」
なんてことを言う高齢者の中途半端な登山経験者みたいなのが一番やっかいだろうな
初雪が降り始めた秋のアルプスで、四国から来たという高齢者の方が次の山小屋まで行くというので、「この時間からでは冷え込みも厳しくなるので無理」と、
制止したことがあるが、「私は大丈夫です。自分の体力は良く知っています。」と、言って行ってしまった。
手前の山小屋から救助になった。 このような遭難事故は警察もからまないし、報道もされないが、いくらでもあるのです。
「良く知っています」という頑固者は、困りますね。
462: 2012/05/06(日) 11:50:50.23 ID:CJp2cFry0(1/2)調 AAS
捜索費を支払い義務化を設けるべき。
でないと捜索拒否する法律をつくれ。能力も準備もせず、ブームだけで登り行方不明になっては迷惑でしかならない。
いくら高齢者の登山がブームだからといって若い連中に対して迷惑かけては駄目だという
言うような爺さん婆さんが若い連中に迷惑かけてどうするの。。。
この世代のおっさん、おばはんはよく遭難するが、考える力ないのか?迷惑だから。
うちの父さんもそうだけど年配の人ってどこから来るのかわからない自信があるから困る
高齢者は低い山に登ればいいじゃん。
捜索費用がばかにならない。
山小屋でどんちゃん騒ぎしてる老人の団体はなんとかならんかなー
純粋に山が好きな人達にとっては大迷惑です

その昔、遭難といえば、「?大学のパーティ?人が、?岳付近で・・」というのが多かったが、最近は、「60?70代の・・」というのがほとんどだね。
昨日の山は天気は悪かったが、普通にこの時期の高山の装備をしていれば、遭難するような状況ではなかった。
でも、南国のおじいさんたちにゃ、昨日の状況は、ちょっときつかったのではないかな。
ザクザクの雪の足をとられて、体力の消耗は夏山の数倍になることもあるし、なにしろ、雪山には登山道がない。ちょっと霧が出てしまうと、
方向がわからなくなるので、精通したガイドがつかない限りは迷ってしまう。
迷うと、やがて、体力の消耗や低体温で動けなくなる。よくあるパターンだね。
463: 2012/05/06(日) 11:51:09.01 ID:CJp2cFry0(2/2)調 AAS
捜索費を支払い義務化を設けるべき。
でないと捜索拒否する法律をつくれ。能力も準備もせず、ブームだけで登り行方不明になっては迷惑でしかならない。
いくら高齢者の登山がブームだからといって若い連中に対して迷惑かけては駄目だという
言うような爺さん婆さんが若い連中に迷惑かけてどうするの。。。
この世代のおっさん、おばはんはよく遭難するが、考える力ないのか?迷惑だから。
うちの父さんもそうだけど年配の人ってどこから来るのかわからない自信があるから困る
高齢者は低い山に登ればいいじゃん。
捜索費用がばかにならない。
山小屋でどんちゃん騒ぎしてる老人の団体はなんとかならんかなー
純粋に山が好きな人達にとっては大迷惑です

その昔、遭難といえば、「?大学のパーティ?人が、?岳付近で・・」というのが多かったが、最近は、「60?70代の・・」というのがほとんどだね。
昨日の山は天気は悪かったが、普通にこの時期の高山の装備をしていれば、遭難するような状況ではなかった。
でも、南国のおじいさんたちにゃ、昨日の状況は、ちょっときつかったのではないかな。
ザクザクの雪の足をとられて、体力の消耗は夏山の数倍になることもあるし、なにしろ、雪山には登山道がない。ちょっと霧が出てしまうと、
方向がわからなくなるので、精通したガイドがつかない限りは迷ってしまう。
迷うと、やがて、体力の消耗や低体温で動けなくなる。よくあるパターンだね。
464: 2012/05/06(日) 11:56:05.28 ID:bFg3H0IX0(1)調 AAS
ゴールデンウィークに九州からわざわざ白馬岳?
軽率な計画なのが丸出し。
申し訳ないが、気の毒とはみじんも思えない。
平地でも大風が吹いてて
吹雪くことが前日からわかってたのに
プロの登山家も遭難するような険峻な山を
趣味登山の老人が強行軍

起こるべくして起きた遭難事故

ご家族には申し訳ないが同情する気も起きない

高齢であっても健康だから問題なく登山できると考えている方。大事なのは遭難したときに冷静に体力を温存しながら
自力で下山できるかだ。自分の体力は思っているより弱体しているもの。

