[過去ログ]
★野田・柏・松戸の医療を考える(5)★ (539レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
321
: 2014/09/17(水) 21:23:47
ID:P7UexYjh0(1)
調
AA×
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
321: [] 2014/09/17(水) 21:23:47 ID:P7UexYjh0 病院移転に住民反発、説明会1時間で全員退席 http://www.yomiuri.co.jp/national/20140916-OYT1T50012.html 千葉県の柏市立柏病院(同市布施)の建て替え候補地を巡る問題で、秋山浩保市長は14日、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅に近い 北部中央地区(同市正連寺)に新病院を建設する方針を明らかにした。 移転に反対する現在地の周辺住民に向けた説明会で表明した。 新病院は小児2次救急の強化を目指す構想で、近年開発が進み、他の医療機関も集まる同地区への移転が、小児科医の確保や 収益性の向上などに有利と判断。現病院が地域で果たしてきた1次医療機能も重視し、移転後の現在地に分院を設けることなども提案した。 市の整備基本方針では、東葛地域で小児科医が不足しているため、新病院は小児医療の拠点施設を目指している。現在の200床に加え最 大40床の小児病棟を新設し、24時間365日対応の小児2次救急を行う計画で、現在3人の常勤小児科医を10人程度まで増やす必要があるとしている。 北部中央地区は柏の葉キャンパス駅から約800メートルの県の区画整理事業地。候補地を検討した市の審議会では「まちの魅力が医師の確保につながる」 との期待も出ていた。移転の場合、事業費は約130億6000万円が見込まれている。 説明会には住民ら約100人が参加したが、「市役所の一部で決めていいのか」「移転は聞き入れられない」などと反発。開始から1時間で全員が退席した。 説明会後、秋山市長は「東葛という医療圏の中で、専門性の高い特徴のある病院が求められている。新しい地域に新しい病院を作る方が、 収益も上がり構想の実現性が高いと考えた。住民の皆さんと今後も話し合いたい」と話した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1284107859/321
病院移転に住民反発説明会1時間で全員退席 千葉県の柏市立柏病院同市布施の建て替え候補地を巡る問題で秋山浩保市長は14日つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅に近い 北部中央地区同市正連寺に新病院を建設する方針を明らかにした 移転に反対する現在地の周辺住民に向けた説明会で表明した 新病院は小児2次救急の強化を目指す構想で近年開発が進み他の医療機関も集まる同地区への移転が小児科医の確保や 収益性の向上などに有利と判断現病院が地域で果たしてきた1次医療機能も重視し移転後の現在地に分院を設けることなども提案した 市の整備基本方針では東葛地域で小児科医が不足しているため新病院は小児医療の拠点施設を目指している現在の200床に加え最 大40床の小児病棟を新設し24時間365日対応の小児2次救急を行う計画で現在3人の常勤小児科医を10人程度まで増やす必要があるとしている 北部中央地区は柏の葉キャンパス駅から約800メートルの県の区画整理事業地候補地を検討した市の審議会ではまちの魅力が医師の確保につながる との期待も出ていた移転の場合事業費は約130億6000万円が見込まれている 説明会には住民ら約100人が参加したが市役所の一部で決めていいのか移転は聞き入れられないなどと反発開始から1時間で全員が退席した 説明会後秋山市長は東葛という医療圏の中で専門性の高い特徴のある病院が求められている新しい地域に新しい病院を作る方が 収益も上がり構想の実現性が高いと考えた住民の皆さんと今後も話し合いたいと話した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 218 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.058s