[過去ログ] 7浪で公立の医大に入った者です (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(18): あっくん 2010/10/31(日) 22:01:15 ID:vJgdxhd90(1/3)調 AAS
まあ医者になりさえすれば後はこっちのもんだから我慢してやってるが。
正直、勉強ばっかりでだるい。
2: 2010/10/31(日) 22:02:25 ID:cUyVsFcL0(1/7)調 AAS
でたなキチガイ
3: 2010/10/31(日) 22:12:00 ID:mkNuohni0(1/2)調 AAS
真性の7浪なら凄い。
まあ、多浪して大学入った奴は、途中で働いたりしてるやつが多いが・・・・・。
4: 2010/10/31(日) 22:16:37 ID:bfZpHEPm0(1)調 AAS
>まあ医者になりさえすれば後はこっちのもんだから
ホンマか?
5: あっくん 2010/10/31(日) 22:16:54 ID:vJgdxhd90(2/3)調 AAS
真性の7浪。
高校3年間+7年間受験やってた。
ただ7浪したとは言えないから、途中、親父のところで働いているふりはした。
6: あっくん 2010/10/31(日) 22:18:41 ID:vJgdxhd90(3/3)調 AAS
私立で受かったところがかなりあったが蹴った。
7: 2010/10/31(日) 22:20:25 ID:cUyVsFcL0(2/7)調 AAS
たぶん解剖と病理で留年4回と予想
8: 2010/10/31(日) 22:22:08 ID:cUyVsFcL0(3/7)調 AAS
そして卒試4回失敗 放校へ
9: 2010/10/31(日) 22:23:33 ID:0UpI/FP80(1)調 AAS
もっと面白いネタ書けよ。
10: 2010/10/31(日) 22:23:33 ID:cUyVsFcL0(4/7)調 AAS
もう、デカチンのこと覚えてる奴すらいないんだな
11: 全私立医の声 [age] 2010/10/31(日) 22:33:30 ID:DzagXE4R0(1)調 AAS
死んだら今まで馬鹿にされて見下されて生きてきた俺の人生って何なんだろうと思う
そう考えると怖さと相まって悔しくて悔しくて・・
ただこのまま行き続けても馬鹿にされる人生ならもうギブアップするしか
12: 2010/10/31(日) 22:39:08 ID:U4Oiy43C0(1)調 AAS
>1
東大の非医学部でてもまともな就職ないから勝ち組ですよ
最短で31歳で医者になれるし・・・・・・・・・・・・・
13: 2010/10/31(日) 22:48:00 ID:cUyVsFcL0(5/7)調 AAS
30歳だと 3日徹夜は無理
14: 2010/10/31(日) 23:13:00 ID:mkNuohni0(2/2)調 AAS
これから記憶力も落ちるし、正直、進級は、かなり勉強しないといけないだろうが、
頑張ってね。でも、まわりの連中と話が合わなくて孤立しそうだね。
15: 2010/10/31(日) 23:33:03 ID:cUyVsFcL0(6/7)調 AAS
浪人が強いのは 基礎の2年生までだからな
16: 2010/10/31(日) 23:44:46 ID:8R2p/To30(1)調 AAS
どういうこと?
17: 2010/10/31(日) 23:47:05 ID:cUyVsFcL0(7/7)調 AAS
3年からは、ひたすら暗記力が必要になってくるんじゃ
18(1): 2010/11/01(月) 00:17:49 ID:5kUCZ7yT0(1)調 AAS
よく7年も頑張れたな・・・
俺なんかもう挫けそうだよ、毎日毎日勉強ばっかで成績も伸びないし、
親のプレッシャーと期待もあるし・・・みんなどんどん大学決めていって俺だけ取り残されてる気分だよ・・・
19(1): 2010/11/01(月) 00:21:05 ID:OIA5yGjB0(1)調 AAS
7浪のやつとか来たら、うちなら入局は断るな。
再入学さえ、ほとんど入局させていないし。
20: 2010/11/01(月) 07:19:59 ID:JW+m+ijM0(1)調 AAS
18 浪人?頑張れ、頑張れ。医師になればもっと大変。浪人くらいでくじけるな。
成りたい職業になるのが一番。成績は勉強してて、徐々に伸びていくものじゃないよ。
無茶苦茶勉強してたら、ある日突然、何でも分かりだす。
まあ、一心不乱に頑張ったら、必ず報われるから。頑張って!
21: 全私立医の声 [age] 2010/11/01(月) 07:41:32 ID:rfMO5BrG0(1)調 AAS
【男性看護師は医者よりモテる】
だってさ、男看護師なら、学生時代は常に周りは女の子ばっかり
でモテモテのウハウハ確定的じゃん?(ブサすぎると論外だが)
よって、セックス三昧、薔薇色の学生生活になる。それが終了したら
次は病院に就職するわけだが、ここでも男看護師は重宝される。
力仕事はできるし、体力もあるから、周りの看護師に頼られて
やはりモテモテのウハウハになる。
しかも、給料もそこそこ貰えて、たとえ仕事を辞めたとしても
また就職するのは容易な看護師。
どうだい? 男看護師は勝ち組だと思うよな?