登山での死亡事故ってメディアにも結構責任があると思う

「山ガール」だとか「高齢者でものぼれる山」とかブームのように紹介するけど、登山の危険性について殆ど触れてないし

自然をなめるなと・・・。
465: 2012/05/06(日) 12:00:05.77 ID:j2/ErbXn0(1)調 AAS
この6人は登山を趣味にするほど元気な年寄りだったのかもしれんが、都合のいい時だけ社会的弱者の振りをする年寄りが多すぎる。
この連休中も朝っぱらからウォーキングに出かける年寄りを駅や電車内で見かけるが、そんなに元気でもシートにはしっかり座るんだよな。
元気なんだろ?健康でいたいんだろ?だったら、我先に座ってべちゃくちゃ喋ってないで立ってりゃいいのに。
近年の遭難事故は本当に高齢化しているな、どんなにベテランでも昔取った杵柄でも天候次第でほどほどにした方がいいと思う。
最悪の結末だけど、天候が悪い事は事前に予報で言われていたし流石に甘く見すぎ。
年寄りとか若者とか云々以前に、プロ登山家でも死ぬ時は死ぬんだよ。山は自然である以上、自然は甘く見るべきではない
登山は、遭難すれば他人の命まで危険にさらす事になる。
登山者は、そこまで自覚しないで山に行ってると思わざるを得ない。
ムチ打つようだがこの遭難パーティーは登山者などでない!
悪天候の予報の出ている最中に登山するなど、少しでも過去のこの時期の状況を学べば6人もの人間がいて勇気ある中止、撤退話はなかったのだろうか?
登山を愛する者として悲しく、情けない遭難話である。
466: 2012/05/06(日) 13:30:30.59 ID:k7V5+2Tg0(1)調 AAS
無駄な年寄り連中が無駄に長生きしすぎなんだよ
467: 2012/05/06(日) 23:42:02.93 ID:ToGJiDEi0(1)調 AAS
【国際】イタリア北部で高速道路を走るバスが道路脇に転落 5人死亡
2chスレ:newsplus

イタリア北部で高速道路を走るバスが道路脇に転落 5人死亡

イタリア北部で5日、高速道路を走るバスが道路脇に転落し、
5人が死亡する事故があった。

事故を起こしたのは、引退した警察官ら23人を乗せた貸し切りバスで、
バスは高速道路の側壁を越えて、道路脇の水路に転落し、5人が死亡、
18人がけがをした。

運転手は、「突然ハンドルをとられた」と説明しているということだが、
警察は、居眠り運転の可能性もあるとみて捜査を進めている。

外部リンク[html]:www.fnn-news.com

世界的ブーム
イタリアと言えば豪華客船
イタリアの陸援隊か・・・どこにでもいるもんだな。航空機事故、バス事故ってなんで連続するんだろうな?
車の「在り方」自体に欠陥があるんだと思う。
本来なら規制の対象になるようなものなんだろうな。車という存在。
イタリアでも、2人運転手制度にしないとだめだろ。
468: 2012/05/06(日) 23:49:30.95 ID:DQbVEeWl0(1)調 AAS
【経済】日本の医療支出は先進工業国で最少、最高は米国 米調査
2chスレ:newsplus
469: 2012/05/07(月) 06:41:31.92 ID:92HkOKrI0(1)調 AAS
仏大統領選、社会党オランド氏が勝利宣言
読売新聞 5月7日(月)4時37分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 【パリ=三井美奈】フランス大統領選は6日夜(日本時間7日未明)、決選投票が締め切られ、開票作業が始まった。

 各社の出口調査によると、社会党のフランソワ・オランド前第1書記(57)は過半数を得票し、保守・民衆運動同盟(UMP)のニコラ・サルコジ大統領に勝利した。

 出口調査の得票率は、オランド氏が51・8〜52%で、サルコジ氏が48〜48・2%。オランド氏は、1958年に始まった第5共和制で、
フランソワ・ミッテラン大統領(81〜95年在職)以来、2人目の社会党大統領となる。推計投票率は80〜82%だった。

 出口調査の結果を受け、オランド氏は、かつて市長をつとめた中部チュルで支持者を前に演説し、「共に苦難を乗り越えよう。私の任務は国民に奉仕することだ」と
勝利宣言した。

 サルコジ大統領は、パリで支持者を前に「彼(オランド氏)に電話で祝福した。責任はすべて私にある」と述べ、敗北を認めた。 最終更新:5月7日(月)5時11分

民主党政権になって左翼化している日本を反面教師として学習して欲しかった。

左翼は世界をも滅ぼす
ヨーロッパはどこも政治的に疲弊しているから、現職は不利だね
だからと言って、社会党の政策だと財政負担が大きくなるばかり、袋小路に入りにいくようなものだけど…
民主党の勝利に喜んでいた日本人を思い出す。
渦中にいると、自分たちの状態が見えないんだろうな。
今、歓喜している人間の多くが数年後に落胆、そして絶望するだろう。
このタイミングで社会党政権誕生だと今後財政が厳しくなる可能性あり
景気が悪くなると野党に頼りたくなる不思議。日本はもう民主党には期待していない。
フランスもヤバイことになりそうな予感。民主党政権が誕生した日本に似てたらまずいよな。
470: 2012/05/07(月) 23:50:03.93 ID:rQV2kogF0(1)調 AAS
ジジやババの運転は危険だから、
75越えたら免許取り上げる代わりに
電車乗り放題パスを支給したら良い
471: 2012/05/08(火) 22:55:50.14 ID:7JeySBAB0(1)調 AAS
昭和40年代
団塊は学生運動や労働組合活動をしていた。
上京し、故郷には両親や兄弟を残し自分だけの可能性を追求していた。
バブルに踊り故郷の疲弊には目もくれず。

