[過去ログ] DQN患者の症例報告 Case35 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2010/03/25(木) 09:34:02 ID:sJMpnfFQ0(1/2)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう!
“ 診てもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!”
前スレ DQN患者の症例報告 Case34
2chスレ:hosp
過去スレ
Case01 2chスレ:hosp
Case02 2chスレ:hosp
Case03 2chスレ:hosp
Case04 2chスレ:hosp
Case05 2chスレ:hosp
Case06 2chスレ:hosp
Case07 2chスレ:hosp
Case08 2chスレ:hosp
Case09 2chスレ:hosp
Case10 2chスレ:hosp
Case11 2chスレ:hosp
Case12 2chスレ:hosp
Case13 2chスレ:hosp
Case14 2chスレ:hosp
Case15 2chスレ:hosp
2: 2010/03/25(木) 09:35:40 ID:sJMpnfFQ0(2/2)調 AAS
Case16 2chスレ:hosp
Case17 2chスレ:hosp
Case18 2chスレ:hosp
Case19 2chスレ:hosp
Case20 2chスレ:hosp
Case21 2chスレ:hosp
Case22 2chスレ:hosp
Case23 2chスレ:hosp
Case24 2chスレ:hosp
Case25 2chスレ:hosp
Case26 2chスレ:hosp
Case27 2chスレ:hosp
Case28 2chスレ:hosp
Case29 2chスレ:hosp
Case30 2chスレ:hosp
Case31 2chスレ:hosp
Case32 2chスレ:hosp
Case33 2chスレ:hosp
Case34 2chスレ:hosp
3(1): 2010/03/25(木) 09:39:22 ID:zfW1unpe0(1)調 AAS
>>1
スレ立て乙!
コメント乙・乙!!
4月からは24時間、開業医には電話かけ放題、とDQN増産の悪寒 o...rz
4(1): 2010/03/25(木) 09:52:52 ID:iQAiICbB0(1)調 AAS
>>3
ふと、docomoのMD+を思い出し、そーいやdocomoは 2in1 サービスをやってたな、と。
「うちの携帯なら、時間外のコールは無視できる携帯電話番号を持てますよ!」って
広告をMD+でうつんじゃないか、もしくは相互作用で医師の顧客を増やす戦略なんじゃないかと
思ってしまった。
5: 2010/03/25(木) 11:27:22 ID:+cpSU8oy0(1)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう!
周囲の落下傘どもに天罰が下りますように!
仏罰が、神罰が、雷が、DQNの一群が、襲いますように!
6: 2010/03/25(木) 15:02:57 ID:VIhNk1i00(1)調 AAS
落下傘はスレ違いじゃね?
7: 2010/03/25(木) 15:29:03 ID:BLA62sdq0(1)調 AAS
>>4
ドニーチョ?
8: 2010/03/26(金) 01:24:32 ID:zw7HxQqj0(1)調 AAS
落下傘って、誰達のことかね?
9(2): [sage] 2010/03/26(金) 14:41:11 ID:IKMa9bGO0(1)調 AAS
>>1先生おつかれさまです! 当院ナンバー1美人事務員です↓
画像リンク
画像リンク

10: 2010/03/26(金) 15:04:56 ID:1SsK1rId0(1)調 AAS
↑グロ画像注意
11: 2010/03/27(土) 09:06:36 ID:VRDGJNnv0(1)調 AAS
>>9
pasokonnga bukkowareta
お前にはDQN襲来の呪いをかけたw
ここで症例提示するが良いww
12: 2010/03/27(土) 11:07:56 ID:DHat//iQ0(1)調 AAS
この程度の画像どうってことないが、
(どうせ専ブラでサムネイルだし)
やたらと各地に貼られてるな
13: [sage] 2010/03/27(土) 14:14:29 ID:j4WUTFWJ0(1)調 AAS
毎日毎日、念仏のように唱えよう!!