俺は医者だけどさ、男看護師が羨ましいよ。憧れだよ。
22: 2010/11/01(月) 11:20:11 ID:Hodqjxah0(1)調 AAS
俺が研修医のときのオーベンは駅弁受かるまで8労してた。
でも優秀だった。
「医学の勉強に備えて8年間脳の筋トレしてたんだwww」と豪語してたな。
23: 2010/11/01(月) 11:36:13 ID:L5enYSwL0(1)調 AAS
どこ大受かったのその人?
24: 2010/11/01(月) 15:28:28 ID:rxo1m1fJO携(1)調 AAS
田老なんて…ただの馬鹿でしょ?
25: 2010/11/01(月) 18:22:26 ID:UYHuak0X0(1/2)調 AAS
いや、色々と家庭に事情が有ったんじゃない?
皆が皆、同じ条件でスタート地点に立ってるんなら兎も角・・・・・。
皆が自分と同じ恵まれた環境に居るとは限らんでしょ。
26(1): 2010/11/01(月) 18:28:37 ID:UYHuak0X0(2/2)調 AAS
子供のころから、有名幼稚園・有名小学校・有名中学校・有名高校と、
大学に入るまでの人生のほとんどをお受験に費やしても私立しか入れない
奴だって居るんだから。それに比べれば公立に入ってるんだから、まともだよ。
結構、家は貧乏で、蛍雪の功よろしく勉学に励んだくちかもしれないよ。
27: 2010/11/01(月) 18:31:52 ID:YbRpnzW80(1)調 AAS
>>1
そのコテなつかしー
最近見ないので、リハビリで糞スレ建てたのかと思った
28(1): 2010/11/01(月) 18:32:49 ID:yFGD+QWZ0(1)調 AAS
美容整形にでもなるのなら7浪でもいいんじゃないの?
でも、7浪して保険医やろうなんてのは、現場からすれば迷惑だし
長くもたないよ。
29: 2010/11/02(火) 03:01:17 ID:j3rhKjSk0(1)調 AAS
再受験で外科系いくやつもいるしまあいいんじゃないか
でも進級は苦労しそうだなw
30: 2010/11/02(火) 03:22:38 ID:qt8JZq480(1)調 AAS
おいらが医学部に入った時に1個上だった先輩が
卒後3年して大学に戻ったらにポリクリ学生で回ってきた。
どの科に行っても知り合いばかりで助かる、と言ってたぞ。
31: 2010/11/02(火) 04:53:44 ID:OGroetNM0(1)調 AAS
7浪なんてマダマダ。うちは10浪がいたわ(笑)
今、考えたら、28歳くらいの若造だったのか、と思うが、もう入学時は
相当おっさんに見えて、大学関係者かと思ったよ。
32: 2010/11/02(火) 08:27:42 ID:7U0x+9URO携(1)調 AAS
二浪二留の俺がマシに見えるな
33: 2010/11/02(火) 16:42:01 ID:NoLR6cn+0(1)調 AAS
7浪とかそれぐらいの歳の人ならある程度は社会経験積んでいる人じゃないと
かなり引くな。他の人より10年近く遅れているのに精神年齢が同じぐらいだったり
何か秀でているものが無いとただキモイだけだ。
34(1): 2010/11/02(火) 16:43:15 ID:fd6Tr7YY0(1)調 AAS
>>1
ウルトラマン多浪
35: 2010/11/02(火) 17:43:38 ID:Rq1ddUj70(1/2)調 AAS
>>34
えっ。面白いと思ってる?
36: ミッツ万愚郎 2010/11/02(火) 22:11:16 ID:FfzagheH0(1)調 AAS
>>1
本当に七郎だとしても、医者の国家試験とか2年くらいキチンと
勉強していれば、楽勝の試験だから大丈夫だと思う。
ただし、「ちゃんと」勉強していれば、だけど。
落とす試験ではないので、周りの人たちと同じことをしていれば
間違いない。
37: あっくん 2010/11/02(火) 22:25:18 ID:OjtVzwt50(1/4)調 AAS
孤独に耐えられない。マジ孤立してる。
ほとんど毎週実家に帰ってる。
38: あっくん 2010/11/02(火) 22:31:43 ID:OjtVzwt50(2/4)調 AAS
大学に入るまでに医学の予備知識があったわけではないから
入ってから「ちゃんと」勉強しても付いていくのが難しい。
なんか、年上なのに他の連中より遅れてる感じがする。
小学〜高校時代まではこんなんじゃなかった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 943 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*