[過去ログ] 中高年の一人暮らしを語るスレ Part30 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
90: 2014/09/17(水) 07:11:09.34 ID:N2jHZ5P2(1)調 AAS
>>89
内地ってどこ?
91: 2014/09/17(水) 09:00:37.74 ID:KIdQJlNw(1/2)調 AAS
>>85
生活保護は夜中まで起きれてていいよな。
年中 休みだからか?
92: 2014/09/17(水) 09:04:03.16 ID:Z3Zfm9DJ(1/2)調 AAS
>>86
はい おかげさんで。
93
(1): 2014/09/17(水) 10:01:52.71 ID:VG6sQJEg(1)調 AAS
こういうアプリって、需要あるんっすかね?
外部リンク[owl]:play.google.com
94
(1): 2014/09/17(水) 10:09:49.02 ID:KIdQJlNw(2/2)調 AAS
>>93
ないよボケ
95: 2014/09/17(水) 10:18:52.18 ID:Z3Zfm9DJ(2/2)調 AAS
>>94
そんなあなたに「ばか同士交流アプリ」をおすすめ。
96: 2014/09/17(水) 11:45:13.41 ID:0KhjMxJO(1)調 AAS
本日15日目!!!
既に8名ゲット!!!

噂は本当だ!!!

外部リンク:l夕立ocalgirls.biz/drive3/917.jpg
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
『夕立』は除いてね♪
97: 2014/09/17(水) 12:10:39.42 ID:vLg10sxa(2/2)調 AAS
>>89
まじかよ北海道、
在日がアイヌ人に成りすましてるて話は知ってるがそれ以上に深刻なんだな
沖縄も九州も北海道も陥落か・・ 首都東京でトドメやな
98
(1): 2014/09/17(水) 13:06:04.88 ID:EmQKk7Cd(1)調 AAS
>>74
はいはい
低学歴君、泣きながら書かなくてもいいんだよ
書けば書くほどチンピラ文の暴露になるからね
99
(1): 2014/09/17(水) 14:56:14.15 ID:EDKbvRNS(1)調 AAS
>>74
とりあえず粘着気質な奴はここから去ろうか
100
(1): 2014/09/17(水) 17:34:37.60 ID:x+8Zzcr1(3/4)調 AAS
>>98
で、結局あんたの高学歴は証明できずかw

高学歴=上品
定額暦=チンピラみたいな口の聞き方

いかにも、世間知らずの中卒ニートらしい固定概念だなw

高学歴の人間でもチンピラみたいな口の聞き方するやつなんかいくらでもいることを教えてやるよw

しかも、俺大卒だしw

大卒のヤクザなんていくらでもいるから。

いい歳してそんなこともわからないか?

>>99
釣り気質が去れよ
101
(1): 2014/09/17(水) 18:02:45.39 ID:47gm7T9/(1)調 AAS
高学歴なんて、たいした意味はないだろ
ハトヤマやカンが、それを証明してる
102
(1): 2014/09/17(水) 18:04:57.90 ID:Toxqzi7x(1)調 AAS
>>100
わはは
証明!!!

そういういいかたしてるだけで低学歴をにおわすな
閉じた論理空間内での論証としての証明はできるが
それをこえた現象についての証明などてきん。

それをできると思っているのは知的底辺か信仰の狂人だな

どうしなのか?おまえには理解できんだろうから
「証明しろ、証明できないのか」
と言い続けてろ
リアルでバカの指標になって無視しやすいからな

科学的な証明ってのはな、事実や現象を証明するわけではなく、ある科学的な仮説ないでほ合理的な説明に成功するという意味でしかない。
反証可能性の精神を捨てて科学はないんだよ