年老いてゆく両親や荒廃していく故郷のことは全部残された兄弟に押し付け、いっぱしの顔をして夏休みだ連休だとゲスト気取りで故郷に遊びに来る。
なにも貢献していないくせに長男だ長女だと偉そうにふるまい、実際責任を負ってきた兄弟からは迷惑がられるがそれすら気がつかないあつかましさ。

行く先々で迷惑と騒々しさとゴミをまき散らす団塊ども!
テメーらの言うシニア経済力は故郷(地方、あるいは田舎)の人たちの自由と苦労の犠牲に成り立ってる。
テメーらが早くいなくなることで外国人移民だとか年金問題だとか片付くんだよ!!
団塊は重い天罰を受けろ!!
472: 2012/05/09(水) 00:21:34.69 ID:VaG403r2O携(1)調 AA×

473: 2012/05/12(土) 15:00:16.25 ID:1t863UCK0(1)調 AAS
団塊世代及び1940年代生まれの老人の特徴

・内弁慶(会社や外では弱いが弱い婦女子には強く出る)
・子供や下の世代を絶対に認めない
・相手に言い負かされたら揚げ足取りや論点逸らして何とかして言い返そうとする
・大声 営業妨害
・カウンター占拠 営業妨害
・物理的論理的に有り得ない事でクレーム
・現状回復以上を要求
・キレたら八つ当たりがデフォ
・セールなど安い時にしか来ない客のクレーマー率は異常
・見栄張りが多い ブランド物(セール品?)を身につけて激安店やセールを利用
・交通費、クレームにようした時間、精神的苦痛…などを要求(金銭)
・必要以上の謝罪要求 土下座など 要求したにもかかわらず謝罪しても無視
・言っている事が二転三転する 自分でも言っている事を理解していない?
・忙しくないのに、忙しいフリをする 急いで…とか
・周囲に店の悪口(自分は悪くない、全て店が悪い 有る事無い事 脳内変換)を言いふらす
・条件の良い会社でも普通に就職できると思ってる
・反日・売国奴・守銭奴だらけ

老害世代の少年時代の犯罪傾向:
少年犯罪データベース
画像リンク

※団塊の少年時代は、犯罪数が圧倒的に多く、人口比に対して多い。

犯罪者の年齢別構成比の推移
外部リンク:spreadsheets.google.com
※団塊は年をとっても圧倒的に犯罪を犯している。
474: 2012/05/12(土) 16:45:10.01 ID:gUa2wYN10(1)調 AAS
最近のスマホアプリはGPSでの標高と、地図検索の標高とを対比して見せている。
まず一致することはない。
ジオイド補正のできていない高度表示はどうしょうもないのだが
かつてのガーミンなんか皆補正できていなかったから、標高は対象外。
8~10個の衛星補足でジオイド補正ありの数字が今の限界値なんだろうと思う。
475: 2012/05/14(月) 19:18:02.63 ID:0JhlSih10(1)調 AAS
同じ国費を突っ込んでおきながら、一度きちんと経営破たんさせ、会社更生法や民事再生法を適用させたJALと、何のお咎めもうけない東電との違いは何なんだろう?
深夜・早朝の運航乗務員(操縦士、客室乗務員)に対するハイヤーでの送迎を止めたほか、利用客の少ない路線を廃止(便数の削減)、燃費の悪い機材を更新。
このほかにも徹底的にムダを省いたから、この結果が出た。やれば出来る。

日本航空、経営再建アピール 3月期決算の営業益2000億円超
産経新聞 5月14日(月)17時32分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
経営再建中の日本航空が14日発表した2012年3月期連結決算は、営業利益が2049億円となり、前々期の1884億円を上回り
2期連続で過去最高を更新した。

 売上高は前期比11・6%減の1兆2048億円だった。最終利益は1866億円だが、前期は数値を公表していない。

 増益要因としては、不採算路線や大型機の廃止などによるコスト削減効果が大きく、東日本大震災の影響で落ち込んだ旅客減少をカバーした。
一方で、ビジネス需要の伸びが著しいインド・デリー線の増便や、円高に伴う海外旅行客のニーズに合わせてハワイ・ホノルル線の機材を
大型化するなどして収益に貢献した。