“ 診させてもらってるって感謝の気持ちが大切なんだ!!!”
14: 2010/03/27(土) 14:40:18 ID:2gE5avFH0(1)調 AAS
つか明らかにMRある(であろう)ひとの写真を
こうやっておふざけで貼り付けるのって
悪ふざけにもほどが有るというか許されることじゃないわな
15: 2010/03/27(土) 23:31:00 ID:AMYGqy0w0(1)調 AAS
>>9
医者板に貼ったところで何のインパクトもない。
普段から実物を見てるからな。
16: 2010/03/30(火) 01:11:38 ID:Gx+SCkKu0(1)調 AAS
確かにMRをおもしろがってる時点で、まだまだ青いヤツなんだろうな、とは思うわな。
17: 2010/03/30(火) 07:15:27 ID:fPFfr7wM0(1)調 AAS
別にグロでもなんでもないな
ウンコ漏らしてるだけの写真で。
ただ、「キタネっ」って言って画像閉じるだけなレベル。
ダメージは別に受けないね
18: 2010/03/30(火) 14:38:40 ID:cNJdQgX+0(1)調 AAS
まぁ、系統解剖をこえるグロなんぞそうそうあるわけないしw
19: 2010/03/30(火) 15:15:19 ID:oUuFjMCO0(1)調 AAS
挑発するなよ。 挑発∞ってか? ちくしょう抱いてやる!! ってか?
20: 2010/03/30(火) 18:54:25 ID:S9F+ON9K0(1)調 AAS
ある病室に2人の末期ガンの患者が入院していた。
一人は窓側のベッド、もう一人はドア側のベッド。
2人とも寝たきりの状態だったが、窓際のベッドの男は
ドア側のベッドの男に窓の外の様子を話してあげていた。
「今日は雲一つない青空だ。」「桜の花がさいたよ。」「ツバメが巣を作ったんだ。」
そんな会話のおかげで死を間近に控えながらも2人は穏やかに過ごしていた。
ある晩、窓際のベッドの男の様態が急変した。自分でナースコールも出来ないようだ。
ドア側の男はナースコールに手を伸ばした。が、ボタンを押す手をとめた。
「もしあいつが死んだら、自分が窓からの景色を直接見れる・・・」
どうせお互い先のない命、少しでも安らかな時をすごしたいと思ったドア側のベッドの男は、
自分は眠っていたということにして、窓側のベッドの男を見殺しにした。
窓側のベッドの男はそのまま死亡した。
晴れて窓側のベッドに移動したドア側のベッドの男が窓の外に見たのは、
打ちっ放しのコンクリートの壁だった。
21: 2010/03/31(水) 09:31:48 ID:lfnZwNs30(1)調 AAS
深イイ〜!!
22: 2010/03/31(水) 15:55:58 ID:vg5w7keH0(1)調 AAS
【社会】左右取り違えて腎臓摘出…栃木の病院でミス、院長「病院全体で大いに反省」
2chスレ:newsplus
23(2): 2010/03/31(水) 17:05:37 ID:Es3L0lOo0(1)調 AAS
今日は患者層がおかしい。
初診なのに医療証を持ってきていなくて、受付で突然袋を取り出し、広げて
「診察は要らない。どの薬を飲めば良い?」
診察しないでそういうことにお答えできないと言うと、
「患者をバカにしやがって。訴えてやるからな。覚えてろ」と唾吐いて出て行く。
虫垂炎で紹介状まで書いて、昨日、すぐ受診するようにと言っておいたにも
かかわらず、本日、腹膜炎になって総合病院で緊急手術。
「今すぐとは言われたが、本日中にとは言われなかった。腹膜炎になったのは、
薬も出さなかったお宅のせい」と、病院の中から携帯で電話を寄越す患者。
いったいどうしたんだろう。
24: 2010/03/31(水) 17:45:35 ID:eak+DyqT0(1)調 AAS
まだ寒いけど、もう春なんだよ
25: 2010/04/01(木) 10:37:05 ID:OJqiAmub0(1)調 AAS
>>23
春ですねぇ...。
26(3): 2010/04/01(木) 10:49:13 ID:AQM66KBn0(1/3)調 AAS