今話題の小保方についてもそこのところがわからん知的大衆がお馬鹿な養護してるな

わはは、お前もか!?
103: 2014/09/17(水) 18:22:52.90 ID:x+8Zzcr1(4/4)調 AAS
>>102
日本語でおkで

こりゃホンマもんのアレだな

>>101
その二人はゴリゴリの理系だから、総理には向かなかったんだ。

ホントのバカはアベだよ。
104: 2014/09/17(水) 20:55:55.62 ID:qNE0dcmg(1)調 AA×

外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
105: 2014/09/17(水) 21:00:11.35 ID:HfbH91Sd(1)調 AAS
自演くさいな
106: 2014/09/18(木) 00:04:41.57 ID:G/vYtRET(1)調 AAS
すっかりクソスレと化したなここ
107
(1): 2014/09/18(木) 01:24:20.63 ID:EDygWUJW(1/4)調 AAS
山あり谷の経験いっぱいして来たはずの皆さん、
ストレス与え合ってるレスはもう止めて朝からはすずめの音チュンチュン聞くように気分良くまったり起きましょ
って自分は隣人のクソ犬キャンキャンに奮い起こされるんやけどw
おやしゅみ〜
108: 2014/09/18(木) 01:26:36.65 ID:EDygWUJW(2/4)調 AAS
>>107
誤字や
谷ありや
109: 2014/09/18(木) 05:57:09.37 ID:EIbI75Q8(1/2)調 AAS
わんことにゃんこの「とーちゃんおきて」で5時起床。
わんこと散歩にいってきたけど、今の季節は散歩に一番だ。
二人とも食う、寝る、遊ぶが満たされていればほかには何もいらないようだ。

最近、年のせいか早起きになった。みなさんはどうですか。
110: 2014/09/18(木) 06:59:58.04 ID:7u/aKxZ4(1)調 AAS
ワシ、寝るのは10時半、起きるのは6時、
6時だとまだ薄暗い季節になってきたのう。
111: 2014/09/18(木) 07:37:43.06 ID:EIbI75Q8(2/2)調 AAS
だんだん昼間が短くなってきましたね。
5時はまだ真っ暗ですが、結構ジョギングやわんこの散歩の人を見かけます。
神社でラジオ体操をやって朝の日課はおしまい。

バイクにテントなどを積んでこれからツーリングに出かけます。
涼しくなってきたので鍋物とたき火を楽しむつもり。
112: 2014/09/18(木) 09:51:14.29 ID:gx/vQ2pU(1)調 AAS
いってらーノシ
113
(1): 2014/09/18(木) 13:54:15.22 ID:DcCMuGPZ(1/2)調 AAS
ぬこの散歩はまだ自分以外見かけない
114: 2014/09/18(木) 14:37:16.41 ID:vcC59QeQ(1)調 AAS
都心の高級マンションで中国人住民がやりたい放題、日本人と一触即発!
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
115
(1): 2014/09/18(木) 17:01:03.21 ID:EDygWUJW(3/4)調 AAS
今日の冷た〜い風気持っち良い〜
買い物次いでに散歩道のコスモスの咲き具合を見に行って来よ
116: 2014/09/18(木) 17:23:18.98 ID:8+QbBh22(1)調 AAS
飼い犬に巴投げしたった。もう、やめてくれと顔で言うとった。
117
(3): 2014/09/18(木) 17:51:26.13 ID:ivDxeEj2(1)調 AAS
わしはわんこが大好きでのう
小学生の頃近所の大型犬見つけてな
いいこいいこしに行ったんじゃ
でも何やらストレス溜まってなようでの
さんざくさガブガブ噛まれての
腕は抉られるわ頸動脈まであと数センチ
頸動脈逝っとったら享年十歳で御陀仏じゃった
それでも・・・それでもじゃ
わんこは嫌いになれんのじゃ
いや未だに大好きなんじゃ
なんじゃろのうこの感覚
わんことは遺伝子レベルで繋がっとるんじゃろか
118: 2014/09/18(木) 18:03:16.02 ID:Kh2TfaHG(1/2)調 AAS
>>117
前世でわんこだった?
わんこが好きですきでたまらないからでしょう。

山の中はさすがにスマホの電波は届かず、麓に買い出しにいったらやっとつながった。
ペットシッターさんから、自宅のわんにゃんの写真が送られてきたけど、山での独り寝は寂しい。
119
(2): 2014/09/18(木) 18:05:34.89 ID:Kh2TfaHG(2/2)調 AAS
>>113
にゃんこも一緒に散歩に連れ出そうとしたら、頑として玄関から動かなかった。
一緒に散歩いいな。
120: 2014/09/18(木) 18:20:37.58 ID:PGfsljSF(1)調 AAS
>>115
今日は風が冷たかったねぇ〜。まあ丁度いいくらいだったけど。
でも冬が近づいているなぁと思ったよ。季節の展開が早すぎるなぁー。