 今期(2013年3月期)は、新規参入する格安航空会社(LCC)との競争や燃料油の高騰により収益力が落ちると予想。
売上高は1・3%増の1兆2200億円と増収を見込むが、営業利益は26・8%減の1500億円、最終利益は30・3%減の1300億円と予想した。

会社業績回復も人件費での大幅に経費削減した成果が大きい。
国も、自治体も「こうすればできる」はわかっているはず。
それをやらない民主党。
国が破産すれば、一航空会社との比較にならないほどの国民へのダメージ。
国民より、公務員と議員を優先する民主党政治にN0!を叩きつけよう。総選挙で。
民事再生法ならJALは潰れただろうね。
もし東電にJALと同じ会社更生法を適用したとしても経営陣が変わって株持ってる人が泣くくらいだろ。資産も担保も全て守られるしな。
476: 小井土かおる 2012/05/14(月) 19:23:57.67 ID:V8jOnAOR0(1)調 AAS
災害医療センターの医療ミスを隠すために、
歩けない患者が「転倒した」と嘘をついた自称弁護士・大森勇一(63歳)(曙綜合法律事務所)は、
天罰により、平成24年2月28日の東京の大雪のために、自分が転倒した。
外部リンク:saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp
「電話が鳴ったので患者を放置→骨折」という奇妙な★電話の抗弁★を裁判で堂々と主張した自称弁護士・田中東陽
外部リンク[html]:www.akebono-law.jp
477: 2012/05/14(月) 22:42:22.60 ID:/21bV/JD0(1)調 AAS
さいきん日経とかで「アクティブシニア」というヘンテコ用語が出てくるけどやめてほしいな。
ようは若い連中の金を搾取して、税金で遊びほうけているバカどものことだろ?
雀の涙程度の掛け金はらって何百倍もの年金要求してるタカリ集団な!
しかも、老人どもは定年前は雇用が過保護され、団塊世代や昭和10年代生まれ世代は不況やデフレが長引いても正規の座に居座り、若者の報酬を搾取し続けた。

むしろ、老人は「リアル国賊」とか「毒毒モンスター」でいいよ!!
478: 小井土かおる 2012/05/15(火) 12:38:48.31 ID:LOIMw21A0(1)調 AAS
独立行政法人国立病院機構・災害医療センター(東京都立川市緑町)の看護師・安井俊子は、入院患者をベッドから転落させ、骨折させた。

災害医療センター部長・小井土雄一は、患者傷害の犯人・看護師安井俊子に「話すな!」と指示した後、
患者家族に「説明はしない。俺は病院職員を守るために来たんだ!」と恫喝し、
患者家族に「自分でみろよ」と罵った。

災害医療センターは、診療記録で、骨折を「擦過傷」と改竄し、看護師による傷害事件を組織的に隠蔽した。
災害医療センター医療安全管理室(高里良男・大和田文代)の診療記録では、骨折が「擦過傷」と改竄された。
傷害事件の犯人・看護師安井俊子の名前は消された。

厚生労働省や所轄警察署への報告・届出義務があったにもかかわず、災害医療センターは、故意に報告・届出を行わず、骨折を組織的に隠蔽した。
裁判所により、診療記録の証拠保全が行われたが、災害医療センターは証拠保全後に、診療記録の破棄・改竄を行った。
災害医療センター医療安全管理室長だった高里良男は診療記録改竄・看護師による傷害事件の隠蔽後に、災害医療センター院長に就任した。
外部リンク:saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp
479: 2012/05/15(火) 15:31:37.07 ID:/d4PuoAQ0(1)調 AAS
延命処置の定義をハッキリさせないと
延命処置拒否しても無駄になるぞ
何が延命処置なのかはっきりさせないと議論しようがない
480: 2012/05/15(火) 18:24:45.54 ID:0RAfjpMS0(1)調 AAS
法律関係のスレにここが貼ってあって
カス弁護士どもが、「病院で人が死んだら訴訟しよう!」って息巻いてるw
481: 2012/05/15(火) 21:06:21.97 ID:SuLVEeJP0(1)調 AAS
塩尻共立病院て人の命を大切にしないね

あんなところに入院するくらいなら飛び降りた方がマシだわ
482: 2012/05/15(火) 23:17:13.55 ID:WT2zMVUt0(1)調 AAS
団塊世代や団塊より上の世代って、年功序列と終身雇用の恩恵を過剰に受けてたのだろ?
コイツら(団塊や団塊より上の世代)は何の苦労も努力もしてねーじゃん!!
483
(1): 2012/05/16(水) 01:28:36.44 ID:ALiuYQbY0(1)調 AAS
【団塊の世代のウソ】

