[過去ログ] 中高年の一人暮らしを語るスレ Part30 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912
(1): 2014/10/16(木) 01:34:01.59 ID:01CxTAhd(6/6)調 AAS
>>911
エェェ!?こだわって絡んでるのそっちだよ〜

自分は資格勉強してるわけじゃないし、専門家身内いるから
「登記は司法書士の独占業務でない」
って認識で十分なんだが…

まぁ、もういいじゃない細かいことは

◆一般的に相続相談は弁護士へ。
事業継承や相続税などで税金絡んだ相談は会計士、税理士へ。
既に内容確定していて登記だけなら司法書士もOK。

 これじゃ気に入らないのかなぁ
登記が司法書士の独占業務でなかったという事実に、受験するご本人がここで気がついたなら
それであぁ良かったねってくらいなんだけど

細かいこと気にするなら、司法書士業務の内容とか、勉強のほうで間違えなければいいと思う

一般人は◆で十分ですよ
わからなければ、専門家に相談して
「この案件はこちら(または、あちらで)」って教えてくれるよ
917: 2014/10/16(木) 04:11:04.13 ID:BPX/0YMB(1)調 AAS
>>912
話しをそらすんじゃねぇよ引きこもりヴェテよ。
>>911は「相続登記」の話をしてんだろ、常識で考えて会計士が「相続」の仕事する
わけないだろ。
常識がないと身内がどんな仕事してんのかもわからないな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s