>>119
>>にゃんこも一緒に散歩に連れ出そうとしたら、頑として玄関から動かなかった。

そのときの光景が目に浮かんでワロタ。
ウチの亡くなった猫も、外に出るのを嫌がってたなぁー。
あの拒み方は、捨て猫にされるんじゃないかとビビッていたのかもしれない……。
まっ、猫の本音はわからんけどね。
121: 2014/09/18(木) 18:34:06.73 ID:JMgYsei/(1)調 AAS
>>117
ナマポ同類だからだろ
122: 2014/09/18(木) 18:50:50.16 ID:DcCMuGPZ(2/2)調 AAS
>>119
うちのぬこは人に付いていくのが好きで、常に側溝の上を歩く行儀のいい子だった。
最初はリードを着けたけど、無くても同じだった。
123
(1): 2014/09/18(木) 18:55:12.95 ID:lhqtIR+l(1)調 AAS
お前ら自慢話ばかりしやがって
犬猫飼えない
124: 2014/09/18(木) 19:45:33.04 ID:EDygWUJW(4/4)調 AAS
>>117
わしは若ぇ頃、友達ん家のポメラニアンや
職場の社長ん家の柴犬とかに、自分だけが歯ぁむき出しでやたら吠えられてて、一時期でえ嫌ぇになった事ある
あ、今も隣人のクソ犬にムカっ腹が立っとるw
あんたさんは優しいお人やのう
125: 2014/09/19(金) 07:40:20.98 ID:puRurd2B(1)調 AAS
>>123
文鳥か九官鳥でも飼ったら
126
(1): 2014/09/19(金) 07:41:26.79 ID:ogE/B7Cp(1)調 AAS
おにぎりあたためますかの富山編を見てたら
富山地方では、正座するを「ちんちんかく」て
いうそうだ。
関西地方では言えんな。
違う意味で、いつも、ちんちんかいている。
127: 2014/09/19(金) 12:53:37.95 ID:5H91P01L(1)調 AAS
スットコランド、最後はビビった人多かったんでしょうなあ。
128: 2014/09/19(金) 12:56:11.96 ID:7MSQw+f2(1)調 AAS
離婚しようとしたけど、
のちの生活が不安になった。ってことか
129: 2014/09/19(金) 16:05:00.30 ID:ko6H0tbT(1)調 AAS
いや油田も土地も持ってるし、圧力掛ければ相手が譲歩するとわかったから
離婚しちゃおっかな〜チラッ で今後有利に立つ悪妻と化した
130: 2014/09/19(金) 21:09:02.82 ID:yD/tcVtJ(1)調 AAS
>>126
実際、言わないですね。
そんなの聞いたこともない、って人が大多数だと思います。
131
(3): 2014/09/20(土) 10:57:57.53 ID:dc1189UI(1/9)調 AAS
ヒマ潰しに俺もツーリングてかドライブしてくっかな
1台しか所有していない車が
2シーターのオープンカーというのは独り身の特権
132: 2014/09/20(土) 11:00:09.39 ID:xMcsYbap(1/5)調 AAS
>>131
いばらきか?
133: 2014/09/20(土) 11:03:59.18 ID:dc1189UI(2/9)調 AAS
残念gif
おまいもオープン糊?
134
(1): 2014/09/20(土) 11:24:04.94 ID:S/arn4Ka(1/7)調 AAS
山から帰ってきました。急に秋になりましたね。山小屋ではストーブが入っており、冷めた体にはありがたかった。
暖かいスープとストーブ、なによりのごちそうです。
バイクでのツーリングはこれからの季節は厳しい。でもいまは気持ちいい寒さです。
当初はテント泊まりの予定だったのが、山小屋に変更しました。

わんことにゃんこが飛びついてきました。
この二人がいるから、旅は無事に帰ってくることと思っています。

人間の女はどう?と聞かれることあるけど、いまさら女は面倒だ。
135
(1): 2014/09/20(土) 11:26:08.60 ID:S/arn4Ka(2/7)調 AAS
>>131
オープンカー、夏は気持ちいいでしょうね。
海岸通りをすっとばしてみたい。
136
(1): 2014/09/20(土) 11:33:42.22 ID:dc1189UI(3/9)調 AAS
あ、おかえりーノシ 
つるむより単独バイクてのが格好いいねぇ