・俺たちが焼け跡だった日本をここまで豊かにしたんだ、若い奴らは感謝しろ!
 →日本を復興させたのは団塊より前の世代、団塊は成長の恩恵で好き放題やったクズ世代

・俺たちが自民党政府を倒して国を変えたんだ、若い奴らにそんな度胸があるか!
 →団塊の9割以上が熱狂的に支持した民主党のおかげで日本はボロボロになりました

・今どきの若いもんにはガッツも主体性もない、少しは俺たちのやる気を見習え!
 →「ガッツと主体性」で少年犯罪率のレコードホルダー、内ゲバやリンチ殺人をやらかしたわけですね

・今の若者は年長者に対する敬意が足りない、長幼の序をわきまえろ!
 →親にさからって生意気し放題、「1945年以前に生まれたやつらは人殺し」なんて言ってたのが団塊の世代
484: 2012/05/18(金) 10:24:59.59 ID:hukUpFqh0(1)調 AAS
>>483
概ね同意する。
団塊世代のおやじって、万能感が強くて、自己評価が実態と比べて高い人が多すぎる。
近所の普通のおっさんが「コンビニはセブンイレブンしか利用しない。他のコンビニはセブンの物真似だからな」とか「俺は東証一部の株しか買わない」とか言うの聞いて吹いたわ。
何様なのよ?w
485: 2012/05/19(土) 18:19:07.01 ID:JpYJeT5U0(1)調 AAS
73歳邦人登山家、エベレスト登頂=自己世界記録塗り替え
時事通信 5月19日(土)13時34分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 【シンガポール時事】世界最高峰エベレスト(中国名チョモランマ、8848メートル)登攀(とうはん)に挑戦していた日本人女性登山家、渡辺玉枝さん(73)=山梨県出身=が
ネパール時間19日早朝、登頂に成功した。渡辺さんを支援しているネパールの山岳ガイド会社が明らかにした。73歳での登頂は、自己の持つ女性最高齢の世界記録の更新となる。
 山岳ガイド会社関係者によれば、渡辺さんの健康状態は「非常に良い」という。現在は登頂を終えて下山を開始しており、早ければ8、9日後に首都カトマンズに到着する。

日本のお年寄りは元気だ。
日本の若者は気の毒だ。
本当は賞賛される事なんですが
自分を省みず無茶する年配の登山者もちらほらいるからなぁ
複雑だ
また真似して南アルプスで、遭難するご老人が増えるから、ヤメてけれ!
日本の70代元気な人が多いって当たり前だろ
円高デフレで若者が地獄みてる中バブルも経験して完全勝ち逃げの体制つくりあげて
年金満額もらって死んでいける幸せな世代なんだから
借金残されるわ円高デフレ推進されて所得は減るわ増税されるわで現役世代、若者が割りくいまくってるけどな
いくら健脚でもお金が無ければ登れない。すべてに恵まれていたんだな。
世代間闘争だよ、日本は
486: [age] 2012/05/20(日) 09:32:27.57 ID:UQhEJJk30(1/5)調 AAS
闘争する必要はない 4点
放っておけ 
登山している連中はむしろましな方だ 
老人医師の堕落ぶりは半端ない
487: [age] 2012/05/20(日) 10:08:37.94 ID:UQhEJJk30(2/5)調 AAS
外部リンク[html]:kyoko-np.net
笑った
488: [age] 2012/05/20(日) 10:18:42.44 ID:UQhEJJk30(3/5)調 AAS
外部リンク[html]:kyoko-np.net
赤ちゃんポストがあるのだから老人ポストがあったっていいじゃないか
489: [age] 2012/05/20(日) 10:25:18.03 ID:UQhEJJk30(4/5)調 AAS
外部リンク[html]:kyoko-np.net
490: [age] 2012/05/20(日) 10:34:59.31 ID:UQhEJJk30(5/5)調 AAS
外部リンク[html]:kyoko-np.net
491: 2012/05/20(日) 14:39:03.33 ID:F9SaL2Dq0(1)調 AAS
全然面白くない
この理屈でいけば
「病人ポスト」ができて
「生保ポスト」ができて
「ニートポスト」ができて
「年収500万以下ポスト」ができて
「年収1000万以下ポスト」ができて
「年収3000万以下ポスト」ができるだけ
それでも俺は困らないが
492: 2012/05/20(日) 23:14:30.61 ID:+hZoJ38x0(1)調 AAS
外部リンク:news.livedoor.com
新幹線も2日乗り放題、65歳以上の割引切符

JR西日本はこんなことを企ててるぜ。グリーン車用がプラス2000円なんて安売りしやがる。
まあ、空気輸送よりはマシかもしれんが、死に損ないを優遇しすぎだろ。
孫(未就学児)も只(多分指定席でも他の席を占有せぬ限り)で載せられるんだろうか…?