当院の症例
年齢 48歳
職業 ナマポ
主訴 体に雑菌がいるか検査してほしい
現病歴 自覚症状全く無し。
経過 症状が無く検査希望の場合は生保でも自費になると説明すると
「無料になるようにごまかせ」「前通った公立病院もやってくれた」
「なぜここでできない?」「オレは客だ」「客が希望する検査をやれ」との事。
当院では不正はできない、どんなに粘っても無理と説明し、自ら帰るよう仕向けた。
考察 不正はもちろんNGだが、適法であってもナマポの希望する
予約、検査、処方等に応じてはならない。
27(1): 2010/04/01(木) 10:58:00 ID:36rVYw8E0(1)調 AAS
>>26
うちなら胃・大腸内視鏡、便培養、喀痰培養、胸部X線、採血一式 、全部やるなあw
28(1): 2010/04/01(木) 11:07:34 ID:2vi1lCja0(1)調 AAS
>>26
「貴様自身が雑菌だ、汚物は消毒だ」
などと言う暴言を吐いたりしてないだろうな!
29: 2010/04/01(木) 11:16:26 ID:AQM66KBn0(2/3)調 AAS
>>27
当院でも性格異常が軽度な生保にはそのように対処しております。
本症例は受付で初診なのに「薬だけよこせ」「…の検査だけしろ」と
言っていたとDQNである旨の前情報があり、ヘタに検査して
何かみつかると厄介なので上記のように対応いたしました。
>>28
>汚物は消毒だ
そのような事が実行できるよう、法改正を望みます。
30(1): 2010/04/01(木) 12:01:31 ID:iPyz2Ppt0(1)調 AAS
>>26
皮膚も口の中もおなかの中も雑菌だらけ
調べるだけ無駄
これで終了に出来なかったのか?
31(1): 2010/04/01(木) 12:33:43 ID:lAJjRi7P0(1)調 AAS
飼い主に連絡レベルだろ。
32: 2010/04/01(木) 18:27:44 ID:AQM66KBn0(3/3)調 AAS
>>30-31
貴重な意見をありがとうございました。
次回同様の症例にはご指摘の通り対処しようと思います。
33: 2010/04/01(木) 19:18:39 ID:dS0C/KP20(1)調 AAS
中材に連絡してオートクレーブなレベルだろうw
某社のオートクレーブの説明書には、「扉を閉める前に内部に人がいないことを
必ず確認してください。死亡事故となります」と書いてる....
34: 2010/04/02(金) 10:28:25 ID:HSXY9gDd0(1)調 AAS
ホモジナイズでもおk
35: 2010/04/02(金) 12:07:34 ID:tsuTuwwA0(1)調 AAS
液体窒素もあるでよ
36(1): 2010/04/02(金) 13:19:36 ID:M0lPLiMB0(1)調 AAS
なんだかなぁ、地域医療貢献云々、開業医も24時間対応をテレビでやって以後、
夜だろうが、昼休みだろうが、構わずやってきて、「24時間対応するようになったはず」
を主張する患者が増えたなぁ。
「マスコミでも24時間テレビは年に一回くらいしかやらない。それを一人医師の
開業医が年中やるわけはないだろう。24時間診てもらいたかったら、地域医療貢献加算
とっている診療所に言ってくれ」で断ったら、激怒。
もう、日本の医療はオワタな。国策で決めごとをすれば、幕引きはDQNが自動的に
やってくれる。w
37: 2010/04/02(金) 14:51:35 ID:hfq4lwJF0(1)調 AAS
>>23
社会通念上、今すぐとは、本日中より早いだ。と言ってやれ。
38: 2010/04/03(土) 04:13:02 ID:UDiAJCaO0(1)調 AAS
救急車じゃなくってパッカー車に迎えに来てもらうのがいいと思う
39: 2010/04/06(火) 11:07:55 ID:GjCzWqge0(1)調 AAS
地域医療貢献加算を申請するお人よしはいるのかな?