急に寒くなったよね、山ならストーブ入れてもおかしくないな
うちは昨日電気毛布出したわ、温めてくれる犬猫いてうらやま
137
(1): 2014/09/20(土) 11:35:55.96 ID:dc1189UI(4/9)調 AAS
いや、夏は暑くてかなわんwバイクと同じでこの時期が快適
バイクもオープンカーも似たもの同志(´д`)人(´д`)
138
(1): 2014/09/20(土) 11:37:42.10 ID:xMcsYbap(2/5)調 AAS
>>134
旅行中、犬猫の面倒は誰が見てんの?
139: 2014/09/20(土) 11:43:09.92 ID:9xjZqTpD(1)調 AAS
このくらいの季節が一番辛いわ
涼しくなってきて電車でも会社でも冷房つけなくなるけど、暑がりな俺は一人で汗かいてる
これがもっと寒い季節になれば、寒がりでもあるんでとりあえず汗からは解放される
我ながら面倒な体だわ
140: 2014/09/20(土) 11:50:20.75 ID:dc1189UI(5/9)調 AAS
うちの会社の年寄りは暑さ寒さに鈍くなってるよ
まだ年寄りではないてことだよwよろこんで
141
(1): 2014/09/20(土) 11:58:41.89 ID:Usr6vAo9(1)調 AAS
今週の水曜日まではミンミンゼミが鳴いてた
あれが最後の足掻きだったんだな
142: 2014/09/20(土) 12:12:43.12 ID:xMcsYbap(3/5)調 AAS
>>141
良い人生だったかな?
143: 2014/09/20(土) 12:21:24.33 ID:xDnYV3z7(1)調 AAS
>>135
実は夏は最悪w
144
(1): 2014/09/20(土) 12:29:28.10 ID:p+oFtiFf(1)調 AAS
うちの猫は小さい頃、筋向いにある24時間スーパーに夜買い物にゆくとき、
とことこ後ろをついてきたな。
さすがに店舗の中には入らないが、自動扉の隣の駐輪スペースにある販売機の隙間に入って、
自分を呼んで鳴いていた。
老朽化した団地住まいなんだが、三歳になる今でも敷地を出て道路までついて来ることがある。
そんな時は自転車に乗る。自転車を使用するときは何か仕事があるのだという認識が猫にあるのか、
ついてこない。道路は危険なので猫を出すのはさけたいが、
団地内は今でもよく一緒に歩く。
145: 2014/09/20(土) 12:42:29.93 ID:S/arn4Ka(3/7)調 AAS
>>138
ペットシッターさん。
部屋の鍵を預けておくと、ご飯、う●この世話をしてくれます。
146: 2014/09/20(土) 12:44:12.01 ID:S/arn4Ka(4/7)調 AAS
>>144
うっはー、かわいいね。
かわいいの3乗、4乗つけちゃう。
147: 2014/09/20(土) 12:46:38.79 ID:S/arn4Ka(5/7)調 AAS
>>137
あ、そうなんですか。
サザンの曲を聴きながらなんていいだろうな、と思ってました。

バイクや登山などは、自分の力だけが頼りなので、そこに惹かれるます。
148: 2014/09/20(土) 12:48:33.40 ID:S/arn4Ka(6/7)調 AAS
>>136
ただいま。
猫が布団のなかに入ってくるようになりました。
一緒に寝ていると湯たんぽ代わりになります。
腕枕で寝ていることもあるし、寝顔を身ながら眠る幸せはいいですよ。
149: 2014/09/20(土) 13:00:05.62 ID:S/arn4Ka(7/7)調 AAS
バイクでソロキャンプ

動画リンク[YouTube]


関東はいいな。道路は走りやすそうだし、見所もいっぱいあるなぁ。
150
(1): 2014/09/20(土) 13:59:18.23 ID:7fGDOzbY(1)調 AAS
XPのPC、買い替えもできず、ずっと放置してあって今日フリーのOS入れるのに挑戦してみようと思って電源入れててみたら画面が映らないよorz
写真と音楽がかなり入ってるがバックアップとかはまったくしてないだわ〜へこんだわ
151
(1): 2014/09/20(土) 15:04:15.80 ID:bxeOlm/L(1)調 AAS
吸い出せばいいだけだろ。
152: 2014/09/20(土) 15:29:20.58 ID:xMcsYbap(4/5)調 AAS
>>151
できるわけがないわ
153
(1): 2014/09/20(土) 16:50:38.37 ID:D2R/8QS9(1)調 AAS
>>150
ディスプレイが寿命で死んだだけかもよ?
俺も同じようなことがあってPCが壊れたと思ったんだけど、ディスプレイの中古を5千円の通販で買って、
接続してみたら、あっさり直ったことがあったわ。
 