ノリノリ65きっぷ
外部リンク[html]:www.westjr.co.jp

◎平日限定(月曜日から木曜日出発に限る)65歳以上限定
◎普通車用20,000円 

>◎1名から利用可
65歳以上じゃ連れ合いに先立たれてるか?
年寄りだと思って甘やかせるな、二人縛りにしろよ。

一日でこれじゃ高いな
新大阪〜博多間往復ぐらいでしか利用価値ないだろこれ

《利用期間》
 平成24年6月4日(月曜日)から平成24年7月13日(金曜日)の月曜日から金曜日の連続する2日間
493: 2012/05/21(月) 00:24:24.92 ID:kE2qib2T0(1)調 AAS
やっかいなことに、専業主婦歴が長かったババアが堂々と年金を受け取れるんだな・・・・・・・・・・・・・・・
職に就く期間がなかったか、短すぎたババアが堂々と年金をもらえるだなんて、マジでムカつくわ!!
494: 2012/05/21(月) 23:18:50.26 ID:COqEezqC0(1)調 AAS
パトカーに追跡され激突死=ミニバン運転の22歳男性―札幌
時事通信 5月20日(日)21時40分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 20日午前10時45分ごろ、札幌市中央区北二条東の路上で、同市東区北三十条東、職業不詳高橋太樹さん(22)運転のミニバンが欄干のコンクリート壁に激突した。
高橋さんは病院に運ばれ、死亡が確認された。北海道警札幌中央署によると、事故は道警機動捜査隊の車両が高橋さんの車を追跡した際に起きており、詳しい経緯を調べている。
 同署によると、同日午前10時半ごろ、中央区の路上で、信号待ち後に発進した機動捜査隊の斎藤明警部補(47)運転の覆面パトカーに高橋さんの車が幅寄せしてきたという。
 同乗していた土屋拓実巡査部長(36)が職務質問しようと拡声器で停止を求めたが、高橋さんの車は逃走。一時停止を無視して約2キロ走り、時速100キロ近いスピードで
右カーブを曲がり切れず、道路左側の信号機の柱に衝突した後、前方の欄干に激突したという。高橋さんの車に同乗者はいなかった。
 覆面パトカーは事故現場の手前で、サイレンを止め、赤色灯を消して追跡をやめたといい、道警は経緯に問題がなかったか調べている。
495: 2012/05/22(火) 01:38:35.54 ID:mnFrsIho0(1)調 AAS

自業自得です。
南無〜
496: 2012/05/22(火) 19:20:31.33 ID:kDdqywGt0(1)調 AAS
消費増税と、TPPの、落とし穴は、こうだ!!郵貯の226兆円を狙っている。。
ゆうちょ銀行は総資産が226兆円、預金残高174.7 兆円のうち、84%が国債だ。
TPPの金融自由化で、アメリカのリーマンなど投資家が、株主になり、入り込み
関係者の年収の報酬は年間、数100兆円、バンバン低所得者に貸し出し、
根こそぎ、奪い取り最後は破綻させ、借金は国民が税金で払う、債務超過だ。。
その為の、TPPと、消費増税が、セットなのだ
日本を債務超過にし、IMFが直接入り、さらに天然資源を根こそぎ奪い取る事だ。
ロスチャイルド、プーチンも、ユダヤ金融、石油資本だ、本気で狙っている、
BBCが放送した、FBIが、アメリカの、ユダヤ金融にガサイレしたらしい。。。
497
(2): 2012/05/23(水) 23:31:08.97 ID:a70EdB0X0(1)調 AAS
日本人平均の生活(に対する要求)水準は世界一高いからな。
寡占は嫌うし、利益率に煩くて安いところを囲い込むのが大好きだし。
おかげで世界中の人々をその水準にしたら地球が二つ要るとまで言われる始末。
ブルネイみたいな原油金満国家ですらそんなコストは維持できない。
海外から見たら格差社会とか寝言レベルだよ。

逆に、エリートやトップの報酬は低賃金国の同レベル企業の半分以下。
デキル奴が海外移住するのもそのため。
トップの質だと欧米はおろか中韓以下。いや世界最低と言っても過言でない。

同時不況で先進国は軒並み寡占、格差、失業の三拍子に悩まされてる。
日本がそうならない限り、戦後からの意識改革は無理と思う。

年功序列の負の遺産と
一般人が世界一便利で快適なサービスを得られるようにした代償だな。
他の国なら一部の富裕層しか受けられないレベルを
「当たり前」にした罪は大きい。これこそが低賃金で高品質を求められる理由だから。
かつての中流層が軒並みカネ蓄えてるからどうしようもない。
あまりに格差がなさすぎて
一握りの大富豪が大口寄付するだけでカネが回る社会でもないし。
なのでノブレスオブリージとかも成り立ちようがない。

どういうわけか、商取引において日本人が世界一ワガママな民族ってのは
意外と知られてないんだよな。

野菜とか魚は規格がそろってないと買わないしな。形がそろっててもそれで高い値段つけるわけでもなく
しかも新鮮さもうるさい。気に入らない商品なら迷わず返品wこんなわがままな国は日本だけだよ
498: 2012/05/24(木) 08:25:15.78 ID:G8nZ95Hm0(1)調 AAS
>>497
>野菜とか魚は規格がそろってないと買わないしな。形がそろっててもそれで高い値段つけるわけでもなく
>しかも新鮮さもうるさい。気に入らない商品なら迷わず返品wこんなわがままな国は日本だけだよ