応召義務とあわせたら、24時間365日対応になってしまうよ。
24時間コンビニを一人でやるようなもんだ。無理w
40(1): 2010/04/07(水) 08:14:16 ID:xkFqm+Zx0(1)調 AAS
開業医が24時間対応?
厚労省官僚が病院グループ利益供与のため、開業医をぶっ潰しにかかっていること、
気付いているのだろうか?
41(1): 2010/04/07(水) 21:12:10 ID:vd88uFHP0(1)調 AAS
>>40
通達読んだ?アレは開業医潰しじゃなくて、中小病院潰し。提携しましたって一筆で、
留守番電話に「時間外だから、○○病院にでも電話しろや」って吹き込んでおくだけでも
OKなんだよ。
42: 2010/04/08(木) 01:12:50 ID:FA1qZSCi0(1)調 AAS
>>41
今時救急やってる中小病院は潰れても当然だろ
2次救急はすでに崩壊してるよ
中小病院は、病診連携より病病連携にシフトしてるんじゃないかな?
療養病棟から回復期リハ病棟への転換がすごい勢いだぞ
介護病棟はどうなるか分からないしな
年寄りが長期入院できる病院は激減してるぞ
43(4): 2010/04/11(日) 20:56:56 ID:jINDE/zi0(1)調 AAS
ちょっと走ってるからといって子供に直接注射するのはやめてください
子供がおびえて泣きそうになり病院にはもう行きたくないと言いました
44: 2010/04/11(日) 22:52:56 ID:bIb+fNKf0(1)調 AAS
>>43
注射って直接するものでは?
45: 2010/04/11(日) 23:13:17 ID:Y4VHcmLe0(1)調 AAS
>>43
子どもを「病院で注射してもらうよ」って
脅すのは止めてくださいね
46: 2010/04/12(月) 01:10:35 ID:l66x2r8y0(1)調 AAS
>>43
走れそうにもない子供には点滴したくなるけど。
直接以外の注射って、母親に注射して授乳してもらうとかそんなことを言いたいの?
47: 2010/04/12(月) 11:09:39 ID:bI18Pig40(1)調 AAS
たくさんつれたね
48: 2010/04/12(月) 12:05:14 ID:iFlZhX/c0(1/2)調 AAS
>>43の「注射」を「注意」に変えると、
典型的なDQN親の主張になるな
49: 2010/04/12(月) 13:37:31 ID:04sPTKvH0(1)調 AAS
親に注意しても子供に注意しても、結論は一緒なのにね。
50: 2010/04/12(月) 13:49:18 ID:194smRWz0(1)調 AAS
どっちにしてもいうことは聞かないDQNか(んじゃ)(ぞく)
51(1): 2010/04/12(月) 14:30:11 ID:X7ugOyBc0(1/2)調 AAS
親に注意したらその親が逆ギレして怒り出すだけじゃんw
52: 2010/04/12(月) 17:17:49 ID:iFlZhX/c0(2/2)調 AAS
>>51
んだ。
それか、
「看護婦さんに怒られるからやめましょうねー」
って子供に言うのがオチ
「迷惑をかけて申し訳ない」という発想がない
53(1): 2010/04/12(月) 18:41:31 ID:X7ugOyBc0(2/2)調 AAS
>2chスレ:newsplus
>【京都】「胃カメラ痛くて」 女性医師に暴行、80歳男を逮捕
54: 2010/04/12(月) 19:03:06 ID:Qg/VL83o0(1)調 AAS
>>53
あれだな。
今度からは胃カメラする時は剣道の胴の防具を装着、だな。
55: 2010/04/12(月) 19:34:27 ID:Pra3SXytO携(1)調 AAS
80歳???
