[過去ログ]
★野田・柏・松戸の医療を考える(5)★ (539レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
160
:
小井土かおる
2012/05/22(火) 10:12:12
ID:WKfclxla0(5/8)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
160: 小井土かおる [] 2012/05/22(火) 10:12:12 ID:WKfclxla0 松戸市立病院(藤塚光慶病院長)は16日、死産事故など2件の医療事故で、計約594万円を支払うことで患者側と合意したと発表した。23日開会の6月市議会で承認されれば支払う。 死産事故があったのは99年6月7日。入院中の東京都内の女性(当時39歳)が、高齢初産だったことや、出産が予定より1週間ほど遅くなり、赤ちゃんが大きかったことなどから難産となった。 男性主治医(当時32歳)は女性の腹を手で圧迫したり、赤ちゃんを吸引する方法で出産させたが、死産だった。病院側は途中で帝王切開を実施すれば、死産は避けられたと判断して、450万円の損害賠償を支払うことで、この女性、夫と合意した。 千葉県の松戸市立病院=藤塚光慶病院長(63)=で、麻酔剤の誤投与で乳児が死亡した問題で、同市は9日、担当した女性麻酔医(29)を8日付で停職3カ月、藤塚病院長と麻酔科部長(53)をそれぞれ10分の1、3カ月の減給処分にしたと発表した。 女性麻酔医は8日付で退職した。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1284107859/160
松戸市立病院藤塚光慶病院長は16日死産事故など2件の医療事故で計約594万円を支払うことで患者側と合意したと発表した23日開会の6月市議会で承認されれば支払う 死産事故があったのは99年6月7日入院中の東京都内の女性当時39歳が高齢初産だったことや出産が予定より1週間ほど遅くなり赤ちゃんが大きかったことなどから難産となった 男性主治医当時32歳は女性の腹を手で圧迫したり赤ちゃんを吸引する方法で出産させたが死産だった病院側は途中で帝王切開を実施すれば死産は避けられたと判断して450万円の損害賠償を支払うことでこの女性夫と合意した 千葉県の松戸市立病院藤塚光慶病院長63で麻酔剤の誤投与で乳児が死亡した問題で同市は9日担当した女性麻酔医29を8日付で停職3カ月藤塚病院長と麻酔科部長53をそれぞれ10分の13カ月の減給処分にしたと発表した 女性麻酔医は8日付で退職した
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 379 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s