消費者がうるさいというより、商社や小売がうるさいんじゃね?
それに気に入らない商品があったら返品OKにする制度は
アメリカから入ってきたはずだよ。
499: 2012/05/24(木) 10:50:07.91 ID:Nu2uuc0x0(1)調 AAS
>>497
全くもって良いことだらけじゃないか?
先進国・発展途上国含めていろいろな国を訪ねたけど、
今の日本に生まれて心底良かったと思うわ。
先日のOECDの幸福度ランキングで、トップ3のオーストラリア・ノルウェー・アメリカは本当か?と思うけどな。
オーストラリアは都市部ですら、人口密度が低すぎて、買い物やら公的サービスを受けるのにも、いちいちクルマでの移動が面倒。
ノルウェーは気候が悪いし、物価も高すぎる。
白夜は憂鬱だが、実は、夏も体内時計が乱されて眠れなくて辛い。
それに、ノルウェー人自身が物価が高いってこぼしてるを聞いたことがある。
アメリカなんて言わずもがな。
治安の悪さ・雇用状況の劣悪さ・医療サービスの価格高騰などなど。
あれで幸せなんて北朝鮮並みの言論統制でも敷かれているとしか思えない。
日本人はノルウェー人・オーストラリア人・アメリカ人のように足るを知るということはせず、飽くなき幸福追求を行うべきだな。
500: 2012/05/24(木) 19:36:14.68 ID:pPp7ZIei0(1)調 AAS
民主・渡部最高顧問が入院 80歳の誕生日に
産経新聞 5月24日(木)19時16分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民主党の渡部恒三最高顧問が24日昼、衆院議員会館の自室で体調不良を訴え、都内の病院に搬送された。
渡部氏の事務所は「急性十二指腸潰瘍と診断された。命に別条はないが、大事をとって3〜4日間程度の入院を予定している」と説明している。
渡部氏はこの日、80歳の誕生日だった。

<民主党>渡部最高顧問が入院
毎日新聞 5月24日(木)18時55分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
民主党の渡部恒三最高顧問(元衆院副議長、福島4区)が24日午後、国会内で体調不良を訴え、東京都内の病院に運ばれた。
渡部氏の事務所から民主党に「3日ほど入院する」との連絡が入った。意識ははっきりしており、命に別条ないという。

 渡部氏はこの日が80歳の誕生日。当選14回の長老議員として野田政権を支える一方、消費増税法案に反対する小沢一郎元代表とは距離を置いている。
501: 2012/05/25(金) 23:10:05.65 ID:1oWAKzj90(1)調 AAS
65才からの年金予定額が生活保護の年額と同じくらいって何なの。
健康保険や税金、医療費、家賃を支払うと確実に生活保護費より少なくなります。
働いてきた者はそれなりに、働かない者もそれなりにというのが本筋では。
大幅減額を最初に話し合うべきだと思う。もちろん、生活保護法の改正も必要だろう。
しかし、その前にやらなければならないことがあるはず。
まずは不正受給外国人に対する調査→支給停止→国外追放からとりかかるべき。
それをきっちりやるだけで社会保障費は大幅に削減されるだろう。
普通に働くより生活保護の方がたくさんお金をもらえるってどう考えてもおかしいだろ
本当に必要なのは、母子家庭保護や障害者に対する社会的保護だ。
難病の人や障害者のためににお金を使うべきだ。

<生活保護費>支給水準引き下げを検討 小宮山厚労相
毎日新聞 5月25日(金)21時17分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 小宮山洋子厚生労働相は25日の衆院社会保障と税の一体改革特別委員会で、生活保護費の支給水準引き下げを検討する考えを示した。
また、生活保護受給者の親族らが受給者を扶養できる場合、親族らに保護費の返還を求める考えも示した。

 生活保護をめぐっては、人気お笑いコンビ、「次長課長」の河本準一さんが同日の記者会見で、自分の母親の受給について
「適切でなかった」と謝罪した。生活保護受給者は209万人(今年2月時点)と過去最多を更新し続けているが、
親族の扶養義務が徹底されていない点も一因とされており、永岡桂子氏(自民)が小宮山氏の見解をただした。

 厚労相の諮問機関、社会保障審議会は現在、生活保護費の支給水準を検証中。都市部では保護費の方が基礎年金より高く、
自民党は「生活保護の給付水準の10%引き下げ」を掲げている。保護費カットへの対応について小宮山氏は
「御党の提案も参考にしながら検討したい」と述べた。