56: 2010/04/12(月) 21:08:55 ID:+sa8TptR0(1)調 AAS
75歳以上の人間に対する医療行為を禁止すれば、様々な問題が解決する。
57(2): 2010/04/12(月) 22:11:50 ID:L8kQztlg0(1)調 AAS
禁止しなくても良い、保健適応を外すだけでw
58: 2010/04/12(月) 22:57:56 ID:gtnxGKbz0(1)調 AAS
>>57
全くだ
痴呆寝たきりの下部穿孔パンペリだといつも
「手術なしでは死にます、手術しても半分は死んでかつ残りも大変に痛い思いしますけど?」
って聞くと「やらなきゃ死ぬんならやってください」っていうからな
本人は何もわからないまま術後もろくにメシ食えないのに、施設行きにするし
1000万どころか100万払えますか?って聞くだけで手術症例が皆無になると思うのだがww
59: 2010/04/13(火) 02:05:28 ID:a92e7XM3P(1/2)調 AAS
刑務所内の医療も全額国費じゃなくて一部自己負担にすべき
無一文で入所しても所内労務でカネは少しは稼げるんだから
60: 2010/04/13(火) 14:03:03 ID:/ccSZt4j0(1)調 AAS
>>57
ナマポや透析も保険適応外、公費補助ゼロにしてほしい
61(1): 2010/04/13(火) 15:04:02 ID:T9iuGphc0(1)調 AAS
投石で思い出した
この間、消化器系のトラブルで入院していたおっさんが、
「膝が痛い」というので診察して湿布を処方した
次に来たところが(まだ他科入院中)「診断書を書け」という
何でかと聞くと「某商店の駐車場でひねって痛くなったんだ」と
発症直後に他院で診察を受けているみたいだし、
今は他科で入院中だし、受傷からずいぶん経ってるし、
と断ろうとしたけど引かないので、診療の事実だけ記載してさし上げた。
そのときカルテを見たら… 透析で0割じゃん!
やっぱり断れば良かった>診断書
62(1): 2010/04/13(火) 16:47:16 ID:Dps0FVZ5O携(1)調 AAS
初診の患者「咳が止まらない。何日で治る?」
車の修理じゃないんだから。
それから「治らない。」という選択肢はないのかな?
病気は必ず治るとは限らないんだけど。
病院で入院中の患者がしぼう。家族が「入院しているのに何でしんだんだ?」
人は入院するとしなずに永遠の命がさずかるのかな?
癌検診で癌発見。
「何で毎年検診受けているのに癌になるんだ?」
検診で癌は予防できません。早期発見できるかもしれないだけです。
63: 2010/04/13(火) 16:49:19 ID:Tt/iiSXa0(1/3)調 AAS
>>61
当然診断書料1万円だろう?