154: 2014/09/20(土) 17:36:31.55 ID:xMcsYbap(5/5)調 AAS
>>153
何ら根拠もなくディスプレイを疑う事にビックリだわ。
155: 2014/09/20(土) 19:29:36.75 ID:59ONS4kN(1/2)調 AAS
電源が入るなら何とでもなるだろ、問題ない
156: 2014/09/20(土) 20:39:44.20 ID:KOg736eL(1)調 AAS
オレはまず接続ケーブルを抜き差ししてみるな。
157
(1): 2014/09/20(土) 20:42:59.56 ID:/DvUmRKG(1/3)調 AAS
赤目48滝を制覇するぞ 往復5時間 
158: 2014/09/20(土) 20:51:09.08 ID:wPCfYU48(1)調 AAS
>>157
赤目四十八滝、検索してみました。

外部リンク[html]:www.akame48taki.com

滝のほかにオオサンショウウオセンター、赤目温泉などがあるいいところですね。
忍者修行にいくのですか。
体験談をまってます。
159
(2): 2014/09/20(土) 21:18:06.69 ID:dc1189UI(6/9)調 AAS
ちょまじ?明日じゃないけど俺も行く予定だよ1泊でw
俺はサンショウウオセンターだけだけど
てかこのスレに赤目なんて行きたいやついると思わんかったバロスw
160: 2014/09/20(土) 21:37:45.17 ID:/DvUmRKG(2/3)調 AAS
>>159
外部リンク:www.akameonsen.com
ここいって、温泉堪能予定
161
(1): 2014/09/20(土) 21:47:06.43 ID:/DvUmRKG(3/3)調 AAS
赤目四十八滝心中未遂 って暗い映画を昔見て、妙に心に残っていていつか行こうと思ってたんです
162: 2014/09/20(土) 22:02:28.89 ID:dc1189UI(7/9)調 AAS
>赤目四十八滝心中未遂 wwwwwwwwww
温泉いいねえ、場所もすぐ近くかいい宿みつけたねえ、
名張で探してたけど心引かれたわ、明日行くのん?レポ楽しみに待つる
163: 2014/09/20(土) 22:04:50.95 ID:dc1189UI(8/9)調 AAS
おおお部屋も凝ってるねーHP続きみてくるノシ
164: 2014/09/20(土) 22:13:12.06 ID:hCzlPj2Y(1)調 AAS
>>159
二人でオフラインミーティングをどうぞ。
165: 2014/09/20(土) 22:57:50.11 ID:dc1189UI(9/9)調 AAS
>>161
ツレに問うたら「本も映画も面白い、この作者は才能ある」て返信きた
宿も参考になったけどこっちも勉強になったよ、笑うてすまんかった
車谷長吉 早速読んでみるthx
166: 2014/09/20(土) 23:58:55.51 ID:59ONS4kN(2/2)調 AAS
俺は三重出身なので遠足で赤目へ行かされた嫌な思い出が‥
遠足じゃなく罰ゲームだろって思った
167
(1): 2014/09/21(日) 05:30:26.96 ID:gt83Y9D0(1)調 AAS
赤福とか何がいいんだか解からんな
北海道以外は何でも似た様な餡子の和菓子
168
(2): 2014/09/21(日) 07:44:02.29 ID:BbonJ0x1(1)調 AAS
おはよう
公園でウォーキングしてコンビニで立ち読みして食料買って帰ってきた、今朝食中。
朝晩はもうひんやりしてるな、千葉。
今日はビールガマンする、これからは金曜夜から土曜いっぱいまでを飲酒していい日にする。
洗車はあさってやるとして、今日はイオンの安い袋ラーメンをいろいろアレンジして食ったりして引きこもるわ。
169
(1): 2014/09/21(日) 08:19:22.92 ID:YiWkcJM2(1/11)調 AAS
おはよ、何故にビールガマン?健康管理か
それにしては袋ラーメンこわいかに
170
(1): 168 2014/09/21(日) 08:34:47.79 ID:y9SzhnAe(1)調 AAS
>>169
健康と節約のためです、カツカツなんです。
袋ラーメン食ったよ、インスタント板に出てたレシピで、お湯は捨てて、粉末と液体スープを適量かけて混ぜて食べる、ってのをやってみた、市販のチューブニンニクとチャーシューと生玉も入れてみた、けっこうイケると思った。
171: 2014/09/21(日) 09:14:09.67 ID:YiWkcJM2(2/11)調 AAS
インスタント板初めて覗いてきた
みんな創意工夫してるんだなw
172: 2014/09/21(日) 09:28:22.32 ID:rhbX1Jrj(1)調 AAS
>>167
赤福の良さは鮮度だから。赤福茶屋で食べてみな。
173: 2014/09/21(日) 10:04:52.15 ID:oIn6moPr(1/2)調 AAS
>>131
実際、オープンカーをオープンさせて走るのは年に何回くらいあるのですか?
数回くらい?
174: 2014/09/21(日) 11:03:49.82 ID:YiWkcJM2(3/11)調 AAS
若い頃、30歳くらい迄は閉めてるのが数回だったよ
今も雨天以外はちょくちょく開けてる、気持ちいいぞー
住んでる所が程々田舎なのでじろじろ見られないのが幸いしてる