 また、受給者の親族に一定の所得などがある場合について「一般的には、高額収入があり十分扶養できるのに
仕送りしないケースは制度の信頼を失う」と批判し、「明らかに扶養可能と思われる場合は家庭裁判所への調停手続きを積極活用する」と語った。【坂口裕彦】
502: 2012/05/26(土) 10:29:03.78 ID:fV0+Rwei0(1)調 AAS
官報 第5798号 天皇皇后両陛下の山口県へ行幸啓の御日程(抜粋)

5月26日
皇居 御出門
東京国際空港 御発
山口宇部空港 御着
山口県宇部総合庁舎
お泊所 ANAクラウンプラザホテル宇部

5月27日
山口きらら博記念公園 第63回全国植樹祭 ご出席
山口市阿知須地域交流センター
特別養護老人ホームサンライフ山陽
お泊所 下関グランドホテル

5月28日
安徳天皇陵、赤間神宮
下関市立しものせき水族館海響館
海峡メッセ下関
山陽小野田市文化会館
山口宇部空港 御発
東京国際空港 御着
還幸啓
503: 2012/05/26(土) 19:23:23.74 ID:j+wUk+OR0(1)調 AAS
<韓国>元挺身隊女性ら三菱重工提訴へ ハンギョレ新聞報道
毎日新聞 5月26日(土)12時48分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
 【ソウル澤田克己】26日付韓国紙・ハンギョレ新聞は、戦時中に勤労挺身(ていしん)隊として三菱重工業名古屋航空製作所(当時)などで
働いた韓国人女性(84)ら9人が来月、未払い賃金など1人当たり1億ウォン(約670万円)の支払いを求める損害賠償訴訟を韓国で起こすと報じた。
韓国最高裁が24日、元徴用工の個人請求権を認める判決を下したことを受けての動きで、今後もこうした訴訟が相次ぐ可能性が高い。

 同紙によると、女性らは日本でも99年に日本政府と三菱重工業を相手取って訴訟を起こしたが、08年に最高裁で敗訴が確定している。
日本の裁判では65年の日韓請求権協定で個人請求権も消滅したとして訴えが認められなかった。韓国政府も同じ見解を取ってきたが、韓国最高裁の24日の判決は
「個人請求権は消滅していない」という初判断を下した。
504
(1): 2012/05/27(日) 09:38:29.40 ID:wvSyy9cW0(1)調 AAS
しかも少子化のせいで底辺たる若年層が少ないことが負担を増大させてるし。
ピラミッド型が崩れた歪な社会は恐ろしいぞ。
年金が顕著だけど、大勢の中流(中高年)を少数の底辺(若年層)で支える図式だから
若者はたまったもんじゃないな。

日本ではあらゆる組織でピラミッドが崩れてる。一億総中流のツケを清算するまではどうにもなるまい。
肉食獣滅ぼして草木ひとつ生えない不毛の地を作り出したようなもの。
505
(1): 2012/05/27(日) 09:41:37.02 ID:xXKefXhj0(1)調 AAS
>>504
泣き言いうしかできない、負担に耐えられない若年層が全員自殺したらいいんじゃないかな
使い物になる奴だけのこって高齢世代を支えてくれたらいいよ
506: 2012/05/28(月) 23:20:15.77 ID:/bXJTT+H0(1)調 AAS
俺の大好きな有名人

まずは、アニマル濱口
昇進まえの、若花田勝
音楽の極め、角松敏生
日本史の雄、紀貫之
507: 2012/05/28(月) 23:29:25.61 ID:LoYANiRT0(1)調 AAS
年金w
508: 2012/05/29(火) 00:15:12.70 ID:bweEdgwO0(1)調 AAS
うちの職場の団塊

仕事に向上心が無い
同業他社の努力や改善を話題にすると
「うちにはうちのやり方がある!」と逆ギレ

経営陣や上から不備・怠慢をツッコまれると
適当なスケープゴート作って逃げる
絶対自分達は責任を取らない

面倒なことは若手に押し付ける
上手くいけば自分の業績
下手をこくと自己責任を唱えだす

真っ向から議論になると
「青臭いねぇ〜」と揶揄するか
「君も大人になりたまえよ」と説教する

こんなクソ団塊、マジで早く消えて欲しい
509: 2012/05/29(火) 00:30:14.24 ID:IkNk3CeM0(1)調 AAS
稼ぎがないのに札束で税金を支払うのに苦労しています。

日本の鉄道は碓氷峠やジョイトレやブルトレ廃止で
本当にしょぼくなった。
財政難なのに予算獲得のため、警察の新たな種類の取り締まりが激増した。鉄ヲタ狩りもそうだ。
しかし、大事故や不祥事はスルー。

移住先に人気のタイやマレーシアにブルトレが走っている。
中国やインドは寝台車が頻繁に走っている。
急成長しているし、機関車の楽園がこの世にはある。

所有している土地の縛りが無ければ、
とっとと日本なんか見捨てたいね!
1-
あと 422 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s