64: 2010/04/13(火) 16:52:31 ID:Tt/iiSXa0(2/3)調 AAS
>>62
>車の修理じゃないんだから。
車なら、「治りません。新車買った方が安いよ〜。」と言えるもんね。
65: 2010/04/13(火) 17:18:37 ID:a92e7XM3P(2/2)調 AAS
「治りません。やり残したことがあるなら子供なり後輩なりに遺志を託すしかないよ〜。」
66: 2010/04/13(火) 18:39:45 ID:Tt/iiSXa0(3/3)調 AAS
「治りません。新しい旦那を見つけてください!」
67: 2010/04/13(火) 23:27:28 ID:Si3odYXG0(1)調 AAS
「私は治せません。ご不満なら他を当たって下さい。」
俺はこれで随分災難を忌避して来たけどな。
68: 2010/04/13(火) 23:30:16 ID:5BrwP0/+0(1)調 AAS
そういえば今日「私なら治せる」ってキャッチフレーズの番組やってたな。
そんな科白怖くてとても口に出来ないよ。
69: 2010/04/14(水) 12:13:26 ID:Am/QpyzYO携(1/4)調 AAS
正確には「治せるかもしれない。」
本来は医者の仕事は、治すんじゃなくて治るのを手助けするだけなんだけどね。
70: 2010/04/14(水) 12:34:05 ID:rT5zIRt90(1)調 AAS
神の手 福島先生は「私なら治せる。」といつも言っている。
71: 2010/04/14(水) 12:57:18 ID:EBAIYw9S0(1/2)調 AAS
×神の手
○阿弥陀様の手
72: 2010/04/14(水) 13:03:26 ID:0RHpqD9Z0(1)調 AAS
猫の手とか孫の手のほうが信用できる。
73: 2010/04/14(水) 13:12:28 ID:EBAIYw9S0(2/2)調 AAS
なぁおい、「かみのて」、と、「やみのて」
一文字しか違わんのう。
74: 2010/04/14(水) 13:41:16 ID:Am/QpyzYO携(2/4)調 AAS
奥の手
75: 2010/04/14(水) 14:38:10 ID:OA8tRZRi0(1)調 AAS
忙し過ぎて猫の手も借りたい
76: 2010/04/14(水) 14:58:51 ID:Am/QpyzYO携(3/4)調 AAS
ニャン
77: 2010/04/14(水) 16:18:11 ID:WzHhK46s0(1)調 AAS
外部リンク[php]:mytown.asahi.com
78(2): 2010/04/14(水) 18:56:08 ID:Am/QpyzYO携(4/4)調 AAS
MRワクチン自費で打ちに来た患者。
医者「12000円になります。」
患者「高いよ。他の病院だと5000円だよ。」
医者「ではそこの病院で受けて下さい。」
患者「品切れだって。」
医者「それでは5000円でやってくれる所をご自分でさがして行って下さい。」
患者「いいよ。12000円で打つよ。」
MRワクチンが5000円のはずないじゃん。原価より安い訳ないじゃん。
79(1): 2010/04/14(水) 22:22:21 ID:3kHapkwK0(1)調 AAS
>>78
何で断らない
料金について不満を言う患者
値引こうとする患者はハイリスクってのが自由診療の常識
80: 2010/04/15(木) 01:21:09 ID:n4D3ObIy0(1)調 AAS
>>79
??
>>78は
「それでは5000円でやってくれる所をご自分でさがして行って下さい。」
...とハッキリ言ってるよなぁ?
81: 2010/04/15(木) 01:55:54 ID:31WfHMtW0(1)調 AAS
いいじゃん、79は単純君なんだから。
82(1): 2010/04/15(木) 11:18:59 ID:U03ACNMv0(1)調 AAS
一旦料金に納得してワクチン打ったけど
そんな患者はDQNだから後で面倒に巻き込まれるぞ
DQNは差額7千円をずーっと恨んで仕返し機会を狙う
ヤバイと思ったら関わり持たないように避けるべし
・・・
とゆー意味では?