但し、髪が乱れるし日焼けはするし狭いしで女性には超絶不人気
175: 2014/09/21(日) 11:34:21.79 ID:8oEzSRAF(1)調 AAS
俺も新ロードスター欲しい
今ワゴンだけど、ほとんど意味ない
176: 2014/09/21(日) 12:04:06.50 ID:YiWkcJM2(4/11)調 AAS
意味ないなら買い替えちゃえよ、気んもちいいぞー
177
(2): 2014/09/21(日) 12:23:02.22 ID:+w+0UpU/(1/3)調 AAS
これから漫画喫茶に長時間こもって、小説を書いてくるかなっと。
その前に自転車で軽く遠回りして運動するかな。
178
(1): 2014/09/21(日) 12:26:13.78 ID:UYOAuMyj(1)調 AAS
オープンカーが気持ちいいのは認める。
ただ、享受できるのは年に数日だし、
車から離れる時も気使うし・・・
郊外のガレージ付きにでも住んでいるならいいんだろうけど。
179
(1): 2014/09/21(日) 12:33:50.34 ID:oIn6moPr(2/2)調 AAS
オープンカー、開けて走るのが最も適しているのは実は冬なのだ。ただし雪の降らない
地域に限る。
180: 2014/09/21(日) 12:54:01.18 ID:YiWkcJM2(5/11)調 AAS
そそ、冬に開けてるとキチガイに見られるけど実は快適だよな

>>178
確かに都会住みや窃盗団がいる治安の悪い地域だと心配かもね
おれが住んでる所が、幌開けっ放しで2-3日放ったらかしでも
盗難に合わない土地というのはある
181
(2): 2014/09/21(日) 13:08:58.60 ID:sW+VzRcv(1)調 AAS
いいなーオープンカー
次の車はそれにしよーかなー

MTでFRでターボ付いたオープンていうと
Zくらいか?
182
(1): 2014/09/21(日) 13:13:16.02 ID:YiWkcJM2(6/11)調 AAS
>>177
小説書いてるんか、文才ある人うらやま
才能ある人のお陰で本読めるからありがたやでおすし
おまいの本を読む日がくるやもしれん
183: 2014/09/21(日) 13:42:45.56 ID:iRu6hbhK(1/3)調 AAS
>>181
Z400FXか?
184
(1): 2014/09/21(日) 13:43:12.75 ID:YiWkcJM2(7/11)調 AAS
>>181
Zでもロードスターでも自分が好きなの乗ってみるといいよ!
オープンカーて所有してみないと合うか合わないか判らないんだな
狭いし荷物載らないしうるさいし、不便だからすぐに手放す人も大勢いる
おれは楽しさが勝って免許取ってからずっとオープンカー乗り継いでるよ

今はスピード出さずに1人でのどかに走るのが好きになったので
FFだしターボもない車、でも操縦してる感覚が好きだからMT、
女の子乗せたいなら手繋げなくなるから絶対ATがいいよw

