[過去ログ] 【1986年】昭和61年度生の一人暮らし 53【S61】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(1): 2014/05/31(土) 22:25:44.52 ID:W4rFixZa(1)調 AAS
頼んでたソファーが到着したんだが運送のおっさんが二人共身長140センチくらいだったんだがなんなのこれ?
俺が185あるからなんか変な光景だったわ
326: 2014/07/05(土) 13:00:59.52 ID:RhdUMjol(2/2)調 AAS
(ググったらウリ科じゃなかったけどバレてないみたいだな・・・)
367: 2014/07/13(日) 01:53:10.52 ID:aOjuD1nO(1)調 AAS
・若い女の子のタメ口は悪い気しないw
・若造だったら半殺し!ぶっ飛ばすw
そもそもこんな感じの笑い含めたノリのつもり
でカキコんだわけだが正直言ってここまで半殺し発言に
敏感にそして真面目に反論されて正直戸惑っている。
おそらく俺とあなたとお互いのつるむ相手は実生活では絶対に絡むことのない
人種同士だろうし会話のノリやテンポや意図する事が違いすぎてギクシャク
するだけだからこれ以上レスしあっても口撃する事になるだけだからやめないか?
369: 2014/07/13(日) 11:22:33.52 ID:guLGSSzI(1)調 AAS
ぶっちゃけ自分の職場に若い女がいないことによる嫉妬とかあるんだろ?
同い年なのに自分にはない環境があることが悔しいんだろな
それこそいい年こいてwって言いたくなるわ
394: 2014/07/19(土) 23:22:00.52 ID:WIwvwu3j(1)調 AAS
上司の両サイド張り手で右鼓膜破れたよw超痛かったw
まあ文字にすると暴力DV上司みたいだけど、そうじゃなくて
仕事で使う特殊技術習ってる最中、物覚え悪い俺に教える流れで
ここはこうしてこうだよ!パ〜〜ン!で破れたw
547: 2014/09/09(火) 22:01:57.52 ID:P8RA/yGk(1)調 AAS
地元で出会いを求めるなら参加してみたほうがいいよ。
こんなに自分に合った人が、すぐ見つかるとは思いませんでした。
外部リンク:ttm2tドットコム/jj/99.jpg
「ドットコム」 は変えてね。
588(1): 2014/09/22(月) 13:28:55.52 ID:72rG3biz(1/2)調 AAS
上京して入社した会社を半年で辞めて、次の会社が決まってたのでそのままそこに転職。
7年勤務して去年独立した。生活は楽だし稼ぎもあるけど、会社員ってのは本当に幸せだわ。
フリーランスはいつ仕事なくなるかわからないし、自分の能力がイコール仕事だから、常にスーパーサイヤ人でいないといけない。
怪我も出来ない、風邪もひけない、仕事もサボれない気を抜けないで大変。
だけど超楽しい。
597(1): シュア 2014/09/23(火) 15:06:22.52 ID:g4s9+hyX(2/4)調 AAS
勉強というか俗に言うか「空気を読む」ってやつですよね。
仕事でも「できたら良い」というわけでもなく利益にみあった品質なり納期日なり必要数なり、たまには手を抜く必要とかあったり。まわりから教えられる事のないものを感じる難しさはありますよね。
795: 2015/01/13(火) 20:43:56.52 ID:CQo1Zf98(1)調 AAS
>>794
まぁ、話すこと無いから挨拶程度の会話なんだろうね
俺自身もほとんど自分から絡んでいかないし・・・
840: 2015/02/05(木) 15:35:19.52 ID:GwIM3D74(1)調 AAS
【法政大学総長が学生・教職員向け哀悼メッセージ(抜粋)】
皆さんに、たいへん悲しいお知らせをしなければなりません。
法政大学の付属校(法政大学第二高等学校)と社会学部で学んだ卒業生、後藤健二さんが、誘拐され拘束された末、殺害されたと思われます。
これが事実であるならば、総長として、卒業生がこのような経過で命を奪われたことは、実に悲しく耐えがたい思いです。
後藤さんは卒業後、インデペンデント・プレスという映像制作会社を自ら設立し、紛争地域で生きる弱者である子どもたちや市民の素顔を取材し、私たちに伝え続けてきたジャーナリストです。
常に平和と人権を希求して現地で仕事をされてきたことに対し、ここに、心からの敬意と、深い哀悼の意を表します。
なぜこのような出来事が起きたのか、この問題の本当の意味での「解決」とは何か、私たちは法政大学の知性を集め、多面的に考えていきたいと思います。
まず全学の学生・生徒・教職員が人ごとではなく、この世界の一員として自らの課題と捉え、卒業生としての後藤さんの価値ある仕事から多くを学びつつ、
この問題を見る視点を少しでも深く鋭く養って欲しいと、心から願っています。
法政大学総長 田中優子
総長メッセージ全文外部リンク[html]:www.hosei.ac.jp
≪総長メッセージに感動の声が多数≫
sakurainobuhide
悲しいけれど奮い立つメッセージ。ぜひご一読を。 (後藤健二さんは法政二高→社会学部だったんですね…)
nnt_sokuhou
ちょっと法政を見直した。総長がイチ卒業生の死に対してこういうメッセージをくれる大学はなかなかないだろうな。
jannedadasshu
RT>このタイミングでちゃんと大学として総長メッセージ出したの素晴らしいな
それに入学式の式辞の時にも思ったけど、今回も間違いなく田中優子総長にしか言えない言葉で出してる
法政にしか出せない法政らしいメッセージだと思う 世の中全てにおいて言葉の力って大事だからね(^ ^)
Tgjaggj
東京六大学初の女性総長だけあって、違うなと感じた。
動画リンク[YouTube]
♪大学校歌の名曲と言われる同校校歌♪)
965: 2015/02/27(金) 12:43:33.52 ID:EVmMx7J4(1)調 AAS
>>963
警備員だと勘違いされたんじゃない?
996: 2015/03/04(水) 22:39:17.52 ID:T0p2jmzX(1)調 AAS
>>988
おれもやで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.397s