83(1): 2010/04/15(木) 11:46:26 ID:dHPzdQd60(1)調 AAS
以前、どっかの新聞の投書欄に、インフルエンザワクチんの
値段がバラバラだと文句を言っているのがあった。
そんな文章を採用するマスゴミもバカだと思ったw
美容院のパーマの値段が店によって違うって文句言って見ろよw
84: 2010/04/15(木) 12:27:08 ID:5VrGWVso0(1)調 AAS
>>83
それ、値下げ圧力かけてるつもりんだんだよ。
85: 2010/04/15(木) 15:36:25 ID:0YT97qok0(1)調 AAS
画像リンク

86: 2010/04/15(木) 16:28:04 ID:2CbQmClgO携(1)調 AAS
保健所にポリオの予防接種の仕事に行った。
とても混んでいるなか、ある母親の書いた予診標に「説明文は読みましたか。」の項目に「いいえ。」がついていた。
医者「説明文を読んでからでないと予防接種はできません。」
母親「後で読みますから。」医者「読んでからでないと予防接種はできません。」
母親「急いでるんです。」
医者「無理です。」
文句ぶつぶつ言って列の後ろに並びに行った。
87: 2010/04/16(金) 01:36:39 ID:kfNFcGzw0(1)調 AAS
>>82
yes
88: 2010/04/16(金) 10:32:42 ID:VX+NpS+SO携(1)調 AAS
スレ違いだがワクチンをかかりつけ患者だけ原価割れでわざと安くする方法もあるよ。
勿論そうじゃない患者は高くして差別化する。
89(2): 2010/04/16(金) 11:07:19 ID:NMr7pv3k0(1)調 AAS
「絶対治りますか?」とか「絶対この薬は効きますか?」
って患者はあまりかかわらないようにしている。
90: 2010/04/16(金) 11:16:06 ID:FTDK1IcGO携(1)調 AAS
>>89
自然科学には100%はないのにね。
91(2): 2010/04/16(金) 11:37:54 ID:SmP5wdJE0(1)調 AAS
>>89
「死ねばどんな病気も治りますよ」
92: 2010/04/16(金) 11:40:42 ID:VHMA02hh0(1)調 AAS
馬鹿も治る
93: 2010/04/16(金) 11:46:29 ID:pRwg8EJb0(1)調 AAS
工学技術でも100%なんてないのに。
飛行機事故とか何か事故があれば、マスゴミは「技術を過信していたため」
と常套句を付ける。このおかげで一般人は100%事故は防げると洗脳され
ている。
技術者(理系人間)は100%なんて不可能な事は十分知っている。
技術を過信なんかしてない。できるだけ危険率を減らしているだけ。
94: 2010/04/16(金) 16:58:25 ID:Se4Jzh2Y0(1)調 AAS
マスコミの中の人って歩留まりという言葉を知らないから
95(1): 2010/04/16(金) 17:54:18 ID:NozaYdyR0(1)調 AAS
>>91
名言
96(1): 2010/04/16(金) 18:41:13 ID:y54FWi1s0(1/3)調 AAS
>>95>>91
それは治るとはいわない。
97: 2010/04/16(金) 18:47:51 ID:6NGAumX20(1)調 AAS
>>96
人は100%死ぬということだけは確実
それが早いか遅いかだけのこと
98: 2010/04/16(金) 18:52:37 ID:y54FWi1s0(2/3)調 AAS
それは別の話しで。
99: 2010/04/16(金) 19:37:02 ID:jt2XVgB4P(1/2)調 AAS
「バカは死ななきゃ治らない」が真だからと言って「バカは死ねば治る」が真だとは限らない
このような倫理関係を論理学用語では何と言いますか?(配点10)
100: 2010/04/16(金) 19:39:23 ID:b0E0CrMV0(1)調 AAS
「バカは死んでも治らない」が真
101(1): [sage] 2010/04/16(金) 19:51:23 ID:Vj5fA5q+0(1)調 AAS
だれかもっと強烈な燃料投下してくれよ!
たるんでるぞw
102: 2010/04/16(金) 20:14:19 ID:y54FWi1s0(3/3)調 AAS
死と治癒がちがうものであることがわからんって、学校へ行ったことがないDQNか。
103(1): 2010/04/16(金) 20:38:12 ID:f9yNQWDl0(1)調 AAS
「死ねば必ず退院できますよ」(死亡退院)
104(1): 2010/04/16(金) 21:10:56 ID:jt2XVgB4P(2/2)調 AAS
「私…もうこのまま退院できないんじゃないでしょうか…」
「そんなことありません(笑) いつか必ず退院できますよ(笑)」
105(1): 2010/04/17(土) 00:50:36 ID:q0VkyJY60(1)調 AAS
裏口からなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s