年式も古いし壊れたりもするけど、可愛い、女より可愛い
185: 2014/09/21(日) 14:00:19.47 ID:iRu6hbhK(2/3)調 AAS
>>184
違うと思う
186: 2014/09/21(日) 14:11:59.87 ID:YiWkcJM2(8/11)調 AAS
あ、ごめんなさいこのスレ女性もいるんだね
187
(1): 2014/09/21(日) 15:15:56.71 ID:iAjH1tHs(1/2)調 AAS
俺も以前三菱のオープンカー乗ってた。
188
(1): 2014/09/21(日) 16:09:36.32 ID:iRu6hbhK(3/3)調 AAS
>>187
鉛筆削り号ですか?
189
(1): 2014/09/21(日) 16:12:52.93 ID:tKxR4Mz2(1)調 AAS
冬にジープに乗せて貰った時は、涙が止まらなかった。
フロントガラスは、もちろん倒してあったw
190
(1): 2014/09/21(日) 16:15:25.72 ID:ka9s/PCz(1)調 AAS
赤目行った人いいな〜。
数年前、まだ二十代の頃に友人と往復したわ。
入り口近くで販売してる、へこき饅頭美味しいよ。
芋好きには特にお勧め。名前がアレだけどw
191: 2014/09/21(日) 16:34:00.07 ID:r5b69FTy(1)調 AAS
>>189
極厚股引穿いていても運転してると左膝が硬直してきて
クラッチ踏めなくなってくるんだよ(左ハンドル)w
192: 2014/09/21(日) 16:40:55.87 ID:iAjH1tHs(2/2)調 AAS
>>188
Jeep J55 だよ
後ろに乗る人は気の毒だけど
193
(1): 2014/09/21(日) 17:12:17.44 ID:YiWkcJM2(9/11)調 AAS
J55最後のジープだね硬派だな、おれも初めて買った車J53だったよ
時代がクロカンブームで上司や同僚がWRCやパリダカに出たりした、懐い
194
(1): 2014/09/21(日) 17:53:53.45 ID:zRTdEhpC(1/2)調 AAS
>>179
どうして?
オープンカーに乗ったことがないので、わからないのだけれど、とても寒そう。
運転席には風がこないのかな。
195
(1): 2014/09/21(日) 17:56:55.27 ID:zRTdEhpC(2/2)調 AAS
>>177
漫画喫茶はネットカフェと同じような空間なんですか。
以前、ネットカフェにいったらあの狭い空間はとても落ち着いた。
196: 2014/09/21(日) 19:05:39.67 ID:6qScOq45(1)調 AAS
>>170
塩分きつそう
197
(1): 2014/09/21(日) 20:16:40.38 ID:+w+0UpU/(2/3)調 AAS
>>182
ただいま帰ってきました。レスをいただきまして、ありがとうございます。
私が書いてるのはSF小説になりますでしょうか。
SFと言っても科学考証の難しい感じではなく「時をかける少女」みたいなヒロインものです。
でも、それにホラー色を足して残酷にした、奇妙なものなので、読んでて愉快になれない内容です。
まったくのシュミ活動なのですが……しかし、反応をいただけたことが嬉しく思いました。
ありがとうございます。
198
(1): 2014/09/21(日) 20:22:23.82 ID:+w+0UpU/(3/3)調 AAS
>>195
はい、ネットカフェです。
郊外にあって、しかも駅から離れた場所に店があるので店内が割と広いのです。
個室もゆったりしていて、机の面積も広いので、資料を広げたりできるスペースもあるので、よく利用しています。
それに何時間いても良いので、喫茶店みたいに気を遣わなくて済みますね。

小説を書くときは集中するためにヘッドフォンで「脳を刺激する音楽」を聴いて(笑)、書いてます。
暗示にかかりやすいタイプなのか、午後2時に入店してから午後7時半すぎまで、ぶっ通しで書いてました。
心地よい疲れに満たされて帰宅したところです。
皆さんのシュミも、それぞれに楽しそうで良かったです。
199
(1): 2014/09/21(日) 20:25:40.16 ID:+GbM0/24(1)調 AAS
>>190
饅頭に目のない自分がググってみたら、くっそ旨そう我慢出来ん
なにがなんでも手に入れてやるーって今探してたらアマにあった!早速購入する
200: 2014/09/21(日) 20:30:02.73 ID:PmnoKJRD(1)調 AAS
車あっても東京は渋滞で大変では?特に平日…
後はやたら職質が多い
201
(1): 2014/09/21(日) 21:48:23.57 ID:dnyxYoYq(1/2)調 AAS
>>193
会社は三菱自動車の系列ですか?
202
(1): 2014/09/21(日) 21:54:08.28 ID:dnyxYoYq(2/2)調 AAS
>>194
夏場は炎天下に晒されるから予想以上に過酷。
逆に冬は厚手のジャンパーと帽子、手袋していれば防寒対策はできる。そして
走行中は予想以上に運転席には風は入って来ない。
203
(1): 2014/09/21(日) 22:04:44.48 ID:YiWkcJM2(10/11)調 AAS
>>197 おかえりーノシ あれからぶっ通しで書いてたのかスゲー
SFは星新一や豊田有恒が全盛期の頃好きだったな
このスレから筒井みたいな文学賞総ナメ作家が誕生したら胸熱
204: 2014/09/21(日) 22:05:49.94 ID:FgSeLULj(1/2)調 AAS
>>198
ありがとうございます。
確か飲み物などもあるんですよね。今度行ってみます。
205: 2014/09/21(日) 22:07:03.29 ID:FgSeLULj(2/2)調 AAS
>>202
ありがとうございます。
納得できました。
206: 2014/09/21(日) 22:09:39.00 ID:YiWkcJM2(11/11)調 AAS
>>201
秘密だうぇ でもここに元ジープ乗りいるとは赤目に続いてワロス
このスレ変態ちっくでいいね 風呂入って寝る、おやすみノシ
207: 2014/09/21(日) 22:28:50.92 ID:1S21uJ2m(1)調 AAS
>>203
豊田有恒初めて2chで見たかも
同じく大好物です

週末実家で読んで来た
208
(1): 2014/09/21(日) 23:20:22.63 ID:Tlu7Csvs(1/2)調 AAS
>>199
そいつぁよかったw
ただ甘さ控えめですお。自分的には大好きです。
神戸はナダシンの餅もウマイ、こちらも優しい甘さ。
福岡の梅ケ枝餅もいいね。
聞くところによると西日本は甘さ控えめが受けるそうで、
甘さにうるさいから菓子屋としてはやりにくいんだって。?
自分は三重県でいうなら赤福より太閤出世餅や永餅が好き。
209
(1): 2014/09/21(日) 23:25:25.34 ID:Tlu7Csvs(2/2)調 AAS
あと和歌山の古代餅、新宮の鈴焼、奈良の小麦餅もウマイ。
兵庫の本家高砂屋の金つばもウマイね〜。
あ〜食べたくなってきたw
お勧めあったら教えてくださいな。
210
(1): 2014/09/22(月) 00:09:46.67 ID:XwwPFUpL(1)調 AAS
あ、赤目のあたりなら三太夫という炭火焼料理屋がお勧め。
高いけど味と雰囲気はなかなか良いですよ。
バブルの頃は親によく連れて行って貰いました。
211: 2014/09/22(月) 00:21:59.11 ID:zHw1aFCa(1/2)調 AAS
>>210
あとアイラのラフロイグも美味い。
212
(1): 2014/09/22(月) 00:52:48.45 ID:yLPF2C2b(1/3)調 AAS
>>208-209
ちょ、ちょ、ちょっとーーー!
あんたさんどんだけ美味もん書き出すねんw
神戸屋の金つばは食った事あるくそ旨かった
あんたさんとは好みが合いそうやw
梅ヶ枝餅は以前渋谷東急目指して行ったら長〜〜蛇の列で、諦めて自分には合わなかった博多とおりもんを買って帰った
自分はど貧乏人なのでこれ以上旨いもん連ねるのは頼むから 止めてくれーw
てのが心情だが、矛盾してるがもっと教えてくらはい頼んますw
関東人にはまず受けない名古屋のないろとなごやんが好きだすよ
213: 2014/09/22(月) 01:12:19.42 ID:yLPF2C2b(2/3)調 AAS
>>212だが、この時間お約束通り酔ってるので尚さらアホレス
×神戸屋金つば
○高砂屋金つば

もう大人しく寝るね
214: 2014/09/22(月) 09:33:37.31 ID:jiqybORH(1/2)調 AAS
いま名古屋にいるよ
らむちぃ の味噌カツを食う予定
215
(3): 2014/09/22(月) 09:38:24.80 ID:jiqybORH(2/2)調 AAS
その前に動物園でもいってくるわ おっさん1人で(ハート
216: 2014/09/22(月) 12:26:00.93 ID:yLPF2C2b(3/3)調 AAS
土産よろしゅう
